SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
 1.沼津市のあらまし
 2.沼津市の風土
 3.にぎわいづくりに関するできごと
 4.沼津市の課題と新たなまちづくり
 5.シティプロモーションの推進
    ◇ 燦々ぬまづキャンペーン
    ◇ 静岡県東部地域コンベンションビューローの
活動
    ◇ 沼津のフィルムコミッション事業
29/08/01
⑴  自然・立地 
 面 積   186. 96 ㎢ (平成 28 年 10 月 1 日現在)
 気 温  平均気温 17. 1℃  (最高気温 34. 6℃ 、最低気温- 1. 5℃ )(平
成 27 年)
降雨量  2, 305. 5 ㎜ (平成 27 年)
 地 勢  海岸線延長  63. 021km
      海・山・川のあるまち 北に富士山、南に駿河湾、
      街に狩野川、交通の要にあるまち
から首都東京 100 ㎞
      ほぼ同距離にある都市:甲府市、高崎市
                      宇都宮市、水戸市など
1 1 沼津市のあらまし ⑴のあらまし ⑴ 1
住民基本台帳人口   198, 124 人  90, 521 世帯 (平成 29 年 4 月 1 日現
在)
       (日本人) 194, 460 人  88, 740 世帯 (外国人) 3, 664 人 
1, 781 世帯 
の【人口・世帯 推移】世帯 人口
自然動態 社会動態
出生 死亡 増減 転入 転出 増減
昭和 60
年
67,003 210,544 2,527 1,191 1,336 9,882 10,090 △208
平成  2
年
70,598 212,743 2,097 1,340 757 8,836 9,516 △680
7 年 75,207 213,188 2,008 1,452 556 8,714 10,329 △1,615
12 年 77,976 209,681 1,962 1,586 376 8,450 9,417 △967
17 年 83,372 211,244 1,712 1,814 △102 8,017 8,423 △406
22 年 86,853 207,835 1,517 2,144 △627 6,966 7,543 △577
27 年 88,510 196,405 1,270 2,240 △970 7,194 8,127 △933
(日本人のみ)
1 1 沼津市のあらまし ⑵のあらまし ⑵ 2
⑵  人口・世帯 
  主要生産品
  みかん、茶、あじの干物、雑節、タカアシガニ、工作機械、螺子、電
線
  主要事業所
  富士通㈱沼津工場、㈱明電舎沼津工場、東芝機械㈱、㈱リコー沼津事
業所
  図書印刷㈱沼津工場、矢崎エナジーシステム㈱
  就業人口
産業分類 人口 率
第一次産業 2, 516 人 2. 6 %
第ニ次産業 28, 739 人 29. 7 %
第三次産業 60, 766 人 62. 7 %
分類不能 4, 805 人 5. 0 %
 《 H27 国勢調
1 1 沼津市のあらまし ⑶のあらまし ⑶ 3
⑶  産業 
  観光交流客数
  平成 27 年度  4, 015 千人(宿泊 809 千人、観光レクリエーション 3, 206 千
人)
な   主 観光施設
  沼津港、沼津御用邸記念公園、大型展望水門「びゅうお」、我入道の
渡し船
  伊豆・三津シーパラダイス、あわしまマリンパーク
なイベント  主
  大瀬まつり・内浦漁港祭、沼津水産祭、戸田港まつり、よさこい東海
道
  沼津夏まつり狩野川花火大会、 JAPAN ART FESTI VAL i n 沼津
  海水浴場 千本浜、島郷、三津、らららサンビーチ、大瀬、井田、御浜
その    他 ダイビング(大瀬崎)、ハイキング(沼津アルプス、金冠山
、発端丈山)
ホテル 旅館 民宿
ペンショ
ン
保養所 合計
件数 23 25 65 7 2 122
収容人数 3,300 1,483 1,664 122 288 6,857
《平成 27 年度》
1 1 沼津市のあらまし ⑷のあらまし ⑷ 4
⑷  産業 
会   計 29 年度当初予算 27 年度決算
一般会計 71,100,000 70,861,165
特別会計 45,003,900 43,727,742
企業会計 26,959,000 26,894,970
合   計 143,062,900 141,483,877
(単位:千円)
1 1 沼津市のあらまし ⑸のあらまし ⑸ 5
⑸  行財政 
項目 調査年 静岡県 沼津市 シェア
面積 (K㎡) H27,10,1 7,777.42 186.96 2.4%
人口 (人) H28,1,1 3,770,619 200,704 5.3%
世帯数 (世帯) H28,1,1 1,544,095 90,131 5.8%
事業所数 (事業所) H26 185,519 11,296 6.1%
製造品出荷額 (百万円) H26 16,050,723 596,769 3.7%
卸売業年間販売額 (百万円) H26 5,729,273 509,482 8.9%
小売業年間販売額 (百万円) H26 3,722,481 225,017 6.0%
観光交流客数 (千人) H27 148,696 4,016 2.7%
普通会計歳出決算額 (百万円) H27 1,391,188 70,692 5.1%
総生産額( GDP ) (百万円) H26 15,289,445 758,559 5.0%
1 1 沼津市のあらまし ⑹のあらまし ⑹ 6
⑹  産業 
【出典】 全国都道府県市区町村別面積調(国土地理院)、住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数(総
務省)
     経済センサス、観光交流の動向、市町財政の状況、しずおかけんの地域経済計算(静岡県) 
■   かな おおらかな豊 自然 … 沼津人
■   の戦国時代 草刈場 ( …駿河=今川・甲斐=武田・相模=北条) お人よし、
無気力
■  やらまいか の 、 のまち 、 のまち野武士 浜松 公家集団 ・静岡 隠居人 ・沼津
■   32, 000 に に が していた年前 愛鷹山麓 人 生活
   旧石器時代遺跡の宝庫で世界からも注目
■   680 年(天武天皇 9 に ができるまで の は年) 伊豆国 駿河国 国府 沼津(大
岡付近)
   にあった
■   の に となる が づくまち時代 節目節目 舞台 歴史 息
   北条早雲の興国寺城(滅亡時の城・長浜城)、武田勝頼の三枚橋城、沼津
兵学校
   アーケード街
※  源氏平家関連史跡が豊富:阿野全成(頼朝の腹違いの弟、義経の実兄)が井出(現大泉寺)に住んで
いた。/平治の乱で土佐に配流された源希義(頼朝の同腹の弟)が香貫に住んでいた。/黄瀬川の対面石
で頼朝と義経が対面した。/平家の維盛の子、六代が千本松原で捕らわれ文覚上人の嘆願により助命され
たが、その後処刑され、遺骨が千本松原の松の根元に埋葬された。/平重衡(清盛の五男)あるいは平維
盛(重盛の長男)が隠れ住んだと言われる中将岩伝説が大平にある。
※  源氏平家関連史跡が豊富:阿野全成(頼朝の腹違いの弟、義経の実兄)が井出(現大泉寺)に住んで
いた。/平治の乱で土佐に配流された源希義(頼朝の同腹の弟)が香貫に住んでいた。/黄瀬川の対面石
で頼朝と義経が対面した。/平家の維盛の子、六代が千本松原で捕らわれ文覚上人の嘆願により助命され
たが、その後処刑され、遺骨が千本松原の松の根元に埋葬された。/平重衡(清盛の五男)あるいは平維
盛(重盛の長男)が隠れ住んだと言われる中将岩伝説が大平にある。
2 2 沼津市の風土 ⑴の風土 ⑴ 7
⑴  市民気質 
⑵  文化 
■   の関東・関西 狭間
   関東のガンモドキ、関西の飛竜頭。お雑煮
■   かな を りにするまち豊 環境 誇
   千本松原、石油コンビナート闘争、全国に先駆けたごみの分別収集
   沼津御用邸記念公園
■   のまち文学
   日本ペンクラブ会長を 3 代輩出(芹沢光治良 / 5 代、井上靖 / 9 代、大
岡信 / 11 代)
■  スポーツのまち
   競泳史上最年少の五輪金メダリスト・岩崎恭子
   夏の甲子園連続出場(平成 3 年市立高、平成4年桐陽高)
   サッカーW杯日本代表・小野伸二( 1998 ・ 2002 ・ 2006 )
   ヤオハンジャパン都市対抗野球出場(平成7年、平成9年)
2 2 沼津市の風土 ⑵の風土 ⑵ 8
⑵  文化 
■  あじの の が干物・雑節 生産量 日本一
■   が で 、 に いで昼夜間人口比率 市部 湖西市 牧之原市 次 県内 3 位の 107. 0 %
 
                                              
            ( H27 国勢調査)
■  人口 10 たりの が で万人当 交通事故発生件数 市部 県内 2 位の 971. 6  件
( H27 県警)
■   たりの が で人口千人当 刑法犯認知件数 市部 県内 2 位の 8. 3 件 ( H27 県警)
2 2 沼津市の風土 ⑶の風土 ⑶ 9
⑶  その他 
年 イベント等
昭和 23 年 沼津夏まつり(沼津夜曲制作)
昭和 44 年 東名高速道路開通
昭和 56 年 沼津夏まつり実行委員会発足
昭和 58 年 市制 60 周年、沼津茶会、「沼津ふるさとのまち」制作
昭和 60 年 海人祭(~ H21 )
昭和 63 年
「燦々ぬまづ」スタート、内浦漁港祭、海と光のページェント(サンセットページェント
 ~ H22 )
平成 2 年 燦々ぬまづ大使任命開始、オレンジクリスマス
平成 3 年
市立沼津甲子園出場、あさぎり号運行開始(沼津駅乗入~ H24 )
にぎわい企画課発足(狩野川トワイライトコンサート、オレンジサーカス、はしご酒ラ
リー ~ H9)
平成 4 年
岩崎恭子バルセロナ五輪競泳女子 200m平泳ぎ金メダル、桐陽高校甲子園出場
’ぬまづサマーガーデン、現代建築家茶室展・松籟の宴、アースビート 92( ’ 93)
平成 5 年 市制 70 周年、 市民総参加踊り(燦々ぬまづ踊り、~ H14 )
平成 6 年 沼津御用邸記念公園、西附属邸一般公開開始、 JAPAN ART FESTI VAL i n 沼津
平成 7 年
ヤオハンジャパン都市対抗野球出場( H7 、 H9 )
3 にぎわいづくりに関するできごと ⑴3 にぎわいづくりに関するできごと ⑴ 10
年 イベント等
平成 10 年 キラメッセ沼津 ( 旧施設 ) オープン
平成 11 年 御用邸記念公園西附属邸オープン
平成 15 年 市制 80 周年、らららサンビーチ供用開始
平成 16 年 大型展望水門「びゅうお」供用開始、ウインターステージ(~ H22 )
平成 17 年 戸田村が沼津市と合併
平成 19 年
第 39 回技能五輪国際大会開催
静岡県東部地域コンベンションビューロー設立( 6 市 4 町でスタート、 H25 熱海市加
入)
平成 20 年 イーラ de オープン
平成 22 年 ハリプロ映像協会設立
平成 24 年 第二東名開通、駿河湾沼津 SA 開業
平成 25 年 市制 90 周年、新キラメッセ沼津オープン
平成 26 年 プラサ ヴェルデ(ふじのくに千本松フォーラム)オープン
平成 28 年 東名高速道路愛鷹スマートインターチェンジ開通
平成 29 年 新東名高速道路駿河湾沼津スマートインターチェンジ開通
3 にぎわいづくりに関するできごと ⑵3 にぎわいづくりに関するできごと ⑵ 11
4 沼津市の課題と新たなまちづくり4 沼津市の課題と新たなまちづくり 12
1.定住人口の減少
2.地震・津波対策の推進
3.中心市街地の再構築
  ◇ 沼津駅周辺
  ◇ 市立病院東側の土地利用
4.新たなインフラの整備
  ◇ 2つのスマートインターチェンジ
  ◇ 沼川新放水路
  ◇ 東駿河湾環状線西区間
  ◇ 香陵公園周辺
  ◇ 国道 414 号静浦バイパス
  ◇ 沼津駅周辺総合整備
5.シティプロモーションの推進
地域の魅力を創造するとともに、都市のブランド力を高め、それを
内外に発信・PR(シティセールス)して、人、モノ、情報、カネ
が活発に行きかう活力ある都市を自らが創る、持続的な活動
地域産業の活性化、観光客等交流人口の増加、税収増
シティプロモーション
狙 い
■  人、モノ、情報、カネを獲得したい
■  良い都市のイメージを持たれたい
■  住民にこのまちに住む喜びを感じて、住み続けてもらいたい
都市のイメージアップ、ブランド化、ホスピタリ
ティの育成
定住人口の確保、郷土意識の高揚
5 シティプロモーションの推進 ⑴5 シティプロモーションの推進 ⑴ 13
5 シティプロモーションの推進 ⑵5 シティプロモーションの推進 ⑵ 14
⑴  数字で見る沼津市のブランド力 
沼津に住み続け沼津に住み続け
たい市民の割合たい市民の割合
76.2%76.2%
観光意欲度観光意欲度
第130位第130位
/1,000 市区町村
魅力度魅力度
第140位第140位
/1,000 市区町村
認知度認知度
第118位第118位
/1,000 市区町村
居住意欲度居住意欲度
第128位第128位
/1,000 市区町村
(地域ブランド調査2016)
(地域ブランド調査2016)
(地域ブランド調査2016)
(地域ブランド調査2016)
(平成28年度アンケート調査)
沼津市
機会があれば行ってみたい
             36.8%
どちらともいえない  28.3%
やや魅力的      18.4%
どちらでもない    51.0%
名前だけは知っている
      46.7%
住んでもよい      11.2%
どちらともいえない 42.5%
あまり住みたくない 36.2%
5 シティプロモーションの推進 ⑵5 シティプロモーションの推進 ⑵ 15
⑵  沼津市のシティプロモーションの目標
 
「行ってみたい・また行きたい・住んでみたい・住んでいて
良かった」と感じられる
       まちのイメージと魅力のUP、発信まちのイメージと魅力のUP、発信
■ 打ち出したいまちのイメージ
   地方の中核都市 としての沼津の魅力
集積された都市機能、首都圏や観光地からの近さ、美味しい 食、水、温
暖な気候、自然の豊かさ、買い物の利便性、歴史や文化資産 et c.
都市的な雰囲気と自然環境のバランスの良さを持
ち、様々なライフスタイルや楽しみ方を選択でき
る可能性のあるまち

More Related Content

What's hot

20110805kessan tansin
20110805kessan tansin20110805kessan tansin
20110805kessan tansinLokiOne
 
田村市公文書一部開示決定書議事進行メモ7月
田村市公文書一部開示決定書議事進行メモ7月田村市公文書一部開示決定書議事進行メモ7月
田村市公文書一部開示決定書議事進行メモ7月コーヒー プリン
 
民泊について(講演資料)
民泊について(講演資料)民泊について(講演資料)
民泊について(講演資料)Ayako Suzuki
 
議会カフェ(報告会イベント20141130)slideshare用
議会カフェ(報告会イベント20141130)slideshare用議会カフェ(報告会イベント20141130)slideshare用
議会カフェ(報告会イベント20141130)slideshare用小金井市議会議員
 
地域経済に対する自治体財政の影響に関する研究
地域経済に対する自治体財政の影響に関する研究地域経済に対する自治体財政の影響に関する研究
地域経済に対する自治体財政の影響に関する研究Yutaka ENARI
 
震災派遣報告2013.1.30
震災派遣報告2013.1.30震災派遣報告2013.1.30
震災派遣報告2013.1.30Naomi Fukushima
 
田村市公文書一部開示決定書議事進行メモ9月
田村市公文書一部開示決定書議事進行メモ9月田村市公文書一部開示決定書議事進行メモ9月
田村市公文書一部開示決定書議事進行メモ9月コーヒー プリン
 
【あやこCafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
【あやこCafe資料】平成29年度予算審査特別委員会【あやこCafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
【あやこCafe資料】平成29年度予算審査特別委員会Ayako Suzuki
 
【Cafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
【Cafe資料】平成29年度予算審査特別委員会【Cafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
【Cafe資料】平成29年度予算審査特別委員会Ayako Suzuki
 

What's hot (11)

20110805kessan tansin
20110805kessan tansin20110805kessan tansin
20110805kessan tansin
 
市長直轄プロジェクトの設置 2013.11.20.
市長直轄プロジェクトの設置 2013.11.20.市長直轄プロジェクトの設置 2013.11.20.
市長直轄プロジェクトの設置 2013.11.20.
 
田村市公文書一部開示決定書議事進行メモ7月
田村市公文書一部開示決定書議事進行メモ7月田村市公文書一部開示決定書議事進行メモ7月
田村市公文書一部開示決定書議事進行メモ7月
 
Wagamachi01 01
Wagamachi01 01Wagamachi01 01
Wagamachi01 01
 
民泊について(講演資料)
民泊について(講演資料)民泊について(講演資料)
民泊について(講演資料)
 
議会カフェ(報告会イベント20141130)slideshare用
議会カフェ(報告会イベント20141130)slideshare用議会カフェ(報告会イベント20141130)slideshare用
議会カフェ(報告会イベント20141130)slideshare用
 
地域経済に対する自治体財政の影響に関する研究
地域経済に対する自治体財政の影響に関する研究地域経済に対する自治体財政の影響に関する研究
地域経済に対する自治体財政の影響に関する研究
 
震災派遣報告2013.1.30
震災派遣報告2013.1.30震災派遣報告2013.1.30
震災派遣報告2013.1.30
 
田村市公文書一部開示決定書議事進行メモ9月
田村市公文書一部開示決定書議事進行メモ9月田村市公文書一部開示決定書議事進行メモ9月
田村市公文書一部開示決定書議事進行メモ9月
 
【あやこCafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
【あやこCafe資料】平成29年度予算審査特別委員会【あやこCafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
【あやこCafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
 
【Cafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
【Cafe資料】平成29年度予算審査特別委員会【Cafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
【Cafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
 

Similar to 2908 沼津市のにぎわいづくりへの取り組み

分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏
分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏
分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏crfactory
 
放射性物質拡散シミュレーション(県内全域)の結果について
放射性物質拡散シミュレーション(県内全域)の結果について放射性物質拡散シミュレーション(県内全域)の結果について
放射性物質拡散シミュレーション(県内全域)の結果についてKazuhide Fukada
 
中国発表 八王子班 スライド
中国発表 八王子班 スライド中国発表 八王子班 スライド
中国発表 八王子班 スライドkeisuke minoda
 
カウントダウンイベント横浜市プレゼン資料.V7 1.Final
カウントダウンイベント横浜市プレゼン資料.V7 1.Finalカウントダウンイベント横浜市プレゼン資料.V7 1.Final
カウントダウンイベント横浜市プレゼン資料.V7 1.FinalKenta Takahashi
 
UDC2017_ファイナル_コンパクトシティ実現に向けた立地適正化計画の最新動向
UDC2017_ファイナル_コンパクトシティ実現に向けた立地適正化計画の最新動向UDC2017_ファイナル_コンパクトシティ実現に向けた立地適正化計画の最新動向
UDC2017_ファイナル_コンパクトシティ実現に向けた立地適正化計画の最新動向CSISi
 
小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦platinumhandbook
 
わがまちのプラチナ構想【取手市】Pdf
わがまちのプラチナ構想【取手市】Pdfわがまちのプラチナ構想【取手市】Pdf
わがまちのプラチナ構想【取手市】Pdfplatinumhandbook
 
地域活性化と食について考えてみました
地域活性化と食について考えてみました 地域活性化と食について考えてみました
地域活性化と食について考えてみました Nobuhiko Kato
 
【パネルディスカッション-1】「さいたま市 市民の声データベースシステム」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-1】「さいたま市 市民の声データベースシステム」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)【パネルディスカッション-1】「さいたま市 市民の声データベースシステム」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-1】「さいたま市 市民の声データベースシステム」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
 
【あやこCafe】平成29年9月一般質問報告
【あやこCafe】平成29年9月一般質問報告【あやこCafe】平成29年9月一般質問報告
【あやこCafe】平成29年9月一般質問報告Ayako Suzuki
 
【第59回あやこcafe】平成28年度予算審査特別委員会質問
【第59回あやこcafe】平成28年度予算審査特別委員会質問【第59回あやこcafe】平成28年度予算審査特別委員会質問
【第59回あやこcafe】平成28年度予算審査特別委員会質問Ayako Suzuki
 
第2期信濃町みらい創生会議・説明資料
第2期信濃町みらい創生会議・説明資料第2期信濃町みらい創生会議・説明資料
第2期信濃町みらい創生会議・説明資料town_shinano
 
車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ
車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ
車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へMasaki Ito
 
RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"
RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"
RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"yosshy
 
Kin3 pr 2011
Kin3 pr 2011Kin3 pr 2011
Kin3 pr 2011758 fp
 
第3期わが街のプラチナ構想 北九州市
第3期わが街のプラチナ構想 北九州市第3期わが街のプラチナ構想 北九州市
第3期わが街のプラチナ構想 北九州市platinumhandbook
 
YouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータ
YouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータYouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータ
YouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータYokohamaCommunityDesignLab
 
神戸市の道路計画に対する西須磨主婦の会の意見書1997年 3/3
神戸市の道路計画に対する西須磨主婦の会の意見書1997年 3/3神戸市の道路計画に対する西須磨主婦の会の意見書1997年 3/3
神戸市の道路計画に対する西須磨主婦の会の意見書1997年 3/3hinger35
 
Final jyoukentiku20180929
Final jyoukentiku20180929Final jyoukentiku20180929
Final jyoukentiku20180929進介 塚本
 

Similar to 2908 沼津市のにぎわいづくりへの取り組み (20)

分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏
分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏
分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏
 
放射性物質拡散シミュレーション(県内全域)の結果について
放射性物質拡散シミュレーション(県内全域)の結果について放射性物質拡散シミュレーション(県内全域)の結果について
放射性物質拡散シミュレーション(県内全域)の結果について
 
中国発表 八王子班 スライド
中国発表 八王子班 スライド中国発表 八王子班 スライド
中国発表 八王子班 スライド
 
カウントダウンイベント横浜市プレゼン資料.V7 1.Final
カウントダウンイベント横浜市プレゼン資料.V7 1.Finalカウントダウンイベント横浜市プレゼン資料.V7 1.Final
カウントダウンイベント横浜市プレゼン資料.V7 1.Final
 
UDC2017_ファイナル_コンパクトシティ実現に向けた立地適正化計画の最新動向
UDC2017_ファイナル_コンパクトシティ実現に向けた立地適正化計画の最新動向UDC2017_ファイナル_コンパクトシティ実現に向けた立地適正化計画の最新動向
UDC2017_ファイナル_コンパクトシティ実現に向けた立地適正化計画の最新動向
 
小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦
 
わがまちのプラチナ構想【取手市】Pdf
わがまちのプラチナ構想【取手市】Pdfわがまちのプラチナ構想【取手市】Pdf
わがまちのプラチナ構想【取手市】Pdf
 
地域活性化と食について考えてみました
地域活性化と食について考えてみました 地域活性化と食について考えてみました
地域活性化と食について考えてみました
 
【パネルディスカッション-1】「さいたま市 市民の声データベースシステム」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-1】「さいたま市 市民の声データベースシステム」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)【パネルディスカッション-1】「さいたま市 市民の声データベースシステム」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-1】「さいたま市 市民の声データベースシステム」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
 
【あやこCafe】平成29年9月一般質問報告
【あやこCafe】平成29年9月一般質問報告【あやこCafe】平成29年9月一般質問報告
【あやこCafe】平成29年9月一般質問報告
 
【第59回あやこcafe】平成28年度予算審査特別委員会質問
【第59回あやこcafe】平成28年度予算審査特別委員会質問【第59回あやこcafe】平成28年度予算審査特別委員会質問
【第59回あやこcafe】平成28年度予算審査特別委員会質問
 
Gudanama Niigata
Gudanama NiigataGudanama Niigata
Gudanama Niigata
 
第2期信濃町みらい創生会議・説明資料
第2期信濃町みらい創生会議・説明資料第2期信濃町みらい創生会議・説明資料
第2期信濃町みらい創生会議・説明資料
 
車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ
車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ
車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ
 
RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"
RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"
RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"
 
Kin3 pr 2011
Kin3 pr 2011Kin3 pr 2011
Kin3 pr 2011
 
第3期わが街のプラチナ構想 北九州市
第3期わが街のプラチナ構想 北九州市第3期わが街のプラチナ構想 北九州市
第3期わが街のプラチナ構想 北九州市
 
YouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータ
YouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータYouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータ
YouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータ
 
神戸市の道路計画に対する西須磨主婦の会の意見書1997年 3/3
神戸市の道路計画に対する西須磨主婦の会の意見書1997年 3/3神戸市の道路計画に対する西須磨主婦の会の意見書1997年 3/3
神戸市の道路計画に対する西須磨主婦の会の意見書1997年 3/3
 
Final jyoukentiku20180929
Final jyoukentiku20180929Final jyoukentiku20180929
Final jyoukentiku20180929
 

More from 徹 長谷川

2021年12月15日11時49分02秒
2021年12月15日11時49分02秒2021年12月15日11時49分02秒
2021年12月15日11時49分02秒徹 長谷川
 
210825hosakasumieronnbun
210825hosakasumieronnbun210825hosakasumieronnbun
210825hosakasumieronnbun徹 長谷川
 
20210710siryoukandayori230
20210710siryoukandayori23020210710siryoukandayori230
20210710siryoukandayori230徹 長谷川
 
2021hannsyarosetumeikai
2021hannsyarosetumeikai2021hannsyarosetumeikai
2021hannsyarosetumeikai徹 長谷川
 
210609koutaigoukifusya min
210609koutaigoukifusya min210609koutaigoukifusya min
210609koutaigoukifusya min徹 長谷川
 
20210328tisakinoryou
20210328tisakinoryou20210328tisakinoryou
20210328tisakinoryou徹 長谷川
 
Kamakurakinumadunenhyou
KamakurakinumadunenhyouKamakurakinumadunenhyou
Kamakurakinumadunenhyou徹 長谷川
 
Kamakuranumadunennpu
KamakuranumadunennpuKamakuranumadunennpu
Kamakuranumadunennpu徹 長谷川
 
20210125nsgcompressed
20210125nsgcompressed20210125nsgcompressed
20210125nsgcompressed徹 長谷川
 
202101minrekisikouza
202101minrekisikouza202101minrekisikouza
202101minrekisikouza徹 長谷川
 
201230meiji 2365yukennsyarisut min
201230meiji 2365yukennsyarisut min201230meiji 2365yukennsyarisut min
201230meiji 2365yukennsyarisut min徹 長谷川
 
201215yatabonkyuunumadusidan
201215yatabonkyuunumadusidan201215yatabonkyuunumadusidan
201215yatabonkyuunumadusidan徹 長谷川
 

More from 徹 長谷川 (20)

220312numabutu72
220312numabutu72220312numabutu72
220312numabutu72
 
2021年12月15日11時49分02秒
2021年12月15日11時49分02秒2021年12月15日11時49分02秒
2021年12月15日11時49分02秒
 
210911enourakuusu
210911enourakuusu210911enourakuusu
210911enourakuusu
 
210825hosakasumieronnbun
210825hosakasumieronnbun210825hosakasumieronnbun
210825hosakasumieronnbun
 
21081hayashisigeki
21081hayashisigeki21081hayashisigeki
21081hayashisigeki
 
210721inoutizu
210721inoutizu210721inoutizu
210721inoutizu
 
20210710siryoukandayori230
20210710siryoukandayori23020210710siryoukandayori230
20210710siryoukandayori230
 
Shimogawarairityou
ShimogawarairityouShimogawarairityou
Shimogawarairityou
 
2021hannsyarosetumeikai
2021hannsyarosetumeikai2021hannsyarosetumeikai
2021hannsyarosetumeikai
 
210609koutaigoukifusya min
210609koutaigoukifusya min210609koutaigoukifusya min
210609koutaigoukifusya min
 
Shidankai210515
Shidankai210515Shidankai210515
Shidankai210515
 
20210328tisakinoryou
20210328tisakinoryou20210328tisakinoryou
20210328tisakinoryou
 
Kamakurakinumadunenhyou
KamakurakinumadunenhyouKamakurakinumadunenhyou
Kamakurakinumadunenhyou
 
Hosakaidosiryou
HosakaidosiryouHosakaidosiryou
Hosakaidosiryou
 
Kamakuranumadunennpu
KamakuranumadunennpuKamakuranumadunennpu
Kamakuranumadunennpu
 
20210125nsgcompressed
20210125nsgcompressed20210125nsgcompressed
20210125nsgcompressed
 
202101minrekisikouza
202101minrekisikouza202101minrekisikouza
202101minrekisikouza
 
201230meiji 2365yukennsyarisut min
201230meiji 2365yukennsyarisut min201230meiji 2365yukennsyarisut min
201230meiji 2365yukennsyarisut min
 
20201217jihou201
20201217jihou20120201217jihou201
20201217jihou201
 
201215yatabonkyuunumadusidan
201215yatabonkyuunumadusidan201215yatabonkyuunumadusidan
201215yatabonkyuunumadusidan
 

2908 沼津市のにぎわいづくりへの取り組み

  • 2. ⑴  自然・立地   面 積   186. 96 ㎢ (平成 28 年 10 月 1 日現在)  気 温  平均気温 17. 1℃  (最高気温 34. 6℃ 、最低気温- 1. 5℃ )(平 成 27 年) 降雨量  2, 305. 5 ㎜ (平成 27 年)  地 勢  海岸線延長  63. 021km       海・山・川のあるまち 北に富士山、南に駿河湾、       街に狩野川、交通の要にあるまち から首都東京 100 ㎞       ほぼ同距離にある都市:甲府市、高崎市                       宇都宮市、水戸市など 1 1 沼津市のあらまし ⑴のあらまし ⑴ 1
  • 3. 住民基本台帳人口   198, 124 人  90, 521 世帯 (平成 29 年 4 月 1 日現 在)        (日本人) 194, 460 人  88, 740 世帯 (外国人) 3, 664 人  1, 781 世帯  の【人口・世帯 推移】世帯 人口 自然動態 社会動態 出生 死亡 増減 転入 転出 増減 昭和 60 年 67,003 210,544 2,527 1,191 1,336 9,882 10,090 △208 平成  2 年 70,598 212,743 2,097 1,340 757 8,836 9,516 △680 7 年 75,207 213,188 2,008 1,452 556 8,714 10,329 △1,615 12 年 77,976 209,681 1,962 1,586 376 8,450 9,417 △967 17 年 83,372 211,244 1,712 1,814 △102 8,017 8,423 △406 22 年 86,853 207,835 1,517 2,144 △627 6,966 7,543 △577 27 年 88,510 196,405 1,270 2,240 △970 7,194 8,127 △933 (日本人のみ) 1 1 沼津市のあらまし ⑵のあらまし ⑵ 2 ⑵  人口・世帯 
  • 5.   観光交流客数   平成 27 年度  4, 015 千人(宿泊 809 千人、観光レクリエーション 3, 206 千 人) な   主 観光施設   沼津港、沼津御用邸記念公園、大型展望水門「びゅうお」、我入道の 渡し船   伊豆・三津シーパラダイス、あわしまマリンパーク なイベント  主   大瀬まつり・内浦漁港祭、沼津水産祭、戸田港まつり、よさこい東海 道   沼津夏まつり狩野川花火大会、 JAPAN ART FESTI VAL i n 沼津   海水浴場 千本浜、島郷、三津、らららサンビーチ、大瀬、井田、御浜 その    他 ダイビング(大瀬崎)、ハイキング(沼津アルプス、金冠山 、発端丈山) ホテル 旅館 民宿 ペンショ ン 保養所 合計 件数 23 25 65 7 2 122 収容人数 3,300 1,483 1,664 122 288 6,857 《平成 27 年度》 1 1 沼津市のあらまし ⑷のあらまし ⑷ 4 ⑷  産業 
  • 6. 会   計 29 年度当初予算 27 年度決算 一般会計 71,100,000 70,861,165 特別会計 45,003,900 43,727,742 企業会計 26,959,000 26,894,970 合   計 143,062,900 141,483,877 (単位:千円) 1 1 沼津市のあらまし ⑸のあらまし ⑸ 5 ⑸  行財政 
  • 7. 項目 調査年 静岡県 沼津市 シェア 面積 (K㎡) H27,10,1 7,777.42 186.96 2.4% 人口 (人) H28,1,1 3,770,619 200,704 5.3% 世帯数 (世帯) H28,1,1 1,544,095 90,131 5.8% 事業所数 (事業所) H26 185,519 11,296 6.1% 製造品出荷額 (百万円) H26 16,050,723 596,769 3.7% 卸売業年間販売額 (百万円) H26 5,729,273 509,482 8.9% 小売業年間販売額 (百万円) H26 3,722,481 225,017 6.0% 観光交流客数 (千人) H27 148,696 4,016 2.7% 普通会計歳出決算額 (百万円) H27 1,391,188 70,692 5.1% 総生産額( GDP ) (百万円) H26 15,289,445 758,559 5.0% 1 1 沼津市のあらまし ⑹のあらまし ⑹ 6 ⑹  産業  【出典】 全国都道府県市区町村別面積調(国土地理院)、住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数(総 務省)      経済センサス、観光交流の動向、市町財政の状況、しずおかけんの地域経済計算(静岡県) 
  • 8. ■   かな おおらかな豊 自然 … 沼津人 ■   の戦国時代 草刈場 ( …駿河=今川・甲斐=武田・相模=北条) お人よし、 無気力 ■  やらまいか の 、 のまち 、 のまち野武士 浜松 公家集団 ・静岡 隠居人 ・沼津 ■   32, 000 に に が していた年前 愛鷹山麓 人 生活    旧石器時代遺跡の宝庫で世界からも注目 ■   680 年(天武天皇 9 に ができるまで の は年) 伊豆国 駿河国 国府 沼津(大 岡付近)    にあった ■   の に となる が づくまち時代 節目節目 舞台 歴史 息    北条早雲の興国寺城(滅亡時の城・長浜城)、武田勝頼の三枚橋城、沼津 兵学校    アーケード街 ※  源氏平家関連史跡が豊富:阿野全成(頼朝の腹違いの弟、義経の実兄)が井出(現大泉寺)に住んで いた。/平治の乱で土佐に配流された源希義(頼朝の同腹の弟)が香貫に住んでいた。/黄瀬川の対面石 で頼朝と義経が対面した。/平家の維盛の子、六代が千本松原で捕らわれ文覚上人の嘆願により助命され たが、その後処刑され、遺骨が千本松原の松の根元に埋葬された。/平重衡(清盛の五男)あるいは平維 盛(重盛の長男)が隠れ住んだと言われる中将岩伝説が大平にある。 ※  源氏平家関連史跡が豊富:阿野全成(頼朝の腹違いの弟、義経の実兄)が井出(現大泉寺)に住んで いた。/平治の乱で土佐に配流された源希義(頼朝の同腹の弟)が香貫に住んでいた。/黄瀬川の対面石 で頼朝と義経が対面した。/平家の維盛の子、六代が千本松原で捕らわれ文覚上人の嘆願により助命され たが、その後処刑され、遺骨が千本松原の松の根元に埋葬された。/平重衡(清盛の五男)あるいは平維 盛(重盛の長男)が隠れ住んだと言われる中将岩伝説が大平にある。 2 2 沼津市の風土 ⑴の風土 ⑴ 7 ⑴  市民気質  ⑵  文化 
  • 9. ■   の関東・関西 狭間    関東のガンモドキ、関西の飛竜頭。お雑煮 ■   かな を りにするまち豊 環境 誇    千本松原、石油コンビナート闘争、全国に先駆けたごみの分別収集    沼津御用邸記念公園 ■   のまち文学    日本ペンクラブ会長を 3 代輩出(芹沢光治良 / 5 代、井上靖 / 9 代、大 岡信 / 11 代) ■  スポーツのまち    競泳史上最年少の五輪金メダリスト・岩崎恭子    夏の甲子園連続出場(平成 3 年市立高、平成4年桐陽高)    サッカーW杯日本代表・小野伸二( 1998 ・ 2002 ・ 2006 )    ヤオハンジャパン都市対抗野球出場(平成7年、平成9年) 2 2 沼津市の風土 ⑵の風土 ⑵ 8 ⑵  文化 
  • 10. ■  あじの の が干物・雑節 生産量 日本一 ■   が で 、 に いで昼夜間人口比率 市部 湖西市 牧之原市 次 県内 3 位の 107. 0 %                                                              ( H27 国勢調査) ■  人口 10 たりの が で万人当 交通事故発生件数 市部 県内 2 位の 971. 6  件 ( H27 県警) ■   たりの が で人口千人当 刑法犯認知件数 市部 県内 2 位の 8. 3 件 ( H27 県警) 2 2 沼津市の風土 ⑶の風土 ⑶ 9 ⑶  その他 
  • 11. 年 イベント等 昭和 23 年 沼津夏まつり(沼津夜曲制作) 昭和 44 年 東名高速道路開通 昭和 56 年 沼津夏まつり実行委員会発足 昭和 58 年 市制 60 周年、沼津茶会、「沼津ふるさとのまち」制作 昭和 60 年 海人祭(~ H21 ) 昭和 63 年 「燦々ぬまづ」スタート、内浦漁港祭、海と光のページェント(サンセットページェント  ~ H22 ) 平成 2 年 燦々ぬまづ大使任命開始、オレンジクリスマス 平成 3 年 市立沼津甲子園出場、あさぎり号運行開始(沼津駅乗入~ H24 ) にぎわい企画課発足(狩野川トワイライトコンサート、オレンジサーカス、はしご酒ラ リー ~ H9) 平成 4 年 岩崎恭子バルセロナ五輪競泳女子 200m平泳ぎ金メダル、桐陽高校甲子園出場 ’ぬまづサマーガーデン、現代建築家茶室展・松籟の宴、アースビート 92( ’ 93) 平成 5 年 市制 70 周年、 市民総参加踊り(燦々ぬまづ踊り、~ H14 ) 平成 6 年 沼津御用邸記念公園、西附属邸一般公開開始、 JAPAN ART FESTI VAL i n 沼津 平成 7 年 ヤオハンジャパン都市対抗野球出場( H7 、 H9 ) 3 にぎわいづくりに関するできごと ⑴3 にぎわいづくりに関するできごと ⑴ 10
  • 12. 年 イベント等 平成 10 年 キラメッセ沼津 ( 旧施設 ) オープン 平成 11 年 御用邸記念公園西附属邸オープン 平成 15 年 市制 80 周年、らららサンビーチ供用開始 平成 16 年 大型展望水門「びゅうお」供用開始、ウインターステージ(~ H22 ) 平成 17 年 戸田村が沼津市と合併 平成 19 年 第 39 回技能五輪国際大会開催 静岡県東部地域コンベンションビューロー設立( 6 市 4 町でスタート、 H25 熱海市加 入) 平成 20 年 イーラ de オープン 平成 22 年 ハリプロ映像協会設立 平成 24 年 第二東名開通、駿河湾沼津 SA 開業 平成 25 年 市制 90 周年、新キラメッセ沼津オープン 平成 26 年 プラサ ヴェルデ(ふじのくに千本松フォーラム)オープン 平成 28 年 東名高速道路愛鷹スマートインターチェンジ開通 平成 29 年 新東名高速道路駿河湾沼津スマートインターチェンジ開通 3 にぎわいづくりに関するできごと ⑵3 にぎわいづくりに関するできごと ⑵ 11
  • 13. 4 沼津市の課題と新たなまちづくり4 沼津市の課題と新たなまちづくり 12 1.定住人口の減少 2.地震・津波対策の推進 3.中心市街地の再構築   ◇ 沼津駅周辺   ◇ 市立病院東側の土地利用 4.新たなインフラの整備   ◇ 2つのスマートインターチェンジ   ◇ 沼川新放水路   ◇ 東駿河湾環状線西区間   ◇ 香陵公園周辺   ◇ 国道 414 号静浦バイパス   ◇ 沼津駅周辺総合整備 5.シティプロモーションの推進
  • 14. 地域の魅力を創造するとともに、都市のブランド力を高め、それを 内外に発信・PR(シティセールス)して、人、モノ、情報、カネ が活発に行きかう活力ある都市を自らが創る、持続的な活動 地域産業の活性化、観光客等交流人口の増加、税収増 シティプロモーション 狙 い ■  人、モノ、情報、カネを獲得したい ■  良い都市のイメージを持たれたい ■  住民にこのまちに住む喜びを感じて、住み続けてもらいたい 都市のイメージアップ、ブランド化、ホスピタリ ティの育成 定住人口の確保、郷土意識の高揚 5 シティプロモーションの推進 ⑴5 シティプロモーションの推進 ⑴ 13
  • 15. 5 シティプロモーションの推進 ⑵5 シティプロモーションの推進 ⑵ 14 ⑴  数字で見る沼津市のブランド力  沼津に住み続け沼津に住み続け たい市民の割合たい市民の割合 76.2%76.2% 観光意欲度観光意欲度 第130位第130位 /1,000 市区町村 魅力度魅力度 第140位第140位 /1,000 市区町村 認知度認知度 第118位第118位 /1,000 市区町村 居住意欲度居住意欲度 第128位第128位 /1,000 市区町村 (地域ブランド調査2016) (地域ブランド調査2016) (地域ブランド調査2016) (地域ブランド調査2016) (平成28年度アンケート調査) 沼津市 機会があれば行ってみたい              36.8% どちらともいえない  28.3% やや魅力的      18.4% どちらでもない    51.0% 名前だけは知っている       46.7% 住んでもよい      11.2% どちらともいえない 42.5% あまり住みたくない 36.2%
  • 16. 5 シティプロモーションの推進 ⑵5 シティプロモーションの推進 ⑵ 15 ⑵  沼津市のシティプロモーションの目標   「行ってみたい・また行きたい・住んでみたい・住んでいて 良かった」と感じられる        まちのイメージと魅力のUP、発信まちのイメージと魅力のUP、発信 ■ 打ち出したいまちのイメージ    地方の中核都市 としての沼津の魅力 集積された都市機能、首都圏や観光地からの近さ、美味しい 食、水、温 暖な気候、自然の豊かさ、買い物の利便性、歴史や文化資産 et c. 都市的な雰囲気と自然環境のバランスの良さを持 ち、様々なライフスタイルや楽しみ方を選択でき る可能性のあるまち