SlideShare a Scribd company logo
.NETラボ 2019 10月勉強会
小鮒 通成
Split-Brain DNS機能とは
 DNSクライアントからのクエリー条件によって、名前解
決するIPアドレスを指定できる
→クライアント条件によって、名前解決セットを個別に
指定できる
 DNSクライアントからのクエリー条件によって、DNS再
帰の有無を指定できる
→同じDNSサーバー上で、コンテンツサーバー/キャッ
シュサーバーの使い分けができる
 DNSクライアントからのクエリー条件によって、DNS
ゾーン転送の有無を指定できる
→ DNSサーバーの特定ゾーンを、インターフェースやサ
ブネットで転送制御できる
自己紹介です
 都内Sierに勤務し、Windows認証基盤のコンサル・
設計・構築・トラブルシュートなどをやっています。
 Technetフォーラムで、ときどき回答しています。
 商業誌でWindows記事の寄稿を行うことがあります。
 MSMVP Enterprise Mobilityを受賞しています(MVP
受賞回数17回+α)。
 秋葉原によく現れます。最近久しぶりにCOREi9
9900Kで自作PC作りました…。
Split-Brain DNSの必要条件
 Windows Server 2016以降が必要
→DNSサーバーの「DNSポリシー」機能で実行する
ため
 Active Directoryは必須でない
→Active Directory環境ではZone情報の展開が簡単
要するに「Windows Server 2016 / 2019 DNSサーバー」
だけで実施可能。
Split-Brain DNSの利用シーン
 アプリケーション負荷分散
 ジオロケーションによるトラフィック制御
 DNS分離
 フィルタリング
 フォレンジック(隔離)
 現在時刻によるリダイレクト処理
Split-Brain DNSのコンポーネント(1)
 ゾーンスコープ
→特定の条件時にアクセス先として指定される、ス
コープ化されたゾーン。通常ゾーン内の隠しゾーン
のイメージ。
 (スコープされた)リソースレコード
→ゾーンスコープ内に格納されるリソースレコード。
ゾーンスコープにアクセスされた際、スコープ内の
リソースレコードのみ、検索の対象となる。
 DNSポリシー(名前解決ポリシー)
→ゾーンスコープにアクセスさせる「条件」の定義
セット。レジストリ値に直接設定され、GPOとは無
関係。
Split-Brain DNSのコンポーネント(2)
 クライアントサブネット
→アクセス元クライアントのIPアドレスセットの定
義。アクセスする際の「条件」に使用する。
 再帰スコープ
→特定の条件時にDNS再帰を許可/拒否する、スコー
プ化された再帰設定。 再帰設定内の隠し再帰設定の
イメージ。
 DNSポリシー(再帰ポリシー)
→再帰スコープにアクセスさせる「条件」の定義
セット。レジストリ値に直接設定され、GPOとは無
関係。
Split-Brain DNSの格納データ
 ゾーンスコープ
 (スコープ化された)リソースレコード
→DNSゾーン内で設定
 DNSポリシー
 クライアントサブネット
 再帰スコープ
→DNSサービスのレジストリで設定
Split-Brain DNSの動作
1. クライアントからのDNSクエリーが解析され、
「条件に合致したポリシー」があるかどうかを評
価する。
2. 条件に合うDNSポリシーがある場合、その条件と
紐付いたゾーンスコープ「だけ」をDNSサーバー
は参照し、そこにあるリソースレコードを検索す
る。
3. 該当するレコードが存在「する」場合、そのレ
コードを結果として返却し、該当するレコードが
存在「しない」場合、「レコードなし」を結果と
して返却する。
4. そもそも条件に合うDNSポリシーが存在「しな
い」場合、ゾーンスコープを除いた「通常のDNS
ゾーンスコープの動作イメージ
DNSサーバー
通常ゾーン
ゾーンスコープ A DNSポリシーA
条件 A
クライアントA
chab2k19dc00 A 172.20.11.194
ゾーンスコープ B
chab2k19dc00 A 192.168.1.194
DNSポリシー B
条件B
chab2k19sv99 A 192.168.1.50
クライアントB
クライアントC
条件A/
chab2k19dc00は?
条件B/
chab2k19dc00は?
再帰スコープの動作イメージ
DNSサーバー
再帰設定
再帰スコープ DNSポリシー
条件 A
クライアントA
○再帰を許可する
×再帰を拒否する クライアントB
条件A/
www.microsoft.comは?
DNSポリシーのフィールド(1)
種類 内容 説明 コメント
Name - ポリシー名 256文字以下で
ファイルにつけら
れる文字ならOK
State Enable
Disabled
ポリシーの有効/無効 デフォルトは有効
-Disableで指定
Level Server
Zone
ポリシーのレベル ゾーンを指定する
とゾーンレベルに
なる
Processing
order
数値 ポリシーの優先順序 同じレベル・適用
項目のポリシーは
一意の番号が必要
Action Allow
Deny
Ignore
ポリシーの条件(許可/拒否) Allow(ゾーン)
Deny(Server)
DNSポリシーのフィールド(2)
種類 内容 説明 コメント
Criteria 条件式
(eq/ne)
基準となる
要素(別表)
ポリシー条件(AND / OR)
およびポリシーが適用され
るための基準リスト
-eq,<要素>,<要素>
=or条件
-ne,<要素>,<要素>
=not and条件
Scope ゾーンス
コープ名
重み付けの
数値
ゾーンスコープとスコープ
ごとの重み付けのリスト。
重み付けは、負荷分散の分
散に使用される
リストに重みが3
のdatacenter1と重
みが5の
datacenter2がある
場合、datacentre1
からのレコードで
8つの要求のうち3
回応答する
DNSポリシーのフィールド(3)
種類 内容 説明 コメント
Apply on
recursion
-
ApplyOnRec
ursion
再帰スコープに再帰設定を
適用するフラグ
-
ApplyOnRecursio
n
Recursion
Scope
再帰スコー
プ名
再帰スコープのリスト。 -
Criteriaの各要素(1)
種類 内容 説明 例
Client Subnet - クライアントサブネット名
(要定義)
eq,Spain,France
ne,Canada,Mexico
Transport
Protocol
TCP
UDP
トランスポート名 eq,TCP
eq,UDP
Internet
Protocol
IPv4
IPv6
IPバージョン名 eq,IPv4
eq,IPv6
Server
Interface IP
address
IPアドレス アクセス先NICのIPアドレ
ス
eq,10.0.0.1
eq,192.168.1.1
FQDN FQDN(ワイ
ルドカード
可)
LookupするFQDN名 eq,www.contoso.c
om
eq,*.contoso.com,*
.woodgrove.com
Criteriaの各要素(2)
種類 内容 説明 例
Query Type A/SRV/TXT/
MX etc
Lookupするレコードタイプ eq,TXT,SRV
eq,MX
Time of Day <開始時間>-
<終了時間>
クエリの発生時刻 eq,10:00-
12:00,22:00-23:00
ケース1 - 名前解決の制御
ゾーンスコープの構成
 Add-DNSServerZoneScope -Name "External" -
ZoneName "dotnet.adfstan.com"
 Add-DNSServerZoneScope -Name "Internal" -
ZoneName "dotnet.adfstan.com"
リソースレコードの構成
 Add-DNSServerResourceRecord -A -Name
"chab2k19dc00" -IPv4Address "172.20.11.194" -
ZoneScope "External" -ZoneName
"dotnet.adfstan.com"
 Add-DNSServerResourceRecord -A -Name
"chab2k19dc00" -IPv4Address "192.168.1.194" -
ZoneScope "Internal" -ZoneName
"dotnet.adfstan.com"
名前解決ポリシーの構成
 Add-DNSServerQueryResolutionPolicy -Name
"SplitBrainExternal" -Action Allow -ServerInterfaceIP
"EQ,172.20.11.194" -FQDN
"EQ,chab2k19dc00.dotnet.adfstan.com" -ZoneScope
"Internal,1" -ZoneName "dotnet.adfstan.com"
 Add-DNSServerQueryResolutionPolicy -Name
"SplitBrainInternal" -Action Allow -ServerInterfaceIP
"EQ,192.168.1.194" -FQDN
"EQ,chab2k19dc00.dotnet.adfstan.com" -ZoneScope
“External,1" -ZoneName “dotnet.adfstan.com"
ケース2 – DNS再帰の制御
クライアントサブネットの構成
 Add-DNSServerClientSubnet -Name "InternetAccess"
-IPv4Subnet "192.168.1.0/24"
再帰スコープの構成
 Set-DNSServerRecursionScope -Name "." -
EnableRecursion $False
 Add-DNSServerRecursionScope -Name
"AvailableRecursion" -EnableRecursion $True
再帰ポリシーの構成
 Add-DNSServerQueryResolutionPolicy -Name
"AllowRecursion" -Action Allow -ApplyOnRecursion -
RecursionScope "AvailableRecursion" -ClientSubnet
"EQ,InternetAccess"
DNSサーバーのキャッシュ無効化
 HKLMSystemCurrentControlSetServicesDNSPara
meters!MaxCacheTtl
 REG_DWORD: 0x0
設定しない場合、InternetAccessのコンピューターが
名前解決した内容が、他のコンピューターにもアクセ
スできてしまう。
ケース3 – ゾーン転送の制御
クライアントサブネットの構成
 Add-DnsServerClientSubnet -Name "AllowedSubnet"
-IPv4Subnet 172.21.33.0/24
ゾーン転送ポリシーの構成
 Add-DnsServerZoneTransferPolicy -Name
"NorthAmericaPolicy" -Action IGNORE -ClientSubnet
"ne,AllowedSubnet"
→Serverレベルの設定
 Add-DnsServerZoneTransferPolicy -Name
"InternalTransfers" -Action IGNORE -
ServerInterfaceIP "eq,10.0.0.33" -PassThru -ZoneName
"contoso.com"
→ゾーンレベルの設定
引用:
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-server/networking/dns/deploy/dns-policies-overview
参考情報
 DNS Policies Overview
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-
server/networking/dns/deploy/dns-policies-overview
 DNS Policy Scenario Guide
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-
server/networking/dns/deploy/dns-policy-scenario-
guide

More Related Content

What's hot

AWS Well-Architected Security とベストプラクティス
AWS Well-Architected Security とベストプラクティスAWS Well-Architected Security とベストプラクティス
AWS Well-Architected Security とベストプラクティス
Amazon Web Services Japan
 
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
ShuheiUda
 
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - Microsoft の更新プログラム管理インフラ比較 ~ WU / WSUS / SCCM ...
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - Microsoft の更新プログラム管理インフラ比較 ~ WU / WSUS / SCCM ...IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - Microsoft の更新プログラム管理インフラ比較 ~ WU / WSUS / SCCM ...
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - Microsoft の更新プログラム管理インフラ比較 ~ WU / WSUS / SCCM ...
TAKUYA OHTA
 
M04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイド
M04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイドM04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイド
M04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイド
日本マイクロソフト株式会社
 
INF-007_ハイブリッドな Active Directory の設計 ~Windows Server 2016 版~
INF-007_ハイブリッドな Active Directory の設計 ~Windows Server 2016 版~INF-007_ハイブリッドな Active Directory の設計 ~Windows Server 2016 版~
INF-007_ハイブリッドな Active Directory の設計 ~Windows Server 2016 版~
decode2016
 
Kubernetes 疲れに Azure Container Apps はいかがでしょうか?(江東区合同ライトニングトーク 発表資料)
Kubernetes 疲れに Azure Container Apps はいかがでしょうか?(江東区合同ライトニングトーク 発表資料)Kubernetes 疲れに Azure Container Apps はいかがでしょうか?(江東区合同ライトニングトーク 発表資料)
Kubernetes 疲れに Azure Container Apps はいかがでしょうか?(江東区合同ライトニングトーク 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
Azure AD の新しいデバイス管理パターンを理解しよう
Azure AD の新しいデバイス管理パターンを理解しようAzure AD の新しいデバイス管理パターンを理解しよう
Azure AD の新しいデバイス管理パターンを理解しよう
Yusuke Kodama
 
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったことドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
増田 亨
 
GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!
GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!
GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!
Yusuke Kodama
 
広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―
広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―
広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―
Tomohiro Nakashima
 
Hyper-V を Windows PowerShell から管理する
Hyper-V を Windows PowerShell から管理するHyper-V を Windows PowerShell から管理する
Hyper-V を Windows PowerShell から管理する
junichi anno
 
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
infinite_loop
 
Always on 可用性グループ 構築時のポイント
Always on 可用性グループ 構築時のポイントAlways on 可用性グループ 構築時のポイント
Always on 可用性グループ 構築時のポイントMasayuki Ozawa
 
IntuneとWSUSを使ってWindows Updateをやってみる。
IntuneとWSUSを使ってWindows Updateをやってみる。IntuneとWSUSを使ってWindows Updateをやってみる。
IntuneとWSUSを使ってWindows Updateをやってみる。
shotayamamura1
 
Amazon Redshift パフォーマンスチューニングテクニックと最新アップデート
Amazon Redshift パフォーマンスチューニングテクニックと最新アップデートAmazon Redshift パフォーマンスチューニングテクニックと最新アップデート
Amazon Redshift パフォーマンスチューニングテクニックと最新アップデート
Amazon Web Services Japan
 
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeNA
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)配布用
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)配布用Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)配布用
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)配布用
シスコシステムズ合同会社
 
ITサービスマネジメントとSRE
ITサービスマネジメントとSREITサービスマネジメントとSRE
ITサービスマネジメントとSRE
真吾 吉田
 
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows 共有 PC モード
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows 共有 PC モードIT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows 共有 PC モード
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows 共有 PC モード
TAKUYA OHTA
 
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法についてAzure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Shinya Yamaguchi
 

What's hot (20)

AWS Well-Architected Security とベストプラクティス
AWS Well-Architected Security とベストプラクティスAWS Well-Architected Security とベストプラクティス
AWS Well-Architected Security とベストプラクティス
 
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
 
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - Microsoft の更新プログラム管理インフラ比較 ~ WU / WSUS / SCCM ...
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - Microsoft の更新プログラム管理インフラ比較 ~ WU / WSUS / SCCM ...IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - Microsoft の更新プログラム管理インフラ比較 ~ WU / WSUS / SCCM ...
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - Microsoft の更新プログラム管理インフラ比較 ~ WU / WSUS / SCCM ...
 
M04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイド
M04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイドM04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイド
M04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイド
 
INF-007_ハイブリッドな Active Directory の設計 ~Windows Server 2016 版~
INF-007_ハイブリッドな Active Directory の設計 ~Windows Server 2016 版~INF-007_ハイブリッドな Active Directory の設計 ~Windows Server 2016 版~
INF-007_ハイブリッドな Active Directory の設計 ~Windows Server 2016 版~
 
Kubernetes 疲れに Azure Container Apps はいかがでしょうか?(江東区合同ライトニングトーク 発表資料)
Kubernetes 疲れに Azure Container Apps はいかがでしょうか?(江東区合同ライトニングトーク 発表資料)Kubernetes 疲れに Azure Container Apps はいかがでしょうか?(江東区合同ライトニングトーク 発表資料)
Kubernetes 疲れに Azure Container Apps はいかがでしょうか?(江東区合同ライトニングトーク 発表資料)
 
Azure AD の新しいデバイス管理パターンを理解しよう
Azure AD の新しいデバイス管理パターンを理解しようAzure AD の新しいデバイス管理パターンを理解しよう
Azure AD の新しいデバイス管理パターンを理解しよう
 
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったことドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
 
GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!
GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!
GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!
 
広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―
広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―
広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―
 
Hyper-V を Windows PowerShell から管理する
Hyper-V を Windows PowerShell から管理するHyper-V を Windows PowerShell から管理する
Hyper-V を Windows PowerShell から管理する
 
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
 
Always on 可用性グループ 構築時のポイント
Always on 可用性グループ 構築時のポイントAlways on 可用性グループ 構築時のポイント
Always on 可用性グループ 構築時のポイント
 
IntuneとWSUSを使ってWindows Updateをやってみる。
IntuneとWSUSを使ってWindows Updateをやってみる。IntuneとWSUSを使ってWindows Updateをやってみる。
IntuneとWSUSを使ってWindows Updateをやってみる。
 
Amazon Redshift パフォーマンスチューニングテクニックと最新アップデート
Amazon Redshift パフォーマンスチューニングテクニックと最新アップデートAmazon Redshift パフォーマンスチューニングテクニックと最新アップデート
Amazon Redshift パフォーマンスチューニングテクニックと最新アップデート
 
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)配布用
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)配布用Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)配布用
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)配布用
 
ITサービスマネジメントとSRE
ITサービスマネジメントとSREITサービスマネジメントとSRE
ITサービスマネジメントとSRE
 
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows 共有 PC モード
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows 共有 PC モードIT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows 共有 PC モード
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows 共有 PC モード
 
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法についてAzure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
 

Similar to Understanding Split Brain DNS

DNS問い合わせ結果の可視化
DNS問い合わせ結果の可視化DNS問い合わせ結果の可視化
DNS問い合わせ結果の可視化
Mizutani Masayoshi
 
DDoS-taisaku-etc
DDoS-taisaku-etcDDoS-taisaku-etc
DDoS-taisaku-etc
matsu17673
 
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
Takamasa Maejima
 
MODX on Windows Azure
MODX on Windows AzureMODX on Windows Azure
MODX on Windows Azure
Kei Mikage
 
Azure vm with legacy protocol
Azure vm with legacy protocolAzure vm with legacy protocol
Azure vm with legacy protocol
Michinari Kobuna
 
DNS について
DNS についてDNS について
DNS について
Ryoma Takeda
 
ちゃんとWeb会議
ちゃんとWeb会議ちゃんとWeb会議
ちゃんとWeb会議
Masayuki Abe
 
Bind 9.8 feature overview
Bind 9.8 feature overviewBind 9.8 feature overview
Bind 9.8 feature overview
Tomonori Takada
 
Direct accessったい 121222
Direct accessったい 121222Direct accessったい 121222
Direct accessったい 121222wintechq
 
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム第3回「Webサーバの選定」
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム第3回「Webサーバの選定」TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム第3回「Webサーバの選定」
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム第3回「Webサーバの選定」
(株)TAM
 
2022_sakura-yube_ddd.pdf
2022_sakura-yube_ddd.pdf2022_sakura-yube_ddd.pdf
2022_sakura-yube_ddd.pdf
toshiki kawai
 
AD設計の基礎から読み解くIaaS On AD
AD設計の基礎から読み解くIaaS On ADAD設計の基礎から読み解くIaaS On AD
AD設計の基礎から読み解くIaaS On AD
Naoki Abe
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
osamut
 
ダイナミックDNSとは
ダイナミックDNSとはダイナミックDNSとは
ダイナミックDNSとは
Takeshi Kabu
 
20130413 JAWS-UG北陸 美人CDP
20130413 JAWS-UG北陸 美人CDP20130413 JAWS-UG北陸 美人CDP
20130413 JAWS-UG北陸 美人CDP
真吾 吉田
 
SD-WANって何だろう。使い方を知ってみよう(AWS分)
SD-WANって何だろう。使い方を知ってみよう(AWS分)SD-WANって何だろう。使い方を知ってみよう(AWS分)
SD-WANって何だろう。使い方を知ってみよう(AWS分)
Yukihiro Kikuchi
 
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
Tetsuya Yokoyama
 
【さくらのクラウド】クラウドマスター認定試験終了者向け講習と、上級者への道(Terraform)
【さくらのクラウド】クラウドマスター認定試験終了者向け講習と、上級者への道(Terraform)【さくらのクラウド】クラウドマスター認定試験終了者向け講習と、上級者への道(Terraform)
【さくらのクラウド】クラウドマスター認定試験終了者向け講習と、上級者への道(Terraform)
さくらインターネット株式会社
 
Vantio Caching DNS Solution
Vantio Caching DNS SolutionVantio Caching DNS Solution
Vantio Caching DNS Solution
Yutaka Ikeda
 
VMware NSX で作る VDI 環境のファイアウォール
VMware NSX で作る VDI 環境のファイアウォールVMware NSX で作る VDI 環境のファイアウォール
VMware NSX で作る VDI 環境のファイアウォール
ymita
 

Similar to Understanding Split Brain DNS (20)

DNS問い合わせ結果の可視化
DNS問い合わせ結果の可視化DNS問い合わせ結果の可視化
DNS問い合わせ結果の可視化
 
DDoS-taisaku-etc
DDoS-taisaku-etcDDoS-taisaku-etc
DDoS-taisaku-etc
 
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
 
MODX on Windows Azure
MODX on Windows AzureMODX on Windows Azure
MODX on Windows Azure
 
Azure vm with legacy protocol
Azure vm with legacy protocolAzure vm with legacy protocol
Azure vm with legacy protocol
 
DNS について
DNS についてDNS について
DNS について
 
ちゃんとWeb会議
ちゃんとWeb会議ちゃんとWeb会議
ちゃんとWeb会議
 
Bind 9.8 feature overview
Bind 9.8 feature overviewBind 9.8 feature overview
Bind 9.8 feature overview
 
Direct accessったい 121222
Direct accessったい 121222Direct accessったい 121222
Direct accessったい 121222
 
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム第3回「Webサーバの選定」
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム第3回「Webサーバの選定」TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム第3回「Webサーバの選定」
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム第3回「Webサーバの選定」
 
2022_sakura-yube_ddd.pdf
2022_sakura-yube_ddd.pdf2022_sakura-yube_ddd.pdf
2022_sakura-yube_ddd.pdf
 
AD設計の基礎から読み解くIaaS On AD
AD設計の基礎から読み解くIaaS On ADAD設計の基礎から読み解くIaaS On AD
AD設計の基礎から読み解くIaaS On AD
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
ダイナミックDNSとは
ダイナミックDNSとはダイナミックDNSとは
ダイナミックDNSとは
 
20130413 JAWS-UG北陸 美人CDP
20130413 JAWS-UG北陸 美人CDP20130413 JAWS-UG北陸 美人CDP
20130413 JAWS-UG北陸 美人CDP
 
SD-WANって何だろう。使い方を知ってみよう(AWS分)
SD-WANって何だろう。使い方を知ってみよう(AWS分)SD-WANって何だろう。使い方を知ってみよう(AWS分)
SD-WANって何だろう。使い方を知ってみよう(AWS分)
 
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
 
【さくらのクラウド】クラウドマスター認定試験終了者向け講習と、上級者への道(Terraform)
【さくらのクラウド】クラウドマスター認定試験終了者向け講習と、上級者への道(Terraform)【さくらのクラウド】クラウドマスター認定試験終了者向け講習と、上級者への道(Terraform)
【さくらのクラウド】クラウドマスター認定試験終了者向け講習と、上級者への道(Terraform)
 
Vantio Caching DNS Solution
Vantio Caching DNS SolutionVantio Caching DNS Solution
Vantio Caching DNS Solution
 
VMware NSX で作る VDI 環境のファイアウォール
VMware NSX で作る VDI 環境のファイアウォールVMware NSX で作る VDI 環境のファイアウォール
VMware NSX で作る VDI 環境のファイアウォール
 

Understanding Split Brain DNS