SlideShare a Scribd company logo
未経験古本屋店員が
エンジニアになっちゃった話
リバークレイン晩餐会 2016年4月26日
株式会社リバークレイン : 山下秀平
アジェンダ
➔ はじめに
➔ 自己紹介
➔ どのようにしてエンジニアになったか
➔ 未経験の人に伝えたい事
はじめに
今日話すこと
➔ 主に自分の体験談
➔ 入社後どのようなことをしてきたのか
➔ 未経験の人へのアドバイス
➔ 具体的な技術の話
➔ 分野ごとの専門家になる方法
今日話さない事
自己紹介
自己紹介
❏ 山下 秀平 (やました しゅうへい)
❏ 2011年入社 (当時未経験)
❏ システムプロダクツグループ所属
❏ 主に商品データ管理用の社内ツールを担当
❏ バイク自体は好きだけど詳しくないです
❖ 茨城県出身
❖ 29歳
❖ 趣味は料理
❖ Facebook
本当に未経験?
本当に未経験だったんです
古本屋のバイト ゲーム / TCG担当
※似た感じの全然別のチェーン店です
!!!??
前職(ゲーム/TCG担当)の業務内容
➔ 買取価格や販売価格の決定
➔ 売場管理
➔ 販促の企画と実施
➔ 接客もろもろ
➔ これ全部バイトにやらせてたんだぜ・・・?
当時の知識
➔ プログミングの超絶基礎( if文とか変数とか )
◆ わかる。古本屋で個人的にVBAちょっと使ってた
➔ サーバの知識
◆ Linux....なんか黒い画面のやつ...???
➔ データベース
◆ SQL????? なにそれ??????
➔ 設計とかSEとしての知識
◆ ????????
なんもわからん
どのようにして
エンジニアになったか
OJT
入社後の1年
入社直後から1ヶ月
2ヶ月から半年
半年から1年
❏ 課題のクリア
❏ 商品の掲載作業などの運用を担当
❏ 小さな不具合の修正
❏ 過去ツールを参考にしながら小さなツールを作成
❏ 新規サーバの設定作業などを担当
❏ 既存システムの追加改修を開始
❏ データベースの構築、サーバ運用
もっと詳しく
入社から一か月
➔ 課題
◆ 課題に沿って開発
◆ メインの技術習得要素
➔ 運用や資料作成作業
◆ 「業務知識」の吸収
◆ 話を聞くより資料を作ったほうが理解度が深まる
➔ 小改修
◆ 実際のソースを触る 緊張感
入社から一か月
➔ 課題
◆ 課題に沿って開発
◆ メインの技術習得要素
➔ 運用や資料作成作業
◆ 「業務知識」の吸収
◆ 話を聞くより資料を作ったほうが理解度が深まる
➔ 小改修
◆ 実際のソースを触る 緊張感
プラス自主学習
自主学習
➔ 業務に直接関係ある部分
◆ 現場で使うことによって習熟するのでこれがメイン
◆ 本よりサンプル作ったりして手を動かした
➔ それ以外
◆ 面白そうな技術、最近の動向など
◆ ここで色々と調べる癖がついた
◆ 記事や本など、目を通すことがメイン
➔ 自主学習は以後継続
◆ 職種的に常に勉強が必要
● 技術を好きになると勉強感はなくなる
二ヶ月から半年
➔ 小さなツール作成
◆ 自分が0から作る = 感動 & 緊張
➔ 新規サーバの設定作業
◆ 自分は「プログラマー」ではないと再認識
◆ やってみたら面白いやん!
● これでサーバに興味を持つ
半年から1年
➔ 既存システムの追加改修
◆ より現場に大きく影響のでるツールに手を付け始める
➔ データベースの構築、サーバ運用
◆ 当時社内サーバの追加/入替がいくつか発生
● こなすうちにサーバ関連が得意に
◆ データベースの構築や設定変更をいくつも対応
● データベース関連なら 任せろ!状態に
半年から1年
➔ 既存システムの追加改修
◆ より現場に大きく影響のでるツールに手を付け始める
➔ データベースの構築、サーバ運用
◆ 当時社内サーバの追加/入替がいくつか発生
● こなすうちにサーバ関連が得意に
◆ データベースの構築や設定変更をいくつも対応
● データベース関連なら 任せろ!状態に
得意分野を見つける
その後
➔ サーバなどのインフラ側が得意分野に
◆ 得意分野をメインにして、ほかの分野も手を伸ばす
➔ 担当
◆ 商品データの作成から掲載までの業務にかかわるツール
● もともと運用していた作業つながり
◆ インフラ
● サーバ構築、またはサポートなどなんでもやる
未経験の人に
伝えたい事
まとめ
➔ 自分の得意分野を見つけること
◆ そのためにはいろいろなことに チャレンジ
◆ コーディングだけがすべてではない
● むしろある程度のレベルまでは 必須技能
◆ よくわからない分野こそ 切り開く価値がある
➔ 技術を好きになる
◆ 「覚えなきゃいけない事 」よりも「面白そうな事」という意識
● 強迫観念にとらわれるとつらい
◆ 趣味でなにかを作るようになるとベスト
未経験でもいけるって!

More Related Content

What's hot

Webプログラマのための Scala 入門勉強会 @ 渋谷 12/7
Webプログラマのための Scala 入門勉強会 @ 渋谷 12/7Webプログラマのための Scala 入門勉強会 @ 渋谷 12/7
Webプログラマのための Scala 入門勉強会 @ 渋谷 12/7Hitoshi Asai
 
アジャイルサムライ読書会inFAN道場最終回Closing
アジャイルサムライ読書会inFAN道場最終回Closingアジャイルサムライ読書会inFAN道場最終回Closing
アジャイルサムライ読書会inFAN道場最終回Closing
Taisuke Shiratori
 
ゲーム開発現場の中心で心理的安全性を叫ぶ [RSGT2018]
ゲーム開発現場の中心で心理的安全性を叫ぶ [RSGT2018]ゲーム開発現場の中心で心理的安全性を叫ぶ [RSGT2018]
ゲーム開発現場の中心で心理的安全性を叫ぶ [RSGT2018]
Masahiro Taguchi
 
20160423【qpstudy201604】グループディスカッション
20160423【qpstudy201604】グループディスカッション20160423【qpstudy201604】グループディスカッション
20160423【qpstudy201604】グループディスカッション
Yukitaka Ohmura
 
第76回名古屋アジャイル勉強会「半分の時間で二倍の成果を出す仕事術!」
第76回名古屋アジャイル勉強会「半分の時間で二倍の成果を出す仕事術!」第76回名古屋アジャイル勉強会「半分の時間で二倍の成果を出す仕事術!」
第76回名古屋アジャイル勉強会「半分の時間で二倍の成果を出す仕事術!」
hiroyuki Yamamoto
 
第80回名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」
第80回名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」第80回名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」
第80回名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」
hiroyuki Yamamoto
 
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なこととアジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
Yasui Tsutomu
 
ラベル付けのいろは
ラベル付けのいろはラベル付けのいろは
ラベル付けのいろは
Kensuke Mitsuzawa
 
ディレクタ兼エンジニアの仕事@Creators MeetUp #36
ディレクタ兼エンジニアの仕事@Creators MeetUp #36ディレクタ兼エンジニアの仕事@Creators MeetUp #36
ディレクタ兼エンジニアの仕事@Creators MeetUp #36
Erina Takei
 
Scrummikawa cybozushiki editor
Scrummikawa cybozushiki editorScrummikawa cybozushiki editor
Scrummikawa cybozushiki editor
KazuhiroNiwaya
 
今日から始めるアジャイル開発
今日から始めるアジャイル開発今日から始めるアジャイル開発
今日から始めるアジャイル開発Takashi Takebayashi
 
ゲーム開発出身者がチームラボで働いてみた
ゲーム開発出身者がチームラボで働いてみたゲーム開発出身者がチームラボで働いてみた
ゲーム開発出身者がチームラボで働いてみた
秀和 福永
 
The way of_study_meeting_not_failing
The way of_study_meeting_not_failingThe way of_study_meeting_not_failing
The way of_study_meeting_not_failing
Takayuki Masaki
 
RPAの光と闇 拡大編
RPAの光と闇 拡大編RPAの光と闇 拡大編
RPAの光と闇 拡大編
KaoriKoba
 
スモールリーダーシップ読書会ワークショップ
スモールリーダーシップ読書会ワークショップスモールリーダーシップ読書会ワークショップ
スモールリーダーシップ読書会ワークショップ
Yukei Wachi
 
バスケ複業エンジニアのたのしみ
バスケ複業エンジニアのたのしみバスケ複業エンジニアのたのしみ
バスケ複業エンジニアのたのしみ
Taku Watanabe
 
今さらアジャイル巡業In福岡LT「社内勉強会の運営をアジャイルにやってみた」
今さらアジャイル巡業In福岡LT「社内勉強会の運営をアジャイルにやってみた」今さらアジャイル巡業In福岡LT「社内勉強会の運営をアジャイルにやってみた」
今さらアジャイル巡業In福岡LT「社内勉強会の運営をアジャイルにやってみた」
kei eguchi
 
スクラムやったらこうなった #AgileJapanOsaka
スクラムやったらこうなった #AgileJapanOsakaスクラムやったらこうなった #AgileJapanOsaka
スクラムやったらこうなった #AgileJapanOsaka
真一 牛島
 
「名古屋アジャイル勉強会」アナログツールで高めるパフォーマンス、実践チーム仕事術
「名古屋アジャイル勉強会」アナログツールで高めるパフォーマンス、実践チーム仕事術「名古屋アジャイル勉強会」アナログツールで高めるパフォーマンス、実践チーム仕事術
「名古屋アジャイル勉強会」アナログツールで高めるパフォーマンス、実践チーム仕事術
hiroyuki Yamamoto
 
多様な働き方をするチームでスクラムを実践してみた
多様な働き方をするチームでスクラムを実践してみた多様な働き方をするチームでスクラムを実践してみた
多様な働き方をするチームでスクラムを実践してみた
Rie Chonan
 

What's hot (20)

Webプログラマのための Scala 入門勉強会 @ 渋谷 12/7
Webプログラマのための Scala 入門勉強会 @ 渋谷 12/7Webプログラマのための Scala 入門勉強会 @ 渋谷 12/7
Webプログラマのための Scala 入門勉強会 @ 渋谷 12/7
 
アジャイルサムライ読書会inFAN道場最終回Closing
アジャイルサムライ読書会inFAN道場最終回Closingアジャイルサムライ読書会inFAN道場最終回Closing
アジャイルサムライ読書会inFAN道場最終回Closing
 
ゲーム開発現場の中心で心理的安全性を叫ぶ [RSGT2018]
ゲーム開発現場の中心で心理的安全性を叫ぶ [RSGT2018]ゲーム開発現場の中心で心理的安全性を叫ぶ [RSGT2018]
ゲーム開発現場の中心で心理的安全性を叫ぶ [RSGT2018]
 
20160423【qpstudy201604】グループディスカッション
20160423【qpstudy201604】グループディスカッション20160423【qpstudy201604】グループディスカッション
20160423【qpstudy201604】グループディスカッション
 
第76回名古屋アジャイル勉強会「半分の時間で二倍の成果を出す仕事術!」
第76回名古屋アジャイル勉強会「半分の時間で二倍の成果を出す仕事術!」第76回名古屋アジャイル勉強会「半分の時間で二倍の成果を出す仕事術!」
第76回名古屋アジャイル勉強会「半分の時間で二倍の成果を出す仕事術!」
 
第80回名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」
第80回名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」第80回名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」
第80回名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」
 
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なこととアジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
 
ラベル付けのいろは
ラベル付けのいろはラベル付けのいろは
ラベル付けのいろは
 
ディレクタ兼エンジニアの仕事@Creators MeetUp #36
ディレクタ兼エンジニアの仕事@Creators MeetUp #36ディレクタ兼エンジニアの仕事@Creators MeetUp #36
ディレクタ兼エンジニアの仕事@Creators MeetUp #36
 
Scrummikawa cybozushiki editor
Scrummikawa cybozushiki editorScrummikawa cybozushiki editor
Scrummikawa cybozushiki editor
 
今日から始めるアジャイル開発
今日から始めるアジャイル開発今日から始めるアジャイル開発
今日から始めるアジャイル開発
 
ゲーム開発出身者がチームラボで働いてみた
ゲーム開発出身者がチームラボで働いてみたゲーム開発出身者がチームラボで働いてみた
ゲーム開発出身者がチームラボで働いてみた
 
The way of_study_meeting_not_failing
The way of_study_meeting_not_failingThe way of_study_meeting_not_failing
The way of_study_meeting_not_failing
 
RPAの光と闇 拡大編
RPAの光と闇 拡大編RPAの光と闇 拡大編
RPAの光と闇 拡大編
 
スモールリーダーシップ読書会ワークショップ
スモールリーダーシップ読書会ワークショップスモールリーダーシップ読書会ワークショップ
スモールリーダーシップ読書会ワークショップ
 
バスケ複業エンジニアのたのしみ
バスケ複業エンジニアのたのしみバスケ複業エンジニアのたのしみ
バスケ複業エンジニアのたのしみ
 
今さらアジャイル巡業In福岡LT「社内勉強会の運営をアジャイルにやってみた」
今さらアジャイル巡業In福岡LT「社内勉強会の運営をアジャイルにやってみた」今さらアジャイル巡業In福岡LT「社内勉強会の運営をアジャイルにやってみた」
今さらアジャイル巡業In福岡LT「社内勉強会の運営をアジャイルにやってみた」
 
スクラムやったらこうなった #AgileJapanOsaka
スクラムやったらこうなった #AgileJapanOsakaスクラムやったらこうなった #AgileJapanOsaka
スクラムやったらこうなった #AgileJapanOsaka
 
「名古屋アジャイル勉強会」アナログツールで高めるパフォーマンス、実践チーム仕事術
「名古屋アジャイル勉強会」アナログツールで高めるパフォーマンス、実践チーム仕事術「名古屋アジャイル勉強会」アナログツールで高めるパフォーマンス、実践チーム仕事術
「名古屋アジャイル勉強会」アナログツールで高めるパフォーマンス、実践チーム仕事術
 
多様な働き方をするチームでスクラムを実践してみた
多様な働き方をするチームでスクラムを実践してみた多様な働き方をするチームでスクラムを実践してみた
多様な働き方をするチームでスクラムを実践してみた
 

Viewers also liked

モテるエンジニア
モテるエンジニアモテるエンジニア
モテるエンジニア
2celeb
 
エンジニアが幸せに暮らせる県!?Itベンチャーがこぞって開発拠点を作りたがる福岡県の魅力
エンジニアが幸せに暮らせる県!?Itベンチャーがこぞって開発拠点を作りたがる福岡県の魅力エンジニアが幸せに暮らせる県!?Itベンチャーがこぞって開発拠点を作りたがる福岡県の魅力
エンジニアが幸せに暮らせる県!?Itベンチャーがこぞって開発拠点を作りたがる福岡県の魅力
iengineer1008
 
土日でさっさとサービスを作る
土日でさっさとサービスを作る土日でさっさとサービスを作る
土日でさっさとサービスを作る
Esehara Shigeo
 
28歳からのプログラマー
28歳からのプログラマー28歳からのプログラマー
28歳からのプログラマーEsehara Shigeo
 
猫には分からないオセロAIの仕組み
猫には分からないオセロAIの仕組み猫には分からないオセロAIの仕組み
猫には分からないオセロAIの仕組み
amusementcreators
 
「納品のない受託開発」とエンジニアの働きかたのこれから
「納品のない受託開発」とエンジニアの働きかたのこれから「納品のない受託開発」とエンジニアの働きかたのこれから
「納品のない受託開発」とエンジニアの働きかたのこれから
Yoshihito Kuranuki
 
中途採用(転職)での異業種採用のすすめ -雇用流動化とイノベーションとダイバーシティ-
中途採用(転職)での異業種採用のすすめ -雇用流動化とイノベーションとダイバーシティ-中途採用(転職)での異業種採用のすすめ -雇用流動化とイノベーションとダイバーシティ-
中途採用(転職)での異業種採用のすすめ -雇用流動化とイノベーションとダイバーシティ-MANAMANA22
 

Viewers also liked (7)

モテるエンジニア
モテるエンジニアモテるエンジニア
モテるエンジニア
 
エンジニアが幸せに暮らせる県!?Itベンチャーがこぞって開発拠点を作りたがる福岡県の魅力
エンジニアが幸せに暮らせる県!?Itベンチャーがこぞって開発拠点を作りたがる福岡県の魅力エンジニアが幸せに暮らせる県!?Itベンチャーがこぞって開発拠点を作りたがる福岡県の魅力
エンジニアが幸せに暮らせる県!?Itベンチャーがこぞって開発拠点を作りたがる福岡県の魅力
 
土日でさっさとサービスを作る
土日でさっさとサービスを作る土日でさっさとサービスを作る
土日でさっさとサービスを作る
 
28歳からのプログラマー
28歳からのプログラマー28歳からのプログラマー
28歳からのプログラマー
 
猫には分からないオセロAIの仕組み
猫には分からないオセロAIの仕組み猫には分からないオセロAIの仕組み
猫には分からないオセロAIの仕組み
 
「納品のない受託開発」とエンジニアの働きかたのこれから
「納品のない受託開発」とエンジニアの働きかたのこれから「納品のない受託開発」とエンジニアの働きかたのこれから
「納品のない受託開発」とエンジニアの働きかたのこれから
 
中途採用(転職)での異業種採用のすすめ -雇用流動化とイノベーションとダイバーシティ-
中途採用(転職)での異業種採用のすすめ -雇用流動化とイノベーションとダイバーシティ-中途採用(転職)での異業種採用のすすめ -雇用流動化とイノベーションとダイバーシティ-
中途採用(転職)での異業種採用のすすめ -雇用流動化とイノベーションとダイバーシティ-
 

Similar to 未経験古本屋店員が エンジニアになっちゃった話

アウトソーシング嫌いのベンチャーが2ヶ月間でオフショア開発でサービスをローンチしてみた(PL視点)
アウトソーシング嫌いのベンチャーが2ヶ月間でオフショア開発でサービスをローンチしてみた(PL視点)アウトソーシング嫌いのベンチャーが2ヶ月間でオフショア開発でサービスをローンチしてみた(PL視点)
アウトソーシング嫌いのベンチャーが2ヶ月間でオフショア開発でサービスをローンチしてみた(PL視点)
Kazuki Takahashi
 
WordCamp Tokyo2016-WooCommerceのすすめ
WordCamp Tokyo2016-WooCommerceのすすめWordCamp Tokyo2016-WooCommerceのすすめ
WordCamp Tokyo2016-WooCommerceのすすめ
Kei Tamura
 
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)Miho Nagase
 
【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...
【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...
【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...
Unity Technologies Japan K.K.
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
Sadaomi Nishi
 
WooCommerce 勉強会 - 20161022
WooCommerce 勉強会 - 20161022WooCommerce 勉強会 - 20161022
WooCommerce 勉強会 - 20161022
Kei Tamura
 
実際どうなの? チーム転職で手に入ったものと入らなかったもの
実際どうなの? チーム転職で手に入ったものと入らなかったもの実際どうなの? チーム転職で手に入ったものと入らなかったもの
実際どうなの? チーム転職で手に入ったものと入らなかったもの
ryo kataoka (Ryoka)
 
amikakawasaki.06272
amikakawasaki.06272amikakawasaki.06272
amikakawasaki.06272
amika_k
 
勉強会で歩き方を教えたお話
勉強会で歩き方を教えたお話勉強会で歩き方を教えたお話
勉強会で歩き方を教えたお話
和希 正治
 
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」
Tomohiro Suzuki
 
チャレンジの見える化と改善の日々
チャレンジの見える化と改善の日々チャレンジの見える化と改善の日々
チャレンジの見える化と改善の日々
Kazuyuki Ueda
 
営業組織の中に、エンジニア組織を立ち上げる方法
営業組織の中に、エンジニア組織を立ち上げる方法営業組織の中に、エンジニア組織を立ち上げる方法
営業組織の中に、エンジニア組織を立ち上げる方法
Takahiro Ogoshi
 
サイボウズのリモートワーク・リモートチーム
サイボウズのリモートワーク・リモートチームサイボウズのリモートワーク・リモートチーム
サイボウズのリモートワーク・リモートチーム
Ryo Mitoma
 
Search Summit 2014プレゼンテーション資料
Search Summit 2014プレゼンテーション資料Search Summit 2014プレゼンテーション資料
Search Summit 2014プレゼンテーション資料
searchsummittokyo
 
趣味でサービスを作った話
趣味でサービスを作った話趣味でサービスを作った話
趣味でサービスを作った話
Takumi KASHIMA
 
ディレクターが身につけておきたいチームビルディング
ディレクターが身につけておきたいチームビルディングディレクターが身につけておきたいチームビルディング
ディレクターが身につけておきたいチームビルディング
eriko yamada
 
NPOのクラウド事務局1DAYセミナー【クロージングセッション】しのぎを削る(マドレボニータ)
NPOのクラウド事務局1DAYセミナー【クロージングセッション】しのぎを削る(マドレボニータ)NPOのクラウド事務局1DAYセミナー【クロージングセッション】しのぎを削る(マドレボニータ)
NPOのクラウド事務局1DAYセミナー【クロージングセッション】しのぎを削る(マドレボニータ)
madrebonita
 
20141128_エンジニア×営業@DevLOVE関西_営業の声も聞いてくれ
20141128_エンジニア×営業@DevLOVE関西_営業の声も聞いてくれ20141128_エンジニア×営業@DevLOVE関西_営業の声も聞いてくれ
20141128_エンジニア×営業@DevLOVE関西_営業の声も聞いてくれ
Maiko Nakajima
 
受託開発だけだといずれケツカッチンになってしまうのでいっちょサービスでもやってみようかと思ってTryしてみた上期の報告 #nds42
受託開発だけだといずれケツカッチンになってしまうのでいっちょサービスでもやってみようかと思ってTryしてみた上期の報告 #nds42受託開発だけだといずれケツカッチンになってしまうのでいっちょサービスでもやってみようかと思ってTryしてみた上期の報告 #nds42
受託開発だけだといずれケツカッチンになってしまうのでいっちょサービスでもやってみようかと思ってTryしてみた上期の報告 #nds42Kazumune Katagiri
 
Hacking hr vol3_lt20180925
Hacking hr vol3_lt20180925Hacking hr vol3_lt20180925
Hacking hr vol3_lt20180925
Toru Komaya
 

Similar to 未経験古本屋店員が エンジニアになっちゃった話 (20)

アウトソーシング嫌いのベンチャーが2ヶ月間でオフショア開発でサービスをローンチしてみた(PL視点)
アウトソーシング嫌いのベンチャーが2ヶ月間でオフショア開発でサービスをローンチしてみた(PL視点)アウトソーシング嫌いのベンチャーが2ヶ月間でオフショア開発でサービスをローンチしてみた(PL視点)
アウトソーシング嫌いのベンチャーが2ヶ月間でオフショア開発でサービスをローンチしてみた(PL視点)
 
WordCamp Tokyo2016-WooCommerceのすすめ
WordCamp Tokyo2016-WooCommerceのすすめWordCamp Tokyo2016-WooCommerceのすすめ
WordCamp Tokyo2016-WooCommerceのすすめ
 
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
 
【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...
【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...
【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
WooCommerce 勉強会 - 20161022
WooCommerce 勉強会 - 20161022WooCommerce 勉強会 - 20161022
WooCommerce 勉強会 - 20161022
 
実際どうなの? チーム転職で手に入ったものと入らなかったもの
実際どうなの? チーム転職で手に入ったものと入らなかったもの実際どうなの? チーム転職で手に入ったものと入らなかったもの
実際どうなの? チーム転職で手に入ったものと入らなかったもの
 
amikakawasaki.06272
amikakawasaki.06272amikakawasaki.06272
amikakawasaki.06272
 
勉強会で歩き方を教えたお話
勉強会で歩き方を教えたお話勉強会で歩き方を教えたお話
勉強会で歩き方を教えたお話
 
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」
 
チャレンジの見える化と改善の日々
チャレンジの見える化と改善の日々チャレンジの見える化と改善の日々
チャレンジの見える化と改善の日々
 
営業組織の中に、エンジニア組織を立ち上げる方法
営業組織の中に、エンジニア組織を立ち上げる方法営業組織の中に、エンジニア組織を立ち上げる方法
営業組織の中に、エンジニア組織を立ち上げる方法
 
サイボウズのリモートワーク・リモートチーム
サイボウズのリモートワーク・リモートチームサイボウズのリモートワーク・リモートチーム
サイボウズのリモートワーク・リモートチーム
 
Search Summit 2014プレゼンテーション資料
Search Summit 2014プレゼンテーション資料Search Summit 2014プレゼンテーション資料
Search Summit 2014プレゼンテーション資料
 
趣味でサービスを作った話
趣味でサービスを作った話趣味でサービスを作った話
趣味でサービスを作った話
 
ディレクターが身につけておきたいチームビルディング
ディレクターが身につけておきたいチームビルディングディレクターが身につけておきたいチームビルディング
ディレクターが身につけておきたいチームビルディング
 
NPOのクラウド事務局1DAYセミナー【クロージングセッション】しのぎを削る(マドレボニータ)
NPOのクラウド事務局1DAYセミナー【クロージングセッション】しのぎを削る(マドレボニータ)NPOのクラウド事務局1DAYセミナー【クロージングセッション】しのぎを削る(マドレボニータ)
NPOのクラウド事務局1DAYセミナー【クロージングセッション】しのぎを削る(マドレボニータ)
 
20141128_エンジニア×営業@DevLOVE関西_営業の声も聞いてくれ
20141128_エンジニア×営業@DevLOVE関西_営業の声も聞いてくれ20141128_エンジニア×営業@DevLOVE関西_営業の声も聞いてくれ
20141128_エンジニア×営業@DevLOVE関西_営業の声も聞いてくれ
 
受託開発だけだといずれケツカッチンになってしまうのでいっちょサービスでもやってみようかと思ってTryしてみた上期の報告 #nds42
受託開発だけだといずれケツカッチンになってしまうのでいっちょサービスでもやってみようかと思ってTryしてみた上期の報告 #nds42受託開発だけだといずれケツカッチンになってしまうのでいっちょサービスでもやってみようかと思ってTryしてみた上期の報告 #nds42
受託開発だけだといずれケツカッチンになってしまうのでいっちょサービスでもやってみようかと思ってTryしてみた上期の報告 #nds42
 
Hacking hr vol3_lt20180925
Hacking hr vol3_lt20180925Hacking hr vol3_lt20180925
Hacking hr vol3_lt20180925
 

未経験古本屋店員が エンジニアになっちゃった話