SlideShare a Scribd company logo
1 of 52
運営スタッフに喜ばれる
CMSの選び方 -超入門-
\ ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える /
CMS大阪夏祭り 2016.09.03
今日の結論
「CMSは機能ではなく
まずカタチで選ぶ」
自己紹介
川竹 敏晴
よく知ってるCMS
Toshiharu Kawatake
• Movable Type
• concrete5
• WebRelease2
• NOREN
• Sitecore
知ってるCMS
• WordPress
• a blog cms
• baserCMS
• EC-CUBE
• MODX
• ExpressionEngine
• Adobe Experience Manager
知りたいCMS
• Drupal
• Typo3
• Jimdo
• Wix
• SIRASAGI
株式会社ロフトワーク
テクニカルディレクター
株式会社ロフトワーク
ロフトワークは、オープンコラボレーションを通じて、Web、コ
ンテンツ、サービス、コミュニケーション、空間などをデザイン
するクリエイティブ・エージェンシーです。「クリエイティブの流通」を
ミッションに掲げ2000年に創業、現在国内外でCMS導入案件を含み、年間500件以上のプロ
ジェクトを手がけています。世界6ヶ国に展開するデジタルものづくりカフェ「FabCafe」、素材
に向き合うクリエイティブラウンジ「MTRL」も運営。
テクニカルディレクター
Web戦略策定をはじめ制作、メディア運営、プロダクト開発等々
さまざまな案件を手がけるクリエイティブディレクターの伴走者
として、テクニカル面の進行をサポートします。
MTRL KYOTO
MTRL KYOTO(マテリアル京都)はクリエイティブワークを
必要とする全ての人が手軽に利用できる、オープンな空間と
サービスです。
絶賛募集中
TOKYO
渋谷オフィス
KYOTO
京都オフィス
        ディレクター
        テクニカルディレクター
        プロデューサー
        ディレクター
はじめに
むずかしいことは話しません
CMS : Content Management System
専門的な知識がない人でも
ホームページが更新できるツール
問題
レンタカーを選んでください
第1問
• 家族4人
• 行き先は山
• キャンプ
• 予算は数万円
レンタカーを選んでください
1. トラック
2. スポーツカー
3. ミニバン
4. 軽自動車
1. トラック
2. スポーツカー
3. ミニバン
4. 軽自動車
CMSを選んでください
第2問
• 企業サイト
• 広報課4人で運営
• ウェブサイトリニューアル
• 予算は数百万円
CMSを選んでください
1.
2.
3.
4.
これで選べるなら
誰も苦労しません
nitinut380 / shutterstock.com
公道を走るには問題ない
でも、少しだけ狭い...
CMSはミニ四駆などのように
作り込むことが前提
Pavel L Photo and Video / shutterstock.com
でも、改造が過ぎるとこんなことに
Kiko Jimenez / shutterstock.com
こうなると一般の人には
更新ができなくなります
もう一度
レンタカーを選んでください
第3問
• 家族4人
• 行き先は山
• キャンプ
• 予算は数万円
レンタカーを選んでください
クルマ選び
1. エルフ
2. クオン
3. アトラス
4. ダイナ
5. アクティ
どれもトラックの車名です
なぜ、選べないか?
車種 車名 CMS種 CMS名
選択 ◯ × ? ×
用途に合うものを
選択できるのは種類まで?
ブログ型(仮)
CMSの種類
ページ型(仮)
ほとんど汎用化されている
CMSに種類はあるか?
  ブログ型
• ほぼ同じレイアウトの記事を登録
• さまざまな一覧ページを作りやすい
• 一覧ページの更新ために記事を更新
ブログ型のイメージ
  ページ型
• 異なるレイアウトの記事を登録
• さまざまな一覧ページは作りにくい
• 一覧ページの更新は一覧ページ上で
ページ型のイメージ
ブログ型かページ型か
CMSの生い立ちを見ると
どちらのパーセンテージが多いか
見えてきます
https://goo.gl/scPNO0
「マテリアル京都 ブログ」 検索
Six Apartの共同創設者のMena Trottです。2001年の春、サンフランシスコでデザインワークをしていた時にDollarshort(ダ
ラーショート)という風変わりなブログを始めました。夫のBenと私は、高校の時に出会って、2000年代に起こったインターネッ
トバブルに影響はされなかったようですが小さなWebデザインファームで働いていました。私にとってDollarshortはクリエイティ
ブなはけ口で、子ども時代の逸話を伝えたり、日常のユーモアを描き出したり、トラディショナルに見つけた面白いサイトのリンク
をキープしたりする場所でした。
2001年の9月に、Benと私が働いていた小さなWebデザインスタジオが倒産してしまい、私たちにはいきなり自由な時間ができま
した。同時に、Dollarshortは人気に成長していて、私が使っていたウェブログのソフトウェアでは窮屈に感じました。新しい仕事
探しに向き合う中で、Benと私は少し休みを取って、これから友人にシェアするであろう自分たちのウェブログツールを開発するこ
とにしたのです。9月に私は、Movable Typeを(私たちが)リリースすることを発表しました。(もともとの名前はフランスの
歌手のSerge Gainsbourgからとって、Sergeでした。)そして1か月後の2001年10月8日、バージョン1.0がダウンロード
できるようになりました。
Movable Typeをリリースする朝、Benと私は緊張しながらコンピュータの前に座り、Movable Typeの一般公開のために指を
準備していました。私たちは、ソフトウェアデベロップメントの世界に飛び込む準備ができているのか?ユーザーをサポートできる
のか?Movable Typeを発展させて、本業もサポートしていくことができるのか。最も重要なことは、Benと私は一度Movable
Typeをリリースした後は、それを発展することに集中するとわかっていたことです。もう後戻りすることはできません、私たちは
ウェブサイトを始めました。すると、最初の1時間で100人以上がソフトウェアをダウンロードしたのです。
米Six Apart社の「Six Apartの歴史」より抜粋
http://web.archive.org/web/20050215222516/http://www.sixapart.com/about/history(原文・英語)
訳 : 荒木 彩音
10年という節目に、始まりを振り返ってみるのも楽しいものです。WordPress をリリースしたのは2003年5月
27日でしたが、それが本当の始まりだったわけではありません。もっと前に遡れば、そのころあったセルフホスティ
ング型ブログプラットフォームにフラストレーションを感じていたミッシェル・ヴァルドリッヒが自分のソフトウェ
アを書くことにしたのが発端です。彼は「PHP+MySQL を使った、Blogger・GreyMatter の代替案」として
b2 を開発しました。b2 は簡単にインストール・設定でき、開発者が拡張するのも簡単でした。そのころあった多
くのブログソフトウェアのうち、b2 は僕に合っていました。コンテンツを書いて、すばやく楽に Web に公開でき
たからです。
時に、人生というのはプロジェクトの邪魔をすることもあります。2002年に、ミッシェルは b2 のメンテナンスを
やめてしまいました。時間が経つにつれてセキュリテイ上の問題が明らかになり、アップデートが必要になってきま
した。b2 コミュニティがパッチや修正を作成することもできたのですが、誰もこのソフトウェアプロジェクトを前
に進めていこうとする人がいませんでした。ミッシェルが b2 を GPL ライセンスでリリースするよう決めてくれた
ことは、僕らにとってラッキーでした。ソフトウェア自体が見捨てられてしまっても、オプションがなくなってしま
うわけではないからです。可能性が常にあったのです。僕が b2 をフォークすることについてブログを書き、マイク
がコメントしてくれた 2003年1月の状況は、そんな感じでした。それから先のことは、いわゆる「歴史」となりま
した。
Matt Mullenweg が書いた WordPress.org 公式ブログの記事「すばらしき10年間」より引用
https://ja.wordpress.org/2013/06/05/ten-good-years/ (日本語訳)
https://wordpress.org/news/2013/05/ten-good-years/ (原文・英語)
concrete5(コンクリートファイブ)のはじまりは、Franz Maruna(フランツ・マルナ)とAndrew Embler(アンドリュー・エン
ブラー)との出会いから始まります。80年代、地元の電子掲示板(BBS)でコンピュータネットワークの洗礼を受けて育ちました。二人とも、
テクノロジーとデザインに関して強い興味があり、インターネットとウェブサイト産業が始まると同時に、ウェブの世界にのめり込んで行きま
した。
二人は、オレゴン州ポートランドの地元代理店によるプロジェクトで働いているときに出会いました。二人は意気投合し、共にウェブのコン
サルティングやプロジェクトを進めて行き、その関係は10年以上に及びます。
小さい「普通」のインタラクティブメディアスタジオを切り盛りしているとき、フランツは、地元の広告代理店がアメリカの公共広告機構
(AdCouncil)から受注した、「ルイス=クラーク探検隊200周年記念祭」のサイト制作の仕事を請け負いました。
3ヶ月にわたるこの巨大プロジェクトは、90人もの、大学教授、ネイティブアメリカン関係者、観光局などの関係者がサイト制作に携わり、
様々な視点を持つ人々の考えがぶつかり合うプロジェクトでした。
こういった環境の中、古いウェブデザインのコンセプト、「コンセプト」ー「納入」ー「変更」のシンプルなワークフローが全く役に立たな
いことに、彼らはプロジェクト開始後、一週間で気づくことになります。
もっと柔軟に、そしてプロジェクトの期限内に、作業を進める必要がありました。
こうして、Concrete CMSが生まれました。
すべてゼロからのスタートでした。PHP4をベースに、当時のメジャーなCMSである、Mambo、TeamsiteやStoryServerにあった制
約を取り除き、以下の3つのルールでサイト運用ができるシステムを開発しました。
簡単に - マイクロソフトのWordを使いこなせる人なら、簡単にサイト運用が出来る事。
柔軟に - 数々の大手代理店の下で働いて来た彼らは、従来のCMSが、広告代理店が要求する柔軟性に対応する事が出来なかったことを知って
います。それらの技術的な限界をなくし、クライアントが自由に意思決定とサイト運営が出来るようにすること。
堅固に - AdCouncilは、全米でテレビコマーシャルを放映する予定で、サイトは秒間1万人ほどの訪問者が来ると予想されました。こうして、
Concrete CMSを使ったサイトの第一号である「ルイス=クラーク探検隊200周年記念祭」のサイトが完成しました。
concrete5日本語公式サイト 「concrete5の歴史」より抜粋
http://concrete5-japan.org/about/history-of-concrete5/ (日本語訳)
http://web.archive.org/web/20090413142324/http://www.concrete5.org/about/history (英語・原文)
2000年、アントワープ大学の二人の学生のDries Buytaert と Hans Snijderは信頼できるインターネットコネクションが必
要でした。しかし、アントワープの学生にとって常時接続のインターネットは珍しいものだったので、DriesとHansは、8人の学
生でシェアしていたHansのADSLで無線ブリッジをセットアップしました。それは正常に機能しましたが、何かが足りないような
気がしたのです。それは、他者と語り合う場所でした。
Driesはその足りない何かを、チャンスに変えたのです。彼はウェブボードで小さなニュースサイトを始めました。彼と彼の友人た
ちは、どこで夕食を食べるかや、興味深いニュースなどのノートをネットワークに投稿することができるようになりました。彼らは
小さなコンテンツのフレームワークを作ったのです。
少しの間、彼らが構築したソフトウェアには名前がありませんでした。しかし、Driesが卒寮したとき、お互いに連絡を取り合う手
段が必要になったので、内部のサイトをオンラインにすることにしました。良いドメイン名を探しているとき、Driesはdorp.org
を思いつきました。”Dorp"はオランダ語で、”村”を意味するので、彼らが作った小さなコミュニティに合っていると思ったのです。
Driesが”dorp.org"が誰にも使われていないか調べていると、彼は間違って”dorp”を”drop"と打ってしまいました。その失敗
が、そのまま留まったのです。一度 drop.orgがウェブに出ると、利用者は変わりました。drop.orgは新しいメンバーを魅了し、
彼らは、モデレーションやシンジケーション、レーティング、分散認証などの、新しいウェブテクノロジーについて話し始めました。
Drop.orgは少しずつ、変幻自在のアイディアが溢れ出る会話によって、個人的な実験環境になっていきました。これらのアイデア
は将来的にdrop.orgを動かすソフトウエアの基礎になりました。
2001年の1月、ドリーはついにソフトウェアをdrop.orgにリリースしようと決めました。その目的は、多くの人々が使い、実験
の場をひろげることによって、より多くの人々がウェブ発展の道を探究できるようにすることでした。彼はそのソフトウェアをオラ
ンダ語で”しずく”を意味する”druppel”を英語の発音にした、”Drupal”と呼びました。
Drupal公式サイト「私たちの歴史」から抜粋
https://www.drupal.org/about/history (英語・原文)
訳 : 荒木 彩音
カタチを選んだあとは?
ブログ型、ページ型の
どちらが向いてるかが分かったら
該当するCMSの詳しい話を
聞いてみてください。
まとめ
• CMSは機能ではなく、まずカタチで選ぶ
• カタチを見分けるために、CMSの生い立ちを聞く
• CMSの特徴は、絵に描いて説明してもらう
• ブログ型・ページ型が選択できれば まず大丈夫
第2回CMSプロレス
多言語サイトタイトルマッチ
10月29日(土)開催!
https://goo.gl/411CPU
Special Thanks
イラスト : 勝野 清穂(ロフトワーク)
ご静聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

Web制作 あとで揉めないための確認のポイント
Web制作 あとで揉めないための確認のポイントWeb制作 あとで揉めないための確認のポイント
Web制作 あとで揉めないための確認のポイント高本 徹
 
20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terailoftwork
 
リモートワーカー働き方実態とテレワーク導入企業事例について
リモートワーカー働き方実態とテレワーク導入企業事例についてリモートワーカー働き方実態とテレワーク導入企業事例について
リモートワーカー働き方実態とテレワーク導入企業事例についてZappyLink Co.,Ltd.
 
Web Design Process for The Future
Web Design Process for The FutureWeb Design Process for The Future
Web Design Process for The Futuremasaaki komori
 
レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎Hiroyuki Ogawa
 
Webディレクター~強みを活かすディレクション術~
Webディレクター~強みを活かすディレクション術~Webディレクター~強みを活かすディレクション術~
Webディレクター~強みを活かすディレクション術~INI株式会社
 
CMSにMauticのDynamic Content を設置してみた
CMSにMauticのDynamic Content を設置してみたCMSにMauticのDynamic Content を設置してみた
CMSにMauticのDynamic Content を設置してみたKohei Nishikawa
 
HTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザインHTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザインmasaaki komori
 
コミュニティと仕事論
コミュニティと仕事論コミュニティと仕事論
コミュニティと仕事論Hishikawa Takuro
 
SiteMraiZを使ったサイト構築ご提案資料
SiteMraiZを使ったサイト構築ご提案資料SiteMraiZを使ったサイト構築ご提案資料
SiteMraiZを使ったサイト構築ご提案資料MasahikoShirokawa1
 
Webディレクション講座 - 初級編 -
Webディレクション講座  - 初級編 -Webディレクション講座  - 初級編 -
Webディレクション講座 - 初級編 -Colorkrew
 
Framerで動くモックアップを簡単作成
Framerで動くモックアップを簡単作成Framerで動くモックアップを簡単作成
Framerで動くモックアップを簡単作成masaaki komori
 
Mautic Zapier Integration を使って、Slack通知やってみる
Mautic Zapier Integration を使って、Slack通知やってみるMautic Zapier Integration を使って、Slack通知やってみる
Mautic Zapier Integration を使って、Slack通知やってみるKohei Nishikawa
 
中堅Webクリエイティブ職のキャリアを考える(序章)
中堅Webクリエイティブ職のキャリアを考える(序章)中堅Webクリエイティブ職のキャリアを考える(序章)
中堅Webクリエイティブ職のキャリアを考える(序章)Mariko Hayashi
 
書籍制作フローを変える「ReVIEW」という解
書籍制作フローを変える「ReVIEW」という解書籍制作フローを変える「ReVIEW」という解
書籍制作フローを変える「ReVIEW」という解Kenshi Muto
 
メディア立ち上げ・運用で社外ディレクターを活用する価値とは 201606
メディア立ち上げ・運用で社外ディレクターを活用する価値とは 201606メディア立ち上げ・運用で社外ディレクターを活用する価値とは 201606
メディア立ち上げ・運用で社外ディレクターを活用する価値とは 201606ZappyLink Co.,Ltd.
 
高いUXをハイブリッド開発で実現するためのポイント
高いUXをハイブリッド開発で実現するためのポイント高いUXをハイブリッド開発で実現するためのポイント
高いUXをハイブリッド開発で実現するためのポイントMonaca
 
【デブサミ関西2014】Web技術で作るエンタープライズアプリ
【デブサミ関西2014】Web技術で作るエンタープライズアプリ【デブサミ関西2014】Web技術で作るエンタープライズアプリ
【デブサミ関西2014】Web技術で作るエンタープライズアプリアシアル株式会社
 
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-CREATIVE SURVEY
 
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフローMasahiro Hidaka
 

What's hot (20)

Web制作 あとで揉めないための確認のポイント
Web制作 あとで揉めないための確認のポイントWeb制作 あとで揉めないための確認のポイント
Web制作 あとで揉めないための確認のポイント
 
20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai
 
リモートワーカー働き方実態とテレワーク導入企業事例について
リモートワーカー働き方実態とテレワーク導入企業事例についてリモートワーカー働き方実態とテレワーク導入企業事例について
リモートワーカー働き方実態とテレワーク導入企業事例について
 
Web Design Process for The Future
Web Design Process for The FutureWeb Design Process for The Future
Web Design Process for The Future
 
レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎
 
Webディレクター~強みを活かすディレクション術~
Webディレクター~強みを活かすディレクション術~Webディレクター~強みを活かすディレクション術~
Webディレクター~強みを活かすディレクション術~
 
CMSにMauticのDynamic Content を設置してみた
CMSにMauticのDynamic Content を設置してみたCMSにMauticのDynamic Content を設置してみた
CMSにMauticのDynamic Content を設置してみた
 
HTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザインHTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザイン
 
コミュニティと仕事論
コミュニティと仕事論コミュニティと仕事論
コミュニティと仕事論
 
SiteMraiZを使ったサイト構築ご提案資料
SiteMraiZを使ったサイト構築ご提案資料SiteMraiZを使ったサイト構築ご提案資料
SiteMraiZを使ったサイト構築ご提案資料
 
Webディレクション講座 - 初級編 -
Webディレクション講座  - 初級編 -Webディレクション講座  - 初級編 -
Webディレクション講座 - 初級編 -
 
Framerで動くモックアップを簡単作成
Framerで動くモックアップを簡単作成Framerで動くモックアップを簡単作成
Framerで動くモックアップを簡単作成
 
Mautic Zapier Integration を使って、Slack通知やってみる
Mautic Zapier Integration を使って、Slack通知やってみるMautic Zapier Integration を使って、Slack通知やってみる
Mautic Zapier Integration を使って、Slack通知やってみる
 
中堅Webクリエイティブ職のキャリアを考える(序章)
中堅Webクリエイティブ職のキャリアを考える(序章)中堅Webクリエイティブ職のキャリアを考える(序章)
中堅Webクリエイティブ職のキャリアを考える(序章)
 
書籍制作フローを変える「ReVIEW」という解
書籍制作フローを変える「ReVIEW」という解書籍制作フローを変える「ReVIEW」という解
書籍制作フローを変える「ReVIEW」という解
 
メディア立ち上げ・運用で社外ディレクターを活用する価値とは 201606
メディア立ち上げ・運用で社外ディレクターを活用する価値とは 201606メディア立ち上げ・運用で社外ディレクターを活用する価値とは 201606
メディア立ち上げ・運用で社外ディレクターを活用する価値とは 201606
 
高いUXをハイブリッド開発で実現するためのポイント
高いUXをハイブリッド開発で実現するためのポイント高いUXをハイブリッド開発で実現するためのポイント
高いUXをハイブリッド開発で実現するためのポイント
 
【デブサミ関西2014】Web技術で作るエンタープライズアプリ
【デブサミ関西2014】Web技術で作るエンタープライズアプリ【デブサミ関西2014】Web技術で作るエンタープライズアプリ
【デブサミ関西2014】Web技術で作るエンタープライズアプリ
 
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-
 
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー
 

Viewers also liked

Adobe Web 統合開発環境のご紹介
Adobe Web 統合開発環境のご紹介Adobe Web 統合開発環境のご紹介
Adobe Web 統合開発環境のご紹介Tsuyoshi Nakao
 
Web CMS導入に必須のPOC
Web CMS導入に必須のPOCWeb CMS導入に必須のPOC
Web CMS導入に必須のPOCFatWireKK
 
サイトコアを活用した Web マーケティング最新事例
サイトコアを活用した Web マーケティング最新事例サイトコアを活用した Web マーケティング最新事例
サイトコアを活用した Web マーケティング最新事例サイトコア株式会社
 
Cms fun 20150606 - MODX CMS
Cms fun 20150606 - MODX CMSCms fun 20150606 - MODX CMS
Cms fun 20150606 - MODX CMSKei Mikage
 
NASAゲーム(コンセンサスゲーム)
NASAゲーム(コンセンサスゲーム)NASAゲーム(コンセンサスゲーム)
NASAゲーム(コンセンサスゲーム)Jun Chiba
 
研修で使えるマシュマロチャレンジの運営スライド
研修で使えるマシュマロチャレンジの運営スライド研修で使えるマシュマロチャレンジの運営スライド
研修で使えるマシュマロチャレンジの運営スライドJun Chiba
 

Viewers also liked (9)

Adobe Web 統合開発環境のご紹介
Adobe Web 統合開発環境のご紹介Adobe Web 統合開発環境のご紹介
Adobe Web 統合開発環境のご紹介
 
Web CMS導入に必須のPOC
Web CMS導入に必須のPOCWeb CMS導入に必須のPOC
Web CMS導入に必須のPOC
 
Sitecore cms マルチデバイス対応
Sitecore cms マルチデバイス対応Sitecore cms マルチデバイス対応
Sitecore cms マルチデバイス対応
 
サイトコアを活用した Web マーケティング最新事例
サイトコアを活用した Web マーケティング最新事例サイトコアを活用した Web マーケティング最新事例
サイトコアを活用した Web マーケティング最新事例
 
Cms fun 20150606 - MODX CMS
Cms fun 20150606 - MODX CMSCms fun 20150606 - MODX CMS
Cms fun 20150606 - MODX CMS
 
Sitecore CMS 概要
Sitecore CMS 概要Sitecore CMS 概要
Sitecore CMS 概要
 
NASAゲーム(コンセンサスゲーム)
NASAゲーム(コンセンサスゲーム)NASAゲーム(コンセンサスゲーム)
NASAゲーム(コンセンサスゲーム)
 
研修で使えるマシュマロチャレンジの運営スライド
研修で使えるマシュマロチャレンジの運営スライド研修で使えるマシュマロチャレンジの運営スライド
研修で使えるマシュマロチャレンジの運営スライド
 
イマドキのCMSトレンドからWeb運用を再考する
イマドキのCMSトレンドからWeb運用を再考するイマドキのCMSトレンドからWeb運用を再考する
イマドキのCMSトレンドからWeb運用を再考する
 

Similar to (ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門

国産オープンソースCMS「ZOMEKI」の紹介
国産オープンソースCMS「ZOMEKI」の紹介国産オープンソースCMS「ZOMEKI」の紹介
国産オープンソースCMS「ZOMEKI」の紹介Masaki Ozawa
 
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能Ryuji Egashira
 
baserCMS5の機能とver4からの変更ポイント
baserCMS5の機能とver4からの変更ポイントbaserCMS5の機能とver4からの変更ポイント
baserCMS5の機能とver4からの変更ポイントRyuji Egashira
 
CSSフレームワークとCMS+RWDテンプレでレスポンシブWebデザインサイトを構築しよう
CSSフレームワークとCMS+RWDテンプレでレスポンシブWebデザインサイトを構築しようCSSフレームワークとCMS+RWDテンプレでレスポンシブWebデザインサイトを構築しよう
CSSフレームワークとCMS+RWDテンプレでレスポンシブWebデザインサイトを構築しようMasayuki Abe
 
CMSであらゆるコンテンツを内製出来る!? PowerCMSを応用したコンポーネント型管理
CMSであらゆるコンテンツを内製出来る!? PowerCMSを応用したコンポーネント型管理CMSであらゆるコンテンツを内製出来る!? PowerCMSを応用したコンポーネント型管理
CMSであらゆるコンテンツを内製出来る!? PowerCMSを応用したコンポーネント型管理SKword Co.,Ltd.
 
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大Takafumi Tsuda
 
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」xyz corporation
 
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックデキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックAkiko Kurono
 
concrete5 CMS「運用」ケーススタディ
concrete5 CMS「運用」ケーススタディconcrete5 CMS「運用」ケーススタディ
concrete5 CMS「運用」ケーススタディHishikawa Takuro
 
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編Seiko Kuchida
 
CMSを利用した次世代ワークフローを考える
CMSを利用した次世代ワークフローを考えるCMSを利用した次世代ワークフローを考える
CMSを利用した次世代ワークフローを考えるRyuji Egashira
 
60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]
60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]
60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]Daisuke Yamazaki
 
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!FatWireKK
 
20160720 okubo mt_cloud_handson
20160720 okubo mt_cloud_handson20160720 okubo mt_cloud_handson
20160720 okubo mt_cloud_handsonSix Apart
 
スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~
スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~
スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~Shinichi Tomita
 
20160317 ichigaya mt_cloud_handson
20160317 ichigaya mt_cloud_handson20160317 ichigaya mt_cloud_handson
20160317 ichigaya mt_cloud_handsonSix Apart
 
次期baserCMSの新機能と今後の展望
次期baserCMSの新機能と今後の展望次期baserCMSの新機能と今後の展望
次期baserCMSの新機能と今後の展望Ryuji Egashira
 

Similar to (ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門 (20)

国産オープンソースCMS「ZOMEKI」の紹介
国産オープンソースCMS「ZOMEKI」の紹介国産オープンソースCMS「ZOMEKI」の紹介
国産オープンソースCMS「ZOMEKI」の紹介
 
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
 
baserCMS5の機能とver4からの変更ポイント
baserCMS5の機能とver4からの変更ポイントbaserCMS5の機能とver4からの変更ポイント
baserCMS5の機能とver4からの変更ポイント
 
CSSフレームワークとCMS+RWDテンプレでレスポンシブWebデザインサイトを構築しよう
CSSフレームワークとCMS+RWDテンプレでレスポンシブWebデザインサイトを構築しようCSSフレームワークとCMS+RWDテンプレでレスポンシブWebデザインサイトを構築しよう
CSSフレームワークとCMS+RWDテンプレでレスポンシブWebデザインサイトを構築しよう
 
CMSであらゆるコンテンツを内製出来る!? PowerCMSを応用したコンポーネント型管理
CMSであらゆるコンテンツを内製出来る!? PowerCMSを応用したコンポーネント型管理CMSであらゆるコンテンツを内製出来る!? PowerCMSを応用したコンポーネント型管理
CMSであらゆるコンテンツを内製出来る!? PowerCMSを応用したコンポーネント型管理
 
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
 
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」
 
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックデキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
 
concrete5 CMS「運用」ケーススタディ
concrete5 CMS「運用」ケーススタディconcrete5 CMS「運用」ケーススタディ
concrete5 CMS「運用」ケーススタディ
 
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
 
CMSを利用した次世代ワークフローを考える
CMSを利用した次世代ワークフローを考えるCMSを利用した次世代ワークフローを考える
CMSを利用した次世代ワークフローを考える
 
世界一即戦力なCMS
世界一即戦力なCMS世界一即戦力なCMS
世界一即戦力なCMS
 
Proposal
ProposalProposal
Proposal
 
60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]
60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]
60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]
 
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!
 
20160720 okubo mt_cloud_handson
20160720 okubo mt_cloud_handson20160720 okubo mt_cloud_handson
20160720 okubo mt_cloud_handson
 
スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~
スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~
スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~
 
Web
WebWeb
Web
 
20160317 ichigaya mt_cloud_handson
20160317 ichigaya mt_cloud_handson20160317 ichigaya mt_cloud_handson
20160317 ichigaya mt_cloud_handson
 
次期baserCMSの新機能と今後の展望
次期baserCMSの新機能と今後の展望次期baserCMSの新機能と今後の展望
次期baserCMSの新機能と今後の展望
 

More from loftwork

ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方loftwork
 
仕様設計ワークショップのすゝめ
仕様設計ワークショップのすゝめ仕様設計ワークショップのすゝめ
仕様設計ワークショップのすゝめloftwork
 
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様loftwork
 
カスタムフィールド 匠の流儀
カスタムフィールド 匠の流儀カスタムフィールド 匠の流儀
カスタムフィールド 匠の流儀loftwork
 
SUWAデザインプロジェクト 2017
SUWAデザインプロジェクト 2017SUWAデザインプロジェクト 2017
SUWAデザインプロジェクト 2017loftwork
 
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由loftwork
 
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計loftwork
 
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書loftwork
 
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書loftwork
 
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術loftwork
 
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasakiloftwork
 
20160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.220160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.2loftwork
 
20160803 axa agreement_ver1
20160803 axa agreement_ver120160803 axa agreement_ver1
20160803 axa agreement_ver1loftwork
 
Design Fiction Workshop 参加同意書
Design Fiction Workshop 参加同意書Design Fiction Workshop 参加同意書
Design Fiction Workshop 参加同意書loftwork
 
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料loftwork
 
モバイルサイトのローカルナビゲーション
モバイルサイトのローカルナビゲーションモバイルサイトのローカルナビゲーション
モバイルサイトのローカルナビゲーションloftwork
 
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書loftwork
 
2014台湾合宿_Team09_neng-a-thon
2014台湾合宿_Team09_neng-a-thon2014台湾合宿_Team09_neng-a-thon
2014台湾合宿_Team09_neng-a-thonloftwork
 
2014台湾合宿_Team01_norimakifab
2014台湾合宿_Team01_norimakifab2014台湾合宿_Team01_norimakifab
2014台湾合宿_Team01_norimakifabloftwork
 
2014台湾合宿_Team07_make-a-thon
2014台湾合宿_Team07_make-a-thon2014台湾合宿_Team07_make-a-thon
2014台湾合宿_Team07_make-a-thonloftwork
 

More from loftwork (20)

ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
 
仕様設計ワークショップのすゝめ
仕様設計ワークショップのすゝめ仕様設計ワークショップのすゝめ
仕様設計ワークショップのすゝめ
 
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
 
カスタムフィールド 匠の流儀
カスタムフィールド 匠の流儀カスタムフィールド 匠の流儀
カスタムフィールド 匠の流儀
 
SUWAデザインプロジェクト 2017
SUWAデザインプロジェクト 2017SUWAデザインプロジェクト 2017
SUWAデザインプロジェクト 2017
 
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
 
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
 
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
 
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
 
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
 
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
 
20160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.220160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.2
 
20160803 axa agreement_ver1
20160803 axa agreement_ver120160803 axa agreement_ver1
20160803 axa agreement_ver1
 
Design Fiction Workshop 参加同意書
Design Fiction Workshop 参加同意書Design Fiction Workshop 参加同意書
Design Fiction Workshop 参加同意書
 
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
 
モバイルサイトのローカルナビゲーション
モバイルサイトのローカルナビゲーションモバイルサイトのローカルナビゲーション
モバイルサイトのローカルナビゲーション
 
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
 
2014台湾合宿_Team09_neng-a-thon
2014台湾合宿_Team09_neng-a-thon2014台湾合宿_Team09_neng-a-thon
2014台湾合宿_Team09_neng-a-thon
 
2014台湾合宿_Team01_norimakifab
2014台湾合宿_Team01_norimakifab2014台湾合宿_Team01_norimakifab
2014台湾合宿_Team01_norimakifab
 
2014台湾合宿_Team07_make-a-thon
2014台湾合宿_Team07_make-a-thon2014台湾合宿_Team07_make-a-thon
2014台湾合宿_Team07_make-a-thon
 

(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門