SlideShare a Scribd company logo
Stripeを使った簡単なサブスク型
課金サービスの作り方
WESEEK Tech Conference #15
#WESEEK_tech
会社概要
株式会社WESEEK
所在地
● 本社:〒169-0051東京都新宿区西早稲田2-20-15高田馬場アクセス10F
● サテライトオフィス:〒874-0838大分県別府市荘園9-1 ルーデンス荘園305
Lead with the web
-Webで未来をリードする-
2
#WESEEK_tech
現在の主な事業
1. 通信大手企業の業務フロー自動化プロジェクト
2. ソーシャルゲームの受託開発
3. 自社発オープンソースプロダクト「GROWI」「GROWI.cloud」の開発
3
#WESEEK_tech
GROWIとは
4
快適な情報共有を、全ての人へ
● OSSとして公開している情報共有ツール(ナレッジベース)
● エンジニアに馴染みのあるMarkdown形式で記述可能
● 柔軟な階層構造での情報管理が可能
#WESEEK_tech
GROWI.cloudとは
情報共有をもっと身近に、もっと手軽に
● OSSであるGROWIを専門的知識がなくても簡単に運用・管理できる、
法人・個人向けの商用サービス
● エンタープライズプランの導入事例
○ インターネットマルチフィード株式会社様
○ 株式会社エイチーム様
○ 株式会社HIKKY(VR法人HIKKY)様
5
#WESEEK_tech
質問の受付方法について
● Zoomのチャット機能で、発表中も随時質問を受け付けます
○ メッセージの送信先設定は「全員」で!
● 発表終了後に10分程度、質疑応答の時間を設けています
6
ハッシュタグ
【 #WESEEK_tech 】
7
本日の発表
8
#WESEEK_tech
自己紹介
伊勢 達也
Tatsuya Ise
9
2017年7月にWESEEKに入社
別府サテライトオフィスに勤務
GROWI/GROWI.cloud 開発・運用
ウインドサーフィン、
園芸、バイク、子どもとの戯れ
業務
趣味
#WESEEK_tech
はじめに
今日のテーマ
● サブスクリプション型課金のサービスを考えているが決済をど
うすればいいのか分からない
● クレジットカードや銀行などが絡んでくると、決済の管理が大
変
● そもそも定期支払ってどうやって実現するの?
こういった悩みをお持ちの方はいませんか?
10
#WESEEK_tech
はじめに
今日のテーマ
このような悩みを解決してくれる Stripe(ストライプ) という
オンライン決済サービスがあります
● オンライン決済を簡単に組み込みたい
● サブスクリプション形式の決済を行いたい(仕組みを知りたい)
という方に向けて、GROWI.cloud での実例を交えながらご紹介
11
#WESEEK_tech
本日の流れ
※一部ハンズオン風の形式で実際に Stripe を操作しつつお送りします
1. 「Stripe」とは
2. Stripeのデータの種類
3. 実際に課金してみる
4. SDK & ドキュメント
12
Coupon
Product
Plan
Invoice
Customer
Subscription
#WESEEK_tech
はじめに
本日の流れ ※一部ハンズオン風の形式で実際に Stripe を操作しつつお送りします
6. GROWI.cloudでの導入事例
7. Stripe の便利機能 PickUp
8. 失敗談と対策
9. さいごに
10.質疑応答
13
#WESEEK_tech
「Stripe」とは
14
#WESEEK_tech
「Stripe」とは
● Stripe は、オンライン決済サービス
→ https://stripe.com/jp
● ライブラリ・API が用意されており、サブスクリプション型の
決済を行うプログラムを簡単にサービスに組み込むことができ
る
15
#WESEEK_tech
「Stripe」とは
Stripe は始めるのがとても簡単なオンライン決済サービス
● メールアドレスがあればテストアカウントを即時に発行可能
● 早速、アカウントを発行してみます
→ https://stripe.com/jp
16
#WESEEK_tech
「Stripe」とは
Stripe は始めるのがとても簡単なオンライン決済サービス
● 本番環境利用の申請も、必須項目を埋めて送信するだけ
● 最短1日で利用開始できる
→ 続けて Stripe について深掘りしていきます
17
#WESEEK_tech
Stripeのデータの種類
18
#WESEEK_tech
Stripeのデータの種類
Stripe にはどんな種類のデータがあるのかご紹介
● 顧客 (Customer) ・・・ 一顧客を表すデータ
● 商品 (Product) ・・・ 提供する商品を表すデータ
● 料金 (Plan) ・・・商品の料金 ¥〇 / 月 等のデータ
● インボイス(Invoice) ・・・(料金 × 顧客) 請求情報を表す
19
#WESEEK_tech
Stripeのデータの種類
Stripe にはどんな種類のデータがあるのかご紹介
● サブスクリプション(Subscription) ・・・定期支払を表す
20
#WESEEK_tech
Stripeのデータの種類
サブスクリプション(Subscription)の仕様
1. 顧客の情報を持つ
2. 期間と期間の区切り、料金プランを持つ
3. 期間の区切りごとに支払い情報を作成する
つまり、インボイスを定期的に自動生成して定期支払を実現して
いるのが「サブスクリプション」である
21
#WESEEK_tech
Stripeのデータの種類
Stripe の仕様について疑問
● Q: 期間の途中で顧客がプランを変更したらどうなる?
○ A: Stripe が日割り計算を行って次回請求情報を更新
● Q: Stripe の月額はいくら?
○ A: 月額の利用料はナシだが、決済成立ごとに 3.6% の手数
料がかかる
22
#WESEEK_tech
実際に課金してみる
太郎さんは現在フリープランなので有料プランに変更してみます
● 課金が発生しない (0円課金) プランの場合は、支払い方法を登
録する必要は無い
● テスト版アカウントでは、ダミーのカードを使用できる
● 支払いに失敗した場合を確認するためのダミーカードもある
23
#WESEEK_tech
SDK & ドキュメント
24
#WESEEK_tech
SDK & ドキュメント
Stripe では、様々な種類の開発者ツールが提供されています
● CLI
● Node.js ライブラリ
● VisualStudio Code の拡張機能
● REST API
25
#WESEEK_tech
SDK & ドキュメント
Stripe では、様々な種類の開発者ツールが提供されています
● CLI
● Node.js ライブラリ
● VisualStudio Code の拡張機能
● REST API
26
#WESEEK_tech
SDK & ドキュメント
ドキュメントも充実
● API ドキュメントをはじめ、仕様に関するドキュメントが充実
● 日本語版が現在整備されつつあるが、基本は英語版
● 翻訳が未対応の箇所や言語による若干の表現の差もある
● ドキュメントを読んで不明点があれば、サポートへ質問できる
○ 日本語はメールで翌営業日に回答、英語ならチャット可
27
#WESEEK_tech
GROWI.cloudでの導入事例
28
#WESEEK_tech
GROWI.cloudでの導入事例
GROWI.cloud で実際に使っている例をご紹介
● GROWI.cloud では、Stripe が提供している Node.js
のライブラリ、Stripe React Element という外部コ
ンポーネントを使用しています
● プランごとの料金設定をマイグレーション用ファイ
ルにまとめている
● 変更が発生した際にはマイグレーションを実行
29
プランのマイグレーションファイル
#WESEEK_tech
GROWI.cloudでの導入事例
GROWI.cloud で実際に使っている例をご紹介
GROWI.cloud では顧客、サブスクリプション、インボイスをどう扱っている
のか?
1. アカウント登録時に Stripe 上の顧客情報を作成
2. 同時に課金額0円の料金プランでサブスクリプションを作成
3. 登録完了後、ユーザーの任意のタイミングでプラン変更
4. 支払い情報が未登録の場合は、登録完了後にプラン変更が可能
30
#WESEEK_tech
GROWI.cloudでの導入事例
GROWI.cloud で実際に使っている例をご紹介
1. アカウント登録時に Stripe 上の顧客情報を作成
const attachStripeCustomer = async(customer, option) => {
const stripeCustomer = await stripe.customers.create({
email: customer.email,
description: `Customer ID: ${customer.id}`,
});
await customer.update({ stripeCustomerId: stripeCustomer.id }, option);
};
31
#WESEEK_tech
GROWI.cloudでの導入事例
GROWI.cloud で実際に使っている例をご紹介
2. 同時に課金額0円の料金プランでサブスクリプションを作成
const attachStripeSubscription = async(customer, plan, options) => {
return stripe.subscriptions.create({
customer: customer.id,
items: [{ plan: plan.id }],
expand: ['latest_invoice.payment_intent'],
...options,
});
};
32
#WESEEK_tech
GROWI.cloudでの導入事例
GROWI.cloud で実際に使っている例をご紹介
3. 登録完了後、ユーザーの任意のタイミングでプラン変更
const changeSubscription = async(subscriptionId, subscriptionItems, options) => {
await stripe.subscriptions.update(subscriptionId, {
items: subscriptionItems,
expand: ['latest_invoice.payment_intent'],
...options,
});
};
33
#WESEEK_tech
GROWI.cloudでの導入事例
GROWI.cloud で実際に使っている例をご紹介
4. 支払い情報が未登録の場合は、登録完了後にプラン変更が可能
34
Stripe React Element
コンポーネントを利用
#WESEEK_tech
Stripeの便利機能PickUp
35
#WESEEK_tech
Stripeの便利機能PickUp
● ダッシュボード
○ Stripe が自動集計してくれる様々なデータを閲覧可能
36
#WESEEK_tech
Stripeの便利機能PickUp
● MRR (月間標準収益)
○ ダッシュボードから確認可能
○ サブスクリプションが継続している契約全体の収益見込み
サブスクリプションサービスを提供する場合、継続が見込める月
間の収益は売り上げと直結するのでサービス戦略を考える指標と
しても非常に重要
37
#WESEEK_tech
Stripeの便利機能PickUp
クーポン
● 特定の支払いに対して割引を行なえる
● 割引率が MRR に影響しない (正規の金額通り MRR に反映される)
○ 例) 600 円/月 プランに 50% 割引クーポンを適用した場合
→ 顧客の支払金額は 300 円/月
→ MRR の変動は 600 円
38
#WESEEK_tech
Stripeの便利機能PickUp
トライアル
● 期限を設けて、期限まで割引した額で請求を行なえる
● トライアル中のサブスクリプションは MRR に影響しない
○ 例) 600 円/月 プランを50%割引でトライアルした場合
→ 顧客の支払金額は 300 円/月
→ MRR の変動は 0 円
39
#WESEEK_tech
失敗談と対策
40
#WESEEK_tech
失敗談と対策
初月無料キャンペーンにおける失敗
1. 支払い失敗が連発してしまう
2. MRR の数値に悪影響が出てしまった
41
#WESEEK_tech
失敗談と対策 (初月無料キャンペーン失敗編)
突貫実装による考慮不足で、支払い失敗が連発してしまう
● 他サービスで当たり前となっている「初回〇〇無料!」
● 社内から強い要望があり、優先して実装することに
● Stripe のドキュメントを調べたところクーポンという機能があ
ることを知る
42
#WESEEK_tech
失敗談と対策 (初月無料キャンペーン失敗編)
突貫実装による考慮不足で、支払い失敗が連発してしまう
● 100%オフクーポンを使うことで、支払い方法の登録なしのま
ま有料プランを設定できることも判明
● 初月無料キャンペーンの実装も完了し意気揚々とプレスリリー
スを打つ
● 徐々にユーザーが増えてきた・・・が、そこで事件が起こる
43
#WESEEK_tech
失敗談と対策 (初月無料キャンペーン失敗編)
突貫実装による考慮不足で、支払い失敗が連発してしまう
● 1か月が経過した初月無料キャンペーン適用ユーザーの支払い
が (ほぼ) 全て失敗してしまうという現象が発生
● 支払い情報の登録を行わず、100%オフクーポンを使うことで、
本来であれば有料であるプランを契約してしまったことが原因
● 2回目の請求を行った際に支払い方法が無いため失敗していた
44
#WESEEK_tech
失敗談と対策 (初月無料キャンペーン失敗編)
MRR の数値に悪影響が出てしまった
● 「クーポンは MRR に影響しない」という関係性を正しく理解
していなかった
○ MRR には 割引を適用しない 金額が加算される
● つまり、初月無料期間だけお試しのみの顧客が見込み顧客とし
て扱われるため、本来の課金額が高いプランを利用したユーザ
ーが居れば居るほどプランで MRR が乱高下した
45
#WESEEK_tech
失敗談と対策 (初月無料キャンペーン対策編)
トライアルという機能があり、そちらが適切だと気づく
● トライアルを利用するよう再度仕様を練り直す
● クーポンを利用した「初月無料キャンペーン」から、「1か月
無料トライアル」に乗り換えることに
46
#WESEEK_tech
失敗談と対策 (初月無料キャンペーン対策編)
トライアルという機能があり、そちらが適切だと気づく
● 内部の実装は大きく変わらず実現できた
await stripe.subscriptions.update(subscriptionId, { items: subscriptionItems, coupon: “COUPON_CODE_XXX” });
↓ ↓ ↓
await stripe.subscriptions.update(subscriptionId, { items: subscriptionItems, trial_end: addMonths(new Date(), 1) });
● トライアルにすることで、サブスクリプションそのものが
MRR に影響しなくなった!
47
#WESEEK_tech
さいごに
● Stripe は、現在勢いのあるオンライン決済サービス
● 導入が簡単
● 素早く柔軟に変更可能
● 正しく理解して使えばとても便利
ぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか
48
質疑応答
49
#WESEEK_tech
お知らせ 次回のWESEEK Tech Conf
50
イベントへのご参加ありがとうございました。
アンケートへのご協力をお願いいたします。
WESEEK Tech Conference #15

More Related Content

What's hot

Swagger ではない OpenAPI Specification 3.0 による API サーバー開発
Swagger ではない OpenAPI Specification 3.0 による API サーバー開発Swagger ではない OpenAPI Specification 3.0 による API サーバー開発
Swagger ではない OpenAPI Specification 3.0 による API サーバー開発
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture
Atsushi Nakamura
 
イミュータブルデータモデル(世代編)
イミュータブルデータモデル(世代編)イミュータブルデータモデル(世代編)
イミュータブルデータモデル(世代編)
Yoshitaka Kawashima
 
WebSocket / WebRTCの技術紹介
WebSocket / WebRTCの技術紹介WebSocket / WebRTCの技術紹介
WebSocket / WebRTCの技術紹介
Yasuhiro Mawarimichi
 
【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay
【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay
【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay
Takayuki Shimizukawa
 
Goのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考える
Goのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考えるGoのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考える
Goのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考える
pospome
 
Perlの勘所をマスターしよう! コンテキストとリファレンスを我が物に!
Perlの勘所をマスターしよう! コンテキストとリファレンスを我が物に!Perlの勘所をマスターしよう! コンテキストとリファレンスを我が物に!
Perlの勘所をマスターしよう! コンテキストとリファレンスを我が物に!
近藤 嘉雪
 
react-scriptsはwebpackで何をしているのか
react-scriptsはwebpackで何をしているのかreact-scriptsはwebpackで何をしているのか
react-scriptsはwebpackで何をしているのか
暁 三宅
 
ドメイン駆動設計の正しい歩き方
ドメイン駆動設計の正しい歩き方ドメイン駆動設計の正しい歩き方
ドメイン駆動設計の正しい歩き方
増田 亨
 
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチマイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
増田 亨
 
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
Takuto Wada
 
第三回ありえる社内勉強会 「いわががのLombok」
第三回ありえる社内勉強会 「いわががのLombok」第三回ありえる社内勉強会 「いわががのLombok」
第三回ありえる社内勉強会 「いわががのLombok」yoshiaki iwanaga
 
Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころ
Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころPython におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころ
Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころ
Junya Hayashi
 
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
Hiroshi Tokumaru
 
REST API のコツ
REST API のコツREST API のコツ
REST API のコツ
pospome
 
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作るSpring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Go Miyasaka
 
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
Naohiro Fujie
 
人生がときめくAPIテスト自動化 with Karate
人生がときめくAPIテスト自動化 with Karate人生がときめくAPIテスト自動化 with Karate
人生がときめくAPIテスト自動化 with Karate
Takanori Suzuki
 
Istioサービスメッシュ入門
Istioサービスメッシュ入門Istioサービスメッシュ入門
Istioサービスメッシュ入門
Yoichi Kawasaki
 
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
増田 亨
 

What's hot (20)

Swagger ではない OpenAPI Specification 3.0 による API サーバー開発
Swagger ではない OpenAPI Specification 3.0 による API サーバー開発Swagger ではない OpenAPI Specification 3.0 による API サーバー開発
Swagger ではない OpenAPI Specification 3.0 による API サーバー開発
 
世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture
 
イミュータブルデータモデル(世代編)
イミュータブルデータモデル(世代編)イミュータブルデータモデル(世代編)
イミュータブルデータモデル(世代編)
 
WebSocket / WebRTCの技術紹介
WebSocket / WebRTCの技術紹介WebSocket / WebRTCの技術紹介
WebSocket / WebRTCの技術紹介
 
【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay
【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay
【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay
 
Goのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考える
Goのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考えるGoのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考える
Goのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考える
 
Perlの勘所をマスターしよう! コンテキストとリファレンスを我が物に!
Perlの勘所をマスターしよう! コンテキストとリファレンスを我が物に!Perlの勘所をマスターしよう! コンテキストとリファレンスを我が物に!
Perlの勘所をマスターしよう! コンテキストとリファレンスを我が物に!
 
react-scriptsはwebpackで何をしているのか
react-scriptsはwebpackで何をしているのかreact-scriptsはwebpackで何をしているのか
react-scriptsはwebpackで何をしているのか
 
ドメイン駆動設計の正しい歩き方
ドメイン駆動設計の正しい歩き方ドメイン駆動設計の正しい歩き方
ドメイン駆動設計の正しい歩き方
 
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチマイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
 
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
 
第三回ありえる社内勉強会 「いわががのLombok」
第三回ありえる社内勉強会 「いわががのLombok」第三回ありえる社内勉強会 「いわががのLombok」
第三回ありえる社内勉強会 「いわががのLombok」
 
Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころ
Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころPython におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころ
Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころ
 
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
 
REST API のコツ
REST API のコツREST API のコツ
REST API のコツ
 
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作るSpring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作る
 
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
 
人生がときめくAPIテスト自動化 with Karate
人生がときめくAPIテスト自動化 with Karate人生がときめくAPIテスト自動化 with Karate
人生がときめくAPIテスト自動化 with Karate
 
Istioサービスメッシュ入門
Istioサービスメッシュ入門Istioサービスメッシュ入門
Istioサービスメッシュ入門
 
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
 

Similar to Stripeを使った簡単なサブスク型課金サービスの作り方【WESEEK Tech Conf #15】

Scale Your Business without Servers
Scale Your Business without ServersScale Your Business without Servers
Scale Your Business without Servers
Keisuke Nishitani
 
クラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツール
クラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツールクラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツール
クラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツール
Yusuke Tamukai
 
Watson.assistant chat bot-20200117
Watson.assistant chat bot-20200117Watson.assistant chat bot-20200117
Watson.assistant chat bot-20200117
Yasushi Osonoi
 
MicrosoftのDID/VC実装概要
MicrosoftのDID/VC実装概要MicrosoftのDID/VC実装概要
MicrosoftのDID/VC実装概要
Naohiro Fujie
 
GoAzure 2015:IoTなどの大量データをStream Analyticsでリアルタイムデータ分析してみよう
GoAzure 2015:IoTなどの大量データをStream Analyticsでリアルタイムデータ分析してみようGoAzure 2015:IoTなどの大量データをStream Analyticsでリアルタイムデータ分析してみよう
GoAzure 2015:IoTなどの大量データをStream Analyticsでリアルタイムデータ分析してみよう
Hidemasa Togashi
 
[AWS初心者向けWebinar] AWSではじめよう、IoTシステム構築
[AWS初心者向けWebinar] AWSではじめよう、IoTシステム構築[AWS初心者向けWebinar] AWSではじめよう、IoTシステム構築
[AWS初心者向けWebinar] AWSではじめよう、IoTシステム構築
Amazon Web Services Japan
 
IBM STARTUP MEETUP!(スタートアップカフェ大阪)
IBM STARTUP MEETUP!(スタートアップカフェ大阪)IBM STARTUP MEETUP!(スタートアップカフェ大阪)
IBM STARTUP MEETUP!(スタートアップカフェ大阪)
Hiromichi Kano
 
新規プロダクトで 爆速開発を実現するために意識したこと
新規プロダクトで 爆速開発を実現するために意識したこと新規プロダクトで 爆速開発を実現するために意識したこと
新規プロダクトで 爆速開発を実現するために意識したこと
ToshiMatsumoto1
 
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918
Cybozucommunity
 
30%のMAU増加と78%のコスト削減を両立する方法.pptx
30%のMAU増加と78%のコスト削減を両立する方法.pptx30%のMAU増加と78%のコスト削減を両立する方法.pptx
30%のMAU増加と78%のコスト削減を両立する方法.pptx
iRidge, Inc.
 
Elastic on-microsoft-azure-0630-webinar-no-video
Elastic on-microsoft-azure-0630-webinar-no-videoElastic on-microsoft-azure-0630-webinar-no-video
Elastic on-microsoft-azure-0630-webinar-no-video
Shotaro Suzuki
 
Smart Store Map
Smart Store MapSmart Store Map
Smart Store Map
Microsoft Azure Japan
 
受託開発をやりながらboardを軌道に乗せるまで
受託開発をやりながらboardを軌道に乗せるまで受託開発をやりながらboardを軌道に乗せるまで
受託開発をやりながらboardを軌道に乗せるまで
Yusuke Tamukai
 
Windows Phone / iOS / Android アプリ同時開発のススメ
Windows Phone / iOS / Android アプリ同時開発のススメWindows Phone / iOS / Android アプリ同時開発のススメ
Windows Phone / iOS / Android アプリ同時開発のススメ
Yoshito Tabuchi
 
Smarthome dev overview
Smarthome dev overviewSmarthome dev overview
Smarthome dev overview
Naoto Tobita
 
[Cloud OnAir] Talks by DevRel Vol. 1 インフラストラクチャ 2020年7月30日 放送
[Cloud OnAir] Talks by DevRel Vol. 1 インフラストラクチャ 2020年7月30日 放送[Cloud OnAir] Talks by DevRel Vol. 1 インフラストラクチャ 2020年7月30日 放送
[Cloud OnAir] Talks by DevRel Vol. 1 インフラストラクチャ 2020年7月30日 放送
Google Cloud Platform - Japan
 
AWS初心者向けWebinar AWSではじめよう、IoTシステム構築(リピート開催用)
AWS初心者向けWebinar AWSではじめよう、IoTシステム構築(リピート開催用)AWS初心者向けWebinar AWSではじめよう、IoTシステム構築(リピート開催用)
AWS初心者向けWebinar AWSではじめよう、IoTシステム構築(リピート開催用)
Amazon Web Services Japan
 
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するためにAmazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Web Services Japan
 
JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭
JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭
JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭
Yutaro Ono
 
[AC04] 『シン・ブロックチェーン』第 2 形態 ~進化する BaaS を体感せよ!
[AC04] 『シン・ブロックチェーン』第 2 形態 ~進化する BaaS を体感せよ![AC04] 『シン・ブロックチェーン』第 2 形態 ~進化する BaaS を体感せよ!
[AC04] 『シン・ブロックチェーン』第 2 形態 ~進化する BaaS を体感せよ!
de:code 2017
 

Similar to Stripeを使った簡単なサブスク型課金サービスの作り方【WESEEK Tech Conf #15】 (20)

Scale Your Business without Servers
Scale Your Business without ServersScale Your Business without Servers
Scale Your Business without Servers
 
クラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツール
クラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツールクラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツール
クラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツール
 
Watson.assistant chat bot-20200117
Watson.assistant chat bot-20200117Watson.assistant chat bot-20200117
Watson.assistant chat bot-20200117
 
MicrosoftのDID/VC実装概要
MicrosoftのDID/VC実装概要MicrosoftのDID/VC実装概要
MicrosoftのDID/VC実装概要
 
GoAzure 2015:IoTなどの大量データをStream Analyticsでリアルタイムデータ分析してみよう
GoAzure 2015:IoTなどの大量データをStream Analyticsでリアルタイムデータ分析してみようGoAzure 2015:IoTなどの大量データをStream Analyticsでリアルタイムデータ分析してみよう
GoAzure 2015:IoTなどの大量データをStream Analyticsでリアルタイムデータ分析してみよう
 
[AWS初心者向けWebinar] AWSではじめよう、IoTシステム構築
[AWS初心者向けWebinar] AWSではじめよう、IoTシステム構築[AWS初心者向けWebinar] AWSではじめよう、IoTシステム構築
[AWS初心者向けWebinar] AWSではじめよう、IoTシステム構築
 
IBM STARTUP MEETUP!(スタートアップカフェ大阪)
IBM STARTUP MEETUP!(スタートアップカフェ大阪)IBM STARTUP MEETUP!(スタートアップカフェ大阪)
IBM STARTUP MEETUP!(スタートアップカフェ大阪)
 
新規プロダクトで 爆速開発を実現するために意識したこと
新規プロダクトで 爆速開発を実現するために意識したこと新規プロダクトで 爆速開発を実現するために意識したこと
新規プロダクトで 爆速開発を実現するために意識したこと
 
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918
 
30%のMAU増加と78%のコスト削減を両立する方法.pptx
30%のMAU増加と78%のコスト削減を両立する方法.pptx30%のMAU増加と78%のコスト削減を両立する方法.pptx
30%のMAU増加と78%のコスト削減を両立する方法.pptx
 
Elastic on-microsoft-azure-0630-webinar-no-video
Elastic on-microsoft-azure-0630-webinar-no-videoElastic on-microsoft-azure-0630-webinar-no-video
Elastic on-microsoft-azure-0630-webinar-no-video
 
Smart Store Map
Smart Store MapSmart Store Map
Smart Store Map
 
受託開発をやりながらboardを軌道に乗せるまで
受託開発をやりながらboardを軌道に乗せるまで受託開発をやりながらboardを軌道に乗せるまで
受託開発をやりながらboardを軌道に乗せるまで
 
Windows Phone / iOS / Android アプリ同時開発のススメ
Windows Phone / iOS / Android アプリ同時開発のススメWindows Phone / iOS / Android アプリ同時開発のススメ
Windows Phone / iOS / Android アプリ同時開発のススメ
 
Smarthome dev overview
Smarthome dev overviewSmarthome dev overview
Smarthome dev overview
 
[Cloud OnAir] Talks by DevRel Vol. 1 インフラストラクチャ 2020年7月30日 放送
[Cloud OnAir] Talks by DevRel Vol. 1 インフラストラクチャ 2020年7月30日 放送[Cloud OnAir] Talks by DevRel Vol. 1 インフラストラクチャ 2020年7月30日 放送
[Cloud OnAir] Talks by DevRel Vol. 1 インフラストラクチャ 2020年7月30日 放送
 
AWS初心者向けWebinar AWSではじめよう、IoTシステム構築(リピート開催用)
AWS初心者向けWebinar AWSではじめよう、IoTシステム構築(リピート開催用)AWS初心者向けWebinar AWSではじめよう、IoTシステム構築(リピート開催用)
AWS初心者向けWebinar AWSではじめよう、IoTシステム構築(リピート開催用)
 
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するためにAmazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
 
JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭
JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭
JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭
 
[AC04] 『シン・ブロックチェーン』第 2 形態 ~進化する BaaS を体感せよ!
[AC04] 『シン・ブロックチェーン』第 2 形態 ~進化する BaaS を体感せよ![AC04] 『シン・ブロックチェーン』第 2 形態 ~進化する BaaS を体感せよ!
[AC04] 『シン・ブロックチェーン』第 2 形態 ~進化する BaaS を体感せよ!
 

More from WESEEKWESEEK

GROWI Users Meetup #2
GROWI Users Meetup #2GROWI Users Meetup #2
GROWI Users Meetup #2
WESEEKWESEEK
 
激白!GROWI.cloudの可用性向上の取り組み【WESEEK Tech Conf #16】
激白!GROWI.cloudの可用性向上の取り組み【WESEEK Tech Conf #16】激白!GROWI.cloudの可用性向上の取り組み【WESEEK Tech Conf #16】
激白!GROWI.cloudの可用性向上の取り組み【WESEEK Tech Conf #16】
WESEEKWESEEK
 
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert2)
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert2)あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert2)
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert2)
WESEEKWESEEK
 
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)
WESEEKWESEEK
 
既存RailsアプリをSSO化して、本番環境で活用した話【WESEEK Tech Conf #12】
既存RailsアプリをSSO化して、本番環境で活用した話【WESEEK Tech Conf #12】既存RailsアプリをSSO化して、本番環境で活用した話【WESEEK Tech Conf #12】
既存RailsアプリをSSO化して、本番環境で活用した話【WESEEK Tech Conf #12】
WESEEKWESEEK
 
React でフォームをスマートに実装する【weseek tech conf #11】
React でフォームをスマートに実装する【weseek tech conf #11】React でフォームをスマートに実装する【weseek tech conf #11】
React でフォームをスマートに実装する【weseek tech conf #11】
WESEEKWESEEK
 
Rails×React×TS で作るwebアプリ入門【weseek tech conf #10】
Rails×React×TS で作るwebアプリ入門【weseek tech conf #10】Rails×React×TS で作るwebアプリ入門【weseek tech conf #10】
Rails×React×TS で作るwebアプリ入門【weseek tech conf #10】
WESEEKWESEEK
 
SVG今昔物語『画像ファイル、なんでもよくないですか?』【WESEEK Tech Conf #9】
SVG今昔物語『画像ファイル、なんでもよくないですか?』【WESEEK Tech Conf #9】SVG今昔物語『画像ファイル、なんでもよくないですか?』【WESEEK Tech Conf #9】
SVG今昔物語『画像ファイル、なんでもよくないですか?』【WESEEK Tech Conf #9】
WESEEKWESEEK
 
企業を超えたアジャイル+Railsを利用した開発の成功事例【WESEEK Tech Conf #8】
企業を超えたアジャイル+Railsを利用した開発の成功事例【WESEEK Tech Conf #8】企業を超えたアジャイル+Railsを利用した開発の成功事例【WESEEK Tech Conf #8】
企業を超えたアジャイル+Railsを利用した開発の成功事例【WESEEK Tech Conf #8】
WESEEKWESEEK
 
実践Node.jsパフォーマンスアップ~Stream編~【WESEEK Tech Conf #7】
実践Node.jsパフォーマンスアップ~Stream編~【WESEEK Tech Conf #7】実践Node.jsパフォーマンスアップ~Stream編~【WESEEK Tech Conf #7】
実践Node.jsパフォーマンスアップ~Stream編~【WESEEK Tech Conf #7】
WESEEKWESEEK
 
SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(大噴火編)【WESEEK Tech Conf #6】
SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(大噴火編)【WESEEK Tech Conf #6】SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(大噴火編)【WESEEK Tech Conf #6】
SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(大噴火編)【WESEEK Tech Conf #6】
WESEEKWESEEK
 
普遍的そして実践的! ノンデザイナーのためのデザイン原論 【WESEEK Tech Conf #5】
普遍的そして実践的! ノンデザイナーのためのデザイン原論 【WESEEK Tech Conf #5】普遍的そして実践的! ノンデザイナーのためのデザイン原論 【WESEEK Tech Conf #5】
普遍的そして実践的! ノンデザイナーのためのデザイン原論 【WESEEK Tech Conf #5】
WESEEKWESEEK
 
SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(中噴火編)【WESEEK Tech Conf #4】
SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(中噴火編)【WESEEK Tech Conf #4】SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(中噴火編)【WESEEK Tech Conf #4】
SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(中噴火編)【WESEEK Tech Conf #4】
WESEEKWESEEK
 
もう知らずにはいられないGitOpsをArgoCDで学ぶ【WESEEK Tech Conf #3】
もう知らずにはいられないGitOpsをArgoCDで学ぶ【WESEEK Tech Conf #3】もう知らずにはいられないGitOpsをArgoCDで学ぶ【WESEEK Tech Conf #3】
もう知らずにはいられないGitOpsをArgoCDで学ぶ【WESEEK Tech Conf #3】
WESEEKWESEEK
 
コスト8割減!k8s本番サービス環境の運用ノウハウ【WESEEK Tech Conf #2】
コスト8割減!k8s本番サービス環境の運用ノウハウ【WESEEK Tech Conf #2】コスト8割減!k8s本番サービス環境の運用ノウハウ【WESEEK Tech Conf #2】
コスト8割減!k8s本番サービス環境の運用ノウハウ【WESEEK Tech Conf #2】
WESEEKWESEEK
 
ラズパイでデバイスを自作して社内のシンクロ率を上げる【WESEEK Tech Conf #1】
ラズパイでデバイスを自作して社内のシンクロ率を上げる【WESEEK Tech Conf #1】ラズパイでデバイスを自作して社内のシンクロ率を上げる【WESEEK Tech Conf #1】
ラズパイでデバイスを自作して社内のシンクロ率を上げる【WESEEK Tech Conf #1】
WESEEKWESEEK
 

More from WESEEKWESEEK (16)

GROWI Users Meetup #2
GROWI Users Meetup #2GROWI Users Meetup #2
GROWI Users Meetup #2
 
激白!GROWI.cloudの可用性向上の取り組み【WESEEK Tech Conf #16】
激白!GROWI.cloudの可用性向上の取り組み【WESEEK Tech Conf #16】激白!GROWI.cloudの可用性向上の取り組み【WESEEK Tech Conf #16】
激白!GROWI.cloudの可用性向上の取り組み【WESEEK Tech Conf #16】
 
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert2)
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert2)あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert2)
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert2)
 
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)
 
既存RailsアプリをSSO化して、本番環境で活用した話【WESEEK Tech Conf #12】
既存RailsアプリをSSO化して、本番環境で活用した話【WESEEK Tech Conf #12】既存RailsアプリをSSO化して、本番環境で活用した話【WESEEK Tech Conf #12】
既存RailsアプリをSSO化して、本番環境で活用した話【WESEEK Tech Conf #12】
 
React でフォームをスマートに実装する【weseek tech conf #11】
React でフォームをスマートに実装する【weseek tech conf #11】React でフォームをスマートに実装する【weseek tech conf #11】
React でフォームをスマートに実装する【weseek tech conf #11】
 
Rails×React×TS で作るwebアプリ入門【weseek tech conf #10】
Rails×React×TS で作るwebアプリ入門【weseek tech conf #10】Rails×React×TS で作るwebアプリ入門【weseek tech conf #10】
Rails×React×TS で作るwebアプリ入門【weseek tech conf #10】
 
SVG今昔物語『画像ファイル、なんでもよくないですか?』【WESEEK Tech Conf #9】
SVG今昔物語『画像ファイル、なんでもよくないですか?』【WESEEK Tech Conf #9】SVG今昔物語『画像ファイル、なんでもよくないですか?』【WESEEK Tech Conf #9】
SVG今昔物語『画像ファイル、なんでもよくないですか?』【WESEEK Tech Conf #9】
 
企業を超えたアジャイル+Railsを利用した開発の成功事例【WESEEK Tech Conf #8】
企業を超えたアジャイル+Railsを利用した開発の成功事例【WESEEK Tech Conf #8】企業を超えたアジャイル+Railsを利用した開発の成功事例【WESEEK Tech Conf #8】
企業を超えたアジャイル+Railsを利用した開発の成功事例【WESEEK Tech Conf #8】
 
実践Node.jsパフォーマンスアップ~Stream編~【WESEEK Tech Conf #7】
実践Node.jsパフォーマンスアップ~Stream編~【WESEEK Tech Conf #7】実践Node.jsパフォーマンスアップ~Stream編~【WESEEK Tech Conf #7】
実践Node.jsパフォーマンスアップ~Stream編~【WESEEK Tech Conf #7】
 
SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(大噴火編)【WESEEK Tech Conf #6】
SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(大噴火編)【WESEEK Tech Conf #6】SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(大噴火編)【WESEEK Tech Conf #6】
SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(大噴火編)【WESEEK Tech Conf #6】
 
普遍的そして実践的! ノンデザイナーのためのデザイン原論 【WESEEK Tech Conf #5】
普遍的そして実践的! ノンデザイナーのためのデザイン原論 【WESEEK Tech Conf #5】普遍的そして実践的! ノンデザイナーのためのデザイン原論 【WESEEK Tech Conf #5】
普遍的そして実践的! ノンデザイナーのためのデザイン原論 【WESEEK Tech Conf #5】
 
SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(中噴火編)【WESEEK Tech Conf #4】
SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(中噴火編)【WESEEK Tech Conf #4】SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(中噴火編)【WESEEK Tech Conf #4】
SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(中噴火編)【WESEEK Tech Conf #4】
 
もう知らずにはいられないGitOpsをArgoCDで学ぶ【WESEEK Tech Conf #3】
もう知らずにはいられないGitOpsをArgoCDで学ぶ【WESEEK Tech Conf #3】もう知らずにはいられないGitOpsをArgoCDで学ぶ【WESEEK Tech Conf #3】
もう知らずにはいられないGitOpsをArgoCDで学ぶ【WESEEK Tech Conf #3】
 
コスト8割減!k8s本番サービス環境の運用ノウハウ【WESEEK Tech Conf #2】
コスト8割減!k8s本番サービス環境の運用ノウハウ【WESEEK Tech Conf #2】コスト8割減!k8s本番サービス環境の運用ノウハウ【WESEEK Tech Conf #2】
コスト8割減!k8s本番サービス環境の運用ノウハウ【WESEEK Tech Conf #2】
 
ラズパイでデバイスを自作して社内のシンクロ率を上げる【WESEEK Tech Conf #1】
ラズパイでデバイスを自作して社内のシンクロ率を上げる【WESEEK Tech Conf #1】ラズパイでデバイスを自作して社内のシンクロ率を上げる【WESEEK Tech Conf #1】
ラズパイでデバイスを自作して社内のシンクロ率を上げる【WESEEK Tech Conf #1】
 

Stripeを使った簡単なサブスク型課金サービスの作り方【WESEEK Tech Conf #15】