SlideShare a Scribd company logo
説明会&体験miniワークショップ
TOHOKU REBUILDERS
東 北 で 生 き 、 東 北 の 未 来 を 作 る
2018年1月 説明会資料
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
確認事項 – 写真撮影
本日の風景を撮影させてください
Tohoku Rebuildersの広報・PRに使う予定です
(WEB・SNS・チラシなど)
顔出しNGな方はお気軽にお申し出ください
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
はじめに
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
MAKOTOってなに?
4
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
創業のきっかけ
5
3.11東日本大震災
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
震災は
数多くの隠れていた
社会問題を浮き彫りにした
と言われるが、
それだけだろうか?
6
創業のきっかけ
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
震災は
浮き彫りになった社会問題を
ビジネスで解決しようとする
志の起業家を生み出した
7
創業のきっかけ
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
社会問題の解決のために立ち上がった志士たち
8
IT、サービス業、農業、伝統工芸...etc
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
MAKOTOのミッション
人が幸せに生きられる
社会を作るため、
志の起業家を全力支援
9
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
なぜ、起業家の「支援」?
10
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
MAKOTOとは
MAKOTOの目的は、
「人が幸せに生きられる社会を作ること」
そのためには、
「雇用創出・社会問題解決」
そのために、
「志の起業家を支援」
11
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
MAKOTOの事業紹介
(1)起業環境整備
12
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
(1)起業環境整備
13
東北最大
コワーキングスペース
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
(1)起業環境整備
14
東京以外で国内最大(757名)
起業家イベントの開催
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
(1)起業環境整備
15
東北で最も熱い起業家グループ
EO東北、設立
(売上1億円以上)
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
(1)起業環境整備
16
世界の起業家育成プログラム
EOアクセラレータープログラム運営
国内初、
東北でスタート
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.17
(2)ファンド事業(投資)
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
イノベーティブ金融
資金需要の隙間を埋める新たな金融スキーム
日本初の売上連動支払型ファンド『シェアファンド』
18
リターン
リスク
IPO出口
VC投資
融資
ローリスク
ローリターン
ハイリスク
ハイリターン
「融資以上~IPO未満」の領域に
ポッカリ穴が開いている!
適切なミドルリスクを取ることで
成長を加速させる資金の提供!
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
インパクト投資
19
愛さんさん宅食 小尾勝吉氏
障碍者雇用し宅食事業を展開。
新規事業として、日本初の障碍者&高齢者事業も展開。
従業員数1人→100人
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.20
(3)再チャレンジ支援
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
日本初、再チャレンジ特化ファンド
21
日本初!
再チャレンジの仕組み
10億円ファンド
~福島県をあきらめない起業家のフロンティアに~
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.22
(4)大学発ベンチャー育成事業
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
東北大学スタートアップガレージ(2017年11月~)
23
2030年までに、東北大発ベンチャーを100社に!!
• 起業家コミュニティの形成(本学教職員、学生、OBOG、地元経済界、メン
ター・アドバイザー等)
• 講演会、起業スクール、ピッチイベントなど、様々なイベントの開催
• 起業相談・立上げ支援
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.24
(5)地方創生事業
(ローカル起業家の教育・育成)
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
丸森CULASTA プロジェクト
25
25
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
MAKOTO地方事業展開自治体(29年度まで)
26
丸森町
福島県
仙台市
角田市
川崎町
湯沢市
横手市
多賀城市
岩手町
むつ市
涌谷町
弘前市
青森市
七戸町
気仙沼市
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
効果的な支援・育成スキーム
東北全域を対象にした起業家育成プログラム
『Tohoku Rebuilders』始動
27
①E-learningによる
ビジネススクール
②メンタリング&起業家
同士の相互学習
③事業成長につながるビジネスマッチング
東北から新たな事業に挑む
全ての方々をサポート
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
ここからが本題
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
今日の目的 - 何か持ち帰ってください!
お忙しい中お越しいただき、ありがとうございます!
Tohoku Rebuildersの説明を聞くだけではつまらないですよね?
Tohoku Rebuildersで行うプログラムを体験してもらいたいと思います。
セミナーとワークショップを行います(E-learningと集合研修)。
皆さんの事業の成長につながることを、1つでも持ち帰ってください!
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
皆さんへのお願い – 目には目を!歯には歯を!
何か出してください!
Tohoku Rebuildersプログラムは、一方的に受け取るだけのプログラム
ではありません。
皆さんで相互に提供し合い、共に成長していきましょう。
ご自身の経験(成功・失敗どちらでも)や本で読んだことなど、何かしら
ご提供をお願いします!
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
本日の内容 – プログラム説明&ワークショップ
①Tohoku Rebuildersとは
-背景・目的
-具体的な内容とスケジュール
②ワークショップ
-起業・事業成長に必要なものとは
-コミットメントワークショップ
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
Tohoku Rebuildersとは – 一言で言うと
ことができる起業家を創出・育成することを目指すプログラム
TOHOKU REBUILDERS
東 北 で 生 き 、 東 北 の 未 来 を 作 る
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
Tohoku Rebuildersとは – 背景と思い
地域を次の世代まで残すには、そこに生きていく人がいなければ
いけません
そのためには、東北各地に根付く価値観・技術・資源を事業に
取り入れ、東北を再構築できる起業家“Tohoku Rebuilders”が
必要です
地域の起業家に不足しがちな「学習の機会」と「ネットワーク」を
提供することで、Tohoku Rebuildersを育成し、東北を次の世代
に引き継ぐことを目指しています
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
Tohoku Rebuildersとは – JPモルガンによる助成
今回のプログラムは、JPモルガンの支援・助成を受け、
一般社団法人MAKOTOが提供します
JPモルガンの助成により、参加者の費用負担はゼロです
またとない機会なので、ぜひご活用ください!
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
Tohoku Rebuildersとは – 対象者
•起業前の方も起業済みの方も対象
•東北で事業を行う方
•東北を対象にする事業でなくてよい
•成長意欲の高い方が望ましい(特に集合研修)
•業種・事業内容は不問(反社会的なものは×)
•年間売上高2500万円以下(おおよそのイメージ)
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
Tohoku Rebuildersとは – プログラムの全体像
参加申し込み
E-learning
集合研修
マッチング
• 現在、参加申し込み受付中です
• 専用WEBフォームからお申込みください
https://www.rebuilders.jp/ ⇒「参加申し込み」
• 1月12日(金)から配信スタート予定
• 全部で20コマ(各講座1時間程度)
• 起業前から起業後の方まで希望者全員が受講可能
• 3月に参加希望者の募集を行い、各県ごとに10名程度を選抜する予定
• 4月から2か月に1度のペースで、県ごとに集まりサポート&相互学習を提供
• 参加希望者によりますが、起業済みの方がメインになる予定
(起業前だけでチームが作れれば、起業前の方も対象になるかも)
• 集合研修参加者の中で必要な方に対して、マッチング・紹介を行います
• 全体で20名程度を予定していますが、事業の進捗によって提供します
• 参加者全体を対象にしたマッチングイベントも行うかもしれません(未定)
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
Tohoku Rebuildersとは – 効果・得られるもの
E-learning
集合研修
マッチング
★これから起業する人・経営について勉強したい人全般★
• 起業や経営に必要な基礎知識を効率的に習得
• 事業創造・経営・財務・営業・労務などなど
• すでに起業済みの方も、事業の点検・振り返りに活用できる
★事業が伸び悩んでいる人・仲間ともに成長したい人★
• 定期的なフォローにより、事業改善を前進
• 起業家仲間との切磋琢磨により、安心感と緊張感
※対象者は選抜します
★事業成長が見えてきている人・あと一歩感がある人★
• 事業の成長に欠けていたビジネスネットワーク
• 顧客・人材・資金など、具体的な一手をサポート
※対象者は選抜します
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
Tohoku Rebuildersとは – 全体スケジュール
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
集合研修の参加者募集・選抜(3月30日〆切)
集合研修#1
ビジネスマッチング
E-learningは継続的に視聴・復習可能
#2 #3 #4
個別メンターサポート
全県合同イベント(仮)
参加者募集(集合研修開始後もE-learningは新規登録可)
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
Tohoku Rebuildersとは – E-learning
• 最新の起業・経営に関する講義全20コマ(1講座1時間程度)
• 事業の立ち上げから拡大まで、各ステップに必要な知識を提供
• 授業動画は年度を通して視聴でき、履修漏れの心配なし
【E-ラーニング画面構成と機能】
講師の映像 講義資料
参考資料
&メモ欄
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
Tohoku Rebuildersとは – E-learning講座
1 全体ガイダンス ビジネススクール全体の解説
2 志、ベンチャーマインド 起業家としてのマインドセット
3 はじめての起業 起業・ビジネスのごく基本的な内容を解説
4 新規事業の立上げ方① ビジネスアイデアの作り方
5 新規事業の立上げ方②
課題の解決策となる商品・サービスの作り方
商品・サービスを投入する市場の最適化
6 ベンチャー戦略論 ベンチャー企業としての戦略全般
7 地方ベンチャー特有の戦略 地方で事業を行う上での戦略
8 ベンチャーの頻出症状と対策 ベンチャー企業に共通する課題とその対策
9 失敗学 倒産するとどうなるのかについて解説
10 事業計画書の書き方 事業計画書の説明、書き方のポイント
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
Tohoku Rebuildersとは – E-learning講座
11 ライティング
補助金や融資の申し込みに必要な文書を題材にした文書
作成のポイント
12 財務モデリング基礎 収支計画・資金繰り管理について
13 起業と税金 法人税・消費税の解説
14 マーケティング マーケティングの基本
15 メディアPRの極意 PRや広報のポイントやメディアの活用法
16 営業基本・セリング(BtoB) BtoB事業における営業のポイント
17 営業基本・セリング(BtoC) BtoC事業における営業のポイント
18 資金調達概論 資金調達策全般の解説
19 人事労務管理 人事・労務管理全般について解説
20 立ち上げ期の苦労座談会
先輩起業家から、採用・資金調達・チーム作りなどの困
りごと・困難を話してもらう
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
集合研修の目的 – 持続的な成長を目指します
Tohoku Rebuildersとして地域を支えることができる
起業家へ共に成長する
一時的・瞬間的な成長ではなく、売上が向上し続ける
仕組み・体制を参加者全員で共に構築する
<大目標>
プログラム全体を通しての長期的な目標
<プログラム目標>
集合研修&メンターサポートの目標
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
集合研修&メンターサポートの概要
• 売上・利益を向上させるための、経営改善・仕組づくりのためのプログラム
• 5人一組のチームを2チームずつ組成し、メンタリングと相互学習を行う
• メンタリングでは、各自の事業の進捗フォロー・課題解決を行う。
• 相互学習では、参加者同士で経営上の経験シェアを行う。お互いの経験
から学び・行動変革を引き起こす。
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
• 事業の成長・改善を目標に、全体を通してノウハウシェアを行
います。
テーマと支援手法
• 4月から、2か月に1度集まり研修を行います。
• 場所は参加者が決まり次第確定しますが、各県の主要都市になる予
定です。
(1)集合研修
(2)メンターサポート
• 各研修の間の期間には、各参加者の進捗サポートや課題解決のため、
個別にメンターサポートを行います。
個別テーマ
共通テーマ
• 各回ごとに、戦略・志・実行力・提供価値などテーマに沿った研
修を行います。
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
• 売上・利益の向上に具体的につながる支援を実施する
• 販路拡大・事業提携・資金調達・タレントマッチングを目的に、対象起業家
に対して個別に紹介して繋げる
• MAKOTOのネットワーク内から適切なマッチング先を見つけて紹介する
ビジネスマッチングの概要
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
対象者と参加条件
下記のすべての条件を満たす方が対象となりますので、ご注意ください
(1)18歳以上で、東北に拠点に置き、事業を展開
している起業家
※2018年4月1日時点で18歳以上の方
※代表権のある方のみ
※法人でも個人事業でも応募可能
※事業開始前の方は対象外です
(別のプログラムを企画中です)
(2)参加者同士で切磋琢磨し、互いに成長する意
思を持っている方
(3)4月から12月までの期間に開催する集合研修
に参加できる方
※参加者の所在地を鑑みて開催場所を決め
ます
(各県の主要都市になる予定)
(4)WEBツール各種を問題なく活用できる方
(Facebookグループ・Facebookメッセン
ジャー・Googleドキュメント各種など)
※参加者同士や事務局とのコミュニケーショ
ン・情報共有にて各種ツールを使います
(5)年間売上高が、500万~2500万円の方
※事業開始後1年経過していない場合は、今
年度の見込みで構いません
(6)下記の動画を全て視聴していること
・M-02 ベンチャーマインドと志
・M-06 ベンチャー戦略論
・M-07 地方ベンチャー特有の戦略
・M-09 失敗学
・M-14 マーケティング基礎
※各チャプターごとに「完了」ボタンを確実
に押してください
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
参加申込方法 – 申込書の記入・提出
3月30日23時59分までに、
申込書をメールで提出してください
※申込書の内容を補足するための資料があれば、併せてお送りください(任意)
(会社概要や事業紹介資料など)
<提出先>
rebuilders@mkto.org
【件名】 TR集合研修申し込み
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
申込書に記載する内容について
市場や競合に関する詳細な分析や練りに練った戦略な
どは不要です。
志と成長意欲(目標値と達成手段)を重視します。
※無理して大きなことを書く必要もありません。本心をご記入ください。
<記載していただく事項>
①事業に関する基本情報 ②現在の事業規模
③事業の課題 ④志・ビジョン ⑤成長目標
⑥目標を達成するための手段・道程
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
今後のスケジュール
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
集合研修の参加者募集・選抜(3月30日〆切)
集合研修#1
ビジネスマッチング
E-learningは継続的に視聴・復習可能
#2 #3 #4
個別メンターサポート
全県合同イベント(仮)
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
集合研修の参加申し込みはこちら
https://www.rebuilders.jp/program/training/
皆さんのご応募をお待ちしております!!
(〆切は、3月30日(金))
※集合研修等に関するお問合せはこちらへ
rebuilders@mkto.org
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
ワークショップ
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
今日の目的 - 何か持ち帰ってください!
年末の忙しい中お越しいただき、ありがとうございます!
Tohoku Rebuildersの説明を聞くだけではつまらないですよね?
Tohoku Rebuildersで行うプログラムを体験してもらいたいと思います。
セミナーとワークショップを行います(E-learningと集合研修)。
皆さんの事業の成長につながることを、1つでも持ち帰ってください!
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
皆さんへのお願い – 目には目を!歯には歯を!
何か出してください!
Tohoku Rebuildersプログラムは、一方的に提供するだけのプログラム
ではありません。
皆さんで相互に提供し合い、共に成長していきましょう。
ご自身の経験(成功・失敗どちらでも)や本で読んだことなど、何かしら
ご提供をお願いします!
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
Tohoku Rebuilders Day 0
今日はTohoku Rebuilders“第0日目”
事業成長&チームビルドのきっかけ
にしましょう!
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
起業するということ
起業とは道なき道をゆく過酷な修行
乗り越えるために必要な知識はさっさと身に
付けてしまいましょう(各自で)
• 収支計画の作成&シミュレーション
• 資金計画、資金調達、資本政策
• 人材マネジメント、労務管理
• マーケティング、ブランディング
• 営業、販売
• 法務、契約、知財 ・・・・・
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
起業家の価値
アイデア自体に価値はない
アイデアの実現に向けた
「行動」に価値がある
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
起業家の成功に必要な3要素+1
志戦略 実行力
ポジティブシンキング
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
志とは
<夢と志の違い>
夢とは何が欲しい、ああなりたいという個人の
未来への願望。
それに対し、個人の願望を遥かに超えて多くの
人の夢や願望を叶えてやろう!という気概を志
という。
夢は快い願望だが、志は厳しい未来への挑戦
である。
夢と志では次元が全く異なり、
経営者たるもの志を持つ人間になれ!
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
志の見出し方
59
死生観
人生は短い
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
成人してからの人生を時計で考えると…
今20歳でも
残り1周しかない
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
ということで、
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
コミットメントワークショップ
Rebuilderとして、
東北各地で活躍していただきたい!
(そのお手伝いがしたい!)
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
ということで、
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
コミットメントワークショップ
今日はその第0日目として、
明日からどうするか?
プログラム期間中どうなっていたいか?
を宣言して共有しましょう!
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
ワークショップの流れ
1.各自で記入(5分)
• お手元のワークシートに記入してください
• 今の時点から積み上げても、ゴールから逆算しても、構いません
• 書けるところから書いてください
• 人に見せるからと言って、無理に大きなことを書く必要はありません
2.グループ(5名程度)内で共有(40分)
• 1人の持ち時間は7分程度
• 2分で説明、5分でフィードバック
• フィードバックする際には、自分の事業の参考になった部分をコメントし
ましょう(ポジティブ・フィードバック)
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
ここからのルール3つ
他言無用!
• 今日聞いた他の参加者の話は漏らさない
※Tohoku Rebuilders自体の話は漏らしまくってください
批判厳禁!
• 起業家に上下はありません
• 一人一人の経験・体験・視点に価値があります
• 質問の形を取った批判も禁止です(質問は事実確認だけ)
自重献身!
• あなたの経験・視点には価値があります
• 恐縮せずに、ご自身のことを教えてください
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
記入&共有タイム
※全記入欄を埋めるのが難しいときは、埋まられるところだけでも
下記に整理して考えてもOKです
①E-learning期間 ②集合研修前半まで
③第一期完了 ④Tohoku Rebuildersとして
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
1月からE-learningがスタートします。
ぜひご登録ください!
またお会いしましょう!
www.rebuilders.jp
最後に – ぜひご登録を!
Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.
参考情報
• イラスト
• ダ鳥獣ギ画
• http://www.chojugiga.com/
• 写真
• Tohoku Startup School参加者の皆さん
• JPモルガン 他

More Related Content

What's hot

TGA説明会資料2021
TGA説明会資料2021TGA説明会資料2021
TGA説明会資料2021
makotomakoto2
 
2015年GW MoG説明会資料
2015年GW MoG説明会資料2015年GW MoG説明会資料
2015年GW MoG説明会資料
yosh1nobu
 
TGA説明会資料2021
TGA説明会資料2021TGA説明会資料2021
TGA説明会資料2021
makotomakoto2
 
マーケティング・戦略・組織視点のBIGDATA活用について
マーケティング・戦略・組織視点のBIGDATA活用についてマーケティング・戦略・組織視点のBIGDATA活用について
マーケティング・戦略・組織視点のBIGDATA活用について
Recruit Technologies
 
【エージェント部門】G-net様
【エージェント部門】G-net様【エージェント部門】G-net様

What's hot (6)

TGA説明会資料2021
TGA説明会資料2021TGA説明会資料2021
TGA説明会資料2021
 
2015年GW MoG説明会資料
2015年GW MoG説明会資料2015年GW MoG説明会資料
2015年GW MoG説明会資料
 
TGA説明会資料2021
TGA説明会資料2021TGA説明会資料2021
TGA説明会資料2021
 
1 3
1 31 3
1 3
 
マーケティング・戦略・組織視点のBIGDATA活用について
マーケティング・戦略・組織視点のBIGDATA活用についてマーケティング・戦略・組織視点のBIGDATA活用について
マーケティング・戦略・組織視点のBIGDATA活用について
 
【エージェント部門】G-net様
【エージェント部門】G-net様【エージェント部門】G-net様
【エージェント部門】G-net様
 

Similar to Tohoku Rebuilders 説明会資料 201803更新(P38~50)

ピッチの極意
ピッチの極意ピッチの極意
ピッチの極意
Masa Tadokoro
 
ディップ株式会社_kintonehive
ディップ株式会社_kintonehiveディップ株式会社_kintonehive
ディップ株式会社_kintonehive
Cybozucommunity
 
Finance Boot Camp #1
Finance Boot Camp #1Finance Boot Camp #1
Finance Boot Camp #1
Yoshihiro Kimura
 
会社説明資料
会社説明資料会社説明資料
会社説明資料
ssuser06b610
 
事業プランや会社はこうやって作ります 
事業プランや会社はこうやって作ります 事業プランや会社はこうやって作ります 
事業プランや会社はこうやって作ります 
Kazuaki ODA
 
みんなでつくるスマートハウス
みんなでつくるスマートハウスみんなでつくるスマートハウス
みんなでつくるスマートハウス
Daisuke Kimura
 
非エンジニアから本職まで遊べるスマートハウス
非エンジニアから本職まで遊べるスマートハウス非エンジニアから本職まで遊べるスマートハウス
非エンジニアから本職まで遊べるスマートハウス
Daisuke Kimura
 
ベンチャー起業時の注意点と成長するための資金調達について
ベンチャー起業時の注意点と成長するための資金調達についてベンチャー起業時の注意点と成長するための資金調達について
ベンチャー起業時の注意点と成長するための資金調達について
Kazuaki ODA
 
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01
やまぐち総合研究所有限会社
 
Wing arc nest_20180510
Wing arc nest_20180510Wing arc nest_20180510
Wing arc nest_20180510
Mayumi Matsuura
 
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
20180322 wingarc saikido_panel
20180322 wingarc saikido_panel20180322 wingarc saikido_panel
20180322 wingarc saikido_panel
Hideki Ojima
 
Webst3 ashisto
Webst3 ashistoWebst3 ashisto
Webst3 ashistoloftwork
 
ビジネス機会の特定 ~オープンイノベーションに必要なこと~ (大企業の新事業)
ビジネス機会の特定 ~オープンイノベーションに必要なこと~ (大企業の新事業)ビジネス機会の特定 ~オープンイノベーションに必要なこと~ (大企業の新事業)
ビジネス機会の特定 ~オープンイノベーションに必要なこと~ (大企業の新事業)
Shuji Honjo
 
2020/12/04フリーランス協会 2020年度半期報告会
2020/12/04フリーランス協会 2020年度半期報告会2020/12/04フリーランス協会 2020年度半期報告会
2020/12/04フリーランス協会 2020年度半期報告会
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
 
Rtocs#9:ビジネス・ブレークスルーの成長戦略
Rtocs#9:ビジネス・ブレークスルーの成長戦略Rtocs#9:ビジネス・ブレークスルーの成長戦略
Rtocs#9:ビジネス・ブレークスルーの成長戦略
Koh Takahashi
 
RTOCS#3 ジモティーにおける成長戦略
RTOCS#3 ジモティーにおける成長戦略RTOCS#3 ジモティーにおける成長戦略
RTOCS#3 ジモティーにおける成長戦略
Koh Takahashi
 
「成長請負人」Growth Contractorプレ講座資料
「成長請負人」Growth Contractorプレ講座資料「成長請負人」Growth Contractorプレ講座資料
「成長請負人」Growth Contractorプレ講座資料
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
 
【説明資料】ミッション型協働プログラムR1.0
【説明資料】ミッション型協働プログラムR1.0【説明資料】ミッション型協働プログラムR1.0
【説明資料】ミッション型協働プログラムR1.0
PMeducaiton
 
コーポレートミッションを絵に描いた餅にしないために.pdf
コーポレートミッションを絵に描いた餅にしないために.pdfコーポレートミッションを絵に描いた餅にしないために.pdf
コーポレートミッションを絵に描いた餅にしないために.pdf
AkariSuga
 

Similar to Tohoku Rebuilders 説明会資料 201803更新(P38~50) (20)

ピッチの極意
ピッチの極意ピッチの極意
ピッチの極意
 
ディップ株式会社_kintonehive
ディップ株式会社_kintonehiveディップ株式会社_kintonehive
ディップ株式会社_kintonehive
 
Finance Boot Camp #1
Finance Boot Camp #1Finance Boot Camp #1
Finance Boot Camp #1
 
会社説明資料
会社説明資料会社説明資料
会社説明資料
 
事業プランや会社はこうやって作ります 
事業プランや会社はこうやって作ります 事業プランや会社はこうやって作ります 
事業プランや会社はこうやって作ります 
 
みんなでつくるスマートハウス
みんなでつくるスマートハウスみんなでつくるスマートハウス
みんなでつくるスマートハウス
 
非エンジニアから本職まで遊べるスマートハウス
非エンジニアから本職まで遊べるスマートハウス非エンジニアから本職まで遊べるスマートハウス
非エンジニアから本職まで遊べるスマートハウス
 
ベンチャー起業時の注意点と成長するための資金調達について
ベンチャー起業時の注意点と成長するための資金調達についてベンチャー起業時の注意点と成長するための資金調達について
ベンチャー起業時の注意点と成長するための資金調達について
 
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01
 
Wing arc nest_20180510
Wing arc nest_20180510Wing arc nest_20180510
Wing arc nest_20180510
 
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
 
20180322 wingarc saikido_panel
20180322 wingarc saikido_panel20180322 wingarc saikido_panel
20180322 wingarc saikido_panel
 
Webst3 ashisto
Webst3 ashistoWebst3 ashisto
Webst3 ashisto
 
ビジネス機会の特定 ~オープンイノベーションに必要なこと~ (大企業の新事業)
ビジネス機会の特定 ~オープンイノベーションに必要なこと~ (大企業の新事業)ビジネス機会の特定 ~オープンイノベーションに必要なこと~ (大企業の新事業)
ビジネス機会の特定 ~オープンイノベーションに必要なこと~ (大企業の新事業)
 
2020/12/04フリーランス協会 2020年度半期報告会
2020/12/04フリーランス協会 2020年度半期報告会2020/12/04フリーランス協会 2020年度半期報告会
2020/12/04フリーランス協会 2020年度半期報告会
 
Rtocs#9:ビジネス・ブレークスルーの成長戦略
Rtocs#9:ビジネス・ブレークスルーの成長戦略Rtocs#9:ビジネス・ブレークスルーの成長戦略
Rtocs#9:ビジネス・ブレークスルーの成長戦略
 
RTOCS#3 ジモティーにおける成長戦略
RTOCS#3 ジモティーにおける成長戦略RTOCS#3 ジモティーにおける成長戦略
RTOCS#3 ジモティーにおける成長戦略
 
「成長請負人」Growth Contractorプレ講座資料
「成長請負人」Growth Contractorプレ講座資料「成長請負人」Growth Contractorプレ講座資料
「成長請負人」Growth Contractorプレ講座資料
 
【説明資料】ミッション型協働プログラムR1.0
【説明資料】ミッション型協働プログラムR1.0【説明資料】ミッション型協働プログラムR1.0
【説明資料】ミッション型協働プログラムR1.0
 
コーポレートミッションを絵に描いた餅にしないために.pdf
コーポレートミッションを絵に描いた餅にしないために.pdfコーポレートミッションを絵に描いた餅にしないために.pdf
コーポレートミッションを絵に描いた餅にしないために.pdf
 

Tohoku Rebuilders 説明会資料 201803更新(P38~50)

  • 1. 説明会&体験miniワークショップ TOHOKU REBUILDERS 東 北 で 生 き 、 東 北 の 未 来 を 作 る 2018年1月 説明会資料
  • 2. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 確認事項 – 写真撮影 本日の風景を撮影させてください Tohoku Rebuildersの広報・PRに使う予定です (WEB・SNS・チラシなど) 顔出しNGな方はお気軽にお申し出ください
  • 3. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. はじめに
  • 4. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. MAKOTOってなに? 4
  • 5. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 創業のきっかけ 5 3.11東日本大震災
  • 6. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 震災は 数多くの隠れていた 社会問題を浮き彫りにした と言われるが、 それだけだろうか? 6 創業のきっかけ
  • 7. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 震災は 浮き彫りになった社会問題を ビジネスで解決しようとする 志の起業家を生み出した 7 創業のきっかけ
  • 8. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 社会問題の解決のために立ち上がった志士たち 8 IT、サービス業、農業、伝統工芸...etc
  • 9. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. MAKOTOのミッション 人が幸せに生きられる 社会を作るため、 志の起業家を全力支援 9
  • 10. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. なぜ、起業家の「支援」? 10
  • 11. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. MAKOTOとは MAKOTOの目的は、 「人が幸せに生きられる社会を作ること」 そのためには、 「雇用創出・社会問題解決」 そのために、 「志の起業家を支援」 11
  • 12. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. MAKOTOの事業紹介 (1)起業環境整備 12
  • 13. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. (1)起業環境整備 13 東北最大 コワーキングスペース
  • 14. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. (1)起業環境整備 14 東京以外で国内最大(757名) 起業家イベントの開催
  • 15. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. (1)起業環境整備 15 東北で最も熱い起業家グループ EO東北、設立 (売上1億円以上)
  • 16. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. (1)起業環境整備 16 世界の起業家育成プログラム EOアクセラレータープログラム運営 国内初、 東北でスタート
  • 17. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.17 (2)ファンド事業(投資)
  • 18. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. イノベーティブ金融 資金需要の隙間を埋める新たな金融スキーム 日本初の売上連動支払型ファンド『シェアファンド』 18 リターン リスク IPO出口 VC投資 融資 ローリスク ローリターン ハイリスク ハイリターン 「融資以上~IPO未満」の領域に ポッカリ穴が開いている! 適切なミドルリスクを取ることで 成長を加速させる資金の提供!
  • 19. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. インパクト投資 19 愛さんさん宅食 小尾勝吉氏 障碍者雇用し宅食事業を展開。 新規事業として、日本初の障碍者&高齢者事業も展開。 従業員数1人→100人
  • 20. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.20 (3)再チャレンジ支援
  • 21. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 日本初、再チャレンジ特化ファンド 21 日本初! 再チャレンジの仕組み 10億円ファンド ~福島県をあきらめない起業家のフロンティアに~
  • 22. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.22 (4)大学発ベンチャー育成事業
  • 23. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 東北大学スタートアップガレージ(2017年11月~) 23 2030年までに、東北大発ベンチャーを100社に!! • 起業家コミュニティの形成(本学教職員、学生、OBOG、地元経済界、メン ター・アドバイザー等) • 講演会、起業スクール、ピッチイベントなど、様々なイベントの開催 • 起業相談・立上げ支援
  • 24. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved.24 (5)地方創生事業 (ローカル起業家の教育・育成)
  • 25. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 丸森CULASTA プロジェクト 25 25
  • 26. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. MAKOTO地方事業展開自治体(29年度まで) 26 丸森町 福島県 仙台市 角田市 川崎町 湯沢市 横手市 多賀城市 岩手町 むつ市 涌谷町 弘前市 青森市 七戸町 気仙沼市
  • 27. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 効果的な支援・育成スキーム 東北全域を対象にした起業家育成プログラム 『Tohoku Rebuilders』始動 27 ①E-learningによる ビジネススクール ②メンタリング&起業家 同士の相互学習 ③事業成長につながるビジネスマッチング 東北から新たな事業に挑む 全ての方々をサポート
  • 28. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. ここからが本題
  • 29. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 今日の目的 - 何か持ち帰ってください! お忙しい中お越しいただき、ありがとうございます! Tohoku Rebuildersの説明を聞くだけではつまらないですよね? Tohoku Rebuildersで行うプログラムを体験してもらいたいと思います。 セミナーとワークショップを行います(E-learningと集合研修)。 皆さんの事業の成長につながることを、1つでも持ち帰ってください!
  • 30. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 皆さんへのお願い – 目には目を!歯には歯を! 何か出してください! Tohoku Rebuildersプログラムは、一方的に受け取るだけのプログラム ではありません。 皆さんで相互に提供し合い、共に成長していきましょう。 ご自身の経験(成功・失敗どちらでも)や本で読んだことなど、何かしら ご提供をお願いします!
  • 31. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 本日の内容 – プログラム説明&ワークショップ ①Tohoku Rebuildersとは -背景・目的 -具体的な内容とスケジュール ②ワークショップ -起業・事業成長に必要なものとは -コミットメントワークショップ
  • 32. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. Tohoku Rebuildersとは – 一言で言うと ことができる起業家を創出・育成することを目指すプログラム TOHOKU REBUILDERS 東 北 で 生 き 、 東 北 の 未 来 を 作 る
  • 33. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. Tohoku Rebuildersとは – 背景と思い 地域を次の世代まで残すには、そこに生きていく人がいなければ いけません そのためには、東北各地に根付く価値観・技術・資源を事業に 取り入れ、東北を再構築できる起業家“Tohoku Rebuilders”が 必要です 地域の起業家に不足しがちな「学習の機会」と「ネットワーク」を 提供することで、Tohoku Rebuildersを育成し、東北を次の世代 に引き継ぐことを目指しています
  • 34. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. Tohoku Rebuildersとは – JPモルガンによる助成 今回のプログラムは、JPモルガンの支援・助成を受け、 一般社団法人MAKOTOが提供します JPモルガンの助成により、参加者の費用負担はゼロです またとない機会なので、ぜひご活用ください!
  • 35. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. Tohoku Rebuildersとは – 対象者 •起業前の方も起業済みの方も対象 •東北で事業を行う方 •東北を対象にする事業でなくてよい •成長意欲の高い方が望ましい(特に集合研修) •業種・事業内容は不問(反社会的なものは×) •年間売上高2500万円以下(おおよそのイメージ)
  • 36. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. Tohoku Rebuildersとは – プログラムの全体像 参加申し込み E-learning 集合研修 マッチング • 現在、参加申し込み受付中です • 専用WEBフォームからお申込みください https://www.rebuilders.jp/ ⇒「参加申し込み」 • 1月12日(金)から配信スタート予定 • 全部で20コマ(各講座1時間程度) • 起業前から起業後の方まで希望者全員が受講可能 • 3月に参加希望者の募集を行い、各県ごとに10名程度を選抜する予定 • 4月から2か月に1度のペースで、県ごとに集まりサポート&相互学習を提供 • 参加希望者によりますが、起業済みの方がメインになる予定 (起業前だけでチームが作れれば、起業前の方も対象になるかも) • 集合研修参加者の中で必要な方に対して、マッチング・紹介を行います • 全体で20名程度を予定していますが、事業の進捗によって提供します • 参加者全体を対象にしたマッチングイベントも行うかもしれません(未定)
  • 37. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. Tohoku Rebuildersとは – 効果・得られるもの E-learning 集合研修 マッチング ★これから起業する人・経営について勉強したい人全般★ • 起業や経営に必要な基礎知識を効率的に習得 • 事業創造・経営・財務・営業・労務などなど • すでに起業済みの方も、事業の点検・振り返りに活用できる ★事業が伸び悩んでいる人・仲間ともに成長したい人★ • 定期的なフォローにより、事業改善を前進 • 起業家仲間との切磋琢磨により、安心感と緊張感 ※対象者は選抜します ★事業成長が見えてきている人・あと一歩感がある人★ • 事業の成長に欠けていたビジネスネットワーク • 顧客・人材・資金など、具体的な一手をサポート ※対象者は選抜します
  • 38. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. Tohoku Rebuildersとは – 全体スケジュール 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 集合研修の参加者募集・選抜(3月30日〆切) 集合研修#1 ビジネスマッチング E-learningは継続的に視聴・復習可能 #2 #3 #4 個別メンターサポート 全県合同イベント(仮) 参加者募集(集合研修開始後もE-learningは新規登録可)
  • 39. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. Tohoku Rebuildersとは – E-learning • 最新の起業・経営に関する講義全20コマ(1講座1時間程度) • 事業の立ち上げから拡大まで、各ステップに必要な知識を提供 • 授業動画は年度を通して視聴でき、履修漏れの心配なし 【E-ラーニング画面構成と機能】 講師の映像 講義資料 参考資料 &メモ欄
  • 40. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. Tohoku Rebuildersとは – E-learning講座 1 全体ガイダンス ビジネススクール全体の解説 2 志、ベンチャーマインド 起業家としてのマインドセット 3 はじめての起業 起業・ビジネスのごく基本的な内容を解説 4 新規事業の立上げ方① ビジネスアイデアの作り方 5 新規事業の立上げ方② 課題の解決策となる商品・サービスの作り方 商品・サービスを投入する市場の最適化 6 ベンチャー戦略論 ベンチャー企業としての戦略全般 7 地方ベンチャー特有の戦略 地方で事業を行う上での戦略 8 ベンチャーの頻出症状と対策 ベンチャー企業に共通する課題とその対策 9 失敗学 倒産するとどうなるのかについて解説 10 事業計画書の書き方 事業計画書の説明、書き方のポイント
  • 41. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. Tohoku Rebuildersとは – E-learning講座 11 ライティング 補助金や融資の申し込みに必要な文書を題材にした文書 作成のポイント 12 財務モデリング基礎 収支計画・資金繰り管理について 13 起業と税金 法人税・消費税の解説 14 マーケティング マーケティングの基本 15 メディアPRの極意 PRや広報のポイントやメディアの活用法 16 営業基本・セリング(BtoB) BtoB事業における営業のポイント 17 営業基本・セリング(BtoC) BtoC事業における営業のポイント 18 資金調達概論 資金調達策全般の解説 19 人事労務管理 人事・労務管理全般について解説 20 立ち上げ期の苦労座談会 先輩起業家から、採用・資金調達・チーム作りなどの困 りごと・困難を話してもらう
  • 42. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 集合研修の目的 – 持続的な成長を目指します Tohoku Rebuildersとして地域を支えることができる 起業家へ共に成長する 一時的・瞬間的な成長ではなく、売上が向上し続ける 仕組み・体制を参加者全員で共に構築する <大目標> プログラム全体を通しての長期的な目標 <プログラム目標> 集合研修&メンターサポートの目標
  • 43. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 集合研修&メンターサポートの概要 • 売上・利益を向上させるための、経営改善・仕組づくりのためのプログラム • 5人一組のチームを2チームずつ組成し、メンタリングと相互学習を行う • メンタリングでは、各自の事業の進捗フォロー・課題解決を行う。 • 相互学習では、参加者同士で経営上の経験シェアを行う。お互いの経験 から学び・行動変革を引き起こす。
  • 44. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. • 事業の成長・改善を目標に、全体を通してノウハウシェアを行 います。 テーマと支援手法 • 4月から、2か月に1度集まり研修を行います。 • 場所は参加者が決まり次第確定しますが、各県の主要都市になる予 定です。 (1)集合研修 (2)メンターサポート • 各研修の間の期間には、各参加者の進捗サポートや課題解決のため、 個別にメンターサポートを行います。 個別テーマ 共通テーマ • 各回ごとに、戦略・志・実行力・提供価値などテーマに沿った研 修を行います。
  • 45. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. • 売上・利益の向上に具体的につながる支援を実施する • 販路拡大・事業提携・資金調達・タレントマッチングを目的に、対象起業家 に対して個別に紹介して繋げる • MAKOTOのネットワーク内から適切なマッチング先を見つけて紹介する ビジネスマッチングの概要
  • 46. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 対象者と参加条件 下記のすべての条件を満たす方が対象となりますので、ご注意ください (1)18歳以上で、東北に拠点に置き、事業を展開 している起業家 ※2018年4月1日時点で18歳以上の方 ※代表権のある方のみ ※法人でも個人事業でも応募可能 ※事業開始前の方は対象外です (別のプログラムを企画中です) (2)参加者同士で切磋琢磨し、互いに成長する意 思を持っている方 (3)4月から12月までの期間に開催する集合研修 に参加できる方 ※参加者の所在地を鑑みて開催場所を決め ます (各県の主要都市になる予定) (4)WEBツール各種を問題なく活用できる方 (Facebookグループ・Facebookメッセン ジャー・Googleドキュメント各種など) ※参加者同士や事務局とのコミュニケーショ ン・情報共有にて各種ツールを使います (5)年間売上高が、500万~2500万円の方 ※事業開始後1年経過していない場合は、今 年度の見込みで構いません (6)下記の動画を全て視聴していること ・M-02 ベンチャーマインドと志 ・M-06 ベンチャー戦略論 ・M-07 地方ベンチャー特有の戦略 ・M-09 失敗学 ・M-14 マーケティング基礎 ※各チャプターごとに「完了」ボタンを確実 に押してください
  • 47. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 参加申込方法 – 申込書の記入・提出 3月30日23時59分までに、 申込書をメールで提出してください ※申込書の内容を補足するための資料があれば、併せてお送りください(任意) (会社概要や事業紹介資料など) <提出先> rebuilders@mkto.org 【件名】 TR集合研修申し込み
  • 48. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 申込書に記載する内容について 市場や競合に関する詳細な分析や練りに練った戦略な どは不要です。 志と成長意欲(目標値と達成手段)を重視します。 ※無理して大きなことを書く必要もありません。本心をご記入ください。 <記載していただく事項> ①事業に関する基本情報 ②現在の事業規模 ③事業の課題 ④志・ビジョン ⑤成長目標 ⑥目標を達成するための手段・道程
  • 49. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 今後のスケジュール 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 集合研修の参加者募集・選抜(3月30日〆切) 集合研修#1 ビジネスマッチング E-learningは継続的に視聴・復習可能 #2 #3 #4 個別メンターサポート 全県合同イベント(仮)
  • 50. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 集合研修の参加申し込みはこちら https://www.rebuilders.jp/program/training/ 皆さんのご応募をお待ちしております!! (〆切は、3月30日(金)) ※集合研修等に関するお問合せはこちらへ rebuilders@mkto.org
  • 51. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. ワークショップ
  • 52. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 今日の目的 - 何か持ち帰ってください! 年末の忙しい中お越しいただき、ありがとうございます! Tohoku Rebuildersの説明を聞くだけではつまらないですよね? Tohoku Rebuildersで行うプログラムを体験してもらいたいと思います。 セミナーとワークショップを行います(E-learningと集合研修)。 皆さんの事業の成長につながることを、1つでも持ち帰ってください!
  • 53. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 皆さんへのお願い – 目には目を!歯には歯を! 何か出してください! Tohoku Rebuildersプログラムは、一方的に提供するだけのプログラム ではありません。 皆さんで相互に提供し合い、共に成長していきましょう。 ご自身の経験(成功・失敗どちらでも)や本で読んだことなど、何かしら ご提供をお願いします!
  • 54. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. Tohoku Rebuilders Day 0 今日はTohoku Rebuilders“第0日目” 事業成長&チームビルドのきっかけ にしましょう!
  • 55. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 起業するということ 起業とは道なき道をゆく過酷な修行 乗り越えるために必要な知識はさっさと身に 付けてしまいましょう(各自で) • 収支計画の作成&シミュレーション • 資金計画、資金調達、資本政策 • 人材マネジメント、労務管理 • マーケティング、ブランディング • 営業、販売 • 法務、契約、知財 ・・・・・
  • 56. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 起業家の価値 アイデア自体に価値はない アイデアの実現に向けた 「行動」に価値がある
  • 57. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 起業家の成功に必要な3要素+1 志戦略 実行力 ポジティブシンキング
  • 58. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 志とは <夢と志の違い> 夢とは何が欲しい、ああなりたいという個人の 未来への願望。 それに対し、個人の願望を遥かに超えて多くの 人の夢や願望を叶えてやろう!という気概を志 という。 夢は快い願望だが、志は厳しい未来への挑戦 である。 夢と志では次元が全く異なり、 経営者たるもの志を持つ人間になれ!
  • 59. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 志の見出し方 59 死生観 人生は短い
  • 60. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 成人してからの人生を時計で考えると… 今20歳でも 残り1周しかない
  • 61. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. ということで、
  • 62. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. コミットメントワークショップ Rebuilderとして、 東北各地で活躍していただきたい! (そのお手伝いがしたい!)
  • 63. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. ということで、
  • 64. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. コミットメントワークショップ 今日はその第0日目として、 明日からどうするか? プログラム期間中どうなっていたいか? を宣言して共有しましょう!
  • 65. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. ワークショップの流れ 1.各自で記入(5分) • お手元のワークシートに記入してください • 今の時点から積み上げても、ゴールから逆算しても、構いません • 書けるところから書いてください • 人に見せるからと言って、無理に大きなことを書く必要はありません 2.グループ(5名程度)内で共有(40分) • 1人の持ち時間は7分程度 • 2分で説明、5分でフィードバック • フィードバックする際には、自分の事業の参考になった部分をコメントし ましょう(ポジティブ・フィードバック)
  • 66. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. ここからのルール3つ 他言無用! • 今日聞いた他の参加者の話は漏らさない ※Tohoku Rebuilders自体の話は漏らしまくってください 批判厳禁! • 起業家に上下はありません • 一人一人の経験・体験・視点に価値があります • 質問の形を取った批判も禁止です(質問は事実確認だけ) 自重献身! • あなたの経験・視点には価値があります • 恐縮せずに、ご自身のことを教えてください
  • 67. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 記入&共有タイム ※全記入欄を埋めるのが難しいときは、埋まられるところだけでも 下記に整理して考えてもOKです ①E-learning期間 ②集合研修前半まで ③第一期完了 ④Tohoku Rebuildersとして
  • 68. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 1月からE-learningがスタートします。 ぜひご登録ください! またお会いしましょう! www.rebuilders.jp 最後に – ぜひご登録を!
  • 69. Copyright© 2018 MAKOTO. All rights reserved. 参考情報 • イラスト • ダ鳥獣ギ画 • http://www.chojugiga.com/ • 写真 • Tohoku Startup School参加者の皆さん • JPモルガン 他