SlideShare a Scribd company logo
俺のZabbixがこんなに
 可愛いわけがない
  ~おかわり~

qpstudy #05
@sechiro
http://d.hatena.ne.jp/sechiro/
自己紹介
●
    Twitter ID: @sechiro
     ● サーバ擬人化友の会(最近結成)

     ●
       サーバ擬人化エバンジェリスト
●   昼間はスーツコスでSE的な感じ
    のお仕事をしています。
●   ざびたんの絵は@laughsketch氏に
    書いてもらいました。
本題の前に!
●   べっ別にあんたのためn
    (ry
●
    Zabbix銘菓w




            自宅検証結果

●   生クリームの持ち込みは断
    念しましたorz
本日のアジェンダ
1.嫁自慢
2.Zabbixのカスタマイズ
3.ざびたん導入案内
4.ロードマップ
1.嫁自慢
ざびたんとは
●   次世代統合監視ソフトZabbix
    の斜め先を行く次世代監視コ
    ンソール
●
    伺かという21世紀初頭のロス
    トテクノロジーを利用
●   みなさん、サーバ監視してま
    すよね?
自宅でのZabbix活用例

年末年始の   新番を消化しき
 一挙放映   れていない現状
嫁を起こします。
シャベッタァァァァアアァ
 ァァァァァァ!!!!!
大発表!
●
    Linux-HA Japanの協力によ
    り、                    本人プロフィールはアップロー
                          ドに当たって削除しました。
●
    伊瀬茉莉也さん(@Mariya_i)
    に声を当てていただきま
    した!!!
●   英語ナレーション取りの
    ついでだそうです。
今回の設定~障害通知~
今回の設定~障害通知~
今回の設定~障害通知~

「Zabbix上のホスト登録名」:「スクリプトへのフルパス」
それに続けて、スクリプトの引数として、

 "{HOSTNAME}:{TRIGGER.NAME}:
{TRIGGER.SEVERITY}:{TRIGGER.VALUE}"

を渡す。
ひと通り、やってみましょう
●   障害時のメッセージ
            深刻度
            致命的な障害(Disaster)
            重大な障害(High)
            軽度の障害(Average)
            警告(Warning)
            情報(Information)
            未分類(Not classified)

    ●   姉妹構成専用メッセージ
    ●   コミュニケーション
        ●
            トラックボールがおすすめ!
これが大人の
  本気!
2.Zabbixの
  カスタマイズ
Zabbix のカスタマイズ
●
    Zabbix サーバの情報取得、設定追
    加・変更
    ●   Zabbix API
●   情報収集
    ●
        zabbix_get (管理ノードから取得)
    ●
        zabbix_sender (サーバに送信)
    ●
        External Script (監視機能追加)
●   アラート時
    ●   メディア(AlertScript)
    ●   リモートコマンド(ざびたん)
        –   ただしセキュリティには注意!
zabbix_get の利用例
●
    Zabtop (@mikeda氏)
    ●
      Zabbix管理下のノードからリアルタ
      イムに情報取得してtop風に表示
    ●
      zabbix_senderを使った過去のグラフ
      の作り方も紹介されています。




    http://d.hatena.ne.jp/mikeda/
●   実はzabtopは、魔改造済みw
メディア(AlertScript)の利用例
●   Zabbixから電話をかける
    (@BlueSkyDetector氏)
     ● サーバ上からスクリプト実行!




    http://www.slideshare.net/BlueSkyDetector/zabbixjp-study-20100730-2nd-
    session

●   ざびたんから電話を書けてもらうことも
    できますねw
Zabbix APIの使用例
●
    Zabbix CLIインターフェース
    ●   Zabcon
    ● 拙作:ホスト一括追加スクリプト
●   独自Webインターフェース
    ● 拙作:高良姉妹専用コンソール


●   リモードコマンドやメディアか
    らAPIにアクセスして条件分岐
●
    APIは仕様が不確定なところがあ
    るので、ご利用は計画的に
    ●   この前もやられました…
つまり、だいたいのことはできます
●   Zabbix サーバの情報取得、設定追加・変更
    ●   Zabbix API
●   情報収集
    ●   zabbix_get (管理ノードから取得)
    ●   zabbix_sender (サーバに送信)
    ●   External Script (監視機能追加)
●   アラート時
    ●   メディア(AlartScript)
    ●   リモートコマンド(ざびたん)

    なので、みんなでつくりこみましょう!
3.ざびたん
   導入案内
配布方法・導入案内
●   導入案内
    ●   サイト「ざびたん基本設計書」に記載
        –   http://www43.atwiki.jp/zabbitan/
●   配布サイト
    ●   Githubをお借りしました!
    ●   Rawファイルを伺かにドラッグアンドドロップ
        –   https://github.com/sechiro/Zabbitan
    ●   @k_mikageさんのパッチ入り!
●   利用条件
    ●   音声
        –   商用利用不可
        –   改変不可
        –   Zabbix への同梱不可・・・
    ●   スクリプト部分は自由に使ってOK
●   詳しい条件・インストール方法はWebで!
4.ロードマップ
マルチプラットフォーム
●   移植
    ●
        Debian
        –   ninixという伺かのパッケージが
           あるらしい
    ●   Mac
         – 偽林檎
    ●
        そのほかは?
●   移植してくれる人、絶賛募集
    中!
    ●
        もしくは僕にMBAください!
HAクラスター
●   監視サーバは当然クラスタ化
    しますよね!
    ●
        別に高良姉妹に釣られたわけ
        じゃないんだから!
●   でも、今回までに間に合いま
    せんでしたorz
    ●
        Pacemaker + Heartbeat
    ●   リソースエージェント
    ●   データはDRBDで保護
緩募
●   絵師
    ●
        pixivで流行らないかな…(チラッ
●   テーマソング
●   導入企業
最後に:男性キャラはいないの?
●   ユーザ会で上がった要望
●   最有力候補は、あの人


    ジャッジメント
     ですの!
えんいー!
ありがとうございました。
スペシャルサンクス
●   Zabbix-JP
    ●   http://www.zabbix.jp/
    ● ざびたんの実家的なところです。
●   Linux-HA Japan
    ●   http://linux-ha.sourceforge.jp/wp/
●   ばぐとら研究所
    ●   http://ssp.shillest.net/
●   AYAYA/03
    ●   http://emily.shillest.net/ayaya/index.php
    ●   こちらのSimpleYAYAのテンプレートを使わせていただきま
        した。

More Related Content

What's hot

OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会Yuki Obara
 
PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!(PostgreSQL Conference Japan 2019講演資料)
PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!(PostgreSQL Conference Japan 2019講演資料)PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!(PostgreSQL Conference Japan 2019講演資料)
PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!(PostgreSQL Conference Japan 2019講演資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!
Hirotaka Sato
 
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウドOpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
Masanori Itoh
 
OpenStack入門 2016/06/27
OpenStack入門 2016/06/27OpenStack入門 2016/06/27
OpenStack入門 2016/06/27
株式会社 NTTテクノクロス
 
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
Takatoshi Matsuo
 
Unified JVM Logging
Unified JVM LoggingUnified JVM Logging
Unified JVM Logging
Yuji Kubota
 
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
NTT DATA OSS Professional Services
 
今話題のいろいろなコンテナランタイムを比較してみた
今話題のいろいろなコンテナランタイムを比較してみた今話題のいろいろなコンテナランタイムを比較してみた
今話題のいろいろなコンテナランタイムを比較してみた
Kohei Tokunaga
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
シスコシステムズ合同会社
 
Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門
Etsuji Nakai
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方Toru Makabe
 
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
Mr. Vengineer
 
OVN 設定サンプル | OVN config example 2015/12/27
OVN 設定サンプル | OVN config example 2015/12/27OVN 設定サンプル | OVN config example 2015/12/27
OVN 設定サンプル | OVN config example 2015/12/27
Kentaro Ebisawa
 
イルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーション
イルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーションイルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーション
イルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーション
yoku0825
 
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
NTT DATA OSS Professional Services
 
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
hdais
 
Jbatch実践入門 #jdt2015
Jbatch実践入門 #jdt2015Jbatch実践入門 #jdt2015
Jbatch実践入門 #jdt2015
Norito Agetsuma
 

What's hot (20)

OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会
 
PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!(PostgreSQL Conference Japan 2019講演資料)
PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!(PostgreSQL Conference Japan 2019講演資料)PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!(PostgreSQL Conference Japan 2019講演資料)
PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!(PostgreSQL Conference Japan 2019講演資料)
 
iostatの見方
iostatの見方iostatの見方
iostatの見方
 
「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!
 
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウドOpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
 
OpenStack入門 2016/06/27
OpenStack入門 2016/06/27OpenStack入門 2016/06/27
OpenStack入門 2016/06/27
 
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
 
Unified JVM Logging
Unified JVM LoggingUnified JVM Logging
Unified JVM Logging
 
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
 
今話題のいろいろなコンテナランタイムを比較してみた
今話題のいろいろなコンテナランタイムを比較してみた今話題のいろいろなコンテナランタイムを比較してみた
今話題のいろいろなコンテナランタイムを比較してみた
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
 
Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
 
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
 
OVN 設定サンプル | OVN config example 2015/12/27
OVN 設定サンプル | OVN config example 2015/12/27OVN 設定サンプル | OVN config example 2015/12/27
OVN 設定サンプル | OVN config example 2015/12/27
 
イルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーション
イルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーションイルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーション
イルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーション
 
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
 
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
 
Jbatch実践入門 #jdt2015
Jbatch実践入門 #jdt2015Jbatch実践入門 #jdt2015
Jbatch実践入門 #jdt2015
 

Viewers also liked

第6回zabbix jp勉強会資料
第6回zabbix jp勉強会資料第6回zabbix jp勉強会資料
第6回zabbix jp勉強会資料
Daisuke Ikeda
 
Zabbixを使った効果的な運用管理の実現
Zabbixを使った効果的な運用管理の実現Zabbixを使った効果的な運用管理の実現
Zabbixを使った効果的な運用管理の実現
Daisuke Ikeda
 
zabbix-jp study 20100730 2nd session
zabbix-jp study 20100730 2nd sessionzabbix-jp study 20100730 2nd session
zabbix-jp study 20100730 2nd session
takanori suzuki
 
障害対応・運用におけるトリアージ的対応とZabbixの活用
障害対応・運用におけるトリアージ的対応とZabbixの活用障害対応・運用におけるトリアージ的対応とZabbixの活用
障害対応・運用におけるトリアージ的対応とZabbixの活用
Masahito Zembutsu
 
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがないSeiichiro Ishida
 
【Zabbix jp】明日から職場で使えるざびたん
【Zabbix jp】明日から職場で使えるざびたん【Zabbix jp】明日から職場で使えるざびたん
【Zabbix jp】明日から職場で使えるざびたん
Seiichiro Ishida
 
ZABBIXでメトリクス監視の話
ZABBIXでメトリクス監視の話ZABBIXでメトリクス監視の話
ZABBIXでメトリクス監視の話kenjiskywalkerslide
 
Tech circle#13 zabbix3.0ハンズオン lld
Tech circle#13 zabbix3.0ハンズオン lldTech circle#13 zabbix3.0ハンズオン lld
Tech circle#13 zabbix3.0ハンズオン lld
Daisuke Ikeda
 
Zabbix3.0でどう変わるか
Zabbix3.0でどう変わるかZabbix3.0でどう変わるか
Zabbix3.0でどう変わるか
Atsushi Tanaka
 
Zabbix超入門
Zabbix超入門Zabbix超入門
Zabbix超入門
Daisuke Ikeda
 
Zabbix 3.4の新機能 @OSC 2017 Tokyo/Spring
Zabbix 3.4の新機能 @OSC 2017 Tokyo/SpringZabbix 3.4の新機能 @OSC 2017 Tokyo/Spring
Zabbix 3.4の新機能 @OSC 2017 Tokyo/Spring
Atsushi Tanaka
 
【Qp08】ざびたん2リリース報告lt 20111022
【Qp08】ざびたん2リリース報告lt 20111022【Qp08】ざびたん2リリース報告lt 20111022
【Qp08】ざびたん2リリース報告lt 20111022
Seiichiro Ishida
 
MuninとZABBIXで効率的トラブルシューティング
MuninとZABBIXで効率的トラブルシューティングMuninとZABBIXで効率的トラブルシューティング
MuninとZABBIXで効率的トラブルシューティング
Masahito Zembutsu
 
Zabbix勉強会
Zabbix勉強会Zabbix勉強会
Zabbix勉強会
Hiroshi Morotomi
 
Sensu + Graphite を1年運⽤してみて #sensucasual
Sensu + Graphite を1年運⽤してみて #sensucasual Sensu + Graphite を1年運⽤してみて #sensucasual
Sensu + Graphite を1年運⽤してみて #sensucasual
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
Pythonでzabbix apiを使ってみる
Pythonでzabbix apiを使ってみるPythonでzabbix apiを使ってみる
Pythonでzabbix apiを使ってみる
2bo 2bo
 
Zabbix監視運用業務の自動化事例
Zabbix監視運用業務の自動化事例Zabbix監視運用業務の自動化事例
Zabbix監視運用業務の自動化事例
OSSラボ株式会社
 
LLD(ローレベルディスカバリ)を弄り倒せ、zabbix_senderを併用してらくらく可視化
LLD(ローレベルディスカバリ)を弄り倒せ、zabbix_senderを併用してらくらく可視化LLD(ローレベルディスカバリ)を弄り倒せ、zabbix_senderを併用してらくらく可視化
LLD(ローレベルディスカバリ)を弄り倒せ、zabbix_senderを併用してらくらく可視化
Takeshi Yamane
 
Deep Learning for Image Recognition in Python
Deep Learning for Image Recognition in PythonDeep Learning for Image Recognition in Python
Deep Learning for Image Recognition in Python
Hideki
 
2.0~2.2~2.4~3.0 zabbixの進化を紐解く zabbix便利機能紹介-
2.0~2.2~2.4~3.0  zabbixの進化を紐解く  zabbix便利機能紹介-2.0~2.2~2.4~3.0  zabbixの進化を紐解く  zabbix便利機能紹介-
2.0~2.2~2.4~3.0 zabbixの進化を紐解く zabbix便利機能紹介-
Daisuke Ikeda
 

Viewers also liked (20)

第6回zabbix jp勉強会資料
第6回zabbix jp勉強会資料第6回zabbix jp勉強会資料
第6回zabbix jp勉強会資料
 
Zabbixを使った効果的な運用管理の実現
Zabbixを使った効果的な運用管理の実現Zabbixを使った効果的な運用管理の実現
Zabbixを使った効果的な運用管理の実現
 
zabbix-jp study 20100730 2nd session
zabbix-jp study 20100730 2nd sessionzabbix-jp study 20100730 2nd session
zabbix-jp study 20100730 2nd session
 
障害対応・運用におけるトリアージ的対応とZabbixの活用
障害対応・運用におけるトリアージ的対応とZabbixの活用障害対応・運用におけるトリアージ的対応とZabbixの活用
障害対応・運用におけるトリアージ的対応とZabbixの活用
 
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない
 
【Zabbix jp】明日から職場で使えるざびたん
【Zabbix jp】明日から職場で使えるざびたん【Zabbix jp】明日から職場で使えるざびたん
【Zabbix jp】明日から職場で使えるざびたん
 
ZABBIXでメトリクス監視の話
ZABBIXでメトリクス監視の話ZABBIXでメトリクス監視の話
ZABBIXでメトリクス監視の話
 
Tech circle#13 zabbix3.0ハンズオン lld
Tech circle#13 zabbix3.0ハンズオン lldTech circle#13 zabbix3.0ハンズオン lld
Tech circle#13 zabbix3.0ハンズオン lld
 
Zabbix3.0でどう変わるか
Zabbix3.0でどう変わるかZabbix3.0でどう変わるか
Zabbix3.0でどう変わるか
 
Zabbix超入門
Zabbix超入門Zabbix超入門
Zabbix超入門
 
Zabbix 3.4の新機能 @OSC 2017 Tokyo/Spring
Zabbix 3.4の新機能 @OSC 2017 Tokyo/SpringZabbix 3.4の新機能 @OSC 2017 Tokyo/Spring
Zabbix 3.4の新機能 @OSC 2017 Tokyo/Spring
 
【Qp08】ざびたん2リリース報告lt 20111022
【Qp08】ざびたん2リリース報告lt 20111022【Qp08】ざびたん2リリース報告lt 20111022
【Qp08】ざびたん2リリース報告lt 20111022
 
MuninとZABBIXで効率的トラブルシューティング
MuninとZABBIXで効率的トラブルシューティングMuninとZABBIXで効率的トラブルシューティング
MuninとZABBIXで効率的トラブルシューティング
 
Zabbix勉強会
Zabbix勉強会Zabbix勉強会
Zabbix勉強会
 
Sensu + Graphite を1年運⽤してみて #sensucasual
Sensu + Graphite を1年運⽤してみて #sensucasual Sensu + Graphite を1年運⽤してみて #sensucasual
Sensu + Graphite を1年運⽤してみて #sensucasual
 
Pythonでzabbix apiを使ってみる
Pythonでzabbix apiを使ってみるPythonでzabbix apiを使ってみる
Pythonでzabbix apiを使ってみる
 
Zabbix監視運用業務の自動化事例
Zabbix監視運用業務の自動化事例Zabbix監視運用業務の自動化事例
Zabbix監視運用業務の自動化事例
 
LLD(ローレベルディスカバリ)を弄り倒せ、zabbix_senderを併用してらくらく可視化
LLD(ローレベルディスカバリ)を弄り倒せ、zabbix_senderを併用してらくらく可視化LLD(ローレベルディスカバリ)を弄り倒せ、zabbix_senderを併用してらくらく可視化
LLD(ローレベルディスカバリ)を弄り倒せ、zabbix_senderを併用してらくらく可視化
 
Deep Learning for Image Recognition in Python
Deep Learning for Image Recognition in PythonDeep Learning for Image Recognition in Python
Deep Learning for Image Recognition in Python
 
2.0~2.2~2.4~3.0 zabbixの進化を紐解く zabbix便利機能紹介-
2.0~2.2~2.4~3.0  zabbixの進化を紐解く  zabbix便利機能紹介-2.0~2.2~2.4~3.0  zabbixの進化を紐解く  zabbix便利機能紹介-
2.0~2.2~2.4~3.0 zabbixの進化を紐解く zabbix便利機能紹介-
 

Similar to 俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない(おかわり)

俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
Seiichiro Ishida
 
桐島、Rubyやめるってよ
桐島、Rubyやめるってよ桐島、Rubyやめるってよ
桐島、Rubyやめるってよ
Narihiro Nakamura
 
サーバ擬人化ユーザ会Lt資料 qpstudy lite
サーバ擬人化ユーザ会Lt資料 qpstudy liteサーバ擬人化ユーザ会Lt資料 qpstudy lite
サーバ擬人化ユーザ会Lt資料 qpstudy lite
Seiichiro Ishida
 
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
Masataka Tsukamoto
 
素人ハニーポッターがCowrie構築したってよ
素人ハニーポッターがCowrie構築したってよ素人ハニーポッターがCowrie構築したってよ
素人ハニーポッターがCowrie構築したってよ
Masanobu Miyagi
 
動画共有ツール
動画共有ツール動画共有ツール
動画共有ツールtamtam180
 
分散Key/Valueストア Kai 事例紹介
分散Key/Valueストア Kai事例紹介分散Key/Valueストア Kai事例紹介
分散Key/Valueストア Kai 事例紹介
Tomoya Hashimoto
 
今更GWTで遊ぶぜ!
今更GWTで遊ぶぜ!今更GWTで遊ぶぜ!
今更GWTで遊ぶぜ!
Daisuke Kamikawa
 
SmartNews TechNight Vol5 : SmartNews AdServer 解体新書 / ポストモーテム
SmartNews TechNight Vol5 : SmartNews AdServer 解体新書 / ポストモーテムSmartNews TechNight Vol5 : SmartNews AdServer 解体新書 / ポストモーテム
SmartNews TechNight Vol5 : SmartNews AdServer 解体新書 / ポストモーテム
SmartNews, Inc.
 
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾外道 父
 
Osc2013 kansai@kyoto ZABBIX-JP クラウド環境監視効率化
Osc2013 kansai@kyoto ZABBIX-JP クラウド環境監視効率化Osc2013 kansai@kyoto ZABBIX-JP クラウド環境監視効率化
Osc2013 kansai@kyoto ZABBIX-JP クラウド環境監視効率化
Daisuke Ikeda
 
Osc2013 tokyospring
Osc2013 tokyospringOsc2013 tokyospring
Osc2013 tokyospring
Masataka Tsukamoto
 
Djangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込むDjangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込む2bo 2bo
 
Azure de debian
Azure de debianAzure de debian
Azure de debian
Kazumi Hirose
 
“Stay Right”ペンテスト体験:SANS Holiday Hack Challenge 2017の解説 & Walkthrough
“Stay Right”ペンテスト体験:SANS Holiday Hack Challenge 2017の解説 & Walkthrough“Stay Right”ペンテスト体験:SANS Holiday Hack Challenge 2017の解説 & Walkthrough
“Stay Right”ペンテスト体験:SANS Holiday Hack Challenge 2017の解説 & Walkthrough
Isaac Mathis
 
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
Akira Ouchi
 
とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方
Yusuke Wada
 
Nodeにしましょう
NodeにしましょうNodeにしましょう
Nodeにしましょう
Yuzo Hebishima
 
マルチデバイス時代の高速化
マルチデバイス時代の高速化マルチデバイス時代の高速化
マルチデバイス時代の高速化
Shin Takeuchi
 

Similar to 俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない(おかわり) (20)

俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
 
桐島、Rubyやめるってよ
桐島、Rubyやめるってよ桐島、Rubyやめるってよ
桐島、Rubyやめるってよ
 
Osoljp201204
Osoljp201204Osoljp201204
Osoljp201204
 
サーバ擬人化ユーザ会Lt資料 qpstudy lite
サーバ擬人化ユーザ会Lt資料 qpstudy liteサーバ擬人化ユーザ会Lt資料 qpstudy lite
サーバ擬人化ユーザ会Lt資料 qpstudy lite
 
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
 
素人ハニーポッターがCowrie構築したってよ
素人ハニーポッターがCowrie構築したってよ素人ハニーポッターがCowrie構築したってよ
素人ハニーポッターがCowrie構築したってよ
 
動画共有ツール
動画共有ツール動画共有ツール
動画共有ツール
 
分散Key/Valueストア Kai 事例紹介
分散Key/Valueストア Kai事例紹介分散Key/Valueストア Kai事例紹介
分散Key/Valueストア Kai 事例紹介
 
今更GWTで遊ぶぜ!
今更GWTで遊ぶぜ!今更GWTで遊ぶぜ!
今更GWTで遊ぶぜ!
 
SmartNews TechNight Vol5 : SmartNews AdServer 解体新書 / ポストモーテム
SmartNews TechNight Vol5 : SmartNews AdServer 解体新書 / ポストモーテムSmartNews TechNight Vol5 : SmartNews AdServer 解体新書 / ポストモーテム
SmartNews TechNight Vol5 : SmartNews AdServer 解体新書 / ポストモーテム
 
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
 
Osc2013 kansai@kyoto ZABBIX-JP クラウド環境監視効率化
Osc2013 kansai@kyoto ZABBIX-JP クラウド環境監視効率化Osc2013 kansai@kyoto ZABBIX-JP クラウド環境監視効率化
Osc2013 kansai@kyoto ZABBIX-JP クラウド環境監視効率化
 
Osc2013 tokyospring
Osc2013 tokyospringOsc2013 tokyospring
Osc2013 tokyospring
 
Djangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込むDjangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込む
 
Azure de debian
Azure de debianAzure de debian
Azure de debian
 
“Stay Right”ペンテスト体験:SANS Holiday Hack Challenge 2017の解説 & Walkthrough
“Stay Right”ペンテスト体験:SANS Holiday Hack Challenge 2017の解説 & Walkthrough“Stay Right”ペンテスト体験:SANS Holiday Hack Challenge 2017の解説 & Walkthrough
“Stay Right”ペンテスト体験:SANS Holiday Hack Challenge 2017の解説 & Walkthrough
 
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
 
とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方
 
Nodeにしましょう
NodeにしましょうNodeにしましょう
Nodeにしましょう
 
マルチデバイス時代の高速化
マルチデバイス時代の高速化マルチデバイス時代の高速化
マルチデバイス時代の高速化
 

More from Seiichiro Ishida

CEO 3Dモデルお披露目兼会社説明会
CEO 3Dモデルお披露目兼会社説明会CEO 3Dモデルお披露目兼会社説明会
CEO 3Dモデルお披露目兼会社説明会
Seiichiro Ishida
 
Infrastructure as code LT AWS + Ansibleのお悩み相談
Infrastructure as code LT AWS + Ansibleのお悩み相談Infrastructure as code LT AWS + Ansibleのお悩み相談
Infrastructure as code LT AWS + Ansibleのお悩み相談
Seiichiro Ishida
 
Qpstudy201404 インフラ設計の勘所
Qpstudy201404 インフラ設計の勘所Qpstudy201404 インフラ設計の勘所
Qpstudy201404 インフラ設計の勘所Seiichiro Ishida
 
Qpstudy.2013.07.c84新作発表資料「汝はエンジニアような名状しがたい何かなりや?」
Qpstudy.2013.07.c84新作発表資料「汝はエンジニアような名状しがたい何かなりや?」Qpstudy.2013.07.c84新作発表資料「汝はエンジニアような名状しがたい何かなりや?」
Qpstudy.2013.07.c84新作発表資料「汝はエンジニアような名状しがたい何かなりや?」
Seiichiro Ishida
 
Note difference between sysstat on cent os 5 & 6
Note  difference between sysstat on cent os 5 & 6Note  difference between sysstat on cent os 5 & 6
Note difference between sysstat on cent os 5 & 6
Seiichiro Ishida
 
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウドOsc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
Seiichiro Ishida
 
かるた工場作業一日目
かるた工場作業一日目かるた工場作業一日目
かるた工場作業一日目
Seiichiro Ishida
 
【Hpcstudy】みんな、ベンチマークどうやってるの?
【Hpcstudy】みんな、ベンチマークどうやってるの?【Hpcstudy】みんな、ベンチマークどうやってるの?
【Hpcstudy】みんな、ベンチマークどうやってるの?
Seiichiro Ishida
 
Osc2012 spring HBase Report
Osc2012 spring HBase ReportOsc2012 spring HBase Report
Osc2012 spring HBase Report
Seiichiro Ishida
 
Zabbix jp勉強会 Hadoop-HBaseの監視_20120512
Zabbix jp勉強会 Hadoop-HBaseの監視_20120512Zabbix jp勉強会 Hadoop-HBaseの監視_20120512
Zabbix jp勉強会 Hadoop-HBaseの監視_20120512
Seiichiro Ishida
 
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare verサーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
Seiichiro Ishida
 
第1回Webサーバ勉強会 - 212-223 ブラウザマッチ処理
第1回Webサーバ勉強会 - 212-223 ブラウザマッチ処理第1回Webサーバ勉強会 - 212-223 ブラウザマッチ処理
第1回Webサーバ勉強会 - 212-223 ブラウザマッチ処理
Seiichiro Ishida
 

More from Seiichiro Ishida (12)

CEO 3Dモデルお披露目兼会社説明会
CEO 3Dモデルお披露目兼会社説明会CEO 3Dモデルお披露目兼会社説明会
CEO 3Dモデルお披露目兼会社説明会
 
Infrastructure as code LT AWS + Ansibleのお悩み相談
Infrastructure as code LT AWS + Ansibleのお悩み相談Infrastructure as code LT AWS + Ansibleのお悩み相談
Infrastructure as code LT AWS + Ansibleのお悩み相談
 
Qpstudy201404 インフラ設計の勘所
Qpstudy201404 インフラ設計の勘所Qpstudy201404 インフラ設計の勘所
Qpstudy201404 インフラ設計の勘所
 
Qpstudy.2013.07.c84新作発表資料「汝はエンジニアような名状しがたい何かなりや?」
Qpstudy.2013.07.c84新作発表資料「汝はエンジニアような名状しがたい何かなりや?」Qpstudy.2013.07.c84新作発表資料「汝はエンジニアような名状しがたい何かなりや?」
Qpstudy.2013.07.c84新作発表資料「汝はエンジニアような名状しがたい何かなりや?」
 
Note difference between sysstat on cent os 5 & 6
Note  difference between sysstat on cent os 5 & 6Note  difference between sysstat on cent os 5 & 6
Note difference between sysstat on cent os 5 & 6
 
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウドOsc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
 
かるた工場作業一日目
かるた工場作業一日目かるた工場作業一日目
かるた工場作業一日目
 
【Hpcstudy】みんな、ベンチマークどうやってるの?
【Hpcstudy】みんな、ベンチマークどうやってるの?【Hpcstudy】みんな、ベンチマークどうやってるの?
【Hpcstudy】みんな、ベンチマークどうやってるの?
 
Osc2012 spring HBase Report
Osc2012 spring HBase ReportOsc2012 spring HBase Report
Osc2012 spring HBase Report
 
Zabbix jp勉強会 Hadoop-HBaseの監視_20120512
Zabbix jp勉強会 Hadoop-HBaseの監視_20120512Zabbix jp勉強会 Hadoop-HBaseの監視_20120512
Zabbix jp勉強会 Hadoop-HBaseの監視_20120512
 
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare verサーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
 
第1回Webサーバ勉強会 - 212-223 ブラウザマッチ処理
第1回Webサーバ勉強会 - 212-223 ブラウザマッチ処理第1回Webサーバ勉強会 - 212-223 ブラウザマッチ処理
第1回Webサーバ勉強会 - 212-223 ブラウザマッチ処理
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 

俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない(おかわり)

Editor's Notes

  1. ここでZabbixの画面を見せる。 アニメの録画状況のグラフを見せる。 監視しておくと、年末年始の一挙放映とかだんだん容量が少なくなっていく状況が一目瞭然。
  2. ここでざびたん起動
  3. どれかひとつだけトリガーを見せてイメージを掴んでもらう。
  4. まずはZabbix上での設定を見せる。
  5. 途中でログも確認すべし。
  6. デモする場合はZabbixサーバにログインして実行すること。