SlideShare a Scribd company logo
1 of 52
関係人口獲得における
転出者の有用性
~段階的関係人口発想と
関係人口養成所の提案~
木津・高島・大久保・中尾・八木
目次
1. 研究背景
2. 研究目的
3. 社会的意義
4. 研究対象
5. 仮説研究内容
6. 研究結果
7. 今後の展望
8. 参考文献
研究背景
総務省でも
「関係人口」の
創出を提言
研究背景
関係人口とは 移住した「定住人口」で
もなく、
観光に来た「交流人口」でもない、
地域や地域の人々と多様に 関わる者で
ある
引用:H30 「これからの移住・交流施策のあり方に関する検討会」
研究背景
しかしその定義は曖昧であり、問題点も多い
● 関係人口の範囲(どこからが関係人口にあてはまあるの
か、どこまでが交流人口になるのか)
● 関係人口の活動(何を行う人が関係人口なのか)
● 関係人口の評価指標(どうなったら成功なのか)
● 関係人口の成功事例が少ない
関係人口を地域の資源として獲得するのが困難
研究目的
● 資源として獲得可能な関係人口の定義をより
明確化する
● 関係人口を獲得する施策や方法について明ら
かにする
社会的意義
関係人口を資源として獲得する施策を提案し、
実現することにより、地域資源として関係人口
を獲得可能になる
獲得した関係人口が実際に貢献活動を行うこと
で、各地域が抱える諸問題のアプローチや魅力
向上に繋がる
研究対象
出典:住民基本台帳人口移動報告 平成30年(2018年)結果
研究対象
出典:株式会社オウチーノ イマドキの若者の「地元愛」調査(2013)
関係人口の段階的発想仮説
普通関係人口
高度
関係人口
関係人口予備群
従来の
関係人口議論
本研究の
関係人口議論
関係人口の段階的発想仮説
調査概要(県人会)
調査方法:会館での紙面によるアンケート
調査期間:11月10日~11月30日
調査対象:新潟県人会の男女
有効回答数:25
アンケート内容:地域への貢献活動の経験・意
欲への有無と活動内容
研究内容
関係人口
として機能
研究内容
継続的な関係
人口獲得は困難
研究内容
ネオ県人会とは
● 日本財団CANPANプロジェクトが認定している団体
● 「地域に貢献したい」という思いを紐帯にする
同郷者集団
● その地域の出身でなくても参加可能
● 活動基盤はSNSが中心
● 参加者の多くが40代以下の若者層
調査概要(ネオ県人会)
調査方法:Googleフォームでのアンケート
調査期間:11月10日~11月15日
調査対象:新潟フェイスブック県人会の男女
有効回答数:68人中53人
《無効回答は県内移住者》
アンケート内容:地域への貢献活動の経験・意
欲への有無と活動内容
高度関係人口
普通関係人口
高度
関係人口
関係人口予備群
定義
「ローカルヒーロー」などど
称される、地域に対し、高い
関与を持ち積極的な貢献活動
を行う関係人口
具体的な活動事例
● 地域おこし協力隊
● 企画実施などゼロベースで
の活動
従来の
関係人口議論
アンケート結果
アンケート結果
アンケート結果
自分自身での企画実施などゼロベースでの活動
⇒貢献活動をしたことがある:2人
貢献活動をしたことはないが機会があれば行いたい:0人
地域おこし協力隊などの自治体や国が運営するボラ
ンティア活動への参加
⇒貢献活動したことがある:1人
高度関係人口を転出者から
獲得するのは困難である
関係人口の段階への提起
また貢献活動をしたことがある人口のうち、貢献活
動を変更・高度化したいと回答した人:0人
獲得した関係人口の高度化は困難な可能性が高い
高度関係人口における問題点
高度関係人口は転出者から獲得するのは困難
⇒交流人口や風の人など
「地域を選択可能」な関係人口での獲得になる
少ない人材を奪い合う自治体間競争に
従来の関係人口議論とは
異なる発想が必要
普通関係人口
普通関係人口
高度
関係人口
関係人口予備群
定義
比較的軽度な関わりを求める。
現居住地でも行える貢献を行
う関係人口
具体的な活動事例
● ふるさと納税やクラウドフ
ァンディグによる金銭的貢
献
● SNSなどでの推奨
アンケート結果
高度関係人口
普通関係人口
高度
関係人口
関係人口予備群
定義
貢献活動を行ったことはない
が、地域に対して貢献意欲を
持つ関係人口になる可能性が
ある人々
貢献意欲はなくとも、地域に
貢献した人々に感謝を示す
人々も含まれる
アンケート結果
貢献したことはないがな
いが機会があれば行いた
いと考えている人口は4割
アンケート結果
研究内容
● 普通関係人口
● 関係人口予備群
⇒転出者から獲得可能である
研究内容
問題点
● 普通関係人口
ふるさと納税などでの貢献では自治体側にインセンティ
ブの継続・強化か求められる
● 関係人口予備群
実際に行動を促進する転出者の活動基盤が現状不十分で
ある
このような問題点を解決する転出者の活動基盤を設計するこ
とで、関係人口を獲得可能なのではないか
研究内容
転出者の活動基盤の検討
活動基盤の評価指標を作成し
既存の活動基盤に当てはめる
現状の基盤の充足・不足点を明らかにし、関係人口
を獲得できる転出者の活動基盤を明らかにする
関係人口獲得における必要要素
①関係人口案内所の設置
②オープン性の担保
③役割の明示
④資源の持ち寄りによる自分事化
⑤信頼性のネットワーク
関係人口をつくる(2017)
定住でも交流でもないローカルイノベーション
著:田中輝美
地域経営におけるプラットフォーム
地域づくりにおいて、地域資源の資源化プロセスは重要
地域の様々な主体が資源を持ち寄ってプラットフォームを形
成することによる効果
・利用可能な資源が増大→活動が広がる
・多様な資源の新結合→社会的創発
・資源を供与した人々→主体性が芽生える
地域づくりのプラットフォーム(2015)
つながりをつくり、創発をうむ仕組みづくり
著:飯盛義徳
プラットフォームの設計の主要変数
①コミュニケーション・パターンの設計
②役割の設計
③インセンティブ(誘因)の設計
④信頼形成メカニズムの設計
⑤参加者の内部変化のマネジメント
創発経営のプラットフォーム(2011)
協働の情報基盤づくり
著:國領二郎
関係人口養成所の必要要件
①コミュニケーション・パターンの設計:つながりを検討
②インセンティブ(誘因)の設計:存立条件・付加価値
③信頼形成メカニズムの設計:効果的なつながりをうむため
④資源の持ち寄り:資源を持ち寄ることで自分事化を促進
⑤役割の設計:役割の調整
創発経営のプラットフォーム(2011)著:國領二郎
地域づくりのプラットフォーム(2015)著:飯盛義徳
関係人口をつくる(2017)著:田中輝美
から木津作成
インセンティブの設計に関する提起
地域参加行動 インセンティブ
地域感謝
自己実現に
よる充足感
関係人口養成所の必要要件
①コミュニケーション・パターン
ネットワークトポロジー・オープン性・メディア選択
識別、同定・共通言語
④資源の持ち寄り ②インセンティブ ③信頼形成
⑤役割の設計
創発経営のプラットフォーム(2011)著:國領二郎
地域づくりのプラットフォーム(2015)著:飯盛義徳
関係人口をつくる(2017)著:田中輝美
から木津作成
感謝
既存の転出者の活動基盤の分析
クラウドファンディングプラットフォーム
FAAVO READYFOR CAMPFIRE
①コミュニケーシ
ョンパターン
○ ○ ◎
②インセンティブ
△ △ △
③信頼形成
△ △ △
④資源の持ち寄り
× × ×
⑤役割の設計
× × ×
研究内容
ネオ県人会分析
分類 活動主体 活動内容
つながり醸成型 参加者 同郷者のつながりを作るイベ
ント・交流
情報交流型 参加者 SNS上などでの出身地に関す
る情報交換
メディア型 運営者 特定の運営者による情報発信
既存の転出者の貢献活動の基盤分析
ネオ県人会
つながり
醸成型
情報交流型 メディア型
①コミュニケーシ
ョンパターン
〇 ◎ △
②インセンティブ
〇 〇 〇
③信頼形成
〇 〇 △
④資源の持ち寄り
× △ ×
⑤役割の設計
× × ×
関係人口養成所の提言
④資源の持ち寄りの要件を持つ
基盤が非常に少ない
システム内に資源の持ち寄りを
促進できる仕組みが必要
関係案内所
関係案内所とは
● 地域の面白い人やその人に会えるスポット
● 関わり方を案内する機能を果たす場所
● 人と地域が関わりを結ぶことができる場所
● 地域と関係ができ、仲間と出会うことが出来
る
自分にとっての関わり方を明示してくれる場所
関係人口をつくる(2017)
定住でも交流でもないローカルイノベーション
著:田中輝美
関係人口養成所の提案
関係人口養成所
関係案内所
資源の
持ち寄り
を実現
①コミュニケーション・パターンの設定
②インセンティブの設定
③信頼形成のメカニズム
⑤役割の設計
④資源の持ち寄り
研究結果
● 転出者から『高度関係人口』の創出は困難である
● 転出者から『普通関係人口』と『関係人口予備
群』を獲得することが可能である
● 関係人口の獲得基盤として、既存のプラットフォ
ームなどの転出者基盤に関係案内所をアドオンし
た関係人口養成所が非常に有用である
研究結果
普通関係人口
高度
関係人口
関係人口予備群
定義
「ローカルヒーロー」などど
称される、地域に対し、高い
関与を持ち積極的な貢献活動
を行う関係人口
研究結果
転出者から『高度関係人口』
の獲得・育成は困難である
研究結果
普通関係人口
高度
関係人口
関係人口予備群
定義
比較的軽度な関わりを求める。
現居住地でも行える貢献を行
う関係人口、またその意欲を
持つ人々
研究結果
転出者から『普通関係人口』
と『関係人口予備群』を獲得
することが可能である
研究結果
①コミュニケーション・パターン
ネットワークトポロジー・オープン性・メディア選択
識別、同定・共通言語
④資源の持ち寄り ②インセンティブ ③信頼形成
⑤役割の設計
感謝
関係案内所
関係人口養成所
今後の展望
● 転出者以外の獲得可能性とその獲得方法を
明らかにする
● 関係人口養成所の実際の有用性の検討
今後の展望
関係人口になりえる存在と着目されている
ふるさと難民
研究目的
● ふるさと難民の存在と有用性を明らかにする
● 東京圏在住でふるさと言われるものを持たない
人々の地方部への貢献活動への意欲について明
らかにする
今後の展望
東京圏出身・現居住者の5人を対象にインタビュー
● 「東京圏以外の地域で地域貢献活動をしたい」と回答し
たのは2名
● どちらも現居住地(東京圏)での地域貢献活動の経験があり、
今後も活動を行いたいとしている
地域意欲/ふるさとへの憧れ ある まあある どちらでもない あまりない
したい 0 0 0 0
まあしたい 0 1 1 0
あまりしたくない 0 0 0 1
どちらでもない 0 1 0 0
したくない 0 1 0 0
今後の展望
国土交通省は関係人口を「特定の地域を定
期的に訪れる人」として定義し、調査
地域ではなく物産展やアンテナ
ショップを訪れる
軽度交流人口
今後の展望
● 50%が訪れた物産展の地域への貢献意欲を持つことが明
らかになった
● 物産展に行く頻度が高いほど、その地域への貢献意欲が
高いことが明らかになった
全体
積極的にしたい
ある程度したい
あまりしたくない
全くしたくない
積極的にしたい まあしたい あまりしたくない 全くしたくない
月に1回程度 1 0 0 0
年に1回程度 1 4 2 0
見かけたら
訪れる
0 4 6 0
全く行かない 0 3 3 4
参考文献
1. 河井孝仁(2016)『シティプロモーションでまちを変える』彩流社
2. 河井孝仁(2017)『「失敗」からひも解くシティプロモーション―なにが「成否」を
わけたのか』第一法規
3. 國領二郎(2011)『創発経営のプラットフォーム』日本経済新聞出版社
4. 飯盛義盛(2015)『地域づくりのプラットフォーム つながりをつくり、創発をうむ
仕組みづくり』学芸出版社
5. 田中輝美(2017)『関係人口をつくる定住でも交流でもないローカルイノベーショ
ン』木楽舎
6. 指出一正(2016)『ぼくらは地方で幸せを見つける ソトコト流ローカル再生論』ポ
プラ新書
7. 宮嶋 慶一, 十代田 朗, 津々見 崇(2002)
「東京圏における同郷会の活動特性とその役割に関する基礎研究」『都市計画論文
集』37巻p. 727-732 https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalcpij/37/0/37_727/_pdf/-
char/ja
8. 山口紘(2013)「県人会活動における出身地と現居住地拡 ―同郷者集団の新たな分析
的枠組みを視野に入れて― 」『常民文化』36号p. 1 - 23
https://seijo.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_m
ain_item_detail&item_id=3330&item_no=1&page_id=13&block_id=17

More Related Content

More from 河井 孝仁

Jリーグチームによる地域広報の可能性:東海大学広報メディア学科河井ゼミ2019
Jリーグチームによる地域広報の可能性:東海大学広報メディア学科河井ゼミ2019Jリーグチームによる地域広報の可能性:東海大学広報メディア学科河井ゼミ2019
Jリーグチームによる地域広報の可能性:東海大学広報メディア学科河井ゼミ2019河井 孝仁
 
公共コミュニケーション学会シティプロモーションシンポジウムウエルカムスピーチ
公共コミュニケーション学会シティプロモーションシンポジウムウエルカムスピーチ公共コミュニケーション学会シティプロモーションシンポジウムウエルカムスピーチ
公共コミュニケーション学会シティプロモーションシンポジウムウエルカムスピーチ河井 孝仁
 
150411政策分析ネットワーク シェア
150411政策分析ネットワーク シェア150411政策分析ネットワーク シェア
150411政策分析ネットワーク シェア河井 孝仁
 
東海大学広報メディア学科河井ゼミ2014年度最終発表_ゆるキャラ
東海大学広報メディア学科河井ゼミ2014年度最終発表_ゆるキャラ東海大学広報メディア学科河井ゼミ2014年度最終発表_ゆるキャラ
東海大学広報メディア学科河井ゼミ2014年度最終発表_ゆるキャラ河井 孝仁
 
東海大学広報メディア学科河井ゼミ フリーペーパー2014
東海大学広報メディア学科河井ゼミ フリーペーパー2014東海大学広報メディア学科河井ゼミ フリーペーパー2014
東海大学広報メディア学科河井ゼミ フリーペーパー2014河井 孝仁
 
東海大学広報メディア学科河井ゼミ 地域スポーツ2014
東海大学広報メディア学科河井ゼミ 地域スポーツ2014東海大学広報メディア学科河井ゼミ 地域スポーツ2014
東海大学広報メディア学科河井ゼミ 地域スポーツ2014河井 孝仁
 
東海大学広報メディア学科河井ゼミ フィルムコミッション2014
東海大学広報メディア学科河井ゼミ フィルムコミッション2014東海大学広報メディア学科河井ゼミ フィルムコミッション2014
東海大学広報メディア学科河井ゼミ フィルムコミッション2014河井 孝仁
 
東海大学広報メディア学科河井ゼミ アニメ聖地巡礼2014
東海大学広報メディア学科河井ゼミ アニメ聖地巡礼2014東海大学広報メディア学科河井ゼミ アニメ聖地巡礼2014
東海大学広報メディア学科河井ゼミ アニメ聖地巡礼2014河井 孝仁
 
Pras第1回事例共有・研究発表大会予稿集
Pras第1回事例共有・研究発表大会予稿集Pras第1回事例共有・研究発表大会予稿集
Pras第1回事例共有・研究発表大会予稿集河井 孝仁
 
001聖地巡礼研究会
001聖地巡礼研究会001聖地巡礼研究会
001聖地巡礼研究会河井 孝仁
 
008スマートフォンによるシティプロモーションプラン研究会
008スマートフォンによるシティプロモーションプラン研究会008スマートフォンによるシティプロモーションプラン研究会
008スマートフォンによるシティプロモーションプラン研究会河井 孝仁
 
007危機管理広報における事例研究会
007危機管理広報における事例研究会007危機管理広報における事例研究会
007危機管理広報における事例研究会河井 孝仁
 
006自治体における 集団型・対話型広聴活動研究会
006自治体における集団型・対話型広聴活動研究会006自治体における集団型・対話型広聴活動研究会
006自治体における 集団型・対話型広聴活動研究会 河井 孝仁
 
005シティプロモーション事例研究会
005シティプロモーション事例研究会005シティプロモーション事例研究会
005シティプロモーション事例研究会河井 孝仁
 
004環境リスクコミュニケーション部会
004環境リスクコミュニケーション部会004環境リスクコミュニケーション部会
004環境リスクコミュニケーション部会河井 孝仁
 
002地域メディア研究会
002地域メディア研究会002地域メディア研究会
002地域メディア研究会河井 孝仁
 

More from 河井 孝仁 (18)

Jリーグチームによる地域広報の可能性:東海大学広報メディア学科河井ゼミ2019
Jリーグチームによる地域広報の可能性:東海大学広報メディア学科河井ゼミ2019Jリーグチームによる地域広報の可能性:東海大学広報メディア学科河井ゼミ2019
Jリーグチームによる地域広報の可能性:東海大学広報メディア学科河井ゼミ2019
 
Kawai citypromotion
Kawai citypromotionKawai citypromotion
Kawai citypromotion
 
公共コミュニケーション学会シティプロモーションシンポジウムウエルカムスピーチ
公共コミュニケーション学会シティプロモーションシンポジウムウエルカムスピーチ公共コミュニケーション学会シティプロモーションシンポジウムウエルカムスピーチ
公共コミュニケーション学会シティプロモーションシンポジウムウエルカムスピーチ
 
Pras150531シェア
Pras150531シェアPras150531シェア
Pras150531シェア
 
150411政策分析ネットワーク シェア
150411政策分析ネットワーク シェア150411政策分析ネットワーク シェア
150411政策分析ネットワーク シェア
 
東海大学広報メディア学科河井ゼミ2014年度最終発表_ゆるキャラ
東海大学広報メディア学科河井ゼミ2014年度最終発表_ゆるキャラ東海大学広報メディア学科河井ゼミ2014年度最終発表_ゆるキャラ
東海大学広報メディア学科河井ゼミ2014年度最終発表_ゆるキャラ
 
東海大学広報メディア学科河井ゼミ フリーペーパー2014
東海大学広報メディア学科河井ゼミ フリーペーパー2014東海大学広報メディア学科河井ゼミ フリーペーパー2014
東海大学広報メディア学科河井ゼミ フリーペーパー2014
 
東海大学広報メディア学科河井ゼミ 地域スポーツ2014
東海大学広報メディア学科河井ゼミ 地域スポーツ2014東海大学広報メディア学科河井ゼミ 地域スポーツ2014
東海大学広報メディア学科河井ゼミ 地域スポーツ2014
 
東海大学広報メディア学科河井ゼミ フィルムコミッション2014
東海大学広報メディア学科河井ゼミ フィルムコミッション2014東海大学広報メディア学科河井ゼミ フィルムコミッション2014
東海大学広報メディア学科河井ゼミ フィルムコミッション2014
 
東海大学広報メディア学科河井ゼミ アニメ聖地巡礼2014
東海大学広報メディア学科河井ゼミ アニメ聖地巡礼2014東海大学広報メディア学科河井ゼミ アニメ聖地巡礼2014
東海大学広報メディア学科河井ゼミ アニメ聖地巡礼2014
 
Pras第1回事例共有・研究発表大会予稿集
Pras第1回事例共有・研究発表大会予稿集Pras第1回事例共有・研究発表大会予稿集
Pras第1回事例共有・研究発表大会予稿集
 
001聖地巡礼研究会
001聖地巡礼研究会001聖地巡礼研究会
001聖地巡礼研究会
 
008スマートフォンによるシティプロモーションプラン研究会
008スマートフォンによるシティプロモーションプラン研究会008スマートフォンによるシティプロモーションプラン研究会
008スマートフォンによるシティプロモーションプラン研究会
 
007危機管理広報における事例研究会
007危機管理広報における事例研究会007危機管理広報における事例研究会
007危機管理広報における事例研究会
 
006自治体における 集団型・対話型広聴活動研究会
006自治体における集団型・対話型広聴活動研究会006自治体における集団型・対話型広聴活動研究会
006自治体における 集団型・対話型広聴活動研究会
 
005シティプロモーション事例研究会
005シティプロモーション事例研究会005シティプロモーション事例研究会
005シティプロモーション事例研究会
 
004環境リスクコミュニケーション部会
004環境リスクコミュニケーション部会004環境リスクコミュニケーション部会
004環境リスクコミュニケーション部会
 
002地域メディア研究会
002地域メディア研究会002地域メディア研究会
002地域メディア研究会
 

Recently uploaded

UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 

Recently uploaded (10)

UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 

関係人口獲得における転出者の有用性:東海大学広報メディア学科河井ゼミ2019

Editor's Notes

  1. 流出人口を実は関係人口ではない
  2. 研究目的は以下の通りです。
  3. 社会的意義は、関係人口を資源として獲得する施策を提案することで地域資源として関係人口を獲得可能になります。 このような関係人口が実際に働いてくれることによって、各地域が各地域が抱える諸問題のアプローチや魅力向上につながると考えています。
  4. ここではこんな仮説です~だけ言う
  5. ネ 主にこの3つに分類することが出来る
  6. 本研究での硬度関係人口の活動内容に当てはまる二つを行いたいと考えている人は非常に少ないという結果が出ました。 このことから現状のような関係人口を転出者から獲得するのは困難だということになりました
  7. ふるさと納税やSNSでの発信など、居住地でも簡単に貢献することができる方法を選択しています。
  8. 次に、今はまだ関係人口ではない人物たちについて考えていきたいと思います。 このような人はネオ県人会内では4割と一番大きな数になっています。
  9. 貢献内容も同じく、ゆるい関わりを望んでいることがわかります。
  10. 評価指標
  11. また国領のプラットホーム議論を、地域経営に落とし込んだ人物の著書では地域づくりにおいて地域資源の資源化プロセスというものを重要視していますこれは地域の様々な主体が地域資源や自分の資源を持ち寄ることによってプラットホームを形成することで高い効果を生むというものになっています。
  12. この三人の議論をは非常に通ずるところがあり、3人の議論を検討し関係人口養成所の必要要件について作成しました。
  13. そこで本研究では河井孝仁(2016)が述べている「地域感謝」というものに着目したい。「地域感謝」とは、該当地域へ参加活動を行ってくれたものに感謝を示すというものである。これにより、活動者の意欲が更に向上すると考えられている。この地域感謝を利用し、自覚の薄い地域参加行動を第三者による感謝によって明確化し、自己実現による充足感によりインセンティブを付与することで、より大きくかつ明確な地域参加行動を継続して行うようになるのではないかと提案する。
  14. ずかいと以下の通りです。
  15. この結果から資源の持ち寄りの要件を持つ基盤が非常にすくないことがわかりました。 システム内に資源の持ち寄りを実現できる仕組みが必要である ☆ それが関係案内所だ
  16. ずかいと以下の通りです。
  17. 二つの関係人口になり得る存在についての今後の展望を発表したいと思います。 まず田中輝美の関係人口をつくるでも存在が述べられているふるさと難民に着目しました。 ふるさと難民とは主に東京圏や首都圏 に在住しその土地を出たことがなく故郷と呼ばれる場所を持っていないと考えている人々のことです。
  18. 我々は東京圏出身でかつ、現在も居住している人々にインタビューを行ったところ、東京圏以外の地域に貢献したいと回答した人が約2名ほどいました。 しかし彼らに聞いたところ、故郷への憧れ意識はないということが明らかになりました。それよりもむしろ、現居住地への貢献活動の経歴があり、高いボランティア精神こそ関係人口を作り出すのではないかということがわかりました。 【逆にふるさと難民が役に立たない場合でもこのように結論づけることが出来ます】 また、ふるさと難民に当てはまる人々はいたが、実際地域への貢献活動は見込めず、資源化は難しい可能性が高い 《結論を入れる》 しかし、一部ではあるが地方部への貢献意欲を持つ人々がいることはが明らかになった。 今後の展望としては、引き続き東京圏人口が関係人口として資源化可能かについて詳しいアンケート調査を行っていこうと思います。さらに前述の通り、転出者からは高度関係人口を獲得できないことが明らかになったので、 ふるさと難民えでは獲得可能か明らかにしていこうと思います。
  19. 先日国土交通省が発表した関係人口に関するデータでは、関係人口の定義として「特定の地域を定期的に訪問する」人々として定義付けられ、調査が行われました。 その中でも、滞在が日帰りの「非宿泊型」が50%を締めており、交流がやや軽度になりつつあることがわかります。 更に、首都圏を中心に各地域のアンテナショップが増加傾向にあり、地域を訪れずともその地域と交流することが可能になりました。 私たちは、このような人口に着目し、地域ではなく物産展やアンテナショップを訪れることで地域と交流する「軽度交流人口」の存在を示唆し、この軽度交流人口の有用性を明らかにしたいと思います
  20. 大学内でインタビューを行ったところ、約50%ものが人が、訪れた物産展の地域に対して、貢献意欲を持つことが明らかになりました 更に、物産展に行く頻度が高いほど、その地域への貢献意欲が高いことが明らかになりました。このことから物産展は関係人口を獲得できる可能性が高いことが明らかになりました。 今後は更に範囲を拡大して、物産展やアンテナショップの有用性を調査すると共に、どのような運営がより多くの関係人口獲得につながるかや、物産展やアンテナショップのプラットフォームとしての役割等を明らかにしていきたいです。