SlideShare a Scribd company logo
1 of 40
鈴木あやこのプロフィール
本日の話題
1. 江東区政トピックス
2. 江東区議会報告
3.鈴木あやこの決算審査質問報告
4.みなさんのご意見のシェア
江東区政
トピックス
豊洲水彩まつり秋
(10月1日)
豊洲の水辺の風物詩「豊洲水彩
まつり秋」が、豊洲ぐるり公園
船着場(東電堀)で開催。 豊洲町
内各丁目対抗のゴムボートレー
スがあり、私も出場。
このほか、小型ヨット・ハンザ
をはじめとする乗り物体験や、
豊洲アイドルスター学園など地
域の 団体中心のステージイベン
ト、飲食の屋台などで盛況。 水
辺を通じた地域交流や活性化、
引き続き応援していきます。
豊洲水彩まつり秋
当日の様子
第41回江東区民まつり
(10月14日)
江東区最大のまつり「第41回江東区民まつり」が都立木場公園で開催。
コロナ禍では、中止や飲食の制限などもありましたが、今回からはフルスペックで
復活。開会式パレードやステージイベントのほか、行政や市民団体・各種団体・町
会自治体などによる出展や、全国の地方自治体の「はるばるバザール」なども盛り
上がりました。2日目の10月15日は荒天により中止となりましたが、初日は多くの
来場者で賑わいました。
江東区民まつり
当日の様子
江東区議会第3
回定例会報告
・議会開催概要
・鈴木あやこの一般質問
・補正予算・決算について
江東区議会 第3回定例会
江東区議会第3回定例会が9月21日
から10月25日の会期(35日間)
で開会。
鈴木あやこは21日の本会議で、江東
新時代の会を代表して代表質問を行っ
た。
今回は、補正予算の審査のための予算
審査特別委員会、令和4年度の決算審査
特別委員会も開催される。
【決算審査特別委員会質問項目】
1.江東区の広告事業について
2. 地下鉄8号線と沿線まちづくり
3. 交通政策について(舟運)
4.公園について(ドッグラン)
鈴木あやこの一般質問 1.江東区の広告事業について
江東区では、新たな歳入確保策の検討として、広告事業を展開している。江東区行財政改
革計画でも、新たな財源確保策を更に推進していくため、積極的に広告事業をはじめとす
る歳入の確保に努めること。
歳入額の多寡にかかわらず、あらゆる歳入の可能性を検討し、積極的な財源確保に努める
こととしており、推進すべきである。
という観点から質問を行います。
1.ホームページのバナー広告
【質問】
(1)広告料収入については、江東区ホームページのバナー広告
や区役所庁舎内のデジタルサイネージなどがあると思うが、
広告の種類とそれぞれの収入は?
【答弁】
令和4年度における広告料収入につきましては、区ホームページのバナー広告掲載による
ものが1,158,000円、庁舎内に設置した広告付電子表示板によるものが3,432,000円、組織人
事一覧と呼ばれる職員報臨時号への広告掲載によるものが110,000円となっております。
鈴木あやこの一般質問 1.江東区の広告事業について
1.ホームページのバナー広告
(2)ホームページのバナー広告の業務については、江東区はキョウエイアドインターナ
ショナルに委託しているが、委託内容の詳細について伺います。
【答弁】
「江東区ホームページ広告取扱業務」として、区ホームページへの広告の掲載等を行うに
あたり必要となる広告主の募集、選定及び広告等の取りまとめ等を行う業務を広告代理店
に委託しております。
業務期間は1年間とし、区または広告代理店のいずれかより期間満了日の3か月前までに書
面による申し出がない限り、1年間の自動更新となりますので、同最長2年間が業務期間と
なります。
なお、委託にあたっては、最大の業務期間(24か月)の見積額(区へ納入額)が最高額である
こと、かつ地方自治体・民間企業等のホームページにおける広告の取扱実績があることが
選定条件となります。
委託事業者は、区ホームページが有する広告価値を利用する対価として、広告料を区に納
入するとともに、広告の募集等にあたり、広告主との間で契約を締結し、報酬等を受領で
きます。
鈴木あやこの一般質問 1.江東区の広告事業について
1.ホームページのバナー広告
(2)ホームページのバナー広告の業務については、江東区はキョウエイアドインターナ
ショナルに委託しているが、委託内容の詳細について伺います。
【答弁】
「江東区ホームページ広告取扱業務」として、区ホームページへの広告の掲載等を行うに
あたり必要となる広告主の募集、選定及び広告等の取りまとめ等を行う業務を広告代理店
に委託しております。
業務期間は1年間とし、区または広告代理店のいずれかより期間満了日の3か月前までに書
面による申し出がない限り、1年間の自動更新となりますので、同最長2年間が業務期間と
なります。
なお、委託にあたっては、最大の業務期間(24か月)の見積額(区へ納入額)が最高額である
こと、かつ地方自治体・民間企業等のホームページにおける広告の取扱実績があることが
選定条件となります。
委託事業者は、区ホームページが有する広告価値を利用する対価として、広告料を区に納
入するとともに、広告の募集等にあたり、広告主との間で契約を締結し、報酬等を受領で
きます。
鈴木あやこの一般質問 1.江東区の広告事業について
1.ホームページのバナー広告
(3)区のバナー広告の複数枠を委託業者の広告が埋めていることについて
区のHPバナー広告枠15枠のところ7枠の広告掲載で、うち3枠はキョウエイアドインターナ
ショナルの自社広告。
同一企業が3ヶ所のバナー広告スペースを占有することは望ましくないと考える。月2万
円を3ヶ所、月6万円、年間広告掲載料に金額換算すると72万円分相当の自社広告を同
社がトップページに掲載している。 同社に委託している台東区の場合も同様だった。
委託業者には、15枠ある広告掲載枠が埋まるようもっと営業を頑張っていただき、自
社以外の広告で広告スペースを埋めるよう指導するほうが良いと思うがいかがか?
また、区の公式HP広告スペースを委託業者の自社広告で3枠埋めつづけることは問題ない
のか?
【答弁】
委託事業者には、広告の募集等にあたり、広告主との間で契約を締結し、報酬等を受領で
きます。一方で、委託事業者にはそれ以外の条件は設けておらず、委託事業者の裁量、営
業努力により、自らの報酬等を得てもらうものとなっています。
また、表記の禁止表現として、例えは「江東区観光情報」、「職員採用情報」などの表現、
区章やシンボルマークの使用など、閲覧者が区に関する情報と錯誤するものまたはそのお
それのあるもの、などいくつかの規制はありますが、自社広告でいくつかの枠を埋めるこ
とについては制限を設けておらず、現時点では規定上の問題はない。
鈴木あやこの質問 1.江東区の広告事業について(ホームページのバナー広告)
江東区のHPの広告は
トップページの最下部。
15枠の広告募集枠があるが、7
枠しか埋まっておらず、うち3枠
は委託業者である「キョウエイア
ド」の自社広告。
江東区では、同一企業が複数の広
告掲載をすることや、委託会社の
広告掲載をすることは問題ないと
の答弁。
委託をする場合でも他自治体のよ
うに、「広告取扱基準」に基づき
広告内容をチェックするよう要望。
鈴木あやこの質問 1.江東区の広告事業について(ホームページのバナー広告)
(4)広告募集については、23区の他の自治体は区や市独自で広告を募集してところも
多いので、そのように切り替えてはどうでしょうか?
23区のホームページへの広告掲載について調べたところ、広告掲載をしている19区の
うち、区が独自に広告募集や掲載をしている区は、12区あり、業者委託は4区。そのう
ち中野区は、広告審査は区独自でおこなっている。
【答弁】
広告募集にあたり、広告代理店への委託によらず、自治体独自で募集する例があること
は把握しております。他方で、広告募集を広告代理店から区の直営に切り替えることに
ついての検討にあたっては、広告募集に要する人員や営業にかかる労力、また、広告獲
得にあたっての営業のノウハウなど、様々な要素やメリット・デメリットを比較衡量す
ることが必要であり、まずは他自治体の状況について情報収集してまいります。
鈴木あやこの質問 1.江東区の広告事業について(ホームページのバナー広告)
(5)バナー広告のスペースは、1枠20000円で10枠あるが、墨田区は1枠10000円で30枠。
墨田区の場合広告スペースは小さいが、全て埋まっているので広告収入のスペースを再
考してみては?
トップページのみならず、事業別や、課別のページに広告掲載している自治体もあるた
め、税収確保の観点からは掲載スペースなども考え直すべきと考えます。
【答弁】
広告のスペースにつきましては、区政の情報発信という区のホームページ本来の機能を
考慮しながら設定する必要があり、また、広告主がそのスペースに広告を出すことにメ
リットを見出せるかという側面もございます。このため、今後、区ホームページの広告
スペースのあり方について、他の事例も参考としながら、検討してまいります。
墨田区のHPバナー広告
(合計30枠)
江東区のHPバナー広告
(募集合計15枠。実際は10枠)
鈴木あやこの質問 1.江東区の広告事業について(区報への広告掲載)
2.区報への広告掲載について
・23区では、区の広報誌に広告掲載をしているとこ
ろもある。
広報の掲載スペースなどの課題もあるとは思うが、
江東区として区報への広告掲載をしてみたらどう
か?これまでの検討状況があればお示しください。
【答弁】
区報では、これまで区の施策や区民生活に関係する
情報を、区民の皆様にきめ細かく提供するため、1号
あたりの情報量をできる限り多くなるよう記事を掲
載してきました。
区報への広告掲載については、これまで記事を掲載
していた箇所に広告を入れることとなることから、
必然的に掲載できる情報量が減ることとなるので、
これまでのところあまり検討されていない状況。
区報への広告掲載を検討する場合には、従来区報が
担ってきた広報媒体としての役割や、他の広報媒体
の活用状況を改めて考慮するとともに、広告掲載に
よって得られる収入とトレードオフとなる区報に掲
載する情報量の減などについて、総合的に判断すべ
きものと認識しております。
【参考】あだち区報は広告掲載を実施。
HP上で広告募集を行っている。
鈴木あやこの質問 1. 江東区の広告事業について(本のスポンサー制度)
【質問】
(1)江東区では、区内の法人や個人事業者等に児童書等を提供していただき、児童書の
最終ページか裏表紙にスポンサー名を表示し、図書館のキッズコーナーに配架する「こど
ものほんスポンサー制度」。
雑誌の購入費用を負担いただき、雑誌のカバーに広告を載せ、雑誌コーナーに配架する
「雑誌スポンサー制度」を区内図書館全館で行っている。本の購入費用をスポンサーが負
担するため、区の財政に寄与し、区内事業者のPR媒体としても有効。江東区の図書館全体
の実績と影響額は。
【答弁】(江東図書館長)
図書館においては、「雑誌スポンサー制度」と「こどもの本スポンサー制度」を設け、
区内事業者等の社会貢献の一環として、雑誌や児童書のスポンサーとして購入費用を負担
していただくことにより、地域に根差した図書館としてサービスの充実を図っている。
また、令和4年度の実績は、
【雑誌スポンサー】 5社22誌、影響額20万7千円余
【こどもの本スポンサー】新たに3社追加し、97冊、影響額9万6千円余
(2)本のスポンサー制度をもっと充実すべきと考えるが、見解は。
【答弁】
雑誌スポンサー制度、こどもの本スポンサー制度の充実に向け、さらなる周知広報に努
め、新たなスポンサーの獲得等に努めていきたい。こどもの本スポンサー制度は、現在、
江東、豊洲の2館を対象としているが、区内全館への対象拡大に向け、検討していく。
鈴木あやこの質問 1. 江東区の広告事業について(防災ガイドブックの発行)
【質問】
① 防災ガイドブック・ハザードマップなどの集約と、「総合防災ガイドブック」を広
告収入で発行することについて。
江東区が発行し、HPにも掲載している情報には、防災ガイドブック・ハザードマップ
など多種類ある。区役所2階のこうとう情報ステーションにも、防災マップや様々な種
類の防災ガイドブック、啓発資料が配布されている。防災情報が充実している一方で、
各発行物は更新頻度や改訂タイミングがまちまちであり、HP上ではこれらが分散して
色々なページに掲載されている。情報の集約や、各資料の改訂をもれなく定期的に行う
必要があるが、見解を伺います。
【答弁】
資料の改定については、防災マップは年1回の更新を行っているが、その他のリーフ
レット、マニュアル類については改定の時期は特に定めておらず、状況に応じて更新し
ているのが現状です。HPにおいてもテーマごとに必要なリーフレットを掲載しています。
防災の啓発情報は、区報、ホームページ、リーフレットなど様々な媒体で行っており
ますが、特にリーフレット類については、一度整理が必要でと考えています。また、先
日の本会議でご質問いただいた防災ポータルサイトのリニューアルの検討と合わせて、
ホームページに掲載する内容や配置など、効率的・効果的な啓発の在り方についても検
討していきたい。
鈴木あやこの質問 1. 江東区の広告事業について(防災ガイドブックの発行)
① 防災に関する情報は、「江東くらしガイド」のように、「総合防災ガイドブック」の
ような体裁で集約させて作成し、電子書籍の発行も同時に行うと良いのでは?
防災マップやハザードマップを盛り込む・災害協力機関・防災を扱っている企業などの
広告を入れて発行費用の圧縮を図るなど官民連携の工夫も良いと考えるが、いかがで
しょうか?
例えば、会津若松市では、民間企業(サイネックス)との協働で、「会津若松市防災ガ
イドブック」を発行し、広告を掲載することで発行経費を賄っているという事例がある。
広告は、電力やガス・水道・建設・工事業・防災用品を扱っている会社や保険会社など、
防災に関連するさまざまな会社が掲載している。
このような官民連携による手法で「防災ガイドブック」を発行することを江東区でも取
り入れてみてはどうか?
【答弁】
防災マップをはじめ、様々なリーフレットを発行しておりますが、持ち帰りやすかった
り、たくさんの情報は載っていないことでのわかりやすさというメリットがある一方、
情報が散らばってしまったり、同じような内容がのっていたり、また、在庫管理や配布
も種類が多ければそれだけ作業が増える、などのデメリットも感じているところである。
一冊にまとめるという方策については、ほかの自治体で事例があることは承知しており、
家庭に一冊常備用として作られているところがおおく、東京都が全戸配布した「東京防
災」にも近しい。広告を入れるという方法も、防災への関心の高さから考えるとマッチ
する部分もあるかと思います。
まずはご提案の様々な自治体の好事例について知見を深め、デジタル化と合わせ、より
よい啓発方法を検討してまいります。
参考:会津若松市 防災ガイドブックの発行
会津若松市の防災ブックでは、
防災に関する内容を総合的に
網羅した内容。
紙面に掲載された広告は災害
協力機関などのものが多い。
鈴木あやこの質問 1. 江東区の広告事業について(自治体の競技場内の広告)
①自治体の競技場内の広告
江戸川区は、江戸川競技場で広告。競技場やスポーツ施設などの広告について夢の島
競技場などでも実施してみてはどうか?
検討状況、今後の予定などについて伺う。
【答弁】
スポーツ施設での広告収入のお尋ねでございますけれども、現在も夢の島競技場では、
ラグビーの江東プルーシャークスの試合などでは、スポンサ一企業が横断幕やのぼり
を設置しておりまして、それに際して広告料を徴収しております。
ただ、スポーツ施設における広告収入の確保につきましては、他自治体の事例
等も参考にしながら、今後検討してまいります。
【コメント】
ありがとうございます。ブルーシャークスが機断幕で広告徴収して
いるのは初めて伺いました。ぜひ前向きに検討いただければと思います。
参考:渋谷区 宮下公園内広告
鈴木あやこの質問 1. 江東区の広告事業について(ネーミングライツについて)
②ネーミングライツについて
渋谷区、江戸川区などの複数の自治体では公共施設にネーミングライツを実施している。
渋谷区では特に進んでいて、公会堂、公園、歩道橋、公衆便所など多岐に渡り、江戸川区
では陸上競技場でネーミングライツを実施し、球場のネーミングライツも新たに実施予定
である。墨田区も総合運動場のネーミングライツを実施するなど、近隣区でも実施の動き
が広がっている。
ネーミングライツを実施することで、企業側はPR効果・自治体側は歳入源、施設の運営や
維持管理に役立てられる。
【答弁(財政課長)】
新たな歳入確保策として、一部の自治体で、既にネーミングライツを実施していることは、
承知しております。
広告主である企業側としては、公共施設のネーミングライツを獲得することで、施設の運
営を助けることになり、地域貢献につながり、地域貢献に携わることで、施設の利用者や
地域住民からのイメージアップが期待でき、一方で、行政側としても、施設の維持管理経
費を確保できるメリットがあると認識しております。
ネーミングライツを検討するにあたり、公共施設に広告価値やニーズがあるか否かといっ
た点とともに、その施設が立地する地域の方々の理解が得られるか否かといった点が、何
よりも重要であると認識しております。
現時点では、ネーミングライツの導入する予定はありませんが、新たな歳入確保策の1つと
して、調査・研究していきたいと考えております。
参考:23区の自治体の
ネーミングライツ
■渋谷区
・渋谷公会堂:LINE CUBE SHIBUYA
(LINE株式会社)
・公衆トイレのネーミングライツ
■中野区
・中野区総合体育館:キリンレモンス
ポーツセンター(キリンビバレッジ)
■江戸川区陸上競技場:スピアーズえど
りくフィールド(株式会社クボタ)
鈴木あやこの質問(土木費) 1.地下鉄8号線延伸と沿線まちづくりについて
⑴豊洲駅周辺のまちづくりについて
豊洲駅周辺のまちづくりについては、豊洲2・3丁目の商業開発のほか、豊洲4丁目につ
いては、都営団地建替と地下鉄8号線延伸によって大きく進展していくことが期待される。
都営豊洲4丁目アパートの建替工事が終了し、住民は転居後新生活を既に送っており、旧
団地の解体工事も2024年1月に完了する予定。
今後のまちづくりについては、期待の声とともに、地下鉄8号線延伸工事の影響などを心
配する声も届いている。
都営団地建替による駅前の創出用地の活用を含めた豊洲駅周辺のまちづくりについては、
区では地下鉄8号線延伸に合わせて検討するとしている。
地域からの要望書への対応のほか、都市計画マスタープラン、地下鉄8号線沿線まちづく
り構想策定に向けてのワークショップなどを通じて区民意見の集約にもご対応いただいて
いることには感謝をしており、地域の要望をまちづくりにもれなく反映していただくこと
を切に望んでいる。
【質問】
① 豊洲駅の地下鉄延伸による掘削工事で、豊洲小学校の校庭が使用できない期間が年単
位で想定されるので、校庭の代替となるグラウンドとしても使用できるようにしてほ
しいという声をいただいていますが、地域要望を受けて東京都やメトロなどに対して、
どのように動いているか。
鈴木あやこの質問(土木費) 1.地下鉄8号線延伸と沿線まちづくりについて
【答弁(地下鉄8号線事業推進課長)】
まず、8号線のルートとして、豊洲小学校校庭の地下部を通過すること、また、豊洲小
学校敷地での工事は地上から掘削する開削工法が計画されていることは把握している。
学校敷地の工事での使用は、期間や範囲を可能な限り短縮・縮小した上で、工事期間中
の教育環境を確保することが前提である。
現在、東京メトロが設計や施工計画の検討を通じて、学校に影響の生じる期間や範囲を
精査している状況であり、具体的な対応について申し上げることは困難だが、区として
は、まずは事業者である東京メトロに対し必要な対策を取るよう求めていく。
一方で、区としても、東京メトロが実施する対策に対し、できる協力を行い、両者で連
携して教育環境の確保に努めていく。
参考:地下鉄8号線 豊洲駅付近の工事計画について
本路線 は江東区豊洲五丁目を起点に、
晴海通りを経て豊洲小学校横の特別区
道江257号の地下を通過。
開削工法は、最初に地下を掘り
下げるときに周りの土を押さえ
る土留め杭を地中に設置し、地
上から掘削を進め、地下に箱型
のトン ネルを築造する工法。
参考:地下鉄8号線 環境影響評価案に対する区長意見を提出(10月18日委員会資料)
鈴木あやこの質問(土木費) 1.地下鉄8号線延伸と沿線まちづくりについて
① 都営団地の創出用地について
訪れた方が滞在、交流でき、防災機能を備えた公園などのオープンスペースとすること。
また、創出用地をマンションディベロッパーに売却し、高層マンションを建設するのは避
けてほしい、という声も届いています。
これまでは、豊洲地区の小学校の児童数が逼迫し、学校の収容計画に影響があることから
マンションの建設は現実的ではなかったと考えますが、児童数が一時期よりも減少してき
たことから、マンション建設を懸念する声も届いています。区としては、創出用地の活用
を活用したまちづくりについてはどう考えているのか?東京都との対応経緯などもあれば
伺います。
【答弁(まちづくり推進課長)】
豊洲駅周辺のまちづくりについては、地下鉄8号線延伸のまちへの影響、地域住民等の発
意やまちづくりの機運などを捉え、地域の魅力増進や課題解決を図っていく必要があると
考えております。都営豊洲四丁目団地の建替えに伴う創出用地につきましては、地元協同
組合有志の方々から、緑あふれる空間におけるコミュニティの創出や災害への備えなど、
地元が抱える課題解決に資する活用が強く望まれていることから、令和4年3月、都に対し、
本創出用地の活用等について本区と連携して取り組むよう要望書を提出し、現在協議を
行っているところでございます。創出用地の活用を含め、今後のまちづくりにつきまして
は、地下鉄8号線の延伸を見据え、引き続き、地域の皆様と協働するとともに、都と連携
しながら検討してまいります。
鈴木あやこの質問(土木費) 1.地下鉄8号線延伸と沿線まちづくりについて
⑵辰巳駅前のまちづくりについて
辰巳駅については、地下鉄8号線が延伸される豊洲駅の隣駅であり、まちづくりに期
待感が広がっている。辰巳駅前については、豊洲や有明など周辺の開発が劇的に進む中
で開発から取り残されており、駅前の商業開発・生活利便施設の整備が求められている。
・江東区として、辰巳駅前のまちづくりについてもまちづくりに関する地域住民の声を
集約する必要がある。辰巳駅のまちづくりについては、辰巳団地の建替に伴う創出要地
を活用して公共施設の整備や生活利便施設を誘導していく計画になるため、辰巳団地の
建替の計画通りの着実な実施が前提となる。
・辰巳団地の建替については、平成25年度(2013年度)から第1期工事が始まっており、今
年(令和5年)第3期事業の着手が始まったところであるが順調に進捗しているのか。
・建替完了時期については、令和4年3月の区議会の委員会資料によると、第4期建替
計画が令和9年度以降となっている。東京都が令和4年3月に公表している「都営辰巳
一丁目団地建替の事業計画の変更について」の資料の中では、建替事業の最終期である
4−2期の工事が完了し、入居となる時期は、建替事業開始から20年目となる2032年度
となっている。2032年度終了となると、2030年代半ばに予定されている地下鉄8号線延
伸の時期とも近い。
創出用地を活用した辰巳駅前まちづくりについて、4期全ての建替事業終了を待たず、
今のうちから住民意見の聴取・集約を行い、東京都との意見交換を行いながら進めてい
くべきだと考えますが見解を伺います。
辰巳団地 建替に伴う施工計画
東京都が令和4年3月に公表している「都営辰巳一丁目団地建替の事業計画の変更について」の資
料の中では、建替事業の最終期である4−2期の工事が完了し、入居となる時期は、建替事業開始か
ら20年目となる2032年度となっている。
鈴木あやこの質問(土木費) 1.地下鉄8号線延伸と沿線まちづくりについて
【答弁(住宅課長)】
創出用地の活用については、団地建て替えの進捗状況により、具体的な協議には至ってお
りませんが、今後の建て替え事業の動向を注視し、都との協談に取り組んでまいります。
また、辰巳駅周辺のまちづくりにつきましては、公共施設の配置や生活利便施設の誘導な
ど、創出用地の活用とあわせて、地域ニーズの把握にも努めながら、都と協議・調整して
まいります。
出典:東京都資料・江東区資料
鈴木あやこの質問(土木費) 2.交通政策(舟運活性化について)
・舟運活性化について
舟運の活性化については、観光舟運の観点から、東京都・江東区・近隣区などとも連携した
取り組みが進んでおりますが、舟の通勤利用などについて伺います。
東京都では、2016年以降、舟運を新たな交通手段として用いる取り組みを実施しており、こ
の10月から豊洲〜日本橋間で定期便の運行がはじまると報道されています。
昨年行われた「東京船旅」の実証実験で豊洲から日の出まで通勤時間の運行を想定した船
(屋形船)に乗ったが、渋滞もなく快適だった。
船による通勤は一定の需要も想定され、豊洲以外でも区内の船着場と都心を結ぶ舟通勤の
ムーブメントは進めていくべきだと考える。
区としての見解、舟運の活用について都や事業者などとの連携状況などを伺う。
【答弁】
東京都で今年4月に、舟旅通勤の実装に向けた補助制度を創設し、豊洲-日本橋間で10月から
運行が予定されております。
これまでも本区においては、水辺のにぎわい創設に向け、東京都の水辺活用ワーキンググ
ループに参加するなど、東京都及び事業者と情報交換を行ってきたところです。また、区内
の着場の活用について、東京都と情報共有のうえ、検討を進めているところです。
お尋ねの豊洲一日本橋間での旅通勤につきましては、現時点で、詳細な発表がされてなく、
運行ダイヤ、運賃、定期利用など、現時点では不明です。
この事業においては、都の補助制度が今年度を含めて3か年となっており、補助期間終了後の
運行など、この事業が定着するか、利用状況、事業費、事業運営など、区としても注視して
まいります。
参考:日本橋~豊洲航路の運航が始まります!(東京都報道発表:2023年10月6日)
東京都では、舟運が身近な観光・交通手段として定着し、水辺のにぎわいを創出するよう
平成28年度から取組を進めています。この取組の一環として、舟旅通勤の実装に向けた補
助制度を創設し、今年8月にこの制度を活用する2つの航路を決定しました。
このうち、日本橋~豊洲航路の運航が開始されますのでお知らせいたします。
鈴木あやこの質問(土木費) 3. 公園について(ドッグランについて)
①ドッグランの整備については、区内のさまざまな地域からの住民要望をいただいている。
江東区内でも、都立木場公園や辰巳の森公園のドッグラン、9月には区立豊洲ぐるり公園に
ドッグランがオープンしました。整備状況・運用の課題について伺います。
【答弁(河川公園課長)】
都立公園内のドッグラン施設は、都立木場公園と辰巳の森海浜公園内の2か所に整備されて
おります。都はドッグランの設置にあたっては、設置スペースの確保、駐車場の確保、ボ
ランティア団体の協力、地域住民の理解が必要としています。
ドッグラン整備・運営の課題については、犬の嫌いな方もおりますので園内での利用の棲
み分けや、犬の鳴き声がうるさいと言った公園周辺への住環境への配慮、犬のマナー順守
に向けた取組が必要と認識しております。
このような中、本年9月1日に豊洲ぐるり公園において、指定管理者の自主事業として区立
公園初のドッグラン施設がオープンしました。
ドッグラン面積は約1,000m、24時間開放の無料施設となっており、利用にあたっては事前
登録制で狂犬病予防注射済票が必要となります。なお、9月末の時点においては、登録者数
2,200名となっております。
ドッグランの設置場所は、ぐるり公園の最南端でマンション等に隣接しておらず、レイン
ボーブリッジを眺めるロケーションのよい開放感のある場所で、大きなトラブルなく、好
評を得ていると伺っております。
区立公園初のドッグラン施設となりますので、指定管理者と連携しながら、ドッグラン利
用状況や他の公園利用者の声など、施設運営を注視してまいります。
豊洲ぐるり公園に
ドッグランがオープン!
「豊洲ぐるりドックラン」が9月にオープン!
面積1000m²(小型犬エリア400m² フリーエリア600m²) 利
用料無料です。
豊洲先端の芝生広場で、昼夜問わず絶景を 満喫して利用
頂けます。(事前登録が必要。駐車場有。)
犬を飼っている区民の方からドックランのご要望は多く
、区内各 地のドッグランの整備を働きかけていきます。
マナー向上など、快適にペットと共存できる環境づくり
にも取り組みます。
鈴木あやこの質問(土木費) 3. 公園について(ドッグランについて)
②城東地区においても、ドッグランを求める声をいただいている。
区としてドックラン整備の要望にどのように答えていくのか。
区立でドッグランを整備する場合には、ある程度の広さのある公園や、立地なども考慮す
る必要があるが、どのような場所であれば整備が可能なのか。周辺環境や犬が苦手な方へ
の配慮なども求められているがその対応について伺います。
【答弁】
ドッグランの設置要望については、区の犬の登録数が令和3年度で約2万
4千頭であることや本区議会においてドッグラン整備に向けた陳情が出されており、公園内
で自由に放し飼いできる空間はニーズが高いものと認識しております。一方で、先程ご答
弁させていただいたとおり、公園利用の棲み分けや公園周辺への住環境への配慮も必要と
認識しております。
これらのことから公園内のドッグラン施設を整備するには一定程度の公園面積が必要とな
りますので、まずは、東京都に対して、城東地域の都立公園にはドッグランがなく、区議
会へ陳情が出されている状況を伝え、地域バランスを考慮したドッグランの整備を働きか
けております。
また、本区においても、他区の状況や豊洲ぐるり公園の利用状況を調査し、整備規模、管
理方法、周辺住環境への影響等を踏まえ、区立公園内のドックラン設置に向けて検討して
まいります
意見交換
近況・感想など

More Related Content

Similar to 第150回あやこcafe資料

台風19号災害復興要求者組合機関紙「結」#3
台風19号災害復興要求者組合機関紙「結」#3台風19号災害復興要求者組合機関紙「結」#3
台風19号災害復興要求者組合機関紙「結」#3長野市議会議員小泉一真
 
図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住
図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住
図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住Kumiko Korezumi
 
大野こまちなみなーと2013
大野こまちなみなーと2013大野こまちなみなーと2013
大野こまちなみなーと2013山崎ジョー吉
 
20120701saveMLAK_tsutsui
20120701saveMLAK_tsutsui20120701saveMLAK_tsutsui
20120701saveMLAK_tsutsui真 岡本
 
住民と共に行う「池干し」による里地・里山保全
住民と共に行う「池干し」による里地・里山保全住民と共に行う「池干し」による里地・里山保全
住民と共に行う「池干し」による里地・里山保全platinumhandbook
 
開催趣旨説明
開催趣旨説明開催趣旨説明
開催趣旨説明mizukitijp
 
5)2011年度活動法報告_関西1交流会
5)2011年度活動法報告_関西1交流会5)2011年度活動法報告_関西1交流会
5)2011年度活動法報告_関西1交流会surfriderjapan
 
神田祭附祭プロジェクト 文化資源としての江戸祭礼
神田祭附祭プロジェクト文化資源としての江戸祭礼神田祭附祭プロジェクト文化資源としての江戸祭礼
神田祭附祭プロジェクト 文化資源としての江戸祭礼Chikahiko Suzuki
 
ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」
ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」
ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」Masahiko Shoji
 
20150321ジオパーク構想と人を育てる場としてのツーリズム中俣担当分
20150321ジオパーク構想と人を育てる場としてのツーリズム中俣担当分20150321ジオパーク構想と人を育てる場としてのツーリズム中俣担当分
20150321ジオパーク構想と人を育てる場としてのツーリズム中俣担当分hoshinakamata1
 
Okuma 大熊町ローマ展の展示
Okuma 大熊町ローマ展の展示Okuma 大熊町ローマ展の展示
Okuma 大熊町ローマ展の展示Minoru Watanabe
 
町内会通信8月号
町内会通信8月号町内会通信8月号
町内会通信8月号hongochonaikai
 
開催趣旨説明
開催趣旨説明開催趣旨説明
開催趣旨説明mizukitijp
 
110430 ishinomaki
110430 ishinomaki110430 ishinomaki
110430 ishinomaki烈 藤沢
 
価値を紡ぐ文化芸術事業とアーカイブ
価値を紡ぐ文化芸術事業とアーカイブ価値を紡ぐ文化芸術事業とアーカイブ
価値を紡ぐ文化芸術事業とアーカイブMakoto Hashimoto
 
九州シェアリングサミット2018[第5セッション(松田)]
九州シェアリングサミット2018[第5セッション(松田)]九州シェアリングサミット2018[第5セッション(松田)]
九州シェアリングサミット2018[第5セッション(松田)]Yuichi Morito
 

Similar to 第150回あやこcafe資料 (20)

ロメオ提案書2稿
ロメオ提案書2稿ロメオ提案書2稿
ロメオ提案書2稿
 
台風19号災害復興要求者組合機関紙「結」#3
台風19号災害復興要求者組合機関紙「結」#3台風19号災害復興要求者組合機関紙「結」#3
台風19号災害復興要求者組合機関紙「結」#3
 
1 9+
1 9+1 9+
1 9+
 
図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住
図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住
図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住
 
大野こまちなみなーと2013
大野こまちなみなーと2013大野こまちなみなーと2013
大野こまちなみなーと2013
 
20120701saveMLAK_tsutsui
20120701saveMLAK_tsutsui20120701saveMLAK_tsutsui
20120701saveMLAK_tsutsui
 
2019 ep5
2019 ep52019 ep5
2019 ep5
 
住民と共に行う「池干し」による里地・里山保全
住民と共に行う「池干し」による里地・里山保全住民と共に行う「池干し」による里地・里山保全
住民と共に行う「池干し」による里地・里山保全
 
開催趣旨説明
開催趣旨説明開催趣旨説明
開催趣旨説明
 
5)2011年度活動法報告_関西1交流会
5)2011年度活動法報告_関西1交流会5)2011年度活動法報告_関西1交流会
5)2011年度活動法報告_関西1交流会
 
神田祭附祭プロジェクト 文化資源としての江戸祭礼
神田祭附祭プロジェクト文化資源としての江戸祭礼神田祭附祭プロジェクト文化資源としての江戸祭礼
神田祭附祭プロジェクト 文化資源としての江戸祭礼
 
ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」
ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」
ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」
 
20150321ジオパーク構想と人を育てる場としてのツーリズム中俣担当分
20150321ジオパーク構想と人を育てる場としてのツーリズム中俣担当分20150321ジオパーク構想と人を育てる場としてのツーリズム中俣担当分
20150321ジオパーク構想と人を育てる場としてのツーリズム中俣担当分
 
東日本大震災1年
東日本大震災1年東日本大震災1年
東日本大震災1年
 
Okuma 大熊町ローマ展の展示
Okuma 大熊町ローマ展の展示Okuma 大熊町ローマ展の展示
Okuma 大熊町ローマ展の展示
 
町内会通信8月号
町内会通信8月号町内会通信8月号
町内会通信8月号
 
開催趣旨説明
開催趣旨説明開催趣旨説明
開催趣旨説明
 
110430 ishinomaki
110430 ishinomaki110430 ishinomaki
110430 ishinomaki
 
価値を紡ぐ文化芸術事業とアーカイブ
価値を紡ぐ文化芸術事業とアーカイブ価値を紡ぐ文化芸術事業とアーカイブ
価値を紡ぐ文化芸術事業とアーカイブ
 
九州シェアリングサミット2018[第5セッション(松田)]
九州シェアリングサミット2018[第5セッション(松田)]九州シェアリングサミット2018[第5セッション(松田)]
九州シェアリングサミット2018[第5セッション(松田)]
 

More from Ayako Suzuki

鈴木あやこ区政報告座談会「第155回あやこcafe」資料(2024年3月開催分)
鈴木あやこ区政報告座談会「第155回あやこcafe」資料(2024年3月開催分)鈴木あやこ区政報告座談会「第155回あやこcafe」資料(2024年3月開催分)
鈴木あやこ区政報告座談会「第155回あやこcafe」資料(2024年3月開催分)Ayako Suzuki
 
第154回あやこcafe(江東区議会議員 鈴木あやこ区政報告座談会)当日公開資料
第154回あやこcafe(江東区議会議員 鈴木あやこ区政報告座談会)当日公開資料第154回あやこcafe(江東区議会議員 鈴木あやこ区政報告座談会)当日公開資料
第154回あやこcafe(江東区議会議員 鈴木あやこ区政報告座談会)当日公開資料Ayako Suzuki
 
【公開用】第153回あやこcafe.pdf
【公開用】第153回あやこcafe.pdf【公開用】第153回あやこcafe.pdf
【公開用】第153回あやこcafe.pdfAyako Suzuki
 
第152回あやこcafe.pdf
第152回あやこcafe.pdf第152回あやこcafe.pdf
第152回あやこcafe.pdfAyako Suzuki
 
第148回あやこcafe.pptx
第148回あやこcafe.pptx第148回あやこcafe.pptx
第148回あやこcafe.pptxAyako Suzuki
 
第147回あやこcafe.pptx
第147回あやこcafe.pptx第147回あやこcafe.pptx
第147回あやこcafe.pptxAyako Suzuki
 
第146回あやこcafe.pptx
第146回あやこcafe.pptx第146回あやこcafe.pptx
第146回あやこcafe.pptxAyako Suzuki
 
第145回あやこcafe.pptx
第145回あやこcafe.pptx第145回あやこcafe.pptx
第145回あやこcafe.pptxAyako Suzuki
 
第144回あやこcafe.pptx
第144回あやこcafe.pptx第144回あやこcafe.pptx
第144回あやこcafe.pptxAyako Suzuki
 
第143回あやこcafe資料(議会報告).pptx
第143回あやこcafe資料(議会報告).pptx第143回あやこcafe資料(議会報告).pptx
第143回あやこcafe資料(議会報告).pptxAyako Suzuki
 
【第143回あやこcafe】江東区議会議員 鈴木あやこ 3期12年の実績と政策
【第143回あやこcafe】江東区議会議員 鈴木あやこ3期12年の実績と政策【第143回あやこcafe】江東区議会議員 鈴木あやこ3期12年の実績と政策
【第143回あやこcafe】江東区議会議員 鈴木あやこ 3期12年の実績と政策Ayako Suzuki
 
第142回あやこcafe.pptx
第142回あやこcafe.pptx第142回あやこcafe.pptx
第142回あやこcafe.pptxAyako Suzuki
 
第141回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第141回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)第141回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第141回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)Ayako Suzuki
 
第140回あやこcafe .pptx
第140回あやこcafe  .pptx第140回あやこcafe  .pptx
第140回あやこcafe .pptxAyako Suzuki
 
韓国視察報告202211.pptx
韓国視察報告202211.pptx韓国視察報告202211.pptx
韓国視察報告202211.pptxAyako Suzuki
 
第139回あやこcafe .pptx
第139回あやこcafe  .pptx第139回あやこcafe  .pptx
第139回あやこcafe .pptxAyako Suzuki
 
第138回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第138回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)第138回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第138回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)Ayako Suzuki
 
江東区議会議員 鈴木あやこ一般質問202209
江東区議会議員 鈴木あやこ一般質問202209江東区議会議員 鈴木あやこ一般質問202209
江東区議会議員 鈴木あやこ一般質問202209Ayako Suzuki
 
第137回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第137回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)第137回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第137回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)Ayako Suzuki
 
第136回あやこcafe〜コロナ・地下鉄8号線・札幌市視察報告
第136回あやこcafe〜コロナ・地下鉄8号線・札幌市視察報告第136回あやこcafe〜コロナ・地下鉄8号線・札幌市視察報告
第136回あやこcafe〜コロナ・地下鉄8号線・札幌市視察報告Ayako Suzuki
 

More from Ayako Suzuki (20)

鈴木あやこ区政報告座談会「第155回あやこcafe」資料(2024年3月開催分)
鈴木あやこ区政報告座談会「第155回あやこcafe」資料(2024年3月開催分)鈴木あやこ区政報告座談会「第155回あやこcafe」資料(2024年3月開催分)
鈴木あやこ区政報告座談会「第155回あやこcafe」資料(2024年3月開催分)
 
第154回あやこcafe(江東区議会議員 鈴木あやこ区政報告座談会)当日公開資料
第154回あやこcafe(江東区議会議員 鈴木あやこ区政報告座談会)当日公開資料第154回あやこcafe(江東区議会議員 鈴木あやこ区政報告座談会)当日公開資料
第154回あやこcafe(江東区議会議員 鈴木あやこ区政報告座談会)当日公開資料
 
【公開用】第153回あやこcafe.pdf
【公開用】第153回あやこcafe.pdf【公開用】第153回あやこcafe.pdf
【公開用】第153回あやこcafe.pdf
 
第152回あやこcafe.pdf
第152回あやこcafe.pdf第152回あやこcafe.pdf
第152回あやこcafe.pdf
 
第148回あやこcafe.pptx
第148回あやこcafe.pptx第148回あやこcafe.pptx
第148回あやこcafe.pptx
 
第147回あやこcafe.pptx
第147回あやこcafe.pptx第147回あやこcafe.pptx
第147回あやこcafe.pptx
 
第146回あやこcafe.pptx
第146回あやこcafe.pptx第146回あやこcafe.pptx
第146回あやこcafe.pptx
 
第145回あやこcafe.pptx
第145回あやこcafe.pptx第145回あやこcafe.pptx
第145回あやこcafe.pptx
 
第144回あやこcafe.pptx
第144回あやこcafe.pptx第144回あやこcafe.pptx
第144回あやこcafe.pptx
 
第143回あやこcafe資料(議会報告).pptx
第143回あやこcafe資料(議会報告).pptx第143回あやこcafe資料(議会報告).pptx
第143回あやこcafe資料(議会報告).pptx
 
【第143回あやこcafe】江東区議会議員 鈴木あやこ 3期12年の実績と政策
【第143回あやこcafe】江東区議会議員 鈴木あやこ3期12年の実績と政策【第143回あやこcafe】江東区議会議員 鈴木あやこ3期12年の実績と政策
【第143回あやこcafe】江東区議会議員 鈴木あやこ 3期12年の実績と政策
 
第142回あやこcafe.pptx
第142回あやこcafe.pptx第142回あやこcafe.pptx
第142回あやこcafe.pptx
 
第141回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第141回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)第141回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第141回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
 
第140回あやこcafe .pptx
第140回あやこcafe  .pptx第140回あやこcafe  .pptx
第140回あやこcafe .pptx
 
韓国視察報告202211.pptx
韓国視察報告202211.pptx韓国視察報告202211.pptx
韓国視察報告202211.pptx
 
第139回あやこcafe .pptx
第139回あやこcafe  .pptx第139回あやこcafe  .pptx
第139回あやこcafe .pptx
 
第138回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第138回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)第138回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第138回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
 
江東区議会議員 鈴木あやこ一般質問202209
江東区議会議員 鈴木あやこ一般質問202209江東区議会議員 鈴木あやこ一般質問202209
江東区議会議員 鈴木あやこ一般質問202209
 
第137回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第137回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)第137回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第137回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
 
第136回あやこcafe〜コロナ・地下鉄8号線・札幌市視察報告
第136回あやこcafe〜コロナ・地下鉄8号線・札幌市視察報告第136回あやこcafe〜コロナ・地下鉄8号線・札幌市視察報告
第136回あやこcafe〜コロナ・地下鉄8号線・札幌市視察報告
 

第150回あやこcafe資料