SlideShare a Scribd company logo
Zabbix による監視のあれこれ
~Zabbix 導入をお勧めする環境とZabbix運用が滾るTipsについて~
IDCFクラウドUG東京
長谷部 優
2016/10/15
祝 ガルパン最終章 制作決定!
ガルパン4DX 上映復活!
11/01 から小田原コロナシネマワールドへパンツァー・フォー!!
冗談はこのへんで…
祝 IDCF クラウド2周年!
これからもよろしくお願いします。
今回の発表で伝えたいこと
・監視システムは稼働する環境で適切に選択することが大事
・複数の環境を管理する場合 Zabbix を利用するといろいろ便利
今日お話しする内容
・監視の今昔とZabbixをお勧めする環境
・Zabbix と組み合わせて使うことで運用が滾るツールのご紹介
そもそも私は誰か?
• 長谷部 優(はせべ ゆう) @cosign930
▫ 会社:
 今回もプライベートでの参加です。
某データセンター屋さんの中の人。
▫ お仕事:
 構築、運用・監視、業務改善、提案活動などなど
最近、運用系のサービス開発も始めました。← New!!
▫ 興味・関心:
 監視システム、OSS、仮想化、クラウド、自動化、Perl、Python
▫ 立ち位置:
 お客様の抱える様々な課題を技術的に支援・解決する人
▫ 一言、二言:
 あくまで一個人の意見です。所属会社とはまったく関係ありません。
監視システム何使っていますか?
ところで…
監視という面からの環境分析
昔:
コンテンツを見る絶対数が少ない
⇒ 復旧はすぐではなくてもよかった
いま、どうなっているかが重要
今:
常にサービスの継続が重要
⇒ 即時復旧やスケールアウトの変化
過去・現在・未来を通しての推移予測が大事
インスタンスが増えた際に自動で監視が開始
キーワード:
可視化,未来予測,自動化,リアルタイム分析
構成管理,仮想環境+オンプレ
各監視システムの得手不得手(個人的感覚
項目\監視 Nagios Zabbix Sensu PandoraFMS Monit
冗長構成 〇 〇 〇 〇 ×
適した環境 オンプレ・クラウド両方 クラウド
オンプレ
クラウド両方
サーバ
操作性 〇 △ 〇 ○ 〇
監視構成
サーバ・エージェント型
(エージェントレス可能)
サーバ・エージェント型
(エージェントレス不可能)
サーバ・エー
ジェント型(エー
ジェントレス可
能)
エージェント型
(サーバ単体監
視のみ)
監視規模 中~小規模 大~小規模 中~小規模 小規模
設定ファイル
txtファイルで
登録・管理
DBにて登録・管理
txtファイルで
登録・管理
管理のしやすさ × ◎ 〇 ○ ×
監視自動登録 × ○ ○ ○ ×
クラウド環境だけなら Sensu や Mackerel でもよさげ、でも…
Zabbix 便利そう!
クラウド+オンプレな構成の大規模なシステムでもイケるぞ >
ただ一点を除けば…
個人的に感じていたZabbixの不満
個人的に感じていたZabbixの不満
GUIがイケてない…
(3.0 系からだいぶマシになりました)
昔からよく言われていたこと
・(そもそも)これってどう操作すればいいの?
・XXとYYのデータ推移を比較したいんだけれど
・いまどういった状態? グラフ見たいんだけれど
静観ツール作ったり…
レポートツール作ったり…
閑話休題
どうすればよくなる?
監視システムがわからない人にでも一発で状況を把握させたい
サーバが作られるたびにスクリーンを修正するのが嫌
できればきれいなグラフでデータを眺めたいな
これまでの発表との関連
• 構成管理 → 現在の構成を整える
• 監視 → 現在のサービス状態を知る
• 脆弱性検知 → 現在の堅牢さを知る
• 可視化 → 現在の状態をわかり易く見える化する ← New !!
格好いいグラフツールを使おう!
Grafana!
Grafana(ぐらふぁな)とは?
• 一言でいえばダッシュボードツール(描画ツール)
• 同様のツールに Kibana がある(というか兄弟)
• Grafana の良いところ
▫ プラグインで簡単に Zabbix のデータを利用可能
▫ Zabbix サーバが複数あってもまとめて描画可能
▫ データは Zabbix から取得、別途保持しなくてよい
▫ 格好いい
Zabbix Srv 情報収集したデータ保管
監視
Grafana Srv 保管したデータを描画
Zabbix+Grafanaでのシステム構成1
Target Srv Target Srv Target Srv
…
ZabbixAPIにてデータ取得
Zabbix Srv 2
Grafana Srv
Zabbix+Grafanaでのシステム構成2
Target Srv1 Target Srv2 Target SrvX
…
ZabbixAPIにてデータ取得
Zabbix Srv 1
こーゆーこともできちゃいます
運用監視の管理者になって最近、
グラフ作るの難しいんじゃ…?
• 同じグラフは定型のテンプレートを一度作成すればOK
▫ 導入時にサンプルのテンプレートが利用可能
• 複数のサーバのグラフを重ねて描画することも可能
▫ サーバ毎の比較もホストを選択するだけでOK
Zabbix+Grafanaで
快適な運用ライフを!
ご清聴ありがとうございました!
Next Stage:
俺のZabbix サーバのログ監視が
こんなにも便利なわけがない
~TDを利用したアプリログ解析ライフ~

More Related Content

What's hot

iOS6時代のTwitter / Facebook連携
iOS6時代のTwitter / Facebook連携iOS6時代のTwitter / Facebook連携
iOS6時代のTwitter / Facebook連携
Masahiro Murakami
 
ビルド職人の朝は早い
ビルド職人の朝は早いビルド職人の朝は早い
ビルド職人の朝は早い
Masashi MATSUI
 
20110709 第1回jaz女子会 jaz紹介
20110709 第1回jaz女子会 jaz紹介20110709 第1回jaz女子会 jaz紹介
20110709 第1回jaz女子会 jaz紹介Keiji Kamebuchi
 
Node js 入門
Node js 入門Node js 入門
Node js 入門
Satoshi Takami
 
Hello, Node.js
Hello, Node.jsHello, Node.js
Hello, Node.js
Shin Sekaryo
 
Hokuriku.net 2013 01-26 node.js
Hokuriku.net 2013 01-26 node.jsHokuriku.net 2013 01-26 node.js
Hokuriku.net 2013 01-26 node.jsTadahiro Ishisaka
 
Node.js で Web アプリ開発
Node.js で Web アプリ開発Node.js で Web アプリ開発
Node.js で Web アプリ開発
Tatsumi Naganuma
 
Rancher Meetup Tokyo#3 Storageについて
Rancher Meetup Tokyo#3 StorageについてRancher Meetup Tokyo#3 Storageについて
Rancher Meetup Tokyo#3 Storageについて
Tetsurou Yano
 
クラウドのご紹介
クラウドのご紹介クラウドのご紹介
クラウドのご紹介Junpei Nakada
 
初心者の皆さんに伝えたいこと
初心者の皆さんに伝えたいこと初心者の皆さんに伝えたいこと
初心者の皆さんに伝えたいこと
Yamamoto Kazuhisa
 
SQSでやらかしたLT
SQSでやらかしたLTSQSでやらかしたLT
SQSでやらかしたLT
Koichiro Nishijima
 
JAWS-UG沖縄 2017年11月 ebハンズオンの技術解説
JAWS-UG沖縄 2017年11月 ebハンズオンの技術解説JAWS-UG沖縄 2017年11月 ebハンズオンの技術解説
JAWS-UG沖縄 2017年11月 ebハンズオンの技術解説
Koichiro Nishijima
 
もう一度基礎から!WordPress勉強会
もう一度基礎から!WordPress勉強会もう一度基礎から!WordPress勉強会
もう一度基礎から!WordPress勉強会
Yutaro Fuji
 
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −
Kohei Asai
 
Node.js基礎の基礎 - Miyazaki.js vol.2
Node.js基礎の基礎 - Miyazaki.js vol.2Node.js基礎の基礎 - Miyazaki.js vol.2
Node.js基礎の基礎 - Miyazaki.js vol.2
Nobuhiro Nakashima
 
Japan Windows Azure User Group発足のご案内(k1hash)
Japan Windows Azure User Group発足のご案内(k1hash)Japan Windows Azure User Group発足のご案内(k1hash)
Japan Windows Azure User Group発足のご案内(k1hash)Keiichi Hashimoto
 
20170111 macnica networks-nohara_rancher_usecase
20170111 macnica networks-nohara_rancher_usecase20170111 macnica networks-nohara_rancher_usecase
20170111 macnica networks-nohara_rancher_usecase
Minehiko Nohara
 
いまNode Express4で書いてるディレクターが
初めて書き始める2ヶ月前くらいの自分に言っておく
いまNode Express4で書いてるディレクターが
初めて書き始める2ヶ月前くらいの自分に言っておくいまNode Express4で書いてるディレクターが
初めて書き始める2ヶ月前くらいの自分に言っておく
いまNode Express4で書いてるディレクターが
初めて書き始める2ヶ月前くらいの自分に言っておく
Takahiro YAMAGUCHI
 
環境が変わって最近知ったもの #hachiojipm
環境が変わって最近知ったもの #hachiojipm環境が変わって最近知ったもの #hachiojipm
環境が変わって最近知ったもの #hachiojipm
鉄次 尾形
 
Global Windows Azure Boot Camp JPから学ぶ Windows Azure 最新情報
Global Windows Azure Boot Camp JPから学ぶ Windows Azure 最新情報Global Windows Azure Boot Camp JPから学ぶ Windows Azure 最新情報
Global Windows Azure Boot Camp JPから学ぶ Windows Azure 最新情報Daichi Isami
 

What's hot (20)

iOS6時代のTwitter / Facebook連携
iOS6時代のTwitter / Facebook連携iOS6時代のTwitter / Facebook連携
iOS6時代のTwitter / Facebook連携
 
ビルド職人の朝は早い
ビルド職人の朝は早いビルド職人の朝は早い
ビルド職人の朝は早い
 
20110709 第1回jaz女子会 jaz紹介
20110709 第1回jaz女子会 jaz紹介20110709 第1回jaz女子会 jaz紹介
20110709 第1回jaz女子会 jaz紹介
 
Node js 入門
Node js 入門Node js 入門
Node js 入門
 
Hello, Node.js
Hello, Node.jsHello, Node.js
Hello, Node.js
 
Hokuriku.net 2013 01-26 node.js
Hokuriku.net 2013 01-26 node.jsHokuriku.net 2013 01-26 node.js
Hokuriku.net 2013 01-26 node.js
 
Node.js で Web アプリ開発
Node.js で Web アプリ開発Node.js で Web アプリ開発
Node.js で Web アプリ開発
 
Rancher Meetup Tokyo#3 Storageについて
Rancher Meetup Tokyo#3 StorageについてRancher Meetup Tokyo#3 Storageについて
Rancher Meetup Tokyo#3 Storageについて
 
クラウドのご紹介
クラウドのご紹介クラウドのご紹介
クラウドのご紹介
 
初心者の皆さんに伝えたいこと
初心者の皆さんに伝えたいこと初心者の皆さんに伝えたいこと
初心者の皆さんに伝えたいこと
 
SQSでやらかしたLT
SQSでやらかしたLTSQSでやらかしたLT
SQSでやらかしたLT
 
JAWS-UG沖縄 2017年11月 ebハンズオンの技術解説
JAWS-UG沖縄 2017年11月 ebハンズオンの技術解説JAWS-UG沖縄 2017年11月 ebハンズオンの技術解説
JAWS-UG沖縄 2017年11月 ebハンズオンの技術解説
 
もう一度基礎から!WordPress勉強会
もう一度基礎から!WordPress勉強会もう一度基礎から!WordPress勉強会
もう一度基礎から!WordPress勉強会
 
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −
 
Node.js基礎の基礎 - Miyazaki.js vol.2
Node.js基礎の基礎 - Miyazaki.js vol.2Node.js基礎の基礎 - Miyazaki.js vol.2
Node.js基礎の基礎 - Miyazaki.js vol.2
 
Japan Windows Azure User Group発足のご案内(k1hash)
Japan Windows Azure User Group発足のご案内(k1hash)Japan Windows Azure User Group発足のご案内(k1hash)
Japan Windows Azure User Group発足のご案内(k1hash)
 
20170111 macnica networks-nohara_rancher_usecase
20170111 macnica networks-nohara_rancher_usecase20170111 macnica networks-nohara_rancher_usecase
20170111 macnica networks-nohara_rancher_usecase
 
いまNode Express4で書いてるディレクターが
初めて書き始める2ヶ月前くらいの自分に言っておく
いまNode Express4で書いてるディレクターが
初めて書き始める2ヶ月前くらいの自分に言っておくいまNode Express4で書いてるディレクターが
初めて書き始める2ヶ月前くらいの自分に言っておく
いまNode Express4で書いてるディレクターが
初めて書き始める2ヶ月前くらいの自分に言っておく
 
環境が変わって最近知ったもの #hachiojipm
環境が変わって最近知ったもの #hachiojipm環境が変わって最近知ったもの #hachiojipm
環境が変わって最近知ったもの #hachiojipm
 
Global Windows Azure Boot Camp JPから学ぶ Windows Azure 最新情報
Global Windows Azure Boot Camp JPから学ぶ Windows Azure 最新情報Global Windows Azure Boot Camp JPから学ぶ Windows Azure 最新情報
Global Windows Azure Boot Camp JPから学ぶ Windows Azure 最新情報
 

Viewers also liked

クラウドって何?
クラウドって何?クラウドって何?
クラウドって何?rina0521
 
Zabbixで学ぶ統計解析入門
Zabbixで学ぶ統計解析入門Zabbixで学ぶ統計解析入門
Zabbixで学ぶ統計解析入門
Takeo Noda
 
ご注文はコミュニティテンプレートですか?~コミュニティテンプレートを作って、使って思うこと~
ご注文はコミュニティテンプレートですか?~コミュニティテンプレートを作って、使って思うこと~ご注文はコミュニティテンプレートですか?~コミュニティテンプレートを作って、使って思うこと~
ご注文はコミュニティテンプレートですか?~コミュニティテンプレートを作って、使って思うこと~
Cosign930
 
SoftLayerにゅうもん(2016/03/04 SoftLayer勉強会)
SoftLayerにゅうもん(2016/03/04 SoftLayer勉強会)SoftLayerにゅうもん(2016/03/04 SoftLayer勉強会)
SoftLayerにゅうもん(2016/03/04 SoftLayer勉強会)
rina0521
 
TerraCog GPS - Conflict OB Case
TerraCog GPS - Conflict OB CaseTerraCog GPS - Conflict OB Case
TerraCog GPS - Conflict OB Case
Anupam Ghosh
 
Aerial Projectのご紹介
Aerial Projectのご紹介Aerial Projectのご紹介
Aerial Projectのご紹介
Keisuke Nakao
 
お天気情報をBotで通知する(Bluemix OpenWhisk)
お天気情報をBotで通知する(Bluemix OpenWhisk)お天気情報をBotで通知する(Bluemix OpenWhisk)
お天気情報をBotで通知する(Bluemix OpenWhisk)
rina0521
 
Raspberry Piで撮った写真を共有するアプリ on SoftLayer
Raspberry Piで撮った写真を共有するアプリ on SoftLayerRaspberry Piで撮った写真を共有するアプリ on SoftLayer
Raspberry Piで撮った写真を共有するアプリ on SoftLayer
rina0521
 
Softlayer+Pacemakerで構築するお手軽DR
Softlayer+Pacemakerで構築するお手軽DRSoftlayer+Pacemakerで構築するお手軽DR
Softlayer+Pacemakerで構築するお手軽DRrina0521
 
一般事務職によるZabbixの使い方
一般事務職によるZabbixの使い方一般事務職によるZabbixの使い方
一般事務職によるZabbixの使い方
Toshihiro Sakaki
 
Key Themes and Messges
Key Themes and MessgesKey Themes and Messges
Key Themes and Messges
Gavin Heaton
 
TerraCog GPS
TerraCog GPSTerraCog GPS
TerraCog GPS
Vivek Vadakkuppattu
 
第5回oss運用管理勉強会 zabbix徹底活用術の紹介
第5回oss運用管理勉強会 zabbix徹底活用術の紹介第5回oss運用管理勉強会 zabbix徹底活用術の紹介
第5回oss運用管理勉強会 zabbix徹底活用術の紹介
Daisuke Ikeda
 
OSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システムOSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システム
satsuki fukazu
 
MuninとZABBIXで効率的トラブルシューティング
MuninとZABBIXで効率的トラブルシューティングMuninとZABBIXで効率的トラブルシューティング
MuninとZABBIXで効率的トラブルシューティング
Masahito Zembutsu
 
Zabbix勉強会
Zabbix勉強会Zabbix勉強会
Zabbix勉強会
Hiroshi Morotomi
 
JobScheduler ユーザカンファレンス 2016 東京日産コンピュータシステム様 事例紹介
JobScheduler ユーザカンファレンス 2016 東京日産コンピュータシステム様 事例紹介JobScheduler ユーザカンファレンス 2016 東京日産コンピュータシステム様 事例紹介
JobScheduler ユーザカンファレンス 2016 東京日産コンピュータシステム様 事例紹介
Daisuke Ikeda
 
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介ZabbixによるOpenStack監視のご紹介
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介
VirtualTech Japan Inc.
 
情報システム部がSplunk を使うとどうなるか?
情報システム部がSplunk を使うとどうなるか?情報システム部がSplunk を使うとどうなるか?
情報システム部がSplunk を使うとどうなるか?
snicker_jp
 
Zabbix 3.0 の予測機能のための数学的理解
Zabbix 3.0 の予測機能のための数学的理解Zabbix 3.0 の予測機能のための数学的理解
Zabbix 3.0 の予測機能のための数学的理解
真乙 九龍
 

Viewers also liked (20)

クラウドって何?
クラウドって何?クラウドって何?
クラウドって何?
 
Zabbixで学ぶ統計解析入門
Zabbixで学ぶ統計解析入門Zabbixで学ぶ統計解析入門
Zabbixで学ぶ統計解析入門
 
ご注文はコミュニティテンプレートですか?~コミュニティテンプレートを作って、使って思うこと~
ご注文はコミュニティテンプレートですか?~コミュニティテンプレートを作って、使って思うこと~ご注文はコミュニティテンプレートですか?~コミュニティテンプレートを作って、使って思うこと~
ご注文はコミュニティテンプレートですか?~コミュニティテンプレートを作って、使って思うこと~
 
SoftLayerにゅうもん(2016/03/04 SoftLayer勉強会)
SoftLayerにゅうもん(2016/03/04 SoftLayer勉強会)SoftLayerにゅうもん(2016/03/04 SoftLayer勉強会)
SoftLayerにゅうもん(2016/03/04 SoftLayer勉強会)
 
TerraCog GPS - Conflict OB Case
TerraCog GPS - Conflict OB CaseTerraCog GPS - Conflict OB Case
TerraCog GPS - Conflict OB Case
 
Aerial Projectのご紹介
Aerial Projectのご紹介Aerial Projectのご紹介
Aerial Projectのご紹介
 
お天気情報をBotで通知する(Bluemix OpenWhisk)
お天気情報をBotで通知する(Bluemix OpenWhisk)お天気情報をBotで通知する(Bluemix OpenWhisk)
お天気情報をBotで通知する(Bluemix OpenWhisk)
 
Raspberry Piで撮った写真を共有するアプリ on SoftLayer
Raspberry Piで撮った写真を共有するアプリ on SoftLayerRaspberry Piで撮った写真を共有するアプリ on SoftLayer
Raspberry Piで撮った写真を共有するアプリ on SoftLayer
 
Softlayer+Pacemakerで構築するお手軽DR
Softlayer+Pacemakerで構築するお手軽DRSoftlayer+Pacemakerで構築するお手軽DR
Softlayer+Pacemakerで構築するお手軽DR
 
一般事務職によるZabbixの使い方
一般事務職によるZabbixの使い方一般事務職によるZabbixの使い方
一般事務職によるZabbixの使い方
 
Key Themes and Messges
Key Themes and MessgesKey Themes and Messges
Key Themes and Messges
 
TerraCog GPS
TerraCog GPSTerraCog GPS
TerraCog GPS
 
第5回oss運用管理勉強会 zabbix徹底活用術の紹介
第5回oss運用管理勉強会 zabbix徹底活用術の紹介第5回oss運用管理勉強会 zabbix徹底活用術の紹介
第5回oss運用管理勉強会 zabbix徹底活用術の紹介
 
OSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システムOSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システム
 
MuninとZABBIXで効率的トラブルシューティング
MuninとZABBIXで効率的トラブルシューティングMuninとZABBIXで効率的トラブルシューティング
MuninとZABBIXで効率的トラブルシューティング
 
Zabbix勉強会
Zabbix勉強会Zabbix勉強会
Zabbix勉強会
 
JobScheduler ユーザカンファレンス 2016 東京日産コンピュータシステム様 事例紹介
JobScheduler ユーザカンファレンス 2016 東京日産コンピュータシステム様 事例紹介JobScheduler ユーザカンファレンス 2016 東京日産コンピュータシステム様 事例紹介
JobScheduler ユーザカンファレンス 2016 東京日産コンピュータシステム様 事例紹介
 
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介ZabbixによるOpenStack監視のご紹介
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介
 
情報システム部がSplunk を使うとどうなるか?
情報システム部がSplunk を使うとどうなるか?情報システム部がSplunk を使うとどうなるか?
情報システム部がSplunk を使うとどうなるか?
 
Zabbix 3.0 の予測機能のための数学的理解
Zabbix 3.0 の予測機能のための数学的理解Zabbix 3.0 の予測機能のための数学的理解
Zabbix 3.0 の予測機能のための数学的理解
 

Similar to Zabbix による監視のあれこれ

Osc2013 kansai@kyoto ZABBIX-JP クラウド環境監視効率化
Osc2013 kansai@kyoto ZABBIX-JP クラウド環境監視効率化Osc2013 kansai@kyoto ZABBIX-JP クラウド環境監視効率化
Osc2013 kansai@kyoto ZABBIX-JP クラウド環境監視効率化
Daisuke Ikeda
 
ZabbixでDockerも監視
ZabbixでDockerも監視 ZabbixでDockerも監視
ZabbixでDockerも監視
Atsushi Tanaka
 
クラウド上のシステム監視 入門編
クラウド上のシステム監視 入門編クラウド上のシステム監視 入門編
クラウド上のシステム監視 入門編
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
Google Cloud Platformでソーシャルゲームを1本出してみた!
Google Cloud Platformでソーシャルゲームを1本出してみた!Google Cloud Platformでソーシャルゲームを1本出してみた!
Google Cloud Platformでソーシャルゲームを1本出してみた!
Hasegawa Yusuke
 
Zabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/Spring
Zabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/SpringZabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/Spring
Zabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/Spring
Atsushi Tanaka
 
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
Seiichiro Ishida
 
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない(おかわり)
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない(おかわり) 俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない(おかわり)
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない(おかわり)
Seiichiro Ishida
 
Ansible勉強会 #1 LT
Ansible勉強会 #1 LTAnsible勉強会 #1 LT
Ansible勉強会 #1 LT
Takahiro Oohata
 
Cent7@zabbix2.4を試す
Cent7@zabbix2.4を試すCent7@zabbix2.4を試す
Cent7@zabbix2.4を試す
masayoshi shiraishi
 
B 2-1 はじめての Windows Azure
B 2-1 はじめての Windows AzureB 2-1 はじめての Windows Azure
B 2-1 はじめての Windows Azure
GoAzure
 
デブサミ関西2011 JAZ紹介
デブサミ関西2011 JAZ紹介デブサミ関西2011 JAZ紹介
デブサミ関西2011 JAZ紹介
Keiji Kamebuchi
 
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeNA
 
監視のススメ
監視のススメ監視のススメ
監視のススメ
Kei IWASAKI
 
sensuのちょっと進んだ使い方
sensuのちょっと進んだ使い方sensuのちょっと進んだ使い方
sensuのちょっと進んだ使い方
正貴 小川
 
クラウド上のシステム監視 入門編~システムを作ったその先に~
クラウド上のシステム監視 入門編~システムを作ったその先に~クラウド上のシステム監視 入門編~システムを作ったその先に~
クラウド上のシステム監視 入門編~システムを作ったその先に~
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
Nagios大好きさんが喋るzabbixとAWS連携の話
Nagios大好きさんが喋るzabbixとAWS連携の話Nagios大好きさんが喋るzabbixとAWS連携の話
Nagios大好きさんが喋るzabbixとAWS連携の話Takayuki Saito
 
Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発
Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発
Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発
Yasuaki Matsuda
 
LXDのすすめ
LXDのすすめLXDのすすめ
LXDのすすめ
智之 大野
 
本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版
本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版
本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版
博宣 今村
 

Similar to Zabbix による監視のあれこれ (20)

Osc2013 kansai@kyoto ZABBIX-JP クラウド環境監視効率化
Osc2013 kansai@kyoto ZABBIX-JP クラウド環境監視効率化Osc2013 kansai@kyoto ZABBIX-JP クラウド環境監視効率化
Osc2013 kansai@kyoto ZABBIX-JP クラウド環境監視効率化
 
ZabbixでDockerも監視
ZabbixでDockerも監視 ZabbixでDockerも監視
ZabbixでDockerも監視
 
クラウド上のシステム監視 入門編
クラウド上のシステム監視 入門編クラウド上のシステム監視 入門編
クラウド上のシステム監視 入門編
 
Google Cloud Platformでソーシャルゲームを1本出してみた!
Google Cloud Platformでソーシャルゲームを1本出してみた!Google Cloud Platformでソーシャルゲームを1本出してみた!
Google Cloud Platformでソーシャルゲームを1本出してみた!
 
Zabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/Spring
Zabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/SpringZabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/Spring
Zabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/Spring
 
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
 
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない(おかわり)
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない(おかわり) 俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない(おかわり)
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない(おかわり)
 
Ansible勉強会 #1 LT
Ansible勉強会 #1 LTAnsible勉強会 #1 LT
Ansible勉強会 #1 LT
 
Cent7@zabbix2.4を試す
Cent7@zabbix2.4を試すCent7@zabbix2.4を試す
Cent7@zabbix2.4を試す
 
B 2-1 はじめての Windows Azure
B 2-1 はじめての Windows AzureB 2-1 はじめての Windows Azure
B 2-1 はじめての Windows Azure
 
デブサミ関西2011 JAZ紹介
デブサミ関西2011 JAZ紹介デブサミ関西2011 JAZ紹介
デブサミ関西2011 JAZ紹介
 
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
監視のススメ
監視のススメ監視のススメ
監視のススメ
 
sensuのちょっと進んだ使い方
sensuのちょっと進んだ使い方sensuのちょっと進んだ使い方
sensuのちょっと進んだ使い方
 
クラウド上のシステム監視 入門編~システムを作ったその先に~
クラウド上のシステム監視 入門編~システムを作ったその先に~クラウド上のシステム監視 入門編~システムを作ったその先に~
クラウド上のシステム監視 入門編~システムを作ったその先に~
 
Nagios大好きさんが喋るzabbixとAWS連携の話
Nagios大好きさんが喋るzabbixとAWS連携の話Nagios大好きさんが喋るzabbixとAWS連携の話
Nagios大好きさんが喋るzabbixとAWS連携の話
 
Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発
Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発
Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発
 
Osoljp201204
Osoljp201204Osoljp201204
Osoljp201204
 
LXDのすすめ
LXDのすすめLXDのすすめ
LXDのすすめ
 
本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版
本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版
本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版
 

Recently uploaded

BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor
 
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
ooishi1
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
You&I
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
Yoshitaka Kawashima
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
fisuda
 
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
You&I
 
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdfCO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
yamamotominami
 

Recently uploaded (7)

BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
 
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
 
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
 
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdfCO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
 

Zabbix による監視のあれこれ