SlideShare a Scribd company logo
Viptela 顧客事例
ヴィプテラ・ジャパン株式会社
技術本部⻑
進藤 資訓(shindo@viptela.com)
Viptela Confidential2
• 規模
• 約1500拠点で展開済み
• 動機
• OPEX & CAPEX 削減
• 迅速なサイト開設
• アプリケーションパフォーマンスの改善
• 効果
• セグメンテーションで簡単に複数ネットワークをグローバルに展開
• ガバナンスの効いた管理
• バンド幅20+倍、サイトの開設速度5倍、コスト削減
• 参考リンク
• http://presentations.interop.com/events/las-vegas/2016/conference-
presentations/download/3987
• http://sd-wan.jp/2016/12/viptelaユーザー事例:gap/
顧客事例: GAP
Viptela Confidential3
セグメンテーション機能を積極的に活⽤
ストア
(VLANs 10, 20, 30)
•ストア 〜 DC 間
•DC プレフィックスでルー
ティング ポリシーを事前
設定
•実質上 Hub & Spoke ポ
リシー
•重要トラフィックに QoS
ポリシーを適用
•パフォーマンス ルーティ
ング
盗難防⽌
(VLAN 50)
•ストア間
•地域内のストア間でBFD
トンネルを張る
•ビデオトラフィックは DC
を経由することなくスト
ア間で直接ルーティング
される
キオスク
(VLAN 60)
•ローカルから NAT してイ
ンターネットに抜ける
•キオスクの管理トラ
フィックはストアの VPN
からアクセス可能
ゲスト WiFi
(VLAN 70)
•ローカルから NAT してイ
ンターネットに抜ける
•ゲスト WiFi に DNS を開
ける
•ゲスト WiFi 用 VLAN 専
用に DHCP を提供
⾳声
(VLAN 80)
•ストア〜VoIP プロバイ
ダ間
•ストアのグループ内では
直接接続を提供 (any to
any)
PCI 準拠
(VLAN 100)
•ストア 〜 DC 間
•ストアのトラフィックと
同様なポリシーだが、送
信は独立した VPN
•end-to-end のセグメン
テーションによりさらな
るセキュリティーの向上
•DC コアの PCI 用 VRF に
マッピング
SP-1 SP-2
クラス B/C ストア
VRRP
SP-1 SP-2
クラス A ストア(2 スイッチ)
L3 スイッ
チ
vEdge
WAN トランスポート
フルメッシュ、スケーラブルな暗号化
(MPLS、インターネット、LTE)
グローバルな VPN セグメンテー
ションとサービスごとのトポロジー
パフォーマンスにもとづくルーティ
ング (アプリケーション認識)
アプリケーション認識 (DPI)
ZTP – Zero Touch Provisioning
…
Viptela Confidential4
• 規模
• 約3000拠点にて6000台展開済み
• 動機
• 広帯域化(ビデオアプリケーション)
• アプリケーションパフォーマンスの改善
• 拠点のITオペレーションの簡素化
• 効果
• バンド幅20+倍
• CAPEX / OPEX の削減
• 迅速かつ容易なアップグレード
• 参考リンク
• http://sd-wan.jp/2016/12/viptelaユーザー事例:北⽶リテール銀⾏/
顧客事例: ⽶国リテール系銀⾏
Viptela Confidential5
Viptela 採⽤前:
• 2 つの MPLS プロバイダ
• 1/10 〜 1/100 の帯域幅
• 10 倍のコスト (移動、追加、変更…)
• 新規サービスのための⻑いリードタイム
• システムインテグレータ or 顧客がインテ
グレーション
• プライマリは1回線のみ。他はバックアッ
プ
• 数千台のファイアゥオールを利⽤、管理不
可能
• セグメンテーションできない
リテール系銀⾏⽀店の DC アーキテクチャ
MPLS サービス
プロバイダ 2
データセンター 1 データセンター 2
DCI
MPLSサービス
プロバイダ 1
⽀店WIFI
プライマリ セカンダリ
クラウド利⽤が当たり前の
時代となり、従来型の
WAN ではアプリケーショ
ンの
SLA 担保が困難になって
きている
データセンター
ネットワーク
データセンター
ネットワーク
Viptela Confidential6
Viptela 採⽤後:
• 1 つの MPLS プロバイダと 3 つの BB 回線
• 10 〜 100 倍の帯域幅
• コストが 1/10 以下に
• 新しいサービスを数分で提供可能
• グローバルに⼀括管理をするモデルへ
• 全ての回線を active/active で使⽤
• より少ない数でスケールするファイアウォー
ル管理
• エンドツーエンドでセグメンテーション可能
リテール系銀⾏⽀店の DC アーキテクチャ
データセンター 1 データセンター 2
DCI
MPLS サービ
スプロバイダ 1
⽀店
MPLS トンネル
インターネット トン
ネル WIFI
インターネット
LTE
ZTP
アクティブ アクティブ
Public Cloud
クラウドを利⽤した
インフラストラクチャ
SaaS
Viptela Confidential7
Fifth Third 銀⾏で Viptela 採⽤
https://www.americanbanker.com/news/fifth-third-investing-112-million-on-five-year-network-upgrade	 より引用
• 5年で $112M のマネージドサービス
(Viptela)で
• ビデオキオスク
• ゲスト Wi-Fi
• ネットワーク増速が60⽇から2〜3⽇に
• Fintech パートナーとの連携が可能に
• コンプライアンス
Viptela Confidential8
• 規模
• 100以上の拠点へ展開中
• 動機
• ネットワークの信頼性が低くビジネスに影響が出ていた
• クラウド化
• 効果
• 帯域は10倍、コストは半減
• LTE でさらに信頼性を向上
• 今後
• セグメンテーション機能の利⽤(M & A)
• 診療アプリケーションのクラウド移⾏の加速
• 参考リンク
• https://vimeo.com/219015690
顧客事例:⽶国診療機関(ACADIA Healthcare)
Viptela Confidential9
• 規模
• 国内約 100 拠点
• 6⽉までに導⼊完了予定
• 近々、⽇本の拠点数を上回る数の海外拠点も予定
• 動機
• ネットワークの可視化
• 今後は、ハイブリッド WAN やインターネットブレークアウト、パフォマーマンス
ルーティングなども検討
• 効果
• ネットワークの⾒える化
• ネットワーク簡素化
⽇本のユーザ事例 A社様(製造業)
Viptela Confidential10
• 規模
• ⽇本のDCと主に海外拠点(中国などアジア諸国、南北アメリカ)20+拠点
• 動機
• 既存のキャリアの MPLS VPN サービスからの乗り換え
• 効果
• コストの削減
• 拠点ネットワークのシンプル化
• 機器の削減
• セキュリティポリシーの⼀元管理
• インターネットブレークアウトが簡単にできるようになった
⽇本のユーザ事例 B社様(専⾨商社)
Viptela Confidential11
• 規模
• 9拠点(将来拡⼤する可能性あり)
• 動機
• ネットワークを払い出すのにかなり時間と⼿間がかかっていた。利⽤者が簡単にネッ
トワークを使えるようにしたい。
• 効果
• ネットワーク利⽤者は簡単な操作で、研究室のネットワークを(会議室など)⾃由
に”持ち出せる”ようになった(ネットワークのポータビリティを実現)
• 課題
• API を使って U/I を開発をしているが、その部分については技術⼒が必要
東京⼤学情報基盤センター 様
Questions?

More Related Content

What's hot

What's hot (20)

【Interop Tokyo 2016】 30年の実績と経験!シスコ スイッチ最新機能と伝統機能をご紹介
【Interop Tokyo 2016】 30年の実績と経験!シスコ スイッチ最新機能と伝統機能をご紹介【Interop Tokyo 2016】 30年の実績と経験!シスコ スイッチ最新機能と伝統機能をご紹介
【Interop Tokyo 2016】 30年の実績と経験!シスコ スイッチ最新機能と伝統機能をご紹介
 
Cisco インテリジェント WAN カタログ
Cisco インテリジェント WAN カタログCisco インテリジェント WAN カタログ
Cisco インテリジェント WAN カタログ
 
【Interop Tokyo 2015】 EN_R1: Cisco Intelligent WAN ソリューション
【Interop Tokyo 2015】 EN_R1: Cisco Intelligent WAN ソリューション【Interop Tokyo 2015】 EN_R1: Cisco Intelligent WAN ソリューション
【Interop Tokyo 2015】 EN_R1: Cisco Intelligent WAN ソリューション
 
企業の通信コストを大幅に削減! SD-WANの正体とは?
企業の通信コストを大幅に削減! SD-WANの正体とは?企業の通信コストを大幅に削減! SD-WANの正体とは?
企業の通信コストを大幅に削減! SD-WANの正体とは?
 
【Interop Tokyo 2015】 EN_S1: Cisco Catalyst による 無線/有線LANの高速化と管理
【Interop Tokyo 2015】 EN_S1: Cisco Catalyst による 無線/有線LANの高速化と管理【Interop Tokyo 2015】 EN_S1: Cisco Catalyst による 無線/有線LANの高速化と管理
【Interop Tokyo 2015】 EN_S1: Cisco Catalyst による 無線/有線LANの高速化と管理
 
No Moreハードウェア!?エッジ・ルータが仮想化されると何が変わる?
No Moreハードウェア!?エッジ・ルータが仮想化されると何が変わる?No Moreハードウェア!?エッジ・ルータが仮想化されると何が変わる?
No Moreハードウェア!?エッジ・ルータが仮想化されると何が変わる?
 
Cradlepoint SDN NaaS 紹介
Cradlepoint SDN NaaS 紹介 Cradlepoint SDN NaaS 紹介
Cradlepoint SDN NaaS 紹介
 
【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介
【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介
【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介
 
20170525 cradlepoint forcenet seminor
20170525 cradlepoint forcenet seminor20170525 cradlepoint forcenet seminor
20170525 cradlepoint forcenet seminor
 
2020 - The New IPへの旅
2020 - The New IPへの旅2020 - The New IPへの旅
2020 - The New IPへの旅
 
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
 
The New IP、そしてデータセンター自動化の未来へ
The New IP、そしてデータセンター自動化の未来へThe New IP、そしてデータセンター自動化の未来へ
The New IP、そしてデータセンター自動化の未来へ
 
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにありNew IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
 
【Interop Tokyo 2016】 Cisco だからできる!セキュア コラボレーション
【Interop Tokyo 2016】 Cisco だからできる!セキュア コラボレーション【Interop Tokyo 2016】 Cisco だからできる!セキュア コラボレーション
【Interop Tokyo 2016】 Cisco だからできる!セキュア コラボレーション
 
仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること
仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること
仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること
 
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょサーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
 
「使いたいときにすぐ」が当たり前!仮想ADC最前線
「使いたいときにすぐ」が当たり前!仮想ADC最前線「使いたいときにすぐ」が当たり前!仮想ADC最前線
「使いたいときにすぐ」が当たり前!仮想ADC最前線
 
今こそ、攻める情シスへ。SDx時代に向けてクラウド基盤構築が必要な理由とネットワークの役割
今こそ、攻める情シスへ。SDx時代に向けてクラウド基盤構築が必要な理由とネットワークの役割今こそ、攻める情シスへ。SDx時代に向けてクラウド基盤構築が必要な理由とネットワークの役割
今こそ、攻める情シスへ。SDx時代に向けてクラウド基盤構築が必要な理由とネットワークの役割
 
【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要
【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要
【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要
 
イケてる仮想化担当者のための今どきネットワーク虎の巻~VMwareソリューションの効果を最大化する必勝キーワードとその極意~
イケてる仮想化担当者のための今どきネットワーク虎の巻~VMwareソリューションの効果を最大化する必勝キーワードとその極意~イケてる仮想化担当者のための今どきネットワーク虎の巻~VMwareソリューションの効果を最大化する必勝キーワードとその極意~
イケてる仮想化担当者のための今どきネットワーク虎の巻~VMwareソリューションの効果を最大化する必勝キーワードとその極意~
 

Similar to Viptela 顧客事例

第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
Tae Yoshida
 
Sequent Asia IT Refined Japanese Presentation
Sequent Asia IT Refined Japanese PresentationSequent Asia IT Refined Japanese Presentation
Sequent Asia IT Refined Japanese Presentation
saiitweb
 

Similar to Viptela 顧客事例 (20)

Wot2015 微博平台护城河-构建高效的防御体系-王关胜
Wot2015 微博平台护城河-构建高效的防御体系-王关胜Wot2015 微博平台护城河-构建高效的防御体系-王关胜
Wot2015 微博平台护城河-构建高效的防御体系-王关胜
 
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
 
エヴァンジェリストのドミナント(風)戦略
エヴァンジェリストのドミナント(風)戦略エヴァンジェリストのドミナント(風)戦略
エヴァンジェリストのドミナント(風)戦略
 
ERPのデータをフロントシステムでどう活かすか
ERPのデータをフロントシステムでどう活かすかERPのデータをフロントシステムでどう活かすか
ERPのデータをフロントシステムでどう活かすか
 
ネットワーク仮想化ソフトウェアMidoNet ユースケースとユーザメリット
ネットワーク仮想化ソフトウェアMidoNet ユースケースとユーザメリットネットワーク仮想化ソフトウェアMidoNet ユースケースとユーザメリット
ネットワーク仮想化ソフトウェアMidoNet ユースケースとユーザメリット
 
中国市場提言(大津山)
中国市場提言(大津山)中国市場提言(大津山)
中国市場提言(大津山)
 
セミナ受講レポート NRI Senju V12
セミナ受講レポート NRI Senju V12セミナ受講レポート NRI Senju V12
セミナ受講レポート NRI Senju V12
 
ストレージ管理者が今、押さえておくべきネットワーク基本の「キ」 ~必要なのは性能とシンプルさ。その極意とは?~
ストレージ管理者が今、押さえておくべきネットワーク基本の「キ」 ~必要なのは性能とシンプルさ。その極意とは?~ストレージ管理者が今、押さえておくべきネットワーク基本の「キ」 ~必要なのは性能とシンプルさ。その極意とは?~
ストレージ管理者が今、押さえておくべきネットワーク基本の「キ」 ~必要なのは性能とシンプルさ。その極意とは?~
 
NGINX & OpenShift Webinar for Energy Sector
NGINX & OpenShift Webinar for Energy Sector NGINX & OpenShift Webinar for Energy Sector
NGINX & OpenShift Webinar for Energy Sector
 
PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜
PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜
PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜
 
Azure IoT/AI 最前線!「IoTビジネス事例のご紹介」
Azure IoT/AI 最前線!「IoTビジネス事例のご紹介」Azure IoT/AI 最前線!「IoTビジネス事例のご紹介」
Azure IoT/AI 最前線!「IoTビジネス事例のご紹介」
 
Cloud Operator Days Tokyo 2020
Cloud Operator Days Tokyo 2020Cloud Operator Days Tokyo 2020
Cloud Operator Days Tokyo 2020
 
SD-WAN docs for aws event
SD-WAN docs for aws eventSD-WAN docs for aws event
SD-WAN docs for aws event
 
【KSKアナリティクス】Pentaho紹介
【KSKアナリティクス】Pentaho紹介【KSKアナリティクス】Pentaho紹介
【KSKアナリティクス】Pentaho紹介
 
企業の成長を飛躍させるクラウドを ~クラウド勝者に導く次世代インフラとは~
企業の成長を飛躍させるクラウドを ~クラウド勝者に導く次世代インフラとは~企業の成長を飛躍させるクラウドを ~クラウド勝者に導く次世代インフラとは~
企業の成長を飛躍させるクラウドを ~クラウド勝者に導く次世代インフラとは~
 
商用導入実績世界1位! ミランティスが提供するOpenStackとお客様の導入事例
商用導入実績世界1位! ミランティスが提供するOpenStackとお客様の導入事例商用導入実績世界1位! ミランティスが提供するOpenStackとお客様の導入事例
商用導入実績世界1位! ミランティスが提供するOpenStackとお客様の導入事例
 
About SoftLayer at OSC Tokyo Spring
About SoftLayer at OSC Tokyo SpringAbout SoftLayer at OSC Tokyo Spring
About SoftLayer at OSC Tokyo Spring
 
LBJ2016オープンステージスライド
LBJ2016オープンステージスライドLBJ2016オープンステージスライド
LBJ2016オープンステージスライド
 
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
 
Sequent Asia IT Refined Japanese Presentation
Sequent Asia IT Refined Japanese PresentationSequent Asia IT Refined Japanese Presentation
Sequent Asia IT Refined Japanese Presentation
 

More from Motonori Shindo

L2 over l3 ecnaspsulations (english)
L2 over l3 ecnaspsulations (english)L2 over l3 ecnaspsulations (english)
L2 over l3 ecnaspsulations (english)
Motonori Shindo
 

More from Motonori Shindo (20)

おうち Lab で GitDNSOps / GitDNS Ops in My Home Lab
おうち Lab で GitDNSOps / GitDNS Ops in My Home Labおうち Lab で GitDNSOps / GitDNS Ops in My Home Lab
おうち Lab で GitDNSOps / GitDNS Ops in My Home Lab
 
Tanzu Mission Control における Open Policy Agent (OPA) の利用
Tanzu Mission Control における Open Policy Agent (OPA) の利用Tanzu Mission Control における Open Policy Agent (OPA) の利用
Tanzu Mission Control における Open Policy Agent (OPA) の利用
 
Open Policy Agent (OPA) と Kubernetes Policy
Open Policy Agent (OPA) と Kubernetes PolicyOpen Policy Agent (OPA) と Kubernetes Policy
Open Policy Agent (OPA) と Kubernetes Policy
 
Open Policy Agent (OPA) 入門
Open Policy Agent (OPA) 入門Open Policy Agent (OPA) 入門
Open Policy Agent (OPA) 入門
 
急速に進化を続けるCNIプラグイン Antrea
急速に進化を続けるCNIプラグイン Antrea 急速に進化を続けるCNIプラグイン Antrea
急速に進化を続けるCNIプラグイン Antrea
 
Cluster API によるKubernetes環境のライフサイクル管理とマルチクラウド環境での適用
Cluster API によるKubernetes環境のライフサイクル管理とマルチクラウド環境での適用Cluster API によるKubernetes環境のライフサイクル管理とマルチクラウド環境での適用
Cluster API によるKubernetes環境のライフサイクル管理とマルチクラウド環境での適用
 
宣言的(Declarative)ネットワーキング
宣言的(Declarative)ネットワーキング宣言的(Declarative)ネットワーキング
宣言的(Declarative)ネットワーキング
 
Service Mesh for Enterprises / Cloud Native Days Tokyo 2019
Service Mesh for Enterprises / Cloud Native Days Tokyo 2019Service Mesh for Enterprises / Cloud Native Days Tokyo 2019
Service Mesh for Enterprises / Cloud Native Days Tokyo 2019
 
Idea Hackathon at vFORUM 2019 Tokyo
Idea Hackathon at vFORUM 2019 TokyoIdea Hackathon at vFORUM 2019 Tokyo
Idea Hackathon at vFORUM 2019 Tokyo
 
Containers and Virtual Machines: Friends or Enemies?
Containers and Virtual Machines: Friends or Enemies?Containers and Virtual Machines: Friends or Enemies?
Containers and Virtual Machines: Friends or Enemies?
 
Open Source Projects by VMware
Open Source Projects by VMwareOpen Source Projects by VMware
Open Source Projects by VMware
 
Serverless Framework "Disptach" の紹介
Serverless Framework "Disptach" の紹介Serverless Framework "Disptach" の紹介
Serverless Framework "Disptach" の紹介
 
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
 
フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理
 
OpenStack Congress and Datalog (English)
OpenStack Congress and Datalog (English)OpenStack Congress and Datalog (English)
OpenStack Congress and Datalog (English)
 
OpenStack Congress and Datalog (Japanese)
OpenStack Congress and Datalog (Japanese)OpenStack Congress and Datalog (Japanese)
OpenStack Congress and Datalog (Japanese)
 
L2 over l3 ecnaspsulations (english)
L2 over l3 ecnaspsulations (english)L2 over l3 ecnaspsulations (english)
L2 over l3 ecnaspsulations (english)
 
L2 over L3 ecnaspsulations
L2 over L3 ecnaspsulationsL2 over L3 ecnaspsulations
L2 over L3 ecnaspsulations
 
VMware NSXがサポートするトンネル方式について
VMware NSXがサポートするトンネル方式についてVMware NSXがサポートするトンネル方式について
VMware NSXがサポートするトンネル方式について
 
CloudStack 4.1 + NVP Integration
CloudStack 4.1 + NVP IntegrationCloudStack 4.1 + NVP Integration
CloudStack 4.1 + NVP Integration
 

Recently uploaded

2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
ssuserbefd24
 

Recently uploaded (10)

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 

Viptela 顧客事例

  • 2. Viptela Confidential2 • 規模 • 約1500拠点で展開済み • 動機 • OPEX & CAPEX 削減 • 迅速なサイト開設 • アプリケーションパフォーマンスの改善 • 効果 • セグメンテーションで簡単に複数ネットワークをグローバルに展開 • ガバナンスの効いた管理 • バンド幅20+倍、サイトの開設速度5倍、コスト削減 • 参考リンク • http://presentations.interop.com/events/las-vegas/2016/conference- presentations/download/3987 • http://sd-wan.jp/2016/12/viptelaユーザー事例:gap/ 顧客事例: GAP
  • 3. Viptela Confidential3 セグメンテーション機能を積極的に活⽤ ストア (VLANs 10, 20, 30) •ストア 〜 DC 間 •DC プレフィックスでルー ティング ポリシーを事前 設定 •実質上 Hub & Spoke ポ リシー •重要トラフィックに QoS ポリシーを適用 •パフォーマンス ルーティ ング 盗難防⽌ (VLAN 50) •ストア間 •地域内のストア間でBFD トンネルを張る •ビデオトラフィックは DC を経由することなくスト ア間で直接ルーティング される キオスク (VLAN 60) •ローカルから NAT してイ ンターネットに抜ける •キオスクの管理トラ フィックはストアの VPN からアクセス可能 ゲスト WiFi (VLAN 70) •ローカルから NAT してイ ンターネットに抜ける •ゲスト WiFi に DNS を開 ける •ゲスト WiFi 用 VLAN 専 用に DHCP を提供 ⾳声 (VLAN 80) •ストア〜VoIP プロバイ ダ間 •ストアのグループ内では 直接接続を提供 (any to any) PCI 準拠 (VLAN 100) •ストア 〜 DC 間 •ストアのトラフィックと 同様なポリシーだが、送 信は独立した VPN •end-to-end のセグメン テーションによりさらな るセキュリティーの向上 •DC コアの PCI 用 VRF に マッピング SP-1 SP-2 クラス B/C ストア VRRP SP-1 SP-2 クラス A ストア(2 スイッチ) L3 スイッ チ vEdge WAN トランスポート フルメッシュ、スケーラブルな暗号化 (MPLS、インターネット、LTE) グローバルな VPN セグメンテー ションとサービスごとのトポロジー パフォーマンスにもとづくルーティ ング (アプリケーション認識) アプリケーション認識 (DPI) ZTP – Zero Touch Provisioning …
  • 4. Viptela Confidential4 • 規模 • 約3000拠点にて6000台展開済み • 動機 • 広帯域化(ビデオアプリケーション) • アプリケーションパフォーマンスの改善 • 拠点のITオペレーションの簡素化 • 効果 • バンド幅20+倍 • CAPEX / OPEX の削減 • 迅速かつ容易なアップグレード • 参考リンク • http://sd-wan.jp/2016/12/viptelaユーザー事例:北⽶リテール銀⾏/ 顧客事例: ⽶国リテール系銀⾏
  • 5. Viptela Confidential5 Viptela 採⽤前: • 2 つの MPLS プロバイダ • 1/10 〜 1/100 の帯域幅 • 10 倍のコスト (移動、追加、変更…) • 新規サービスのための⻑いリードタイム • システムインテグレータ or 顧客がインテ グレーション • プライマリは1回線のみ。他はバックアッ プ • 数千台のファイアゥオールを利⽤、管理不 可能 • セグメンテーションできない リテール系銀⾏⽀店の DC アーキテクチャ MPLS サービス プロバイダ 2 データセンター 1 データセンター 2 DCI MPLSサービス プロバイダ 1 ⽀店WIFI プライマリ セカンダリ クラウド利⽤が当たり前の 時代となり、従来型の WAN ではアプリケーショ ンの SLA 担保が困難になって きている データセンター ネットワーク データセンター ネットワーク
  • 6. Viptela Confidential6 Viptela 採⽤後: • 1 つの MPLS プロバイダと 3 つの BB 回線 • 10 〜 100 倍の帯域幅 • コストが 1/10 以下に • 新しいサービスを数分で提供可能 • グローバルに⼀括管理をするモデルへ • 全ての回線を active/active で使⽤ • より少ない数でスケールするファイアウォー ル管理 • エンドツーエンドでセグメンテーション可能 リテール系銀⾏⽀店の DC アーキテクチャ データセンター 1 データセンター 2 DCI MPLS サービ スプロバイダ 1 ⽀店 MPLS トンネル インターネット トン ネル WIFI インターネット LTE ZTP アクティブ アクティブ Public Cloud クラウドを利⽤した インフラストラクチャ SaaS
  • 7. Viptela Confidential7 Fifth Third 銀⾏で Viptela 採⽤ https://www.americanbanker.com/news/fifth-third-investing-112-million-on-five-year-network-upgrade より引用 • 5年で $112M のマネージドサービス (Viptela)で • ビデオキオスク • ゲスト Wi-Fi • ネットワーク増速が60⽇から2〜3⽇に • Fintech パートナーとの連携が可能に • コンプライアンス
  • 8. Viptela Confidential8 • 規模 • 100以上の拠点へ展開中 • 動機 • ネットワークの信頼性が低くビジネスに影響が出ていた • クラウド化 • 効果 • 帯域は10倍、コストは半減 • LTE でさらに信頼性を向上 • 今後 • セグメンテーション機能の利⽤(M & A) • 診療アプリケーションのクラウド移⾏の加速 • 参考リンク • https://vimeo.com/219015690 顧客事例:⽶国診療機関(ACADIA Healthcare)
  • 9. Viptela Confidential9 • 規模 • 国内約 100 拠点 • 6⽉までに導⼊完了予定 • 近々、⽇本の拠点数を上回る数の海外拠点も予定 • 動機 • ネットワークの可視化 • 今後は、ハイブリッド WAN やインターネットブレークアウト、パフォマーマンス ルーティングなども検討 • 効果 • ネットワークの⾒える化 • ネットワーク簡素化 ⽇本のユーザ事例 A社様(製造業)
  • 10. Viptela Confidential10 • 規模 • ⽇本のDCと主に海外拠点(中国などアジア諸国、南北アメリカ)20+拠点 • 動機 • 既存のキャリアの MPLS VPN サービスからの乗り換え • 効果 • コストの削減 • 拠点ネットワークのシンプル化 • 機器の削減 • セキュリティポリシーの⼀元管理 • インターネットブレークアウトが簡単にできるようになった ⽇本のユーザ事例 B社様(専⾨商社)
  • 11. Viptela Confidential11 • 規模 • 9拠点(将来拡⼤する可能性あり) • 動機 • ネットワークを払い出すのにかなり時間と⼿間がかかっていた。利⽤者が簡単にネッ トワークを使えるようにしたい。 • 効果 • ネットワーク利⽤者は簡単な操作で、研究室のネットワークを(会議室など)⾃由 に”持ち出せる”ようになった(ネットワークのポータビリティを実現) • 課題 • API を使って U/I を開発をしているが、その部分については技術⼒が必要 東京⼤学情報基盤センター 様