SlideShare a Scribd company logo
わがまちのプラチナ構想
平成26年3月
岡山県東京事務所
下田 博道
1.テーマ
買い物弱者をみんなで支え合うプラチナ社会の実現
~移動を心配することなく生活しやすい環境の創造~
2-1.背景
岡山県の中山間地域は県内総面積の約75%を占めるが、
人口は県内総人口194万人の30%程度(約58万人)
75歳以上の割合は県全体の割合より5%程度高く、
特に高齢化が顕著(平成22年度)
平成12年 平成22年
平成52年
(推計)
中 山 間
地 域
高齢化率(%) 26.3 30.8 40.7
75歳以上の割合
(%)
12.0 17.6 26.2
県 全 体
高齢化率(%) 20.2 24.9 34.8
75歳以上の割合
(%)
8.8 12.8 20.4
表1:岡山県の中山間地域の高齢化率等
出典:平成22年国勢調査
(平成52年推計は、国立社会保障・人口問題研究所の2013年3月発表の将来推計人口から推計)
図1:岡山県の中山間地域
2-2.背景
 平成22年と平成52年(推計)の人口を比較
県全体 → ▲17.2%
中山間地域 → ▲32.8%
20
30
40
50
60
70
平成12年 平成22年 平成52年
万人
グラフ1:人口の現状と将来の予測
【棒グラフ】中山間地域の人口
【線グラフ】平成12年を100とした場合の人口減少傾向
県全体
▲0.3%
中山間地域
▲8.0%
県全体
▲17.2%
中山間地域
▲32.8%
出典:岡山県中山間地域活性化基本方針
(平成26年2月:改訂版)
2-3.背景
中山間地域の人口減少・超高齢化
 食品・日用品を取扱う近隣の小売店等の撤退
 バス、タクシー等の地域交通の廃止
 75歳以上で車の運転に支障のある高齢者が増加
これらは、今後さらに厳しさを増していく可能性が極めて高いと予測
日常生活を維持するための移動に不便を
感じる買い物弱者が社会問題化
3.目的
1.買い物弱者の問題は、地域社会を維持して
いくための「危機」と捉え、早期に対応する
移動が容易にできないことで・・・
・心身ともに健康を損なう(→社会保障費の増大)
・便利の良い地域に移住(→人口減少、土地の荒廃)
2.そのような危機を回避するため、地域にいる
人や物(資源)を生かした取組を行う
3.早期に解決することで地域社会を維持する
4-1.計画内容(視点)
買い物弱者を支援する3つの基本的な考え方
① 身近な場所に拠点(店舗、医療機関等)を
② 身近な場所に物・サービスを運ぶ
③ 移動しやすくする
自宅
身近な場所
遠くの街
①拠点を作る
②より身近な場所に
物・サービスを運ぶ
③移動しやすく
4-2.計画内容
(1)買い物弱者等の実態調査
買い物弱者とニーズの把握、小売店等の分布状況、地域交通等の状況
→ 買い物弱者情報マップづくり
(2)拠点づくり
(1)の調査結果を基に、買い物弱者を支援する拠点づくり
・遊休化した公的施設、民間施設(小売店舗、農協の施設)など幅広く検討
・全国チェーンのコンビニエンスストア事業者にノウハウを提供してもらい、
住民組織で運営する新たな形の過疎地型コンビニの開設も検討
(3)物やサービスの配送方法を検討
買い物弱者に対して宅配、移動販売、御用聞き等の配送方法を検討
・需要の少ない地域では配送に係るコストが大きいため、宅配サービスが
利用できない場合がある。そのため、地域でまとめて注文し、拠点まで
配送してもらい、そこで注文者が受け取る等の工夫も必要
4-3.計画内容
(4)移動方法の確保
個々の状況に応じた移動方法の検討
・買い物だけではなく、医療機関や金融機関の利用等も考慮し検討
・コミュニティバス、乗合バス(タクシー)、自家用有償旅客運送など
・既存の旅客運送事業者が存在する場合は、調整が必要
・複数の方法を組み合わせて移動ルートを効率化
(「幹線」と「支線」を区分して、タイミングを揃える)
(5)ITの活用
「商品の注文」「公共交通の予約」等に“IT”を活用
・公共交通の巡回ルートをITの活用により効率化する
・電話や紙での商品注文に比べ、予約や発注・在庫管理が容易に
・ITの不得手な住民を支援する方策が別途必要
・新規にITシステムを導入するためには多額の費用が必要
→既にIT基盤を有している物流事業者等との連携や
自治体がソフト(アプリ)の開発を支援する等の工夫が必要
5.成果
・住民の日常生活における移動手段の確保
→住み慣れた所で日常生活の継続を支える
・身近な場所に拠点ができ、人との繋がりが強まる
→住民同士が交流を通じて助け合う
・地域住民が自ら移動弱者を支援する
→新たな就労や社会参加の場所が創出される
住民が生き生きと暮らすことのできるプラチナ社会の実現・・・
6.必要条件
• 住民の移動ニーズをきめ細かく把握
• 利便性の確保(利便性が悪いと続かない)
• 適切な規制の在り方(「民による公共」に対する規制緩和等)
• 既存事業者との調整
• 運営ノウハウ、サービス水準、採算性(料金設定)の確保
• 人材確保(従事者がいない)
• 行政セクショナリズムの克服
• 地域住民のため地域社会を守る取組という意識(当事者意識)
アクティブシニアも少ない
平成26年度
(2014年度)
平成27年度
(2015年度)
平成28年度
(2016年度)
平成29年度
(2017年度)
平成30年度
(2018年度)
7.スケジュール
・全国チェーンとの
交渉・協議
・実態調査
・マップの作成
・住民
説明等
・拠点の確保
・条件が整った地域から順次取組スタート
(IT開発を伴わない取組)
・配送方法の検討
・移動方法の検討
・ITシステムの開
発・導入実験
※マップは絶えず時点修正を行う
・ITシステムを使った取組を各地域で
順次スタート
7.実施体制
住民代表
(利用者)
まちづくり団体
(NPO等)
医療機関
県
市町村
商工関係
(小売店等)
物流業者
郵便局
(日本郵便)
コンビニ
業者
協力・参画
協力・参画
協力・参画
8.資金計画
項 目 内 容
実態調査・支援マップづくり
・調査費用
(地元商工関係団体へ委託等)
・マップ作成費
(市町村が利用している地図システムを
利用することも検討)
拠点づくり ・拠点の指定に係る施設改修費等
ITシステム(アプリ開発)等
・システム(アプリ)開発費
※簡易なアプリであれば、50万円程度
・拠点への端末設置費
・ユーザーへの端末配付(購入費)
広 報 ・取組開始や住民説明のための広報費
補助金 ・運営団体への運営費補助
9.その他
・全国チェーンの事業者との連携
・全国チェーンのコンビニが過疎地(西日本)に出店する場合、
オーナーの引き受け手不足に悩んでいるという話が・・・
⇒過疎地の住民で構成する運営団体がオーナーになるのはどうか?
ただし、過疎地には過疎地特有の運営方法があると思うのだが?
・日本郵政(郵便局)は、人口減少とメールの普及によって
郵便事業の利益が減少しているという話が・・・
⇒規制緩和が必要だが、中山間地域に限り、地域社会を維持するた
め、
郵便局のネットワークと人材を有効活用できないか?
10.最後に・・・
このままの状態を放置すれば・・・
中山間地域からは“人”がいなくなる
さらに首都圏等の大都市周辺に“人”が集中する
その結果・・・
国土保全機能の喪失
少子化の克服は困難に・・・
国内の多様性が失われる(人・物) など
人が分散して地方に住むようALL JAPANで
総合的な施策の展開が必要では・・・
そのためには・・・
岡山県も頑張ります!

More Related Content

What's hot

[第3回日韓若者フォーラム]韓国の青年雇用問題とニート - チョン・ヨンスン(JP)
[第3回日韓若者フォーラム]韓国の青年雇用問題とニート - チョン・ヨンスン(JP)[第3回日韓若者フォーラム]韓国の青年雇用問題とニート - チョン・ヨンスン(JP)
[第3回日韓若者フォーラム]韓国の青年雇用問題とニート - チョン・ヨンスン(JP)seoulyouthhub
 
白澤美幸発表資料Codefor nag 20170311
白澤美幸発表資料Codefor nag 20170311白澤美幸発表資料Codefor nag 20170311
白澤美幸発表資料Codefor nag 20170311Yumiko Hatanaka
 
若い女性の減少を止めるには
若い女性の減少を止めるには若い女性の減少を止めるには
若い女性の減少を止めるにはShima Oosawa
 
Incaaaan@clusterLT大会20200425
Incaaaan@clusterLT大会20200425Incaaaan@clusterLT大会20200425
Incaaaan@clusterLT大会20200425Tatsuya Takemura
 
Tento satelite poster v.1.0
Tento satelite poster v.1.0Tento satelite poster v.1.0
Tento satelite poster v.1.0Shiro Someya
 
勉強会資料 超高齢社会 20131113_v2_事前配布資料
勉強会資料 超高齢社会 20131113_v2_事前配布資料勉強会資料 超高齢社会 20131113_v2_事前配布資料
勉強会資料 超高齢社会 20131113_v2_事前配布資料Akio Kamiyama
 
白川の人口推移を調べてみた
白川の人口推移を調べてみた白川の人口推移を調べてみた
白川の人口推移を調べてみたIori Amakawa
 
別添資料 山崎養世の注目すべき先見と提言
別添資料 山崎養世の注目すべき先見と提言別添資料 山崎養世の注目すべき先見と提言
別添資料 山崎養世の注目すべき先見と提言Sun-basedeconomyassociation
 
【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち
【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち
【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たちkazunori haraguchi
 
【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち
【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち
【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たちkazunori haraguchi
 
20110910 WebSig1日学校2011_共通授業 社会_荒井先生
20110910 WebSig1日学校2011_共通授業 社会_荒井先生20110910 WebSig1日学校2011_共通授業 社会_荒井先生
20110910 WebSig1日学校2011_共通授業 社会_荒井先生WebSig24/7
 
知っておきたい政治のこと 世代間格差ってなに?
知っておきたい政治のこと  世代間格差ってなに?知っておきたい政治のこと  世代間格差ってなに?
知っておきたい政治のこと 世代間格差ってなに?webcampusschoo
 
プレゼンテーション02(5分バージョン)
プレゼンテーション02(5分バージョン)プレゼンテーション02(5分バージョン)
プレゼンテーション02(5分バージョン)Yuichi Masano
 
ウェアラブル市場の現状と、これから
ウェアラブル市場の現状と、これからウェアラブル市場の現状と、これから
ウェアラブル市場の現状と、これからschoowebcampus
 
Cross2013::クラウドな働き方 x 介護 〜来るべき育児と介護をどうITの力で乗り越えるか!?〜
Cross2013::クラウドな働き方 x 介護 〜来るべき育児と介護をどうITの力で乗り越えるか!?〜Cross2013::クラウドな働き方 x 介護 〜来るべき育児と介護をどうITの力で乗り越えるか!?〜
Cross2013::クラウドな働き方 x 介護 〜来るべき育児と介護をどうITの力で乗り越えるか!?〜Aya Komuro
 
徳納的シビックテック
徳納的シビックテック徳納的シビックテック
徳納的シビックテックHirokazu Tokuno
 
株式会社ニット:Meet Up イベント概要
株式会社ニット:Meet Up イベント概要株式会社ニット:Meet Up イベント概要
株式会社ニット:Meet Up イベント概要株式会社ニット
 

What's hot (19)

[第3回日韓若者フォーラム]韓国の青年雇用問題とニート - チョン・ヨンスン(JP)
[第3回日韓若者フォーラム]韓国の青年雇用問題とニート - チョン・ヨンスン(JP)[第3回日韓若者フォーラム]韓国の青年雇用問題とニート - チョン・ヨンスン(JP)
[第3回日韓若者フォーラム]韓国の青年雇用問題とニート - チョン・ヨンスン(JP)
 
白澤美幸発表資料Codefor nag 20170311
白澤美幸発表資料Codefor nag 20170311白澤美幸発表資料Codefor nag 20170311
白澤美幸発表資料Codefor nag 20170311
 
若い女性の減少を止めるには
若い女性の減少を止めるには若い女性の減少を止めるには
若い女性の減少を止めるには
 
Incaaaan@clusterLT大会20200425
Incaaaan@clusterLT大会20200425Incaaaan@clusterLT大会20200425
Incaaaan@clusterLT大会20200425
 
Tento satelite poster v.1.0
Tento satelite poster v.1.0Tento satelite poster v.1.0
Tento satelite poster v.1.0
 
勉強会資料 超高齢社会 20131113_v2_事前配布資料
勉強会資料 超高齢社会 20131113_v2_事前配布資料勉強会資料 超高齢社会 20131113_v2_事前配布資料
勉強会資料 超高齢社会 20131113_v2_事前配布資料
 
白川の人口推移を調べてみた
白川の人口推移を調べてみた白川の人口推移を調べてみた
白川の人口推移を調べてみた
 
別添資料 山崎養世の注目すべき先見と提言
別添資料 山崎養世の注目すべき先見と提言別添資料 山崎養世の注目すべき先見と提言
別添資料 山崎養世の注目すべき先見と提言
 
【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち
【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち
【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち
 
【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち
【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち
【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち
 
20110910 WebSig1日学校2011_共通授業 社会_荒井先生
20110910 WebSig1日学校2011_共通授業 社会_荒井先生20110910 WebSig1日学校2011_共通授業 社会_荒井先生
20110910 WebSig1日学校2011_共通授業 社会_荒井先生
 
01.2011 0114 uzabase
01.2011 0114 uzabase01.2011 0114 uzabase
01.2011 0114 uzabase
 
知っておきたい政治のこと 世代間格差ってなに?
知っておきたい政治のこと  世代間格差ってなに?知っておきたい政治のこと  世代間格差ってなに?
知っておきたい政治のこと 世代間格差ってなに?
 
プレゼンテーション02(5分バージョン)
プレゼンテーション02(5分バージョン)プレゼンテーション02(5分バージョン)
プレゼンテーション02(5分バージョン)
 
ウェアラブル市場の現状と、これから
ウェアラブル市場の現状と、これからウェアラブル市場の現状と、これから
ウェアラブル市場の現状と、これから
 
Cross2013::クラウドな働き方 x 介護 〜来るべき育児と介護をどうITの力で乗り越えるか!?〜
Cross2013::クラウドな働き方 x 介護 〜来るべき育児と介護をどうITの力で乗り越えるか!?〜Cross2013::クラウドな働き方 x 介護 〜来るべき育児と介護をどうITの力で乗り越えるか!?〜
Cross2013::クラウドな働き方 x 介護 〜来るべき育児と介護をどうITの力で乗り越えるか!?〜
 
徳納的シビックテック
徳納的シビックテック徳納的シビックテック
徳納的シビックテック
 
㈱As mamaと生駒市の協定による子育てシェアの狙いと現状 (小紫雅史)
㈱As mamaと生駒市の協定による子育てシェアの狙いと現状  (小紫雅史)㈱As mamaと生駒市の協定による子育てシェアの狙いと現状  (小紫雅史)
㈱As mamaと生駒市の協定による子育てシェアの狙いと現状 (小紫雅史)
 
株式会社ニット:Meet Up イベント概要
株式会社ニット:Meet Up イベント概要株式会社ニット:Meet Up イベント概要
株式会社ニット:Meet Up イベント概要
 

Viewers also liked

第4期わが街のプラチナ構想 佐賀県
第4期わが街のプラチナ構想 佐賀県第4期わが街のプラチナ構想 佐賀県
第4期わが街のプラチナ構想 佐賀県platinumhandbook
 
第4期わが街のプラチナ構想 埼玉県
第4期わが街のプラチナ構想 埼玉県第4期わが街のプラチナ構想 埼玉県
第4期わが街のプラチナ構想 埼玉県platinumhandbook
 
第4期わが街のプラチナ構想 秋田県
第4期わが街のプラチナ構想 秋田県第4期わが街のプラチナ構想 秋田県
第4期わが街のプラチナ構想 秋田県platinumhandbook
 

Viewers also liked (12)

佐賀県:藤井
佐賀県:藤井佐賀県:藤井
佐賀県:藤井
 
埼玉県:林
埼玉県:林埼玉県:林
埼玉県:林
 
第4期わが街のプラチナ構想 佐賀県
第4期わが街のプラチナ構想 佐賀県第4期わが街のプラチナ構想 佐賀県
第4期わが街のプラチナ構想 佐賀県
 
香川県:田邊
香川県:田邊香川県:田邊
香川県:田邊
 
豊田市:社本
豊田市:社本豊田市:社本
豊田市:社本
 
岐阜県:井戸
岐阜県:井戸岐阜県:井戸
岐阜県:井戸
 
遠野市:佐々木
遠野市:佐々木遠野市:佐々木
遠野市:佐々木
 
東松島市:石垣
東松島市:石垣東松島市:石垣
東松島市:石垣
 
茅ヶ崎市:鈴木
茅ヶ崎市:鈴木茅ヶ崎市:鈴木
茅ヶ崎市:鈴木
 
雲南市:板持
雲南市:板持雲南市:板持
雲南市:板持
 
第4期わが街のプラチナ構想 埼玉県
第4期わが街のプラチナ構想 埼玉県第4期わが街のプラチナ構想 埼玉県
第4期わが街のプラチナ構想 埼玉県
 
第4期わが街のプラチナ構想 秋田県
第4期わが街のプラチナ構想 秋田県第4期わが街のプラチナ構想 秋田県
第4期わが街のプラチナ構想 秋田県
 

Similar to 岡山県:下田

2017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県宝塚市
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県宝塚市2017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県宝塚市
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県宝塚市Code for Japan
 
分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏
分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏
分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏crfactory
 
本田貴久氏(新城市役所 総務部行政課公共交通対策室) 発表資料
本田貴久氏(新城市役所 総務部行政課公共交通対策室) 発表資料本田貴久氏(新城市役所 総務部行政課公共交通対策室) 発表資料
本田貴久氏(新城市役所 総務部行政課公共交通対策室) 発表資料masa_f
 
Jyoukentikuwokangaeru20180929
Jyoukentikuwokangaeru20180929Jyoukentikuwokangaeru20180929
Jyoukentikuwokangaeru20180929進介 塚本
 
小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦platinumhandbook
 
車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ
車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ
車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へMasaki Ito
 
20130315 Agriculture in Kesen Area and Rehabilitation at Tohoku-Uni
20130315 Agriculture in Kesen Area and Rehabilitation at Tohoku-Uni20130315 Agriculture in Kesen Area and Rehabilitation at Tohoku-Uni
20130315 Agriculture in Kesen Area and Rehabilitation at Tohoku-UniTomoyuki Yanagimoto
 
健康まつり
健康まつり健康まつり
健康まつりtisshiki
 
第4期わが街のプラチナ構想 葛飾区
第4期わが街のプラチナ構想 葛飾区第4期わが街のプラチナ構想 葛飾区
第4期わが街のプラチナ構想 葛飾区platinumhandbook
 
終末期医療改革
終末期医療改革終末期医療改革
終末期医療改革泰輔 服部
 
2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」
2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」
2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」10
 
Wada cho haikai-kunren 鳥取県米子市「和田町認知症徘徊見守り模擬訓練」
Wada cho haikai-kunren 鳥取県米子市「和田町認知症徘徊見守り模擬訓練」Wada cho haikai-kunren 鳥取県米子市「和田町認知症徘徊見守り模擬訓練」
Wada cho haikai-kunren 鳥取県米子市「和田町認知症徘徊見守り模擬訓練」Yoshiko Okuda
 
小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦platinumhandbook
 

Similar to 岡山県:下田 (13)

2017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県宝塚市
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県宝塚市2017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県宝塚市
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県宝塚市
 
分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏
分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏
分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏
 
本田貴久氏(新城市役所 総務部行政課公共交通対策室) 発表資料
本田貴久氏(新城市役所 総務部行政課公共交通対策室) 発表資料本田貴久氏(新城市役所 総務部行政課公共交通対策室) 発表資料
本田貴久氏(新城市役所 総務部行政課公共交通対策室) 発表資料
 
Jyoukentikuwokangaeru20180929
Jyoukentikuwokangaeru20180929Jyoukentikuwokangaeru20180929
Jyoukentikuwokangaeru20180929
 
小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦
 
車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ
車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ
車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ
 
20130315 Agriculture in Kesen Area and Rehabilitation at Tohoku-Uni
20130315 Agriculture in Kesen Area and Rehabilitation at Tohoku-Uni20130315 Agriculture in Kesen Area and Rehabilitation at Tohoku-Uni
20130315 Agriculture in Kesen Area and Rehabilitation at Tohoku-Uni
 
健康まつり
健康まつり健康まつり
健康まつり
 
第4期わが街のプラチナ構想 葛飾区
第4期わが街のプラチナ構想 葛飾区第4期わが街のプラチナ構想 葛飾区
第4期わが街のプラチナ構想 葛飾区
 
終末期医療改革
終末期医療改革終末期医療改革
終末期医療改革
 
2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」
2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」
2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」
 
Wada cho haikai-kunren 鳥取県米子市「和田町認知症徘徊見守り模擬訓練」
Wada cho haikai-kunren 鳥取県米子市「和田町認知症徘徊見守り模擬訓練」Wada cho haikai-kunren 鳥取県米子市「和田町認知症徘徊見守り模擬訓練」
Wada cho haikai-kunren 鳥取県米子市「和田町認知症徘徊見守り模擬訓練」
 
小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦
 

More from platinumhandbook

豊田市プラチナスクール
豊田市プラチナスクール豊田市プラチナスクール
豊田市プラチナスクールplatinumhandbook
 
葛飾区:新谷(印刷用)
葛飾区:新谷(印刷用)葛飾区:新谷(印刷用)
葛飾区:新谷(印刷用)platinumhandbook
 
柏市における長寿社会のまちづくり
柏市における長寿社会のまちづくり柏市における長寿社会のまちづくり
柏市における長寿社会のまちづくりplatinumhandbook
 
サスティナブルタウン最上
サスティナブルタウン最上サスティナブルタウン最上
サスティナブルタウン最上platinumhandbook
 
東松島式震災ごみリサイクル(東松島方式震災がれき処理)
東松島式震災ごみリサイクル(東松島方式震災がれき処理)東松島式震災ごみリサイクル(東松島方式震災がれき処理)
東松島式震災ごみリサイクル(東松島方式震災がれき処理)platinumhandbook
 
魅力ある学校づくり × 持続可能な島づくり
魅力ある学校づくり × 持続可能な島づくり魅力ある学校づくり × 持続可能な島づくり
魅力ある学校づくり × 持続可能な島づくりplatinumhandbook
 
基調講演 プラチナ構想ハンドブックとは 20130725
基調講演 プラチナ構想ハンドブックとは 20130725基調講演 プラチナ構想ハンドブックとは 20130725
基調講演 プラチナ構想ハンドブックとは 20130725platinumhandbook
 
プラチナ社会実践の推進ツール 『プラチナ構想ハンドブック』
プラチナ社会実践の推進ツール 『プラチナ構想ハンドブック』プラチナ社会実践の推進ツール 『プラチナ構想ハンドブック』
プラチナ社会実践の推進ツール 『プラチナ構想ハンドブック』platinumhandbook
 
コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築
コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築
コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築platinumhandbook
 
ゼロ・ウェイスト政策から考えるサニテーションシステム
ゼロ・ウェイスト政策から考えるサニテーションシステムゼロ・ウェイスト政策から考えるサニテーションシステム
ゼロ・ウェイスト政策から考えるサニテーションシステムplatinumhandbook
 
小規模多機能自治による持続可能型“ 絆” 社会の構築
小規模多機能自治による持続可能型“ 絆” 社会の構築小規模多機能自治による持続可能型“ 絆” 社会の構築
小規模多機能自治による持続可能型“ 絆” 社会の構築platinumhandbook
 
かがわ遠隔医療ネットワーク「K−MIX」を活かした遠隔・在宅医療の推進
かがわ遠隔医療ネットワーク「K−MIX」を活かした遠隔・在宅医療の推進かがわ遠隔医療ネットワーク「K−MIX」を活かした遠隔・在宅医療の推進
かがわ遠隔医療ネットワーク「K−MIX」を活かした遠隔・在宅医療の推進platinumhandbook
 
とくしまサテライトオフィスプロジェクト
とくしまサテライトオフィスプロジェクトとくしまサテライトオフィスプロジェクト
とくしまサテライトオフィスプロジェクトplatinumhandbook
 
第4期わが街のプラチナ構想 笠間市
第4期わが街のプラチナ構想 笠間市第4期わが街のプラチナ構想 笠間市
第4期わが街のプラチナ構想 笠間市platinumhandbook
 

More from platinumhandbook (20)

豊田市プラチナスクール
豊田市プラチナスクール豊田市プラチナスクール
豊田市プラチナスクール
 
浜松市:一島
浜松市:一島浜松市:一島
浜松市:一島
 
立川市:金子
立川市:金子立川市:金子
立川市:金子
 
柏市:木
柏市:木柏市:木
柏市:木
 
長崎市:宮田
長崎市:宮田長崎市:宮田
長崎市:宮田
 
足利市:関口
足利市:関口足利市:関口
足利市:関口
 
鎌倉市:矢田
鎌倉市:矢田鎌倉市:矢田
鎌倉市:矢田
 
葛飾区:新谷(印刷用)
葛飾区:新谷(印刷用)葛飾区:新谷(印刷用)
葛飾区:新谷(印刷用)
 
柏市における長寿社会のまちづくり
柏市における長寿社会のまちづくり柏市における長寿社会のまちづくり
柏市における長寿社会のまちづくり
 
サスティナブルタウン最上
サスティナブルタウン最上サスティナブルタウン最上
サスティナブルタウン最上
 
東松島式震災ごみリサイクル(東松島方式震災がれき処理)
東松島式震災ごみリサイクル(東松島方式震災がれき処理)東松島式震災ごみリサイクル(東松島方式震災がれき処理)
東松島式震災ごみリサイクル(東松島方式震災がれき処理)
 
魅力ある学校づくり × 持続可能な島づくり
魅力ある学校づくり × 持続可能な島づくり魅力ある学校づくり × 持続可能な島づくり
魅力ある学校づくり × 持続可能な島づくり
 
基調講演 プラチナ構想ハンドブックとは 20130725
基調講演 プラチナ構想ハンドブックとは 20130725基調講演 プラチナ構想ハンドブックとは 20130725
基調講演 プラチナ構想ハンドブックとは 20130725
 
プラチナ社会実践の推進ツール 『プラチナ構想ハンドブック』
プラチナ社会実践の推進ツール 『プラチナ構想ハンドブック』プラチナ社会実践の推進ツール 『プラチナ構想ハンドブック』
プラチナ社会実践の推進ツール 『プラチナ構想ハンドブック』
 
コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築
コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築
コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築
 
ゼロ・ウェイスト政策から考えるサニテーションシステム
ゼロ・ウェイスト政策から考えるサニテーションシステムゼロ・ウェイスト政策から考えるサニテーションシステム
ゼロ・ウェイスト政策から考えるサニテーションシステム
 
小規模多機能自治による持続可能型“ 絆” 社会の構築
小規模多機能自治による持続可能型“ 絆” 社会の構築小規模多機能自治による持続可能型“ 絆” 社会の構築
小規模多機能自治による持続可能型“ 絆” 社会の構築
 
かがわ遠隔医療ネットワーク「K−MIX」を活かした遠隔・在宅医療の推進
かがわ遠隔医療ネットワーク「K−MIX」を活かした遠隔・在宅医療の推進かがわ遠隔医療ネットワーク「K−MIX」を活かした遠隔・在宅医療の推進
かがわ遠隔医療ネットワーク「K−MIX」を活かした遠隔・在宅医療の推進
 
とくしまサテライトオフィスプロジェクト
とくしまサテライトオフィスプロジェクトとくしまサテライトオフィスプロジェクト
とくしまサテライトオフィスプロジェクト
 
第4期わが街のプラチナ構想 笠間市
第4期わが街のプラチナ構想 笠間市第4期わが街のプラチナ構想 笠間市
第4期わが街のプラチナ構想 笠間市
 

岡山県:下田