SlideShare a Scribd company logo
WiLでのデザイン思考活⽤法
琴 章憲
琴章憲(ことあきのり)
シリコンバレー在住10年⽬
99年 ゼネコンに現場監督として就職
00年 プログラマーとして転職
03年 デジタルガレージに⼊社
08年 ⽶国事業展開のため単⾝渡⽶
10年 投資先⽀援としてTwitter⽶国本社に在籍
し、Twitterの⽇本展開に従事
12年 アーリーステージ投資を担当
14年 WiLに創業メンバーとして参画
現在はWiLにて、
• ⽶国スタートアップ投資
• ⽇本企業とのオープンイノベーション⽀援
• 経済産業省によるイノベーター育成プログラ
ム「始動」の⽶国プログラム
などを担当
専⾨領域:
VR/AR
Bitcoin
ソーシャル
メディア
コンシューマー
自己紹介
なぜWiLがデザイン思考について
語るのか?
対外厳秘 | Confidential 3
WiLとは?
WiLのミッション
• ⼤企業でのオープンイノベーションを促進
• 次世代を担うグローバルな起業家の育成・⽀援
• 起業家精神の普及で、⽇本をベンチャー⼤国に
パートナー企業スタートアップ
スタートアップへの
投資・育成事業
⼤企業への
イノベーション促進事業
イノベーション促進
パートナー企業へのシリコンバレー研修
• 10社以上の企業から選ばれた幹部
(部⻑、課⻑クラス)が参加
• スタンフォード⼤学、オープンイノ
ベーションを実践する⼤企業、⽇本
⼈起業家を訪問
• その上で、デザイン思考ワーク
ショップを実施
⼤企業でのオープンイノベーションに必要な
マインドセットと気づきの場を提供
フォロー
アップ会
(4ヶ⽉毎)
SV研修
5⽇間
各社
報告会での
伝播
LP間での⾃発的
オープンイノベーション活動
の推進
Ignite
InfluenceInvolve
WiLでのイノベーションLab構想
d.school
• スタンフォード⼤学のデザイン思考
総本⼭であるd.schoolでは、7学部
のどこに所属していてもクラスを取
ることができる
• デザイン思考のMultidisciplinary
(多くの専⾨分野に渡る)を体現
• WiLイノベーションLab構想のイン
スピレーションとなった
WiLパートナー企業がLabを創設
デジタルデザインラボ創設 セブンラボ創設
デザイン思考を社内に
定着させるための
7つのポイント
対外厳秘 | Confidential 9
1. Whyをきっちり説明
• Whatから説明すると、そっぽを向かれる
• Whyから⼊ること。なぜ、今、デザイン思考なのか?
サイモン・シネックの
ゴールデン・サークル
Why
How
What
(なぜ・何のためにやるのか?)
(どうやって実現するのか?)
(具体的活動は何なのか?)
例:1.Xの延⻑線上に2.Xは⽣まれない
1.0
1.3
1.4
1.5
1.2
1.1
1.6
2.0
2.1
2.2
2.3
2.4
2.5
2.6
顧客にとっての
価値
時間
1.7
2.7
破壊的
イノベーション
持続的
イノベーション
破壊的
イノベーション
持続的
イノベーション
破壊的イノベーションは
「価値の軸」が変化する
イノベーション
ジレンマ
イノベーション
ジレンマ
論理的思考 デザイン思考
例:不確実性の時代
• 直線的成⻑
• 予測可能
• 中央集権型
• ハードウェア
BI (Before Internet) AI (After Internet)
• 指数関数的成⻑
• 予測不可能
• 分散型
• ソフトウェア
論理的思考 デザイン思考
例:どうやってゴールに辿り着くのか?
⽬的型 展開型
論理的思考 デザイン思考
スタート
ゴール
本当の課題は
何なのか?
スタート
ゴール
Why Now?
新しいイノベーション⼿法
「デザイン思考」
社内⼈材だけで
は対応できない
過去データ・先
例が参考になら
ない
正解のない課題
に取り組む
これまで常識とされてきた知識や⽅法論、
価値観が当てはまらない状況
2. Yes Andを徹底
肯定しているようで、
否定
肯定した上で、
発展
• Yes Andでお⾺⿅なアイデアを出しながら、アイデアを発散
• 最後にアイデアを取捨選択
2. Yes Andを徹底
YES
BUT
YES
AND
YES
AND
YES
AND
YES
AND
YES
AND
YES
AND
X
X
X
X
X
X
X
2. Yes Andを徹底
• 安全で否定されない環境を作ることが最優先
• Yes Andワークショップはアイスブレイクに最強
Yes Andは、⽶国ドラマ「ヒーローズ」で中村ヒロ役で主演して
いたハリウッド俳優 マシ・オカ⽒がライフワークとして広める
ワークショップで、元々は演劇の即興劇に由来する⼿法
3. ⾃分でファシリテーション
• ⾃⾝でファシリテーションすると視座が⾶躍的に上がる
• 本、記事、ビデオで⾃⼰学習
WEBサイト
デザイン思考研究所
⽇経BP社
「クリエイティブ・
マインドセット」
ブログ
FreshTrax
4. 誰とやるかが重要
• 同じメンバーで集まっても良いアイデアは⽣まれない
• 他部署、社外の⼈やユニークな視点を持つイノベーターなどと協働
する
部署
C
部署
A
部署
B
外部
部署
A
部署
C
部署
B
l 様々な背景や物の⾒⽅を持つイノベーターたちと協働することが重要
l 多様性が、⽔⾯下の驚くべき事実を明らかにし、優れた解決策の発⾒を
可能にする
5. アイデア創出だけを⽬的としない
• 各個⼈の変⾰、社内⾵⼟/⽂化の改⾰にも効果を求める
• どのような⼈材を育て、どのように社内⾵⼟を変えたいのか?
⼈⽣を変え、
組織を変え、
やがて世界を変える
(スタンフォード
⼤学院のモットー)
6. チームスポーツとして⻑期戦で挑む
• デザイン思考はあくまで⼿段であり、明確な⽬的と強い意志・
情熱が必要
• ⾃分なりの型を習得することが⼤事
l イノベーションはチームスポー
ツである
― George Kembel/Stanford
d.school
l ⾃分の想像⼒への⾃信は筋⾁の
ようなものだ。努⼒や経験次第で、
強くしたり鍛えたりできる。
― David Kelly, Tom Kelly/
Creative Confidence
7. イノベーション・エンジン
• イノベーションエンジンを創設した上で実施する
• もしくはイノベーションエンジンの創設に繋げる
既存ビジネス領域
(Horizon 1)
新規ビジネス領域
(Horizon 2/3)
CEO
会⻑/
グループCEO
デザイン思考を社内に定着させるための
7つのポイント
1. Whyをきっちり説明
2. Yes And!を徹底
3. ⾃分でファシリテーション
4. 誰とやるかが重要
5. アイデア創出だけを⽬的にしない
6. チームスポーツとして⻑期戦で挑む
7. イノベーション・エンジン
対外厳秘 | Confidential 24
ところで、
• IDEO 野々村健⼀⽒によるデザイン思考ワークショップ
(本⽇のイベントでのスピーカー)
• Btrax Brandon Hill⽒によるメンタリング
(本⽇のイベントでの主催者)
• ハリウッド俳優 マシ・オカ⽒によるYes Andワークショップ
• ⽇本を代表するビジネスパーソンによる講義
• WiLパートナーによるメンタリング
(本⽇のイベントでのスピーカー)
が全て無料で受講できるプログラムをご存知ですか?
始動 Next Innovatorプログラム
• 2015年、安倍⾸相がスタンフォード⼤学で発表
した「⽇⽶架け橋プロジェクト」で今年で3年⽬
• イノベーター育成を⽬的とした半年間プログラム
で、上位者はシリコンバレーに2週間滞在
• 経産省が⽀援するため、全て無料!
第⼀線の現役プレイヤーによる講義とメンタリング
始動2017に参加すれば、最先端イノベーター教育を無料で受講可能!
IDEO野々村⽒
(本⽇のスピーカー)
Btrax Brandon⽒
(本⽇の主催者)
マシオカ⽒
(Yes Andのプロ)
スナップマート ⽊村さん(本⽇のスピーカー)は、
昨年開催された始動2期⽣としてプログラムに参加し、
シリコンバレーメンバーに選抜された⼀⼈
始動 Next Innovatorプログラム
募集要項はこちらから(http://sido2017.com/entry/)
2017/6/12までの応募期限
イノベーションを起こすのは
テクノロジーではなく、「⼈」である
Thank you!

More Related Content

What's hot

つたわるスライド
つたわるスライドつたわるスライド
つたわるスライド
Kazuyoshi Goto
 
やはり俺のスタートアップの意思決定はまちがっている。
やはり俺のスタートアップの意思決定はまちがっている。やはり俺のスタートアップの意思決定はまちがっている。
やはり俺のスタートアップの意思決定はまちがっている。
Takaaki Umada
 
正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道
toshihiro ichitani
 
UXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGN
UXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGNUXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGN
UXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGN
Akihiko Kodama
 
スタートアップを始める前に
スタートアップを始める前にスタートアップを始める前に
スタートアップを始める前に
Takaaki Umada
 
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
Itsuki Kuroda
 
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
schoowebcampus
 
Startup science 2018 5 Customer Problem Fit
Startup science 2018 5 Customer Problem FitStartup science 2018 5 Customer Problem Fit
Startup science 2018 5 Customer Problem Fit
Masa Tadokoro
 
企業文化をぶち壊すな / Startup Culture
企業文化をぶち壊すな / Startup Culture企業文化をぶち壊すな / Startup Culture
企業文化をぶち壊すな / Startup Culture
Takaaki Umada
 
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
Takaaki Umada
 
あなたのスタートアップのアイデアの育てかた
あなたのスタートアップのアイデアの育てかたあなたのスタートアップのアイデアの育てかた
あなたのスタートアップのアイデアの育てかた
Takaaki Umada
 
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
Yoshitaka Kawashima
 
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組みリーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
Arata Fujimura
 
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワークプロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
kumiko koshiro
 
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
Kotaro Ogino
 
社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策(スクラム&リーンスタートアップ導入)について #devlove #devlove創
社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策(スクラム&リーンスタートアップ導入)について #devlove #devlove創社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策(スクラム&リーンスタートアップ導入)について #devlove #devlove創
社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策(スクラム&リーンスタートアップ導入)について #devlove #devlove創
Itsuki Kuroda
 
開発モデルの作り方(守破離の破)
開発モデルの作り方(守破離の破)開発モデルの作り方(守破離の破)
開発モデルの作り方(守破離の破)
Arata Fujimura
 
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
Tokoroten Nakayama
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
toshihiro ichitani
 
プロダクトオーナーが知るべき97のこと
プロダクトオーナーが知るべき97のことプロダクトオーナーが知るべき97のこと
プロダクトオーナーが知るべき97のこと
toshihiro ichitani
 

What's hot (20)

つたわるスライド
つたわるスライドつたわるスライド
つたわるスライド
 
やはり俺のスタートアップの意思決定はまちがっている。
やはり俺のスタートアップの意思決定はまちがっている。やはり俺のスタートアップの意思決定はまちがっている。
やはり俺のスタートアップの意思決定はまちがっている。
 
正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道
 
UXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGN
UXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGNUXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGN
UXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGN
 
スタートアップを始める前に
スタートアップを始める前にスタートアップを始める前に
スタートアップを始める前に
 
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
 
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
 
Startup science 2018 5 Customer Problem Fit
Startup science 2018 5 Customer Problem FitStartup science 2018 5 Customer Problem Fit
Startup science 2018 5 Customer Problem Fit
 
企業文化をぶち壊すな / Startup Culture
企業文化をぶち壊すな / Startup Culture企業文化をぶち壊すな / Startup Culture
企業文化をぶち壊すな / Startup Culture
 
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
 
あなたのスタートアップのアイデアの育てかた
あなたのスタートアップのアイデアの育てかたあなたのスタートアップのアイデアの育てかた
あなたのスタートアップのアイデアの育てかた
 
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
 
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組みリーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
 
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワークプロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
 
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
 
社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策(スクラム&リーンスタートアップ導入)について #devlove #devlove創
社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策(スクラム&リーンスタートアップ導入)について #devlove #devlove創社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策(スクラム&リーンスタートアップ導入)について #devlove #devlove創
社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策(スクラム&リーンスタートアップ導入)について #devlove #devlove創
 
開発モデルの作り方(守破離の破)
開発モデルの作り方(守破離の破)開発モデルの作り方(守破離の破)
開発モデルの作り方(守破離の破)
 
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
 
プロダクトオーナーが知るべき97のこと
プロダクトオーナーが知るべき97のことプロダクトオーナーが知るべき97のこと
プロダクトオーナーが知るべき97のこと
 

Similar to WiLでのデザイン思考活用法

フィンテックセミナー資料
フィンテックセミナー資料フィンテックセミナー資料
フィンテックセミナー資料
Silicon Valley Open Innovation
 
Materials for new investors_f-code Inc._
Materials for new investors_f-code Inc._Materials for new investors_f-code Inc._
Materials for new investors_f-code Inc._
ssuser6d42f0
 
受託開発の会社が自社サービスを開発・運営する中で見つけた自分たちにあったスタンス
受託開発の会社が自社サービスを開発・運営する中で見つけた自分たちにあったスタンス受託開発の会社が自社サービスを開発・運営する中で見つけた自分たちにあったスタンス
受託開発の会社が自社サービスを開発・運営する中で見つけた自分たちにあったスタンス
Yusuke Tamukai
 
【横浜型リビングラボ】子育てママ☆リビングラボの事例紹介
【横浜型リビングラボ】子育てママ☆リビングラボの事例紹介【横浜型リビングラボ】子育てママ☆リビングラボの事例紹介
【横浜型リビングラボ】子育てママ☆リビングラボの事例紹介
Takashi Fujimoto
 
Trust Based Development
Trust Based DevelopmentTrust Based Development
Trust Based Development
toshihiro ichitani
 
Innovation, how to make it
Innovation, how to make itInnovation, how to make it
Innovation, how to make it
Osaka University
 
コーポレート職用会社紹介資料.pdf
コーポレート職用会社紹介資料.pdfコーポレート職用会社紹介資料.pdf
コーポレート職用会社紹介資料.pdf
ICSCo
 
コーポレート職用会社紹介資料.pdf
コーポレート職用会社紹介資料.pdfコーポレート職用会社紹介資料.pdf
コーポレート職用会社紹介資料.pdf
ICSCo
 
Z Venture Capital採用_220927.pdf
Z Venture Capital採用_220927.pdfZ Venture Capital採用_220927.pdf
Z Venture Capital採用_220927.pdf
ShinichiroHori2
 
Startup weekendnext infosession
Startup weekendnext infosessionStartup weekendnext infosession
Startup weekendnext infosession
Takashi Tsutsumi
 
Z Venture Capital採用_221009.pptx
Z Venture Capital採用_221009.pptxZ Venture Capital採用_221009.pptx
Z Venture Capital採用_221009.pptx
ShogoTakahashi1
 
Z Venture Capital採用_220930.pptx
Z Venture Capital採用_220930.pptxZ Venture Capital採用_220930.pptx
Z Venture Capital採用_220930.pptx
ShinichiroHori2
 
越境・ジャーニー
越境・ジャーニー越境・ジャーニー
越境・ジャーニー
toshihiro ichitani
 
20220524_採用ピッチ
20220524_採用ピッチ20220524_採用ピッチ
20220524_採用ピッチ
SAIRU
 
インターン向け会社紹介資料_2022.pdf
インターン向け会社紹介資料_2022.pdfインターン向け会社紹介資料_2022.pdf
インターン向け会社紹介資料_2022.pdf
ICSCo
 
ヴィーネクスト塹壕よりAgile
ヴィーネクスト塹壕よりAgileヴィーネクスト塹壕よりAgile
ヴィーネクスト塹壕よりAgile
Hán Văn Thắng
 
20240201視察対応マスター.pptx
20240201視察対応マスター.pptx20240201視察対応マスター.pptx
20240201視察対応マスター.pptx
KazuhitoKitamura
 
Wild Tour Kickoff 2014 説明会資料
Wild Tour Kickoff 2014 説明会資料Wild Tour Kickoff 2014 説明会資料
Wild Tour Kickoff 2014 説明会資料
KOEI COMPANY, Inc.
 
株式会社ビシィッについて
株式会社ビシィッについて株式会社ビシィッについて
株式会社ビシィッについて
Taka Matsuzaki
 

Similar to WiLでのデザイン思考活用法 (20)

フィンテックセミナー資料
フィンテックセミナー資料フィンテックセミナー資料
フィンテックセミナー資料
 
Materials for new investors_f-code Inc._
Materials for new investors_f-code Inc._Materials for new investors_f-code Inc._
Materials for new investors_f-code Inc._
 
受託開発の会社が自社サービスを開発・運営する中で見つけた自分たちにあったスタンス
受託開発の会社が自社サービスを開発・運営する中で見つけた自分たちにあったスタンス受託開発の会社が自社サービスを開発・運営する中で見つけた自分たちにあったスタンス
受託開発の会社が自社サービスを開発・運営する中で見つけた自分たちにあったスタンス
 
【横浜型リビングラボ】子育てママ☆リビングラボの事例紹介
【横浜型リビングラボ】子育てママ☆リビングラボの事例紹介【横浜型リビングラボ】子育てママ☆リビングラボの事例紹介
【横浜型リビングラボ】子育てママ☆リビングラボの事例紹介
 
Trust Based Development
Trust Based DevelopmentTrust Based Development
Trust Based Development
 
Innovation, how to make it
Innovation, how to make itInnovation, how to make it
Innovation, how to make it
 
コーポレート職用会社紹介資料.pdf
コーポレート職用会社紹介資料.pdfコーポレート職用会社紹介資料.pdf
コーポレート職用会社紹介資料.pdf
 
コーポレート職用会社紹介資料.pdf
コーポレート職用会社紹介資料.pdfコーポレート職用会社紹介資料.pdf
コーポレート職用会社紹介資料.pdf
 
Z Venture Capital採用_220927.pdf
Z Venture Capital採用_220927.pdfZ Venture Capital採用_220927.pdf
Z Venture Capital採用_220927.pdf
 
Startup weekendnext infosession
Startup weekendnext infosessionStartup weekendnext infosession
Startup weekendnext infosession
 
Z Venture Capital採用_221009.pptx
Z Venture Capital採用_221009.pptxZ Venture Capital採用_221009.pptx
Z Venture Capital採用_221009.pptx
 
Z Venture Capital採用_220930.pptx
Z Venture Capital採用_220930.pptxZ Venture Capital採用_220930.pptx
Z Venture Capital採用_220930.pptx
 
越境・ジャーニー
越境・ジャーニー越境・ジャーニー
越境・ジャーニー
 
20220524_採用ピッチ
20220524_採用ピッチ20220524_採用ピッチ
20220524_採用ピッチ
 
インターン向け会社紹介資料_2022.pdf
インターン向け会社紹介資料_2022.pdfインターン向け会社紹介資料_2022.pdf
インターン向け会社紹介資料_2022.pdf
 
ヴィーネクスト塹壕よりAgile
ヴィーネクスト塹壕よりAgileヴィーネクスト塹壕よりAgile
ヴィーネクスト塹壕よりAgile
 
リーンスタートアップ時代の事業計画とサービス開発、資金調達のあり方
リーンスタートアップ時代の事業計画とサービス開発、資金調達のあり方リーンスタートアップ時代の事業計画とサービス開発、資金調達のあり方
リーンスタートアップ時代の事業計画とサービス開発、資金調達のあり方
 
20240201視察対応マスター.pptx
20240201視察対応マスター.pptx20240201視察対応マスター.pptx
20240201視察対応マスター.pptx
 
Wild Tour Kickoff 2014 説明会資料
Wild Tour Kickoff 2014 説明会資料Wild Tour Kickoff 2014 説明会資料
Wild Tour Kickoff 2014 説明会資料
 
株式会社ビシィッについて
株式会社ビシィッについて株式会社ビシィッについて
株式会社ビシィッについて
 

WiLでのデザイン思考活用法