SlideShare a Scribd company logo
罪悪感マーケティング
罪悪感は人々の消費行動に影響するのか?
青山学院大学 服部ゼミ
松崎・上室・荒井
研究目的
人は罪悪感を抱くことでその後の行動が変化する
・罪悪感を抱くことでどのように購買行動が変わるのか
・どのような人の購買行動に変化が現れるのか
・罪悪感の種類によってその後の行動が変化するのか
を明らかにする
実験概要
● 対象:大学生 172名 (男性 62名  女性 110名)
● 調査期間:2020/12/29 9:41:01〜2020/01/08/ 0:27:02
● 実験内容:同じ商品の購買意思額について罪悪感を抱かせる介入が
有効であるかを調査するアンケート
● 調査内容:罪悪感を抱くことによる購買意思額の変化
     どのような人の購買行動に変化が現れるのか
ランダムに分けた3グループへのアンケート方法
SNSを用いて、自動で3グループにランダムに分かれる URLを拡散。
URLをクリックすると3種類のアン
ケートにランダムに飛ぶ
何も想起させずに購買意志額を聞く
コントロールグループ
被験者
自分に対する罪悪感を想起させてから聞く
トリートメントグループ①
他人に対する罪悪感を想起させてから聞く
トリートメントグループ②
罪悪感を想起させる介入の方法
各グループ罪悪感を想起させる質問以外の購買意志額を聞く質問は全て同じ。
何も想起させずに購買意志額を聞く
コントロールグループ
あなたが過去に自分で決めたことを守れなかった経験について、それがいつ
頃、どうして守れなかったのかを思い起こしてください。
トリートメント(自分)
あなたが過去に他人を傷つけてしまった経験について、それがいつ頃、誰を、
どのように傷つけてしまったのかを思い起こしてください。
トリートメント(他人)
有意差なし
p<0.02
p<0.13
女性 男性
→男性は自分に対する罪悪感を抱くと他者貢献の意識が高くなる
❶他者貢献に対する支払い意思
問:以下の商品は、フェアトレード認証を受けているチョコレートです。あなたは画像右上の印がついてい
る商品に対して、いくらまでなら支払うことができますか?
→男性は他人に対する罪悪感を想起させると、他人のためにより多くのお金を使う
(p<0.02)
❷他人のための購買
問:あなたに今思わぬ1万円分の臨時収入があったとします。ちょうどあなたの友人の誕生日会に招かれ
たとして、この1万円のうち、いくらまでならその友人のプレゼントの購入にあてることができますか?
❸自分のための購買
問:あなたに1ヶ月で5万円、自由に使えるお金があるとします。あなたはその 5万円のうち、いくらまでなら
嗜好品(お酒(飲み会含む)、タバコ、ギャンブル)に費やすことができますか?
→女性は自分に対する罪悪感を感じると自分のためにより多くのお金を使う
❹甘いものに対する支払い意思
問:以下の画像のチョコレートケーキについて、あなたは 1ピースの価格がいくらまでなら、このケーキを購
入したいと思いますか?
→男性は自分に対する罪悪感を感じると、甘いものへの購買意欲が高まる
罪悪感の介入は購買行動に影響を与えるのか?
【罪悪感が影響する】
・自分のための購買
・甘いものへの支払い意思
( 男性のみ )
・他者貢献の意識
・他人のための購買
【罪悪感が影響しない】
・リスク選好
・他人からの評価に関する意識
・自己投資への支払い意思
・社会貢献の意識
考察
自分に対する罪悪感の想起で、
 
 嗜好品に対する支払い意思が高まる(特に女性)
 ⇒女性は酒やタバコなどの嗜好品によって罪悪感を和らげようとする
 甘いものに対する支払い意思が高まる(特に男性、ダイエット経験のない人)
 ⇒男性やダイエット経験のない人の方が甘いものを食べることに罪悪感を
  感じないため、罪悪感を和らげるための手段として甘いものを選ぶ
 男性はフェアトレード商品の支払意思額が高まる
 ⇒男性は他者貢献をすることで罪悪感を和らげようとする
考察
他人に対する罪悪感の想起で、
 プレゼントに対する支払い意思額が高まる(特に男性)
 ⇒男性はモノを渡すことで罪悪感を和らげようとする

More Related Content

More from KeisukeHattori1

「細かすぎる指示」が若者の自信を奪う ~指示の具体性が心理状況に及ぼす効果を測るRCT
「細かすぎる指示」が若者の自信を奪う ~指示の具体性が心理状況に及ぼす効果を測るRCT「細かすぎる指示」が若者の自信を奪う ~指示の具体性が心理状況に及ぼす効果を測るRCT
「細かすぎる指示」が若者の自信を奪う ~指示の具体性が心理状況に及ぼす効果を測るRCT
KeisukeHattori1
 
散らかるとキッチリさんはひらめく 〜 非整理環境が創造性に及ぼす効果を測るラボ実験
散らかるとキッチリさんはひらめく 〜 非整理環境が創造性に及ぼす効果を測るラボ実験散らかるとキッチリさんはひらめく 〜 非整理環境が創造性に及ぼす効果を測るラボ実験
散らかるとキッチリさんはひらめく 〜 非整理環境が創造性に及ぼす効果を測るラボ実験
KeisukeHattori1
 
Looking Up or Looking Down ~ 視点の違いが対象の評価をどのように変えるのか?
Looking Up or Looking Down ~ 視点の違いが対象の評価をどのように変えるのか?Looking Up or Looking Down ~ 視点の違いが対象の評価をどのように変えるのか?
Looking Up or Looking Down ~ 視点の違いが対象の評価をどのように変えるのか?
KeisukeHattori1
 
対面者表情と自己開示 ~オレの笑顔はアイツの本音を引き出せるのか
対面者表情と自己開示 ~オレの笑顔はアイツの本音を引き出せるのか対面者表情と自己開示 ~オレの笑顔はアイツの本音を引き出せるのか
対面者表情と自己開示 ~オレの笑顔はアイツの本音を引き出せるのか
KeisukeHattori1
 
恋の力 ~トキメキは記憶を鍛え衝動を抑える
恋の力 ~トキメキは記憶を鍛え衝動を抑える恋の力 ~トキメキは記憶を鍛え衝動を抑える
恋の力 ~トキメキは記憶を鍛え衝動を抑える
KeisukeHattori1
 
ヘタクソなプレイのゲーム広告は誰のため? ~ ゲーム動画を用いたランダム化比較実験
ヘタクソなプレイのゲーム広告は誰のため? ~ ゲーム動画を用いたランダム化比較実験ヘタクソなプレイのゲーム広告は誰のため? ~ ゲーム動画を用いたランダム化比較実験
ヘタクソなプレイのゲーム広告は誰のため? ~ ゲーム動画を用いたランダム化比較実験
KeisukeHattori1
 
黒歴史取り扱い説明書: ネガディブな記憶の想起が人の選択や心理状況に与える影響
黒歴史取り扱い説明書: ネガディブな記憶の想起が人の選択や心理状況に与える影響黒歴史取り扱い説明書: ネガディブな記憶の想起が人の選択や心理状況に与える影響
黒歴史取り扱い説明書: ネガディブな記憶の想起が人の選択や心理状況に与える影響
KeisukeHattori1
 
リモート監視は心配性さんの創造性を高める
リモート監視は心配性さんの創造性を高めるリモート監視は心配性さんの創造性を高める
リモート監視は心配性さんの創造性を高める
KeisukeHattori1
 
死亡フラグが立ちました 〜 死の想起が人々をどのように変えるのか?
死亡フラグが立ちました 〜 死の想起が人々をどのように変えるのか?死亡フラグが立ちました 〜 死の想起が人々をどのように変えるのか?
死亡フラグが立ちました 〜 死の想起が人々をどのように変えるのか?
KeisukeHattori1
 
性的なイメージに触れることは、どのような心理効果をもたらすのか? ~ Do Sexual Images Enhance Masculinity for Men?
性的なイメージに触れることは、どのような心理効果をもたらすのか? ~ Do Sexual Images Enhance Masculinity for Men?性的なイメージに触れることは、どのような心理効果をもたらすのか? ~ Do Sexual Images Enhance Masculinity for Men?
性的なイメージに触れることは、どのような心理効果をもたらすのか? ~ Do Sexual Images Enhance Masculinity for Men?
KeisukeHattori1
 
「見られること」は創造性を高めるのか?
「見られること」は創造性を高めるのか?「見られること」は創造性を高めるのか?
「見られること」は創造性を高めるのか?
KeisukeHattori1
 
売り上げNo.1に釣られてしまうのはどんな人?〜 バンドワゴン効果による消費傾向の変化 〜
売り上げNo.1に釣られてしまうのはどんな人?〜 バンドワゴン効果による消費傾向の変化 〜売り上げNo.1に釣られてしまうのはどんな人?〜 バンドワゴン効果による消費傾向の変化 〜
売り上げNo.1に釣られてしまうのはどんな人?〜 バンドワゴン効果による消費傾向の変化 〜
KeisukeHattori1
 
筋トレ・ダイエット行動の心理的背景 〜大学生を対象としたアンケート調査より 〜
筋トレ・ダイエット行動の心理的背景 〜大学生を対象としたアンケート調査より 〜筋トレ・ダイエット行動の心理的背景 〜大学生を対象としたアンケート調査より 〜
筋トレ・ダイエット行動の心理的背景 〜大学生を対象としたアンケート調査より 〜
KeisukeHattori1
 
将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか?
将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか? 将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか?
将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか?
KeisukeHattori1
 
ノスタルジーは人の感情にどのような影響を与えるのか?
ノスタルジーは人の感情にどのような影響を与えるのか?ノスタルジーは人の感情にどのような影響を与えるのか?
ノスタルジーは人の感情にどのような影響を与えるのか?
KeisukeHattori1
 
血液型に対する偏見:誰が・どのような先入観を抱いているのか?(2020)
血液型に対する偏見:誰が・どのような先入観を抱いているのか?(2020)血液型に対する偏見:誰が・どのような先入観を抱いているのか?(2020)
血液型に対する偏見:誰が・どのような先入観を抱いているのか?(2020)
KeisukeHattori1
 
ヤンキー更生マーケティング
ヤンキー更生マーケティングヤンキー更生マーケティング
ヤンキー更生マーケティング
KeisukeHattori1
 
PRのカラーバリエーションのイメージ
PRのカラーバリエーションのイメージPRのカラーバリエーションのイメージ
PRのカラーバリエーションのイメージ
KeisukeHattori1
 
The Luck
The LuckThe Luck
The Luck
KeisukeHattori1
 
Thinkingvs writting
Thinkingvs writtingThinkingvs writting
Thinkingvs writting
KeisukeHattori1
 

More from KeisukeHattori1 (20)

「細かすぎる指示」が若者の自信を奪う ~指示の具体性が心理状況に及ぼす効果を測るRCT
「細かすぎる指示」が若者の自信を奪う ~指示の具体性が心理状況に及ぼす効果を測るRCT「細かすぎる指示」が若者の自信を奪う ~指示の具体性が心理状況に及ぼす効果を測るRCT
「細かすぎる指示」が若者の自信を奪う ~指示の具体性が心理状況に及ぼす効果を測るRCT
 
散らかるとキッチリさんはひらめく 〜 非整理環境が創造性に及ぼす効果を測るラボ実験
散らかるとキッチリさんはひらめく 〜 非整理環境が創造性に及ぼす効果を測るラボ実験散らかるとキッチリさんはひらめく 〜 非整理環境が創造性に及ぼす効果を測るラボ実験
散らかるとキッチリさんはひらめく 〜 非整理環境が創造性に及ぼす効果を測るラボ実験
 
Looking Up or Looking Down ~ 視点の違いが対象の評価をどのように変えるのか?
Looking Up or Looking Down ~ 視点の違いが対象の評価をどのように変えるのか?Looking Up or Looking Down ~ 視点の違いが対象の評価をどのように変えるのか?
Looking Up or Looking Down ~ 視点の違いが対象の評価をどのように変えるのか?
 
対面者表情と自己開示 ~オレの笑顔はアイツの本音を引き出せるのか
対面者表情と自己開示 ~オレの笑顔はアイツの本音を引き出せるのか対面者表情と自己開示 ~オレの笑顔はアイツの本音を引き出せるのか
対面者表情と自己開示 ~オレの笑顔はアイツの本音を引き出せるのか
 
恋の力 ~トキメキは記憶を鍛え衝動を抑える
恋の力 ~トキメキは記憶を鍛え衝動を抑える恋の力 ~トキメキは記憶を鍛え衝動を抑える
恋の力 ~トキメキは記憶を鍛え衝動を抑える
 
ヘタクソなプレイのゲーム広告は誰のため? ~ ゲーム動画を用いたランダム化比較実験
ヘタクソなプレイのゲーム広告は誰のため? ~ ゲーム動画を用いたランダム化比較実験ヘタクソなプレイのゲーム広告は誰のため? ~ ゲーム動画を用いたランダム化比較実験
ヘタクソなプレイのゲーム広告は誰のため? ~ ゲーム動画を用いたランダム化比較実験
 
黒歴史取り扱い説明書: ネガディブな記憶の想起が人の選択や心理状況に与える影響
黒歴史取り扱い説明書: ネガディブな記憶の想起が人の選択や心理状況に与える影響黒歴史取り扱い説明書: ネガディブな記憶の想起が人の選択や心理状況に与える影響
黒歴史取り扱い説明書: ネガディブな記憶の想起が人の選択や心理状況に与える影響
 
リモート監視は心配性さんの創造性を高める
リモート監視は心配性さんの創造性を高めるリモート監視は心配性さんの創造性を高める
リモート監視は心配性さんの創造性を高める
 
死亡フラグが立ちました 〜 死の想起が人々をどのように変えるのか?
死亡フラグが立ちました 〜 死の想起が人々をどのように変えるのか?死亡フラグが立ちました 〜 死の想起が人々をどのように変えるのか?
死亡フラグが立ちました 〜 死の想起が人々をどのように変えるのか?
 
性的なイメージに触れることは、どのような心理効果をもたらすのか? ~ Do Sexual Images Enhance Masculinity for Men?
性的なイメージに触れることは、どのような心理効果をもたらすのか? ~ Do Sexual Images Enhance Masculinity for Men?性的なイメージに触れることは、どのような心理効果をもたらすのか? ~ Do Sexual Images Enhance Masculinity for Men?
性的なイメージに触れることは、どのような心理効果をもたらすのか? ~ Do Sexual Images Enhance Masculinity for Men?
 
「見られること」は創造性を高めるのか?
「見られること」は創造性を高めるのか?「見られること」は創造性を高めるのか?
「見られること」は創造性を高めるのか?
 
売り上げNo.1に釣られてしまうのはどんな人?〜 バンドワゴン効果による消費傾向の変化 〜
売り上げNo.1に釣られてしまうのはどんな人?〜 バンドワゴン効果による消費傾向の変化 〜売り上げNo.1に釣られてしまうのはどんな人?〜 バンドワゴン効果による消費傾向の変化 〜
売り上げNo.1に釣られてしまうのはどんな人?〜 バンドワゴン効果による消費傾向の変化 〜
 
筋トレ・ダイエット行動の心理的背景 〜大学生を対象としたアンケート調査より 〜
筋トレ・ダイエット行動の心理的背景 〜大学生を対象としたアンケート調査より 〜筋トレ・ダイエット行動の心理的背景 〜大学生を対象としたアンケート調査より 〜
筋トレ・ダイエット行動の心理的背景 〜大学生を対象としたアンケート調査より 〜
 
将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか?
将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか? 将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか?
将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか?
 
ノスタルジーは人の感情にどのような影響を与えるのか?
ノスタルジーは人の感情にどのような影響を与えるのか?ノスタルジーは人の感情にどのような影響を与えるのか?
ノスタルジーは人の感情にどのような影響を与えるのか?
 
血液型に対する偏見:誰が・どのような先入観を抱いているのか?(2020)
血液型に対する偏見:誰が・どのような先入観を抱いているのか?(2020)血液型に対する偏見:誰が・どのような先入観を抱いているのか?(2020)
血液型に対する偏見:誰が・どのような先入観を抱いているのか?(2020)
 
ヤンキー更生マーケティング
ヤンキー更生マーケティングヤンキー更生マーケティング
ヤンキー更生マーケティング
 
PRのカラーバリエーションのイメージ
PRのカラーバリエーションのイメージPRのカラーバリエーションのイメージ
PRのカラーバリエーションのイメージ
 
The Luck
The LuckThe Luck
The Luck
 
Thinkingvs writting
Thinkingvs writtingThinkingvs writting
Thinkingvs writting
 

罪悪感マーケティング 〜罪悪感は人の消費行動に影響するのか?〜