SlideShare a Scribd company logo
1
2018.3.10
(DBIC イベントレポート)江戸時代のバーチャルリアリティ
牧野 司
「落語から学ぶ、笑いが起こすイノベーション」というイベントに参加してきました。主催は、子供たちのために希
望あふれる未来を描く活動をしている「みら研1
」、場所は CeFIL の DBIC(デジタル・ビジネス・イノベーション・セ
ンター)2
です。
「本物の落語を聞き、江戸時代から伝わるコミュニケーション技術を学ぼう」、というのが会の趣旨。講師は三代
目 桂やまと師匠で、「時蕎麦」「芝浜」の2題を演じ、その幕間に、落語で使われている様々なコミュニケーション
テクニックを師匠自身が解説するという実に豪華な内容でした。
実は私は生の落語を聴くのは初めて。
一席目の時蕎麦はテレビで何度も見てオチも知っていましたが、やはりテレビと生では全然迫力が違います。蕎
麦を食べる場面では、湯気の立つどんぶりが師匠の手元にあるみたいで、蕎麦をすするとこっちに汁が飛んで
きそうな感じすら受けました。
幕間の解説コーナーでは、顔の向きだけを使って二人の人物の位置関係を表現する方法、一本の扇子と手拭
いをあらゆるものに見せるテクニックなどの実演があり、落語の中には実に色々な知恵が詰まってるのだなと感
心しました。そして一番大事なのは聞き手の想像力で、話し手と聞き手の想像力が共鳴して初めてそこに「場」
が現れると聞いて、なるほど~と納得。
二席目は芝浜。とにかく表情や仕草のひとつひとつが磨き抜かれていて、最後のクライマックス、夫婦の会話の
ところに来るまでにはすっかりその世界に引き込まれていました。大晦日の夜、狭い長屋の部屋で火鉢を挟んで
語り合う夫婦、チラチラ降り始める雪などが目の前にはっきり見え、除夜の鐘すら本当に聞こえて来るような錯
覚に陥ったほどです。
これって、もしかして「バーチャルリアリティ」じゃない!?。なんと江戸時代の人は、コンピュータもゴーグルも使
わずに、観客の目の前にリアルな仮想現実を作り出す技を編み出していたのです。
やまと師匠は真打で、20 年以上修行を積んでいるのですが、落語の世界ではこれでも駆け出しで、30 年 40 年
と修行を積んでる人たちがザラにいるとか。確かにこの技を身につけるには、そのぐらいの年月はかかりそうで
す。
1
https://www.facebook.com/%E3%81%BF%E3%82%89%E7%A0%94-1605913862820796/
2
https://www.dbic.jp/
2
この芝浜, 三遊亭圓朝師匠が客席から「酔漢」、「財布」、「芝浜」の三つのお題をもらい、即興で作ったと言われ
ています。いわゆる「三題噺」。こんな噺を即興で作れるなんて一体どんだけ天才なんだろう?
さて、人工知能に落語はできるでしょうか?
私は「人間にできることはどんなことでも、やがて人工知能にもできるようになる」と思ってる派です。
過去に録音・録画された寄席の膨大なデータを人工知能に学習させれば、人間そっくりに話すことができるかも
しれません。あの繊細な動きをロボットで再現するにはさぞかし大変だと思いますが、それこそ 20 年もあればそ
のようなロボットも開発されてしまうかもしれません。実際、桂米朝師匠のそっくりロボット「米朝アンドロイド」が
大阪大学の石黒教授によって作られています。動画をみると、「まだまだ修行が足りない」感じですが(笑)
三題噺も、これまでの落語の膨大なテキストデータと、時代考証の資料、日本人の心情に関する資料などを分
析して、人工知能が一瞬で作ってしまうかもしれません。
しかし、いくら人間そっくりだからといって、ロボットが話す落語を聞いて感動するでしょうか?時蕎麦のような滑
稽話ならまだしも、芝浜のような人情噺をロボットにされてもねぇ…と私は思ってしまいます。若い世代はすんな
り受け入れてしまうのかもしれませんが。
調べてみたら、なんと落語家の数は増えていて、2016 年には江戸時代以来最多の800人を記録したそうで
す。落語の魅力が浸透してきたのでしょうね。人生100年時代、60 歳で定年退職して、残りの 40 年で落語の
修行をする、なんて人も増えて来るかもしれませんね。
落語は、人工知能には決して真似のできない芸術として、これからも人間が語り続けるのか、それともロボット真
打が人間の噺家を駆逐してしまうのでしょうか?
いずれにしても、落語を生で聞いたことがないなら、まずは自分の目と耳で確かめてみないと、それこそ噺になり
ません。とにかく寄席に行ってみましょう!
やまと師匠のホームページはこちらです→http://yamato3rd.com/
当日の様子はこちら→ https://www.dbic.jp/blog/b20180307/
(次ページに続く)
3
【おまけ:近未来のある日の寄席にて】
「今日の寄席も楽しかったわね」
「おお、でもよ、今日の前座、なんか白い不気味なからくり人形が喋ってやがったが、ありゃ何だ?」
「ああ、あれ、白戸亭 Pepper っていって、最近話題になってるロボット落語家よ。あれでも結構人気があるのよ」
「ロボットが落語?..ったく、世も末だな。それもなんだか途中で止まって、がっくりうなだれちまったじゃねぇか」
「ちょっと張り切りすぎたみたいね。モーターが過熱すると、『お休みモード』になっちゃうんだって」
「Pepper だから故障ってか?洒落にもなんねぇや。まだまだ修行が足りねぇな。それに引き換え、最後の『芝
浜』はよかったねえ。思い出すとまた鼻水が出て来らぁ。巷じゃシンギュラリティが来るとか来ねぇとか言ってる
が、あればっかりはからくり野郎にはできねぇやな」
「言わないでおこうかと思ったけど、あれもロボットなのよ」
「…..……..…何だとぉ?」
「『桂やまと3.0』っていって、三代目 桂やまと師匠の芸をマインドアップローディングでそっくり受け継いだんで
すって」
「そんなもんにオレはぽろぽろ涙を流したのか?あ~情けねえ、流した涙返せ」
「ロボットといってもコンテンツはやまと師匠そのものですからね。感動しても別にいいじゃない」
「いやだ、オレはやっぱり本物を聴きたい」
「無理よ、いま、本物のやまと師匠の高座は 1 ビットコインもするのよ。それでも1年先まで満席ですって」
「そうか~ちくしょう、どっかに財布でも落ちてねぇかな」
「そういえば昨日、こんな機械を拾ったんだけど、何かしら?」
「こ…これは、ハードウェアウォレットじゃねえか。それもご丁寧にもパスワードが紙に書いて貼ってあらぁ。どこの
マヌケ野郎だ?これを落としたの…。でもよ、これも神様が「やまとの落語を聴け」って言ってくださったにちげぇ
ねえ。へへへっ、さっそく PC につないでっ.…と…..」
「あなた、ちゃんと使い方わかってんの?」
「当ったりめぇだい!こん中にビットコインがチャリンチャリンと入ぇってんだろ?これを PC にコピーすりゃ、ビット
コインは俺のもの…っと…っと…と? あれ?なんか変だぞ......これはもしかして…うわぁぁぁ~!!!」
「どうしたの?」
「やられた、こいつぁ罠だ。今朝こっそりヘソクリで買った虎の子の 0.1 ビットコインが抜かれちまった」
「まったくそそっかしいんだから。やっぱり落語みたいには行かないわね。で、どうすんのよ?」
「どうにもこうにもしょうがねぇ、あの 0.1 ビットコインで今夜はぱぁ~っと飲んだことにすらぁ」
「ずいぶんあきらめがいいのね」
「こちとら江戸っ子でぃ、宵越しの仮想通貨は持たねぇのよ」
おあとがよろしいようで…
(作:牧野)

More Related Content

More from Tsukasa Makino

Mindmap2019
Mindmap2019Mindmap2019
Mindmap2019
Tsukasa Makino
 
(Vol.100)[利他の心]
(Vol.100)[利他の心](Vol.100)[利他の心]
(Vol.100)[利他の心]
Tsukasa Makino
 
中・高生のぶっとびデザインシンキング~鳥取・青翔開智(Ce fil)
中・高生のぶっとびデザインシンキング~鳥取・青翔開智(Ce fil)中・高生のぶっとびデザインシンキング~鳥取・青翔開智(Ce fil)
中・高生のぶっとびデザインシンキング~鳥取・青翔開智(Ce fil)
Tsukasa Makino
 
アイデンティティ ビジョンデザイン2015報告
アイデンティティ ビジョンデザイン2015報告アイデンティティ ビジョンデザイン2015報告
アイデンティティ ビジョンデザイン2015報告
Tsukasa Makino
 
Bitcoin
BitcoinBitcoin
(Vol.67)北の大地にホンモノを求めて
(Vol.67)北の大地にホンモノを求めて(Vol.67)北の大地にホンモノを求めて
(Vol.67)北の大地にホンモノを求めてTsukasa Makino
 
(Vol.78)「イマドキの若者」の国際貢献
(Vol.78)「イマドキの若者」の国際貢献(Vol.78)「イマドキの若者」の国際貢献
(Vol.78)「イマドキの若者」の国際貢献Tsukasa Makino
 
超私的英語難易度表
超私的英語難易度表超私的英語難易度表
超私的英語難易度表Tsukasa Makino
 
Mix challenge video(slide_show)
Mix challenge video(slide_show)Mix challenge video(slide_show)
Mix challenge video(slide_show)Tsukasa Makino
 
Analyze and enhance customer experience using mobile technologies and data an...
Analyze and enhance customer experience using mobile technologies and data an...Analyze and enhance customer experience using mobile technologies and data an...
Analyze and enhance customer experience using mobile technologies and data an...Tsukasa Makino
 
(Vol.63)モノに魂は宿るか?
(Vol.63)モノに魂は宿るか?(Vol.63)モノに魂は宿るか?
(Vol.63)モノに魂は宿るか?Tsukasa Makino
 
技術者倫理演習問題例
技術者倫理演習問題例技術者倫理演習問題例
技術者倫理演習問題例Tsukasa Makino
 
Providing new customer_experience(final)
Providing new customer_experience(final)Providing new customer_experience(final)
Providing new customer_experience(final)Tsukasa Makino
 
Igfについて(2007)
Igfについて(2007) Igfについて(2007)
Igfについて(2007) Tsukasa Makino
 
(Vol.48)新しい戦略で「古き良き」を守る
(Vol.48)新しい戦略で「古き良き」を守る(Vol.48)新しい戦略で「古き良き」を守る
(Vol.48)新しい戦略で「古き良き」を守るTsukasa Makino
 
Itで実現する新しいワーク・ライフスタイル
Itで実現する新しいワーク・ライフスタイルItで実現する新しいワーク・ライフスタイル
Itで実現する新しいワーク・ライフスタイルTsukasa Makino
 
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)Tsukasa Makino
 

More from Tsukasa Makino (20)

Mindmap2019
Mindmap2019Mindmap2019
Mindmap2019
 
(Vol.100)[利他の心]
(Vol.100)[利他の心](Vol.100)[利他の心]
(Vol.100)[利他の心]
 
中・高生のぶっとびデザインシンキング~鳥取・青翔開智(Ce fil)
中・高生のぶっとびデザインシンキング~鳥取・青翔開智(Ce fil)中・高生のぶっとびデザインシンキング~鳥取・青翔開智(Ce fil)
中・高生のぶっとびデザインシンキング~鳥取・青翔開智(Ce fil)
 
アイデンティティ ビジョンデザイン2015報告
アイデンティティ ビジョンデザイン2015報告アイデンティティ ビジョンデザイン2015報告
アイデンティティ ビジョンデザイン2015報告
 
Bitcoin
BitcoinBitcoin
Bitcoin
 
(Vol.67)北の大地にホンモノを求めて
(Vol.67)北の大地にホンモノを求めて(Vol.67)北の大地にホンモノを求めて
(Vol.67)北の大地にホンモノを求めて
 
(Vol.78)「イマドキの若者」の国際貢献
(Vol.78)「イマドキの若者」の国際貢献(Vol.78)「イマドキの若者」の国際貢献
(Vol.78)「イマドキの若者」の国際貢献
 
超私的英語難易度表
超私的英語難易度表超私的英語難易度表
超私的英語難易度表
 
ホーチミン雑感
ホーチミン雑感ホーチミン雑感
ホーチミン雑感
 
Mix challenge video(slide_show)
Mix challenge video(slide_show)Mix challenge video(slide_show)
Mix challenge video(slide_show)
 
Analyze and enhance customer experience using mobile technologies and data an...
Analyze and enhance customer experience using mobile technologies and data an...Analyze and enhance customer experience using mobile technologies and data an...
Analyze and enhance customer experience using mobile technologies and data an...
 
(Vol.63)モノに魂は宿るか?
(Vol.63)モノに魂は宿るか?(Vol.63)モノに魂は宿るか?
(Vol.63)モノに魂は宿るか?
 
Device
DeviceDevice
Device
 
技術者倫理演習問題例
技術者倫理演習問題例技術者倫理演習問題例
技術者倫理演習問題例
 
Providing new customer_experience(final)
Providing new customer_experience(final)Providing new customer_experience(final)
Providing new customer_experience(final)
 
Igfについて(2007)
Igfについて(2007) Igfについて(2007)
Igfについて(2007)
 
(Vol.48)新しい戦略で「古き良き」を守る
(Vol.48)新しい戦略で「古き良き」を守る(Vol.48)新しい戦略で「古き良き」を守る
(Vol.48)新しい戦略で「古き良き」を守る
 
Itで実現する新しいワーク・ライフスタイル
Itで実現する新しいワーク・ライフスタイルItで実現する新しいワーク・ライフスタイル
Itで実現する新しいワーク・ライフスタイル
 
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
 
Key slides
Key slidesKey slides
Key slides
 

江戸時代のバーチャルリアリティ