SlideShare a Scribd company logo
1 of 29
Download to read offline
新ブーム「電子工作」
 を体験しよう!!
ガジェットクリエイターズ
電子工作がブームに
Make:Tokyo Meeting
Make:Tokyo Meeting 05
Make:Tokyo Meeting 05
MTM来場者数
                                          (人)

8000

6000

4000

2000

   0
       MTM01   MTM02   MTM03   MTM04   MTM05
メディアへの掲載
週刊ダイヤモンドの特集
大人の科学の付録

     オープンハード
       Japanino
     (Arduino互換)
電子工作カフェ
首都圏に次々オープン
はんだづけカフェ(秋葉原)

        インターネット生
        中継Ustream、
         twitterの活用
FPGAカフェ(筑波)
ガジェットカフェ(高円寺)
「電子工作」は、
インターネット、オープンハード
    を活用して、
若手クリエイターを惹きつける
  新しいムーブメントへ
ガジェットカフェって何?
ガジェットクリエイターに
出会える、仲間と集える、
あたらしい電子工作コミュ
  ニケーションスペース
ガジェットクリエイター
「こんなのあったらいい
のにな」という日常の
何気ないアイデアを、
技術でカタチにするク
リエーターたち
何ができるの?
•工作教室
•ガジェットナイト
•Ustream生中継
工作教室
•講師:ガジェットクリエイター
•対象:電子工作初心者
•日程:第1、3日曜
•内容:Arduino、Gainerなど
ガジェットナイト
•毎週水曜
•電子工作をテーマに、トーク
ショー、プレゼン大会、オフ会
など
Ustream生中継

      全てのイベント
      ネット生中継
      アーカイブ公開
モ            レベルアップ
ノ
づ
く                       ガジェット
り
経                      クリエイター
験
    ガジェット              初心者→経験者
    クリエイター            (裾野の広がり)

             工作体験
     初心者
モノづくりの裾野
 を広げる!
ガジェットカフェ公式サイトへ
お気軽にアクセスください!

twitter : @gadgetcafe
http://gadgetcafe.jp
ガジェットクリエイターズ
ガジェットクリエー
ターの中のエリートだ
けが参加できるス
ター集団
ガジェットクリエイターズ作品例
永山純一(@junTMUG 「Printwitts」   勝純一(@jksoft913) 「フリーザーなう」




                      ガジェットクリエイターズ

塩谷 啓(@kwappa) 「へべれ計」         冬斗(@fuyuton) 「リラックスイルミネーション」
ソーシャル電子工作!
            7月31日開催!
 ソフト
エンジニア       お題を決めて、み
        クリエイター
         デザイナー


             んなで一つの作
 ハード
エンジニア
            品を作り上げる、
        アーティスト


             1DAYイベント
      詳細は近日公開
   http://gadgetcafe.jp
ものづくり新時代突入!
AKIBAX2010 新ブーム「電子工作」を体験しよう!

More Related Content

Viewers also liked

ビル・ゲイツ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」
ビル・ゲイツ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」ビル・ゲイツ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」
ビル・ゲイツ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」Courslide
 
Why (and how) to switch to KiCad
Why (and how) to switch to KiCadWhy (and how) to switch to KiCad
Why (and how) to switch to KiCadBaoshi Zhu
 
Designing with KiCAD of 64-bit ARM board
Designing with KiCAD of 64-bit ARM boardDesigning with KiCAD of 64-bit ARM board
Designing with KiCAD of 64-bit ARM boardOlimex Bulgaria
 
Picademy 5 Picamera Intro Workshop
Picademy 5 Picamera Intro WorkshopPicademy 5 Picamera Intro Workshop
Picademy 5 Picamera Intro Workshopbennuttall
 
Raspberry PiのUSB OTGを試す
Raspberry PiのUSB OTGを試すRaspberry PiのUSB OTGを試す
Raspberry PiのUSB OTGを試すKenichiro MATOHARA
 
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたいKenichiro MATOHARA
 
プログラミング言語の理念いろいろ
プログラミング言語の理念いろいろプログラミング言語の理念いろいろ
プログラミング言語の理念いろいろTomoki Suzuki
 
Raspberry Piで 初心者が 半日でできる電子工作 を考えてみた
Raspberry Piで 初心者が 半日でできる電子工作 を考えてみたRaspberry Piで 初心者が 半日でできる電子工作 を考えてみた
Raspberry Piで 初心者が 半日でできる電子工作 を考えてみたVirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
Raspberry Pi Zero
Raspberry Pi ZeroRaspberry Pi Zero
Raspberry Pi ZeroBaoshi Zhu
 
Physical computing with Python and Raspberry Pi
Physical computing with Python and Raspberry PiPhysical computing with Python and Raspberry Pi
Physical computing with Python and Raspberry Pibennuttall
 
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130616版
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130616版これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130616版
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130616版Michiya Tominaga
 
What is the maker movement?
What is the maker movement?What is the maker movement?
What is the maker movement?Luminary Labs
 
ITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
ITエンジニアに易しいUI/UXデザインITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
ITエンジニアに易しいUI/UXデザインRoy Kim
 
UXのためのUIデザイン
UXのためのUIデザインUXのためのUIデザイン
UXのためのUIデザインHironobu Aoki
 
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX! UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX! Akiko Ohtsuka
 
確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計Takayuki Fukatsu
 
心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -
心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -
心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -wariemon
 
ハイレゾの話
ハイレゾの話ハイレゾの話
ハイレゾの話Kazuya Wada
 
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -Shoko Tanaka
 

Viewers also liked (20)

ビル・ゲイツ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」
ビル・ゲイツ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」ビル・ゲイツ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」
ビル・ゲイツ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」
 
Why (and how) to switch to KiCad
Why (and how) to switch to KiCadWhy (and how) to switch to KiCad
Why (and how) to switch to KiCad
 
Designing with KiCAD of 64-bit ARM board
Designing with KiCAD of 64-bit ARM boardDesigning with KiCAD of 64-bit ARM board
Designing with KiCAD of 64-bit ARM board
 
Picademy 5 Picamera Intro Workshop
Picademy 5 Picamera Intro WorkshopPicademy 5 Picamera Intro Workshop
Picademy 5 Picamera Intro Workshop
 
Raspberry PiのUSB OTGを試す
Raspberry PiのUSB OTGを試すRaspberry PiのUSB OTGを試す
Raspberry PiのUSB OTGを試す
 
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
 
プログラミング言語の理念いろいろ
プログラミング言語の理念いろいろプログラミング言語の理念いろいろ
プログラミング言語の理念いろいろ
 
Raspberry Piで 初心者が 半日でできる電子工作 を考えてみた
Raspberry Piで 初心者が 半日でできる電子工作 を考えてみたRaspberry Piで 初心者が 半日でできる電子工作 を考えてみた
Raspberry Piで 初心者が 半日でできる電子工作 を考えてみた
 
Raspberry-Pi
Raspberry-PiRaspberry-Pi
Raspberry-Pi
 
Raspberry Pi Zero
Raspberry Pi ZeroRaspberry Pi Zero
Raspberry Pi Zero
 
Physical computing with Python and Raspberry Pi
Physical computing with Python and Raspberry PiPhysical computing with Python and Raspberry Pi
Physical computing with Python and Raspberry Pi
 
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130616版
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130616版これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130616版
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130616版
 
What is the maker movement?
What is the maker movement?What is the maker movement?
What is the maker movement?
 
ITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
ITエンジニアに易しいUI/UXデザインITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
ITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
 
UXのためのUIデザイン
UXのためのUIデザインUXのためのUIデザイン
UXのためのUIデザイン
 
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX! UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
 
確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計
 
心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -
心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -
心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -
 
ハイレゾの話
ハイレゾの話ハイレゾの話
ハイレゾの話
 
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
 

Similar to AKIBAX2010 新ブーム「電子工作」を体験しよう!

日本のメイカー活動とNT金沢
日本のメイカー活動とNT金沢日本のメイカー活動とNT金沢
日本のメイカー活動とNT金沢Junichi Akita
 
Gadget1プレゼン
Gadget1プレゼンGadget1プレゼン
Gadget1プレゼンguest97f9f9
 
Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets
Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets
Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets Yasunori Okajima
 
100412 ガジェットカフェ
100412 ガジェットカフェ100412 ガジェットカフェ
100412 ガジェットカフェtatslight
 
100412 ガジェットカフェ
100412 ガジェットカフェ100412 ガジェットカフェ
100412 ガジェットカフェtatslight
 
Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜
Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜
Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜think expo
 
見える!「IoT」NefryでJenkinsのXFD作ってみた
見える!「IoT」NefryでJenkinsのXFD作ってみた見える!「IoT」NefryでJenkinsのXFD作ってみた
見える!「IoT」NefryでJenkinsのXFD作ってみたTone Blue
 
VRアバターをモバイルARでより身近に! Vismuth
VRアバターをモバイルARでより身近に! VismuthVRアバターをモバイルARでより身近に! Vismuth
VRアバターをモバイルARでより身近に! VismuthTakumi Ito
 
プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言
プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言
プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言Shigeru Kobayashi
 
CodeIQベストコード発表会 #sg_study
CodeIQベストコード発表会 #sg_studyCodeIQベストコード発表会 #sg_study
CodeIQベストコード発表会 #sg_studyJunichi Ito
 
エンジニアのお祭り
エンジニアのお祭りエンジニアのお祭り
エンジニアのお祭りTomoki Hasegawa
 
3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性
3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性
3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性Shigeru Kobayashi
 
『人工知能のための哲学塾』刊行記念イベント〜「人工知能×ビジネス」〜
『人工知能のための哲学塾』刊行記念イベント〜「人工知能×ビジネス」〜『人工知能のための哲学塾』刊行記念イベント〜「人工知能×ビジネス」〜
『人工知能のための哲学塾』刊行記念イベント〜「人工知能×ビジネス」〜Youichiro Miyake
 
フィジカルコンピューティングとその可能性
フィジカルコンピューティングとその可能性フィジカルコンピューティングとその可能性
フィジカルコンピューティングとその可能性Shigeru Kobayashi
 
岐阜スーパーものづくり講座:第8回
岐阜スーパーものづくり講座:第8回岐阜スーパーものづくり講座:第8回
岐阜スーパーものづくり講座:第8回Shigeru Kobayashi
 
fabsoc京都0619
fabsoc京都0619fabsoc京都0619
fabsoc京都0619Izumi Aizu
 

Similar to AKIBAX2010 新ブーム「電子工作」を体験しよう! (20)

WebとIoTとMake
WebとIoTとMakeWebとIoTとMake
WebとIoTとMake
 
日本のメイカー活動とNT金沢
日本のメイカー活動とNT金沢日本のメイカー活動とNT金沢
日本のメイカー活動とNT金沢
 
Gadget1プレゼン
Gadget1プレゼンGadget1プレゼン
Gadget1プレゼン
 
Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets
Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets
Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets
 
Lt robots
Lt robotsLt robots
Lt robots
 
SK creator planet 2014
SK creator planet 2014SK creator planet 2014
SK creator planet 2014
 
100412 ガジェットカフェ
100412 ガジェットカフェ100412 ガジェットカフェ
100412 ガジェットカフェ
 
100412 ガジェットカフェ
100412 ガジェットカフェ100412 ガジェットカフェ
100412 ガジェットカフェ
 
Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜
Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜
Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜
 
見える!「IoT」NefryでJenkinsのXFD作ってみた
見える!「IoT」NefryでJenkinsのXFD作ってみた見える!「IoT」NefryでJenkinsのXFD作ってみた
見える!「IoT」NefryでJenkinsのXFD作ってみた
 
VRアバターをモバイルARでより身近に! Vismuth
VRアバターをモバイルARでより身近に! VismuthVRアバターをモバイルARでより身近に! Vismuth
VRアバターをモバイルARでより身近に! Vismuth
 
プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言
プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言
プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言
 
CodeIQベストコード発表会 #sg_study
CodeIQベストコード発表会 #sg_studyCodeIQベストコード発表会 #sg_study
CodeIQベストコード発表会 #sg_study
 
エンジニアのお祭り
エンジニアのお祭りエンジニアのお祭り
エンジニアのお祭り
 
3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性
3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性
3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性
 
Creator's Lab Study
Creator's Lab StudyCreator's Lab Study
Creator's Lab Study
 
『人工知能のための哲学塾』刊行記念イベント〜「人工知能×ビジネス」〜
『人工知能のための哲学塾』刊行記念イベント〜「人工知能×ビジネス」〜『人工知能のための哲学塾』刊行記念イベント〜「人工知能×ビジネス」〜
『人工知能のための哲学塾』刊行記念イベント〜「人工知能×ビジネス」〜
 
フィジカルコンピューティングとその可能性
フィジカルコンピューティングとその可能性フィジカルコンピューティングとその可能性
フィジカルコンピューティングとその可能性
 
岐阜スーパーものづくり講座:第8回
岐阜スーパーものづくり講座:第8回岐阜スーパーものづくり講座:第8回
岐阜スーパーものづくり講座:第8回
 
fabsoc京都0619
fabsoc京都0619fabsoc京都0619
fabsoc京都0619
 

AKIBAX2010 新ブーム「電子工作」を体験しよう!