SlideShare a Scribd company logo
公理的集合論と
独立性証明
勝良研究室 有坂壮平
今日お話しすること
• モチベーション
• 無矛盾であること,独立であること
• について(AC+CHの無矛盾性を示してみる)
• これから
モチベーション
素朴集合論
矛盾
モチベーション
公理的集合論
CH
※CH(連続体仮説)とは可算濃度と連続濃度の間に
他の濃度が存在しないという仮説.
モチベーション
公理的集合論
CH
※CH(連続体仮説)とは可算濃度と連続濃度の間に
他の濃度が存在しないという仮説.
無矛盾であること,独立であること
• ある言明 が無矛盾であるとは,公理に を付け加
えてもそこから矛盾が証明できないということ.
• ある言明 が独立であるとは, も も無矛盾で
あるということ.
しかし,ゲーデルの不完全性定理より,無矛盾
性
の証明はできないことが知られている.
相対的無矛盾性
A.示せるのはCon(ZF) Con(ZFC+CH)
という類いの相対的無矛盾性である.
Q.では,何ができるのか?
Q.どうやって?
A.公理が成り立つような「モデル」を構成する.
相対化とモデル
• の への相対化 とは, の言及の範囲を
に制限したもの.
• がSのモデルであるとは,Sの公理を に相対化
したものの全てが成立すること.
無矛盾性証明の根拠
定理.SとTを公理の集合とする.あるクラス につい
て, がSのモデルであることをTで証明できたとする
.このときCon(T) Con(S)である.
たとえば,Con(ZF) Con(ZFC+CH)のように使う
証明.Sが矛盾を含んでいたとすると,ある について,
をSで証明できる.そこでTで議論すれば におい
てSが真であって となる.従ってTも矛盾を含む
.
をつくる
“ZFの範囲内で”作業して,
構成可能的集合のクラス を定義する.
は順序数を用いた超限再帰によって定義される.
はZFC+CHのモデルとなる.
?
順序数とは
・順序数とは,整列集合の同値類のある代表元のこと.
・Xが整列集合とは,Xが全順序集合であって,
Xの空でない部分集合に必ず最小限があること.
?
例えば,自然数の集合 やその部分集合,
また, に辞書式順序をいれたものも整列集合である.
順序数とは
・順序数とは,整列集合の同値類のある代表元のこと.
例えば,自然数や は後続型順序数.
や は極限順序数である.
・ が順序数であるとき, も順序数となる.
この形で表せるものを後続型順序数という.
そうでないものを極限順序数という.
をつくる
・ が極限順序数のとき,
・
・
に相対化された式によって の有限個の要素
から定義できるような の部分集合たち
順序数 に関する超限帰納法で を定義する.
“定義の仕方”をうまく数え上げることで,
には整列順序が入る.
:順序数
・
がモデルになることを確認
・冪集合の公理
・選択公理
・内包性公理.任意の について,その自由変数を
とするとき,
・対の公理
は を整列順序づける.
CHが で成り立つ
“ の中では”, のあらゆる部分集合が,
ある可算の段階で構成される.
つまり, となり,実は
なので となる.
さらに,連続体仮説を一般化した
一般連続体仮説も で成立する.
まとめ
はZFC+CHのモデルとなり,
Con(ZF) Con(ZFC+CH)である.
ZFの中で を定義し、ZFC +CH を確認した.
これから
• CHの否定やACの否定が無矛盾であることを示すに
は,強制法と呼ばれる手法を使う.
• その手法を学び,それを応用した研究を行う.
ありがとうございました
.

More Related Content

What's hot

2 3.GLMの基礎
2 3.GLMの基礎2 3.GLMの基礎
2 3.GLMの基礎
logics-of-blue
 
劣微分
劣微分劣微分
劣微分
ShintaUrakami
 
{tidygraph}と{ggraph}によるモダンなネットワーク分析
{tidygraph}と{ggraph}によるモダンなネットワーク分析{tidygraph}と{ggraph}によるモダンなネットワーク分析
{tidygraph}と{ggraph}によるモダンなネットワーク分析
Takashi Kitano
 
木と電話と選挙(causalTree)
木と電話と選挙(causalTree)木と電話と選挙(causalTree)
木と電話と選挙(causalTree)
Shota Yasui
 
自作ペアリング/BLS署名ライブラリの紹介
自作ペアリング/BLS署名ライブラリの紹介自作ペアリング/BLS署名ライブラリの紹介
自作ペアリング/BLS署名ライブラリの紹介
MITSUNARI Shigeo
 
岩波データサイエンス_Vol.5_勉強会資料02
岩波データサイエンス_Vol.5_勉強会資料02岩波データサイエンス_Vol.5_勉強会資料02
岩波データサイエンス_Vol.5_勉強会資料02
goony0101
 
ggplot2再入門(2015年バージョン)
ggplot2再入門(2015年バージョン)ggplot2再入門(2015年バージョン)
ggplot2再入門(2015年バージョン)
yutannihilation
 
線形?非線形?
線形?非線形?線形?非線形?
線形?非線形?
nishio
 
2 2.尤度と最尤法
2 2.尤度と最尤法2 2.尤度と最尤法
2 2.尤度と最尤法
logics-of-blue
 
Topografia 2
Topografia 2Topografia 2
Topografia 2
Lucas Faria
 
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
Takeshi HASEGAWA
 
ggplot2をつかってみよう
ggplot2をつかってみようggplot2をつかってみよう
ggplot2をつかってみよう
Hiroki Itô
 
石井の自己紹介スライド(METIシンポジウム用)
石井の自己紹介スライド(METIシンポジウム用)石井の自己紹介スライド(METIシンポジウム用)
石井の自己紹介スライド(METIシンポジウム用)
Rikie Ishii
 
深層学習の数理:カーネル法, スパース推定との接点
深層学習の数理:カーネル法, スパース推定との接点深層学習の数理:カーネル法, スパース推定との接点
深層学習の数理:カーネル法, スパース推定との接点
Taiji Suzuki
 
2 6.ゼロ切断・過剰モデル
2 6.ゼロ切断・過剰モデル2 6.ゼロ切断・過剰モデル
2 6.ゼロ切断・過剰モデル
logics-of-blue
 
トピックモデルを用いた 潜在ファッション嗜好の推定
トピックモデルを用いた 潜在ファッション嗜好の推定トピックモデルを用いた 潜在ファッション嗜好の推定
トピックモデルを用いた 潜在ファッション嗜好の推定
Takashi Kaneda
 
Rで実験計画法 前編
Rで実験計画法 前編Rで実験計画法 前編
Rで実験計画法 前編
itoyan110
 
「R言語による Random Forest 徹底入門 -集団学習による分類・予測-」 - #TokyoR #11
「R言語による Random Forest 徹底入門 -集団学習による分類・予測-」 - #TokyoR  #11「R言語による Random Forest 徹底入門 -集団学習による分類・予測-」 - #TokyoR  #11
「R言語による Random Forest 徹底入門 -集団学習による分類・予測-」 - #TokyoR #11
Koichi Hamada
 
[R勉強会][データマイニング] R言語による時系列分析
[R勉強会][データマイニング] R言語による時系列分析[R勉強会][データマイニング] R言語による時系列分析
[R勉強会][データマイニング] R言語による時系列分析
Koichi Hamada
 
StanとRで折れ線回帰──空間的視点取得課題の反応時間データを説明する階層ベイズモデルを例に──【※Docswellにも同じものを上げています】
StanとRで折れ線回帰──空間的視点取得課題の反応時間データを説明する階層ベイズモデルを例に──【※Docswellにも同じものを上げています】StanとRで折れ線回帰──空間的視点取得課題の反応時間データを説明する階層ベイズモデルを例に──【※Docswellにも同じものを上げています】
StanとRで折れ線回帰──空間的視点取得課題の反応時間データを説明する階層ベイズモデルを例に──【※Docswellにも同じものを上げています】
Hiroyuki Muto
 

What's hot (20)

2 3.GLMの基礎
2 3.GLMの基礎2 3.GLMの基礎
2 3.GLMの基礎
 
劣微分
劣微分劣微分
劣微分
 
{tidygraph}と{ggraph}によるモダンなネットワーク分析
{tidygraph}と{ggraph}によるモダンなネットワーク分析{tidygraph}と{ggraph}によるモダンなネットワーク分析
{tidygraph}と{ggraph}によるモダンなネットワーク分析
 
木と電話と選挙(causalTree)
木と電話と選挙(causalTree)木と電話と選挙(causalTree)
木と電話と選挙(causalTree)
 
自作ペアリング/BLS署名ライブラリの紹介
自作ペアリング/BLS署名ライブラリの紹介自作ペアリング/BLS署名ライブラリの紹介
自作ペアリング/BLS署名ライブラリの紹介
 
岩波データサイエンス_Vol.5_勉強会資料02
岩波データサイエンス_Vol.5_勉強会資料02岩波データサイエンス_Vol.5_勉強会資料02
岩波データサイエンス_Vol.5_勉強会資料02
 
ggplot2再入門(2015年バージョン)
ggplot2再入門(2015年バージョン)ggplot2再入門(2015年バージョン)
ggplot2再入門(2015年バージョン)
 
線形?非線形?
線形?非線形?線形?非線形?
線形?非線形?
 
2 2.尤度と最尤法
2 2.尤度と最尤法2 2.尤度と最尤法
2 2.尤度と最尤法
 
Topografia 2
Topografia 2Topografia 2
Topografia 2
 
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
 
ggplot2をつかってみよう
ggplot2をつかってみようggplot2をつかってみよう
ggplot2をつかってみよう
 
石井の自己紹介スライド(METIシンポジウム用)
石井の自己紹介スライド(METIシンポジウム用)石井の自己紹介スライド(METIシンポジウム用)
石井の自己紹介スライド(METIシンポジウム用)
 
深層学習の数理:カーネル法, スパース推定との接点
深層学習の数理:カーネル法, スパース推定との接点深層学習の数理:カーネル法, スパース推定との接点
深層学習の数理:カーネル法, スパース推定との接点
 
2 6.ゼロ切断・過剰モデル
2 6.ゼロ切断・過剰モデル2 6.ゼロ切断・過剰モデル
2 6.ゼロ切断・過剰モデル
 
トピックモデルを用いた 潜在ファッション嗜好の推定
トピックモデルを用いた 潜在ファッション嗜好の推定トピックモデルを用いた 潜在ファッション嗜好の推定
トピックモデルを用いた 潜在ファッション嗜好の推定
 
Rで実験計画法 前編
Rで実験計画法 前編Rで実験計画法 前編
Rで実験計画法 前編
 
「R言語による Random Forest 徹底入門 -集団学習による分類・予測-」 - #TokyoR #11
「R言語による Random Forest 徹底入門 -集団学習による分類・予測-」 - #TokyoR  #11「R言語による Random Forest 徹底入門 -集団学習による分類・予測-」 - #TokyoR  #11
「R言語による Random Forest 徹底入門 -集団学習による分類・予測-」 - #TokyoR #11
 
[R勉強会][データマイニング] R言語による時系列分析
[R勉強会][データマイニング] R言語による時系列分析[R勉強会][データマイニング] R言語による時系列分析
[R勉強会][データマイニング] R言語による時系列分析
 
StanとRで折れ線回帰──空間的視点取得課題の反応時間データを説明する階層ベイズモデルを例に──【※Docswellにも同じものを上げています】
StanとRで折れ線回帰──空間的視点取得課題の反応時間データを説明する階層ベイズモデルを例に──【※Docswellにも同じものを上げています】StanとRで折れ線回帰──空間的視点取得課題の反応時間データを説明する階層ベイズモデルを例に──【※Docswellにも同じものを上げています】
StanとRで折れ線回帰──空間的視点取得課題の反応時間データを説明する階層ベイズモデルを例に──【※Docswellにも同じものを上げています】
 

Viewers also liked

Tertsoudi harisa
Tertsoudi harisaTertsoudi harisa
Tertsoudi harisa
Harisa Tertsoudi
 
Vinic publicationhghjjj
Vinic publicationhghjjjVinic publicationhghjjj
Vinic publicationhghjjj
vinycius4757
 
38 E5301 Copyright Simon Bruntnell 2011
38 E5301 Copyright Simon Bruntnell 201138 E5301 Copyright Simon Bruntnell 2011
38 E5301 Copyright Simon Bruntnell 2011sbruntnell
 
WHITEHEAD - The Able Seaman Marine Technician ANZAC Course - 11 Jan 2010
WHITEHEAD - The Able Seaman Marine Technician ANZAC Course - 11 Jan 2010WHITEHEAD - The Able Seaman Marine Technician ANZAC Course - 11 Jan 2010
WHITEHEAD - The Able Seaman Marine Technician ANZAC Course - 11 Jan 2010Troy Whitehead
 
Practica 1 power point j-garcia
Practica 1 power point   j-garciaPractica 1 power point   j-garcia
Practica 1 power point j-garciadvjfahri
 
Mis bebes
Mis bebesMis bebes
Mis bebes
GERMANCASTLE
 
Prezentacja uruchomienia paneli bb
Prezentacja uruchomienia paneli bbPrezentacja uruchomienia paneli bb
Prezentacja uruchomienia paneli bb
Dariusz Nadolny
 
iPlanner
iPlanneriPlanner
iPlanner
gsus1
 
非可算線形順序のfive element basis問題
非可算線形順序のfive element basis問題非可算線形順序のfive element basis問題
非可算線形順序のfive element basis問題
Sohei Arisaka
 
ENSAYO PERSONAL: EL VALOR DE LA VIDA (Por Ana Paola Villagómez).
ENSAYO PERSONAL: EL VALOR DE LA VIDA (Por Ana Paola Villagómez).ENSAYO PERSONAL: EL VALOR DE LA VIDA (Por Ana Paola Villagómez).
ENSAYO PERSONAL: EL VALOR DE LA VIDA (Por Ana Paola Villagómez).
www.tumarketing.co
 

Viewers also liked (16)

Tertsoudi harisa
Tertsoudi harisaTertsoudi harisa
Tertsoudi harisa
 
img061
img061img061
img061
 
Vinic publicationhghjjj
Vinic publicationhghjjjVinic publicationhghjjj
Vinic publicationhghjjj
 
Poster
PosterPoster
Poster
 
38 E5301 Copyright Simon Bruntnell 2011
38 E5301 Copyright Simon Bruntnell 201138 E5301 Copyright Simon Bruntnell 2011
38 E5301 Copyright Simon Bruntnell 2011
 
Pandas
PandasPandas
Pandas
 
WHITEHEAD - The Able Seaman Marine Technician ANZAC Course - 11 Jan 2010
WHITEHEAD - The Able Seaman Marine Technician ANZAC Course - 11 Jan 2010WHITEHEAD - The Able Seaman Marine Technician ANZAC Course - 11 Jan 2010
WHITEHEAD - The Able Seaman Marine Technician ANZAC Course - 11 Jan 2010
 
resume
resumeresume
resume
 
Practica 1 power point j-garcia
Practica 1 power point   j-garciaPractica 1 power point   j-garcia
Practica 1 power point j-garcia
 
Mis bebes
Mis bebesMis bebes
Mis bebes
 
New cv mobin 2
New cv mobin 2New cv mobin 2
New cv mobin 2
 
Prezentacja uruchomienia paneli bb
Prezentacja uruchomienia paneli bbPrezentacja uruchomienia paneli bb
Prezentacja uruchomienia paneli bb
 
iPlanner
iPlanneriPlanner
iPlanner
 
非可算線形順序のfive element basis問題
非可算線形順序のfive element basis問題非可算線形順序のfive element basis問題
非可算線形順序のfive element basis問題
 
ENSAYO PERSONAL: EL VALOR DE LA VIDA (Por Ana Paola Villagómez).
ENSAYO PERSONAL: EL VALOR DE LA VIDA (Por Ana Paola Villagómez).ENSAYO PERSONAL: EL VALOR DE LA VIDA (Por Ana Paola Villagómez).
ENSAYO PERSONAL: EL VALOR DE LA VIDA (Por Ana Paola Villagómez).
 
Schönebeck
SchönebeckSchönebeck
Schönebeck
 

公理的集合論と独立性証明