azure障害は忘れたころにやってくる

Azure障害は忘れたころにやってくる
2016年10月21日
第1回 城東.NET勉強会
まずは自己紹介
・名前
木下 裕之
・HN
Kingkino(キンキーノと読みますが皆キングキノと読むのでそれでいいです)
・SNS
Twitter @kingkinoko FaceBookやってます。GitとLinkedInもちょこっと・・・。
・Azure暦:5年
Azure障害の歴史
日本時間 障害内容(概要) 影響 ダウンタイム 所感
2012/2/29 10:45
証明書のうるう年バグによりクラウドサービスが強制
再起動をし続けアクセス不能となった。 全リージョン 9時間
とあるサービスがサービスインした後だったので緊迫しました。
クラウドサービスが強制再起動している状態だったのですが、運がよかったのか全世界で順
番に強制再起動が走っていたため復旧までに再起動対象とはなりませんでした。閏年バグ
なんてあるもんなんですね。
https://satonaoki.wordpress.com/2012/03/11/20120229-azure-
disruption-summary/
2013/2/23 5:44
証明書の失効によりAzrueStorageアクセスが不
能となった。
全リージョン 11時間
AzureStorageに外からのアクセスが出来なくなりましたがDC内はHTTPさえ使っていれ
ばアクセスできる状態だったので影響はありませんでした。AzrueStorageは外部アクセス
は必ずHTTPSになるので証明書の失効によりアクセスできなくなったみたいです。
https://satonaoki.wordpress.com/2013/02/24/azure-storage-outage-
status/
2014/8/19 2:49
仮想マシン、クラウドサービスの性能低下、原因不
明
全リージョン 1時間未満
新人歓迎会で酔っ払って家帰って寝て2時間後に叩き起こされました。
確か深夜3時だったと思います。それから復旧する7時頃まで寝ずに対応してました。
平日の深夜だったのでサービス影響はたいしてなかったです。眠たかったのだけは覚えてます。
Azure障害の歴史
日本時間 障害内容(概要) 影響 ダウンタイム 所感
2014/11/19 1:49
性能改善ソフトのバグによりサービス中断や性能低
下が発生。
全リージョン 10時間
本障害は徐々に拡大していった障害です。
基本的にサービスの停止はなかったのですが著しい性能低下が発生しました。
会社で対応してたので後輩に障害対応時の対応フローを教えるいい機会になりました。
後輩君は仮眠をとりながら深夜対応してたみたいでいい経験になったみたいです。
https://satonaoki.wordpress.com/2014/11/20/storage-interruption/
2014/12/6 10:15
ネットワークスパイクによるネットワーク負荷が発生し
ネットワークアクセスがしづらい状況となった。
東アジア
日本リージョン
7時間
朝の10時半頃に映画を見に行こうと準備して携帯見たら夥しい程の着信とLINE通知が
来てました。
それから完全復旧する17時頃まで対応しました。休日の昼間だったのでかなり緊迫した
状態でした。
複数の顧客を持っていたので電話を受けながらPCでLINEとSKYPEでチャットをするという
アクロバティック対応したのを覚えてます。
2016/9/15 20:18
ネットワークデバイスのソフトウェアバグによるDNSエ
ラーが原因でネットワークアクセスが不能となった。
全リージョン 3時間
Azureと関係のない仕事についてたので静観してました。
世界規模の障害が2~3時間で復旧したのみて過去の経験がいきているなーとしみじみ
感じましたね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/091502706/
Azure障害対応時の心得
・AzrueDashBoardを確認する
https://azure.microsoft.com/ja-jp/status/
・TiwtterのAzureタグで検索してツイートログを参照する
Azure障害対応時の心得
・Facebookのコミュニティ(Jazug等)を参照する ・MSプレミアムサポート契約している場合はMSサポートに電話する
・RCA(RootCouseAnalisys)障害原因報告書の確認
Azure障害検知
・監視サービスの利用
有人監視 ・・・ 料金は高いですけど電話連絡や簡単な復旧作業等を実施してくれます。
最近はクラウド監視ができる監視会社さんが増えてきましたので監視サービスも多様化してきています。
深夜の障害で電話がかかってくる切なさはひとしおですが・・・。
無人監視 ・・・ ハートビートやパフォーマンス監視を自動で行いメール通知を行ってくれるサービスです。
値段は安いのですがメールでの通知が主なため障害に気付かないことあるのは問題ですね。
・クロスクラウド監視
Azure以外のクラウドで監視用のサーバを立てて監視する方法です。
AWSで立てた監視サーバでAzureのサービスを監視する方法などはよく実施されています。
監視用のソフトウェアはZabbix、Cacti等がよく使われています。
Azure障害検知
・お手軽ノンプログラミング監視(IFTTT)
IFTTTを使ってAzureDashboardのRSSを監視し何か起きた時に通知を行う方法です。
以前はメール通知にしていたのですが最近Lineと連携したためLineに通知するようにしました。
簡単な手順でお手軽に監視できるので便利です。
まとめ
基本的にインフラに障害はつきものです。
起きてくれないのであればそれにこしたことはありません。
しかし、障害は起きてしまいます。
プログラムのバグ、機器の故障、人的エラー、悪意のある攻撃など様々な障害発生要素に脅かされています。
障害を防ぐことが難しいのであればダウンタイムを短くするしかありません。
Azureは徐々にですが過去の障害から知見を得て障害復旧スピードが上がってきています。
実際に2016年9月15日の大規模障害の復旧速度の速さは目を見張るものがありました。
今後もマイクロソフト社の障害対応の充実に期待していきましょう。
1 of 9

Recommended

MySQL 5.6への完全移行を実現したTritonnからMroongaへの移行体験記 by
MySQL 5.6への完全移行を実現したTritonnからMroongaへの移行体験記MySQL 5.6への完全移行を実現したTritonnからMroongaへの移行体験記
MySQL 5.6への完全移行を実現したTritonnからMroongaへの移行体験記Kentaro Yoshida
5K views47 slides
BIOSからUEFI by
BIOSからUEFIBIOSからUEFI
BIOSからUEFIYasuaki Sera
57 views13 slides
SIerにおけるKubernetes活用(OSSユーザーによる勉強会-公開版) by
SIerにおけるKubernetes活用(OSSユーザーによる勉強会-公開版)SIerにおけるKubernetes活用(OSSユーザーによる勉強会-公開版)
SIerにおけるKubernetes活用(OSSユーザーによる勉強会-公開版)Tetsurou Yano
3.4K views98 slides
Eucalyptus on OpenStack by
Eucalyptus on OpenStackEucalyptus on OpenStack
Eucalyptus on OpenStackirix_jp
2.5K views11 slides
20180330 ガチラボ by
20180330 ガチラボ20180330 ガチラボ
20180330 ガチラボSatoshi Fujimoto
756 views50 slides
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ- by
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ- 100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ- Naoto MATSUMOTO
2.8K views5 slides

More Related Content

What's hot

Rancherで簡単に作るk8s環境 Kubernetes meetup tokyo #4 LT kubernetes on rancher by
Rancherで簡単に作るk8s環境 Kubernetes meetup tokyo #4 LT kubernetes on rancherRancherで簡単に作るk8s環境 Kubernetes meetup tokyo #4 LT kubernetes on rancher
Rancherで簡単に作るk8s環境 Kubernetes meetup tokyo #4 LT kubernetes on rancherTetsurou Yano
4.2K views41 slides
shinken monitoringについて真剣に調べてみた結果 by
shinken monitoringについて真剣に調べてみた結果shinken monitoringについて真剣に調べてみた結果
shinken monitoringについて真剣に調べてみた結果Tsuyoshi Torii
2.4K views42 slides
Installing docker on windows by
Installing docker on windowsInstalling docker on windows
Installing docker on windows塚本 昌弘
164 views36 slides
Hokuriku.net 2013 01-26 node.js by
Hokuriku.net 2013 01-26 node.jsHokuriku.net 2013 01-26 node.js
Hokuriku.net 2013 01-26 node.jsTadahiro Ishisaka
1.1K views18 slides
さくらのクラウドでUCARPを使う方法 -メモ- by
さくらのクラウドでUCARPを使う方法 -メモ-さくらのクラウドでUCARPを使う方法 -メモ-
さくらのクラウドでUCARPを使う方法 -メモ-Naoto MATSUMOTO
1.9K views2 slides
マイクラ自動化枠第1回資料 by
マイクラ自動化枠第1回資料マイクラ自動化枠第1回資料
マイクラ自動化枠第1回資料Ryo Fujita
772 views13 slides

What's hot(20)

Rancherで簡単に作るk8s環境 Kubernetes meetup tokyo #4 LT kubernetes on rancher by Tetsurou Yano
Rancherで簡単に作るk8s環境 Kubernetes meetup tokyo #4 LT kubernetes on rancherRancherで簡単に作るk8s環境 Kubernetes meetup tokyo #4 LT kubernetes on rancher
Rancherで簡単に作るk8s環境 Kubernetes meetup tokyo #4 LT kubernetes on rancher
Tetsurou Yano4.2K views
shinken monitoringについて真剣に調べてみた結果 by Tsuyoshi Torii
shinken monitoringについて真剣に調べてみた結果shinken monitoringについて真剣に調べてみた結果
shinken monitoringについて真剣に調べてみた結果
Tsuyoshi Torii2.4K views
Installing docker on windows by 塚本 昌弘
Installing docker on windowsInstalling docker on windows
Installing docker on windows
塚本 昌弘164 views
さくらのクラウドでUCARPを使う方法 -メモ- by Naoto MATSUMOTO
さくらのクラウドでUCARPを使う方法 -メモ-さくらのクラウドでUCARPを使う方法 -メモ-
さくらのクラウドでUCARPを使う方法 -メモ-
Naoto MATSUMOTO1.9K views
マイクラ自動化枠第1回資料 by Ryo Fujita
マイクラ自動化枠第1回資料マイクラ自動化枠第1回資料
マイクラ自動化枠第1回資料
Ryo Fujita772 views
Durable Functions (Core) 気になっていたことを勉強がてら実装してみた by 朋志 佐々木
Durable Functions (Core) 気になっていたことを勉強がてら実装してみたDurable Functions (Core) 気になっていたことを勉強がてら実装してみた
Durable Functions (Core) 気になっていたことを勉強がてら実装してみた
朋志 佐々木1.8K views
Dockerイメージで誰でも気軽にMroonga体験 by yoku0825
Dockerイメージで誰でも気軽にMroonga体験Dockerイメージで誰でも気軽にMroonga体験
Dockerイメージで誰でも気軽にMroonga体験
yoku08254.4K views
NetBSD on Google Compute Engine by Ryo ONODERA
NetBSD on Google Compute EngineNetBSD on Google Compute Engine
NetBSD on Google Compute Engine
Ryo ONODERA733 views
マイクラ自動化枠第2回資料 by Ryo Fujita
マイクラ自動化枠第2回資料マイクラ自動化枠第2回資料
マイクラ自動化枠第2回資料
Ryo Fujita332 views
20160217 hbstudy73 linux on Azure by 雄哉 吉田
20160217 hbstudy73 linux on Azure20160217 hbstudy73 linux on Azure
20160217 hbstudy73 linux on Azure
雄哉 吉田191 views
さくらのクラウドAPIをsacloudつかってさわってみた by Tak Nishikori
さくらのクラウドAPIをsacloudつかってさわってみたさくらのクラウドAPIをsacloudつかってさわってみた
さくらのクラウドAPIをsacloudつかってさわってみた
Tak Nishikori1.1K views
運用の現場での監視運用ツールの活用 by 真治 米田
運用の現場での監視運用ツールの活用運用の現場での監視運用ツールの活用
運用の現場での監視運用ツールの活用
真治 米田4.7K views
第6回 エンジニアのためのプレゼン技術研究会「今年の抱負」と「アンチプレゼンパターン」発表スライド by furandon_pig
第6回 エンジニアのためのプレゼン技術研究会「今年の抱負」と「アンチプレゼンパターン」発表スライド第6回 エンジニアのためのプレゼン技術研究会「今年の抱負」と「アンチプレゼンパターン」発表スライド
第6回 エンジニアのためのプレゼン技術研究会「今年の抱負」と「アンチプレゼンパターン」発表スライド
furandon_pig1.4K views
MySQLをプロファイる(仮) by yoku0825
MySQLをプロファイる(仮)MySQLをプロファイる(仮)
MySQLをプロファイる(仮)
yoku08257.8K views
NetBSD on Conoha VPS at JNUG BoF 2014 by Ryo ONODERA
NetBSD on Conoha VPS at JNUG BoF 2014NetBSD on Conoha VPS at JNUG BoF 2014
NetBSD on Conoha VPS at JNUG BoF 2014
Ryo ONODERA1.4K views
Hudson初心者向けデモ by cactusman
Hudson初心者向けデモHudson初心者向けデモ
Hudson初心者向けデモ
cactusman825 views
RancherでMesosクラスタをデプロイしてみる的ななにか by Masataka Tsukamoto
RancherでMesosクラスタをデプロイしてみる的ななにかRancherでMesosクラスタをデプロイしてみる的ななにか
RancherでMesosクラスタをデプロイしてみる的ななにか
Masataka Tsukamoto985 views
Rancher jp1周年振り返り anniversary meetup slide summary by Tetsurou Yano
Rancher jp1周年振り返り anniversary meetup slide summaryRancher jp1周年振り返り anniversary meetup slide summary
Rancher jp1周年振り返り anniversary meetup slide summary
Tetsurou Yano3.1K views

More from 裕之 木下

AzureStorageのオブジェクトレプリケートを試してみた by
AzureStorageのオブジェクトレプリケートを試してみたAzureStorageのオブジェクトレプリケートを試してみた
AzureStorageのオブジェクトレプリケートを試してみた裕之 木下
549 views13 slides
Azureもくもく会@東京のいままでとこれからと by
Azureもくもく会@東京のいままでとこれからとAzureもくもく会@東京のいままでとこれからと
Azureもくもく会@東京のいままでとこれからと裕之 木下
608 views24 slides
Client Side Balzorでツールを作ってみた by
Client Side Balzorでツールを作ってみたClient Side Balzorでツールを作ってみた
Client Side Balzorでツールを作ってみた裕之 木下
826 views13 slides
Azure DevOpsで技術同人誌作成 by
Azure DevOpsで技術同人誌作成Azure DevOpsで技術同人誌作成
Azure DevOpsで技術同人誌作成裕之 木下
885 views12 slides
第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」 by
第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」
第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」裕之 木下
6.9K views41 slides
Azure Functionsを業務利用する時の勘所 by
Azure Functionsを業務利用する時の勘所Azure Functionsを業務利用する時の勘所
Azure Functionsを業務利用する時の勘所裕之 木下
3.3K views23 slides

More from 裕之 木下(20)

AzureStorageのオブジェクトレプリケートを試してみた by 裕之 木下
AzureStorageのオブジェクトレプリケートを試してみたAzureStorageのオブジェクトレプリケートを試してみた
AzureStorageのオブジェクトレプリケートを試してみた
裕之 木下549 views
Azureもくもく会@東京のいままでとこれからと by 裕之 木下
Azureもくもく会@東京のいままでとこれからとAzureもくもく会@東京のいままでとこれからと
Azureもくもく会@東京のいままでとこれからと
裕之 木下608 views
Client Side Balzorでツールを作ってみた by 裕之 木下
Client Side Balzorでツールを作ってみたClient Side Balzorでツールを作ってみた
Client Side Balzorでツールを作ってみた
裕之 木下826 views
Azure DevOpsで技術同人誌作成 by 裕之 木下
Azure DevOpsで技術同人誌作成Azure DevOpsで技術同人誌作成
Azure DevOpsで技術同人誌作成
裕之 木下885 views
第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」 by 裕之 木下
第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」
第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」
裕之 木下6.9K views
Azure Functionsを業務利用する時の勘所 by 裕之 木下
Azure Functionsを業務利用する時の勘所Azure Functionsを業務利用する時の勘所
Azure Functionsを業務利用する時の勘所
裕之 木下3.3K views
ノンコーディングでLineBotを作る MS FLOW編 by 裕之 木下
ノンコーディングでLineBotを作る MS FLOW編ノンコーディングでLineBotを作る MS FLOW編
ノンコーディングでLineBotを作る MS FLOW編
裕之 木下509 views
クラウドで動画配信 by 裕之 木下
クラウドで動画配信クラウドで動画配信
クラウドで動画配信
裕之 木下1.1K views
「Azure durable functions」の概要 by 裕之 木下
「Azure durable functions」の概要「Azure durable functions」の概要
「Azure durable functions」の概要
裕之 木下1.5K views
Azureコスト管理機能のお話 by 裕之 木下
Azureコスト管理機能のお話Azureコスト管理機能のお話
Azureコスト管理機能のお話
裕之 木下1.7K views
Azure vs aws比較 エンコード ace用 by 裕之 木下
Azure vs aws比較 エンコード ace用Azure vs aws比較 エンコード ace用
Azure vs aws比較 エンコード ace用
裕之 木下683 views
azure functionsでlinebotを作ってみた by 裕之 木下
azure functionsでlinebotを作ってみたazure functionsでlinebotを作ってみた
azure functionsでlinebotを作ってみた
裕之 木下866 views
ノンプログラミングで楽したい by 裕之 木下
ノンプログラミングで楽したいノンプログラミングで楽したい
ノンプログラミングで楽したい
裕之 木下307 views
azure botserviceをもっと身近に by 裕之 木下
azure botserviceをもっと身近にazure botserviceをもっと身近に
azure botserviceをもっと身近に
裕之 木下157 views
明日から役立つazure① by 裕之 木下
明日から役立つazure①明日から役立つazure①
明日から役立つazure①
裕之 木下219 views
懲りずにazure functionsでlinebotを作ってみた by 裕之 木下
懲りずにazure functionsでlinebotを作ってみた懲りずにazure functionsでlinebotを作ってみた
懲りずにazure functionsでlinebotを作ってみた
裕之 木下317 views
build2017のazure関連情報まとめ by 裕之 木下
build2017のazure関連情報まとめbuild2017のazure関連情報まとめ
build2017のazure関連情報まとめ
裕之 木下92 views

Recently uploaded

Najah Matsuo Self Introduction by
Najah Matsuo Self IntroductionNajah Matsuo Self Introduction
Najah Matsuo Self IntroductionNajahMatsuo
16 views29 slides
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私 by
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私修治 松浦
211 views36 slides
システム概要.pdf by
システム概要.pdfシステム概要.pdf
システム概要.pdfTaira Shimizu
44 views1 slide
概要.pdf by
概要.pdf概要.pdf
概要.pdfTaira Shimizu
6 views1 slide
ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標 by
ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標
ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標Kouhei Aoyagi
58 views13 slides
onewedge_companyguide1 by
onewedge_companyguide1onewedge_companyguide1
onewedge_companyguide1ONEWEDGE1
81 views22 slides

Recently uploaded(6)

Najah Matsuo Self Introduction by NajahMatsuo
Najah Matsuo Self IntroductionNajah Matsuo Self Introduction
Najah Matsuo Self Introduction
NajahMatsuo16 views
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私 by 修治 松浦
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私
修治 松浦211 views
ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標 by Kouhei Aoyagi
ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標
ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標
Kouhei Aoyagi58 views
onewedge_companyguide1 by ONEWEDGE1
onewedge_companyguide1onewedge_companyguide1
onewedge_companyguide1
ONEWEDGE181 views

azure障害は忘れたころにやってくる