SlideShare a Scribd company logo
株式会社FLECT
小西俊司
2014/02/27



大袈裟なタイトルは釣りです。(^^;
僕が他人のコード(主にFLECT社内)を見る時に気に
なる点のひとつを、文書化しただけで、そんなたいし
た話はないのであまり期待しないように








良いコードを書くための方法論は最終的にはすべて
「一度に考えなければならないことの量を減らす」こと
によって目的が達成されていると考えます。
「オブジェクト指向」「分割統治」などは良い例で、これ
らの方法論を使うとその部分以外のことを考えなくて
良くなるわけです。
逆にいわゆる「スパゲティ化したコード」とは一度にあ
れもこれも考えなくてはならなくて訳がわからなくなっ
た状態を指します。
これを踏まえてコードを書く時に意識して欲しいこと
は。。。
ことです


開発者が考えなければいけないことには
◦
◦
◦
◦
◦





アプリの要件
アプリの実装
インフラ
ストレージ
など様々なレイヤがある

これらは俯瞰で考えなければいけない時もあるが、全部
いっぺんに考えるのは無理なので基本的には別々に考え
る(別の人が考える場合もある)
コンテキストスイッチとはここで考えることのレイヤが切り
替わること
◦ これは人間にとってコストの高い処理
AならばB

BならばC

すなわち、AならばC





これは常に正しい
が、この考え方は往々にしてコンテキストをまたぐ
特にフロントエンド開発(jQuery+JavaScript)ではコ
ンテキストスイッチが発生しやすい


アプリ要件
◦ 情報量の多いテーブルの一部の表示/非表示をボタンで切
り替えたい
◦ データが切り替わった時には非表示



実装
◦ jQueryで楽勝!
$("#btn-toggle").click(function() {
var opened =$("#table").find(".view-toggle").toggle().is(":visible");
$(this).text(opened ? "閉じる" : "開く");
});
$("#btn-exec").click(funtion() {
$.ajax({
"url" : ...
"data" : { ...},
"success" : function(data) {
var $table = $("#table");
$table.find(".data-name").text(data.name);
//ここにデータ設定のコードが並ぶ
$table.find(".view-toggle").hide();
}
});
});



簡潔な記述なので、コード自体はそんなに悪くない
しかしこのコードを書くためにはアプリ要件を考えてい
る時にHTMLとJavaScriptの間を行ったり来たりしな
ければならない
◦ HTMLとJavaScriptの行き来でもコンテキストスイッチは発生
する



コードを読み書きする時に何度もコンテキストスイッチ
が発生して、疲れる


まず、アプリ要件だけを先に全部書く
//Tableオブジェクト
function Table($table) {
//中身は後で書くのでとりあえず空
}
var table = new Table($("#table“));
$("#btn-toggle").click(function() {
table.toggle();
$(this).text(table.isOpened() ? "閉じる"
}
$("#btn-exec").click(funtion() {
$.ajax({
"success" : function(data) {
table.apply(data);
table.close();
}
});
});

: "開く");

まだTableオブジェクトの
メソッドを1行も書いてない
うちから「toggle」「apply」
などのアプリ要件を実現する
メソッドを記述する
(関数宣言だけは先に書く場合
もある)
//Tableオブジェクト
function Table($table) {
function toggledRows() { return $table.find($(".view-toggle"));}
function isOpened() { return toggleRows().is(“:visible");}
function open() { toggleRows().show();}
function close() { toggleRows().hide();}
function toggle() { toggleRows().toggle();}
function apply(data) {
$table.find(".data-name").text(data.name);
...
}
$.extend(this, {
要するにオブジェクト指向的な実装をすると
“isOpend" : isOpened,
いうことだがコンテキスト境界が明確になる
"open" : open,
ことが大事
"close" : close,
"toggle" : toggle,
関数をローカルに宣言して$.extendで公開
"apply" : apply
するやり方は単に小西の好みなので普通に
}
prototypeでやっても良い
}


アプリ要件を考える時に使う用語がそのままメソッドになっ
ている
◦ テーブルを開く -> open
◦ テーブルを閉じる -> close
◦ テーブルが開いていたら -> isOpened



jQueryで1行でできることでもアプリ要件の用語でメソッド
定義することが重要
◦ セレクタがでてくるとそこでコンテキストスイッチが発生する



オブジェクトの実装とアプリ要件のコードはどちらを先に書
いても良い
◦ ていうかオブジェクトを先に書く方が一般的かも。。。
◦ 慣れてくるとアプリ要件を先に書く方が楽。



Backbone等のフレームワークを使うという解もある
◦ しかしこれができるようになるとあまり必要を感じなくなる



コンテキスト境界を意識してコンテキストをまたぐ場合はメ
ソッドを切る
jQueryはHTMLとの結びつきが強いのでアプリ要件を考
えるところは分離する
◦ オブジェクト指向はそのための有効な手段



サーバサイドや他のところでも考え方は同じ。大事なのは
以下の2つ
◦ 一度に考えなければならない事柄を減らす
◦ コンテキストスイッチの回数を減らす




オブジェクト指向的なJavaScriptの書き方が良く分からな
い人はこれも併せて読もう(宣伝)
http://www.slideshare.net/shunjikonishi/ajaxapp-20725783

More Related Content

What's hot

Tackling Complexity
Tackling ComplexityTackling Complexity
Tackling Complexity
Yoshitaka Kawashima
 
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったことドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
増田 亨
 
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
Yoshitaka Kawashima
 
強いて言えば「集約どう実装するのかな、を考える」な話
強いて言えば「集約どう実装するのかな、を考える」な話強いて言えば「集約どう実装するのかな、を考える」な話
強いて言えば「集約どう実装するのかな、を考える」な話
Yoshitaka Kawashima
 
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
増田 亨
 
オブジェクト指向できていますか?
オブジェクト指向できていますか?オブジェクト指向できていますか?
オブジェクト指向できていますか?Moriharu Ohzu
 
イベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知るイベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知るShuhei Fujita
 
ドメイン駆動設計の正しい歩き方
ドメイン駆動設計の正しい歩き方ドメイン駆動設計の正しい歩き方
ドメイン駆動設計の正しい歩き方
増田 亨
 
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみようドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
増田 亨
 
イミュータブルデータモデル(入門編)
イミュータブルデータモデル(入門編)イミュータブルデータモデル(入門編)
イミュータブルデータモデル(入門編)
Yoshitaka Kawashima
 
オブジェクト指向プログラミングの現在・過去・未来
オブジェクト指向プログラミングの現在・過去・未来オブジェクト指向プログラミングの現在・過去・未来
オブジェクト指向プログラミングの現在・過去・未来
増田 亨
 
ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方
ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方
ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方
増田 亨
 
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
増田 亨
 
イミュータブルデータモデル(世代編)
イミュータブルデータモデル(世代編)イミュータブルデータモデル(世代編)
イミュータブルデータモデル(世代編)
Yoshitaka Kawashima
 
ドメイン駆動設計をゲーム開発に活かす
ドメイン駆動設計をゲーム開発に活かすドメイン駆動設計をゲーム開発に活かす
ドメイン駆動設計をゲーム開発に活かす
増田 亨
 
なぜデータモデリングが重要なのか?
なぜデータモデリングが重要なのか?なぜデータモデリングが重要なのか?
なぜデータモデリングが重要なのか?
Yoshitaka Kawashima
 
例外設計における大罪
例外設計における大罪例外設計における大罪
例外設計における大罪
Takuto Wada
 
リーンなコードを書こう:実践的なオブジェクト指向設計
リーンなコードを書こう:実践的なオブジェクト指向設計リーンなコードを書こう:実践的なオブジェクト指向設計
リーンなコードを書こう:実践的なオブジェクト指向設計
増田 亨
 
思考停止しないアーキテクチャ設計 ➖ JJUG CCC 2018 Fall
思考停止しないアーキテクチャ設計 ➖ JJUG CCC 2018 Fall思考停止しないアーキテクチャ設計 ➖ JJUG CCC 2018 Fall
思考停止しないアーキテクチャ設計 ➖ JJUG CCC 2018 Fall
Yoshitaka Kawashima
 
20160526 依存関係逆転の原則
20160526 依存関係逆転の原則20160526 依存関係逆転の原則
20160526 依存関係逆転の原則
bonjin6770 Kurosawa
 

What's hot (20)

Tackling Complexity
Tackling ComplexityTackling Complexity
Tackling Complexity
 
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったことドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
 
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
 
強いて言えば「集約どう実装するのかな、を考える」な話
強いて言えば「集約どう実装するのかな、を考える」な話強いて言えば「集約どう実装するのかな、を考える」な話
強いて言えば「集約どう実装するのかな、を考える」な話
 
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
 
オブジェクト指向できていますか?
オブジェクト指向できていますか?オブジェクト指向できていますか?
オブジェクト指向できていますか?
 
イベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知るイベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知る
 
ドメイン駆動設計の正しい歩き方
ドメイン駆動設計の正しい歩き方ドメイン駆動設計の正しい歩き方
ドメイン駆動設計の正しい歩き方
 
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみようドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
 
イミュータブルデータモデル(入門編)
イミュータブルデータモデル(入門編)イミュータブルデータモデル(入門編)
イミュータブルデータモデル(入門編)
 
オブジェクト指向プログラミングの現在・過去・未来
オブジェクト指向プログラミングの現在・過去・未来オブジェクト指向プログラミングの現在・過去・未来
オブジェクト指向プログラミングの現在・過去・未来
 
ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方
ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方
ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方
 
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
 
イミュータブルデータモデル(世代編)
イミュータブルデータモデル(世代編)イミュータブルデータモデル(世代編)
イミュータブルデータモデル(世代編)
 
ドメイン駆動設計をゲーム開発に活かす
ドメイン駆動設計をゲーム開発に活かすドメイン駆動設計をゲーム開発に活かす
ドメイン駆動設計をゲーム開発に活かす
 
なぜデータモデリングが重要なのか?
なぜデータモデリングが重要なのか?なぜデータモデリングが重要なのか?
なぜデータモデリングが重要なのか?
 
例外設計における大罪
例外設計における大罪例外設計における大罪
例外設計における大罪
 
リーンなコードを書こう:実践的なオブジェクト指向設計
リーンなコードを書こう:実践的なオブジェクト指向設計リーンなコードを書こう:実践的なオブジェクト指向設計
リーンなコードを書こう:実践的なオブジェクト指向設計
 
思考停止しないアーキテクチャ設計 ➖ JJUG CCC 2018 Fall
思考停止しないアーキテクチャ設計 ➖ JJUG CCC 2018 Fall思考停止しないアーキテクチャ設計 ➖ JJUG CCC 2018 Fall
思考停止しないアーキテクチャ設計 ➖ JJUG CCC 2018 Fall
 
20160526 依存関係逆転の原則
20160526 依存関係逆転の原則20160526 依存関係逆転の原則
20160526 依存関係逆転の原則
 

Viewers also liked

デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
Masahiro Nishimi
 
オブジェクト指向やめましょう
オブジェクト指向やめましょうオブジェクト指向やめましょう
オブジェクト指向やめましょうなおき きしだ
 
JavaOne報告2017
JavaOne報告2017JavaOne報告2017
JavaOne報告2017
なおき きしだ
 
インターフェイスによるオブジェクト指向設計
インターフェイスによるオブジェクト指向設計インターフェイスによるオブジェクト指向設計
インターフェイスによるオブジェクト指向設計Akineko Shimizu
 
チームとプロダクトをぶっ壊した話
チームとプロダクトをぶっ壊した話チームとプロダクトをぶっ壊した話
チームとプロダクトをぶっ壊した話
Taichi Watanabe
 
Springを何となく使ってる人が抑えるべきポイント
Springを何となく使ってる人が抑えるべきポイントSpringを何となく使ってる人が抑えるべきポイント
Springを何となく使ってる人が抑えるべきポイント
土岐 孝平
 
「速」を落とさないコードレビュー
「速」を落とさないコードレビュー「速」を落とさないコードレビュー
「速」を落とさないコードレビュー
Takafumi ONAKA
 
短期間で新技術を学ぶ技術
短期間で新技術を学ぶ技術短期間で新技術を学ぶ技術
短期間で新技術を学ぶ技術
Takafumi ONAKA
 
コードレビューのススメ
コードレビューのススメコードレビューのススメ
コードレビューのススメ
kawahira kazuto
 
設計してますか?
設計してますか?設計してますか?
設計してますか?
ke-m kamekoopa
 
C#アプリの作り方入門
C#アプリの作り方入門C#アプリの作り方入門
C#アプリの作り方入門
森理 麟
 
関数型もモナドも分からなくてもScalaと言う言語は便利らしい
関数型もモナドも分からなくてもScalaと言う言語は便利らしい関数型もモナドも分からなくてもScalaと言う言語は便利らしい
関数型もモナドも分からなくてもScalaと言う言語は便利らしいke-m kamekoopa
 
Cしゃーぷができるまで
CしゃーぷができるまでCしゃーぷができるまで
Cしゃーぷができるまで信之 岩永
 
人工知能に何ができないか
人工知能に何ができないか人工知能に何ができないか
人工知能に何ができないか
なおき きしだ
 
プログラマは何を勉強するか
プログラマは何を勉強するかプログラマは何を勉強するか
プログラマは何を勉強するか
なおき きしだ
 
NetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定する
NetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定するNetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定する
NetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定する
なおき きしだ
 
Javaプログラミング入門
Javaプログラミング入門Javaプログラミング入門
Javaプログラミング入門
なおき きしだ
 
コンピューティングとJava~なにわTECH道
コンピューティングとJava~なにわTECH道コンピューティングとJava~なにわTECH道
コンピューティングとJava~なにわTECH道
なおき きしだ
 
JavaOne2016報告
JavaOne2016報告JavaOne2016報告
JavaOne2016報告
なおき きしだ
 
Your code sucks, let's fix it - DPC UnCon
Your code sucks, let's fix it - DPC UnConYour code sucks, let's fix it - DPC UnCon
Your code sucks, let's fix it - DPC UnCon
Rafael Dohms
 

Viewers also liked (20)

デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
 
オブジェクト指向やめましょう
オブジェクト指向やめましょうオブジェクト指向やめましょう
オブジェクト指向やめましょう
 
JavaOne報告2017
JavaOne報告2017JavaOne報告2017
JavaOne報告2017
 
インターフェイスによるオブジェクト指向設計
インターフェイスによるオブジェクト指向設計インターフェイスによるオブジェクト指向設計
インターフェイスによるオブジェクト指向設計
 
チームとプロダクトをぶっ壊した話
チームとプロダクトをぶっ壊した話チームとプロダクトをぶっ壊した話
チームとプロダクトをぶっ壊した話
 
Springを何となく使ってる人が抑えるべきポイント
Springを何となく使ってる人が抑えるべきポイントSpringを何となく使ってる人が抑えるべきポイント
Springを何となく使ってる人が抑えるべきポイント
 
「速」を落とさないコードレビュー
「速」を落とさないコードレビュー「速」を落とさないコードレビュー
「速」を落とさないコードレビュー
 
短期間で新技術を学ぶ技術
短期間で新技術を学ぶ技術短期間で新技術を学ぶ技術
短期間で新技術を学ぶ技術
 
コードレビューのススメ
コードレビューのススメコードレビューのススメ
コードレビューのススメ
 
設計してますか?
設計してますか?設計してますか?
設計してますか?
 
C#アプリの作り方入門
C#アプリの作り方入門C#アプリの作り方入門
C#アプリの作り方入門
 
関数型もモナドも分からなくてもScalaと言う言語は便利らしい
関数型もモナドも分からなくてもScalaと言う言語は便利らしい関数型もモナドも分からなくてもScalaと言う言語は便利らしい
関数型もモナドも分からなくてもScalaと言う言語は便利らしい
 
Cしゃーぷができるまで
CしゃーぷができるまでCしゃーぷができるまで
Cしゃーぷができるまで
 
人工知能に何ができないか
人工知能に何ができないか人工知能に何ができないか
人工知能に何ができないか
 
プログラマは何を勉強するか
プログラマは何を勉強するかプログラマは何を勉強するか
プログラマは何を勉強するか
 
NetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定する
NetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定するNetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定する
NetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定する
 
Javaプログラミング入門
Javaプログラミング入門Javaプログラミング入門
Javaプログラミング入門
 
コンピューティングとJava~なにわTECH道
コンピューティングとJava~なにわTECH道コンピューティングとJava~なにわTECH道
コンピューティングとJava~なにわTECH道
 
JavaOne2016報告
JavaOne2016報告JavaOne2016報告
JavaOne2016報告
 
Your code sucks, let's fix it - DPC UnCon
Your code sucks, let's fix it - DPC UnConYour code sucks, let's fix it - DPC UnCon
Your code sucks, let's fix it - DPC UnCon
 

More from Shunji Konishi

Salesforceのハッカソンに参加した話
Salesforceのハッカソンに参加した話Salesforceのハッカソンに参加した話
Salesforceのハッカソンに参加した話
Shunji Konishi
 
Salesforce連携のためのOData入門
Salesforce連携のためのOData入門Salesforce連携のためのOData入門
Salesforce連携のためのOData入門
Shunji Konishi
 
プロキシーを使ってテストを楽にする
プロキシーを使ってテストを楽にするプロキシーを使ってテストを楽にする
プロキシーを使ってテストを楽にする
Shunji Konishi
 
Javascriptのあれやこれやをまとめて説明してみる
Javascriptのあれやこれやをまとめて説明してみるJavascriptのあれやこれやをまとめて説明してみる
Javascriptのあれやこれやをまとめて説明してみるShunji Konishi
 
MochaとChaiでやるJavaScriptテスト
MochaとChaiでやるJavaScriptテストMochaとChaiでやるJavaScriptテスト
MochaとChaiでやるJavaScriptテスト
Shunji Konishi
 
SendGridサンプルの紹介
SendGridサンプルの紹介SendGridサンプルの紹介
SendGridサンプルの紹介
Shunji Konishi
 
セキュリティの考え方
セキュリティの考え方セキュリティの考え方
セキュリティの考え方
Shunji Konishi
 
一番簡単なWebSocketの試し方
一番簡単なWebSocketの試し方一番簡単なWebSocketの試し方
一番簡単なWebSocketの試し方
Shunji Konishi
 
WebSocketでリアルタイムクイズアプリを作ってみた
WebSocketでリアルタイムクイズアプリを作ってみたWebSocketでリアルタイムクイズアプリを作ってみた
WebSocketでリアルタイムクイズアプリを作ってみたShunji Konishi
 
Heroku tips1
Heroku tips1Heroku tips1
Heroku tips1
Shunji Konishi
 
Playframework1でSeleniumテスト
Playframework1でSeleniumテストPlayframework1でSeleniumテスト
Playframework1でSeleniumテスト
Shunji Konishi
 
Heroku Dyno再起動時の振る舞い
Heroku Dyno再起動時の振る舞いHeroku Dyno再起動時の振る舞い
Heroku Dyno再起動時の振る舞い
Shunji Konishi
 
Dyno cycling behavior of Heroku
Dyno cycling behavior of HerokuDyno cycling behavior of Heroku
Dyno cycling behavior of HerokuShunji Konishi
 
Herokuで使えるRDBMS管理者ツール
Herokuで使えるRDBMS管理者ツールHerokuで使えるRDBMS管理者ツール
Herokuで使えるRDBMS管理者ツールShunji Konishi
 
お手軽Ajaxアプリケーションの作り方
お手軽Ajaxアプリケーションの作り方お手軽Ajaxアプリケーションの作り方
お手軽Ajaxアプリケーションの作り方
Shunji Konishi
 
Herokuのログ解析ツール
Herokuのログ解析ツールHerokuのログ解析ツール
Herokuのログ解析ツール
Shunji Konishi
 
Excel2 canvas
Excel2 canvasExcel2 canvas
Excel2 canvas
Shunji Konishi
 
特盛!Heroku
特盛!Heroku特盛!Heroku
特盛!Heroku
Shunji Konishi
 
文字コードのお話
文字コードのお話文字コードのお話
文字コードのお話
Shunji Konishi
 

More from Shunji Konishi (20)

Salesforceのハッカソンに参加した話
Salesforceのハッカソンに参加した話Salesforceのハッカソンに参加した話
Salesforceのハッカソンに参加した話
 
Salesforce連携のためのOData入門
Salesforce連携のためのOData入門Salesforce連携のためのOData入門
Salesforce連携のためのOData入門
 
プロキシーを使ってテストを楽にする
プロキシーを使ってテストを楽にするプロキシーを使ってテストを楽にする
プロキシーを使ってテストを楽にする
 
Javascriptのあれやこれやをまとめて説明してみる
Javascriptのあれやこれやをまとめて説明してみるJavascriptのあれやこれやをまとめて説明してみる
Javascriptのあれやこれやをまとめて説明してみる
 
MochaとChaiでやるJavaScriptテスト
MochaとChaiでやるJavaScriptテストMochaとChaiでやるJavaScriptテスト
MochaとChaiでやるJavaScriptテスト
 
SendGridサンプルの紹介
SendGridサンプルの紹介SendGridサンプルの紹介
SendGridサンプルの紹介
 
セキュリティの考え方
セキュリティの考え方セキュリティの考え方
セキュリティの考え方
 
一番簡単なWebSocketの試し方
一番簡単なWebSocketの試し方一番簡単なWebSocketの試し方
一番簡単なWebSocketの試し方
 
WebSocketでリアルタイムクイズアプリを作ってみた
WebSocketでリアルタイムクイズアプリを作ってみたWebSocketでリアルタイムクイズアプリを作ってみた
WebSocketでリアルタイムクイズアプリを作ってみた
 
Heroku tips1
Heroku tips1Heroku tips1
Heroku tips1
 
Playframework1でSeleniumテスト
Playframework1でSeleniumテストPlayframework1でSeleniumテスト
Playframework1でSeleniumテスト
 
Heroku Dyno再起動時の振る舞い
Heroku Dyno再起動時の振る舞いHeroku Dyno再起動時の振る舞い
Heroku Dyno再起動時の振る舞い
 
Dyno cycling behavior of Heroku
Dyno cycling behavior of HerokuDyno cycling behavior of Heroku
Dyno cycling behavior of Heroku
 
Herokuで使えるRDBMS管理者ツール
Herokuで使えるRDBMS管理者ツールHerokuで使えるRDBMS管理者ツール
Herokuで使えるRDBMS管理者ツール
 
Play1 to Play2
Play1 to Play2Play1 to Play2
Play1 to Play2
 
お手軽Ajaxアプリケーションの作り方
お手軽Ajaxアプリケーションの作り方お手軽Ajaxアプリケーションの作り方
お手軽Ajaxアプリケーションの作り方
 
Herokuのログ解析ツール
Herokuのログ解析ツールHerokuのログ解析ツール
Herokuのログ解析ツール
 
Excel2 canvas
Excel2 canvasExcel2 canvas
Excel2 canvas
 
特盛!Heroku
特盛!Heroku特盛!Heroku
特盛!Heroku
 
文字コードのお話
文字コードのお話文字コードのお話
文字コードのお話
 

Recently uploaded

YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 

Recently uploaded (15)

YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 

良質なコードを高速に書くコツ