SlideShare a Scribd company logo
死亡フラグ がたちました
〜死の想起が人々をどのように変えるのか〜
チーム名 BEGIN
大阪経済大学 服部ゼミ
田口・清水・横川
川合・井ノ倉・金谷
死を意識することによって
どのような変化が起きるのでしょうか?
BEGIN
3つの研究軸
死の想起を行なった際に
「消費性向」に
どのような変化がもたらされるのか
死の想起を行なった際に
「リスク選好」に
どのような変化がもたらされるのか
死の想起を行なった際に
「将来への展望」に
どのような変化がもたらされるのか
先行研究
実験方法
消費性向
リスク選好
将来への展望
次に自尊心に注目し
以下の質問でグループ分けを行い研究
消費性向
リスク選好
将来への展望
まとめ
参考文献&資料
「死の想起でバスケットの得点率上昇!?」実験
Colin A.Zestcott Uri Lifshin Peter Helm and Jeff Greenberg
He Dies,He Scores:Evidence That Remainders of Death Motivate
Improved Performance in Basketball(2016)
In jounal of Sport and Exerecise Psychology,470-480
「自尊心は死の恐怖の緩衝材!?」実験
脇本竜太郎,存在論的恐怖が
自己卑下的帰属および゙
他者からの 支援的帰属の
期待に及ぼ
す影響の検討(2009)
The Japanese Journal of ExperimentalSocial Psychology. 2009,
Vol. 49, No. 1, 58–71

More Related Content

More from KeisukeHattori1

送り方で未来が変わる!? 〜 情報伝達手法の差異が情報受容に与える影響についての実証的研究
送り方で未来が変わる!? 〜 情報伝達手法の差異が情報受容に与える影響についての実証的研究送り方で未来が変わる!? 〜 情報伝達手法の差異が情報受容に与える影響についての実証的研究
送り方で未来が変わる!? 〜 情報伝達手法の差異が情報受容に与える影響についての実証的研究
KeisukeHattori1
 
選び疲れて怖気づく? 〜 意思決定の疲労と感情がリスク選好に及ぼす効果を測るRCTs 〜
選び疲れて怖気づく? 〜 意思決定の疲労と感情がリスク選好に及ぼす効果を測るRCTs 〜選び疲れて怖気づく? 〜 意思決定の疲労と感情がリスク選好に及ぼす効果を測るRCTs 〜
選び疲れて怖気づく? 〜 意思決定の疲労と感情がリスク選好に及ぼす効果を測るRCTs 〜
KeisukeHattori1
 
リーダーはなぜ無謀をするのか 〜リーダーシップがリスクへの態度に及ぼす影響を明らかにするサーベイ実験
リーダーはなぜ無謀をするのか 〜リーダーシップがリスクへの態度に及ぼす影響を明らかにするサーベイ実験リーダーはなぜ無謀をするのか 〜リーダーシップがリスクへの態度に及ぼす影響を明らかにするサーベイ実験
リーダーはなぜ無謀をするのか 〜リーダーシップがリスクへの態度に及ぼす影響を明らかにするサーベイ実験
KeisukeHattori1
 
「ねぇ、いい夜にしない? 」 〜 買い物・対人関係における "夜行動" の最適解
「ねぇ、いい夜にしない? 」 〜 買い物・対人関係における "夜行動" の最適解「ねぇ、いい夜にしない? 」 〜 買い物・対人関係における "夜行動" の最適解
「ねぇ、いい夜にしない? 」 〜 買い物・対人関係における "夜行動" の最適解
KeisukeHattori1
 
「細かすぎる指示」が若者の自信を奪う ~指示の具体性が心理状況に及ぼす効果を測るRCT
「細かすぎる指示」が若者の自信を奪う ~指示の具体性が心理状況に及ぼす効果を測るRCT「細かすぎる指示」が若者の自信を奪う ~指示の具体性が心理状況に及ぼす効果を測るRCT
「細かすぎる指示」が若者の自信を奪う ~指示の具体性が心理状況に及ぼす効果を測るRCT
KeisukeHattori1
 
散らかるとキッチリさんはひらめく 〜 非整理環境が創造性に及ぼす効果を測るラボ実験
散らかるとキッチリさんはひらめく 〜 非整理環境が創造性に及ぼす効果を測るラボ実験散らかるとキッチリさんはひらめく 〜 非整理環境が創造性に及ぼす効果を測るラボ実験
散らかるとキッチリさんはひらめく 〜 非整理環境が創造性に及ぼす効果を測るラボ実験
KeisukeHattori1
 
Looking Up or Looking Down ~ 視点の違いが対象の評価をどのように変えるのか?
Looking Up or Looking Down ~ 視点の違いが対象の評価をどのように変えるのか?Looking Up or Looking Down ~ 視点の違いが対象の評価をどのように変えるのか?
Looking Up or Looking Down ~ 視点の違いが対象の評価をどのように変えるのか?
KeisukeHattori1
 
対面者表情と自己開示 ~オレの笑顔はアイツの本音を引き出せるのか
対面者表情と自己開示 ~オレの笑顔はアイツの本音を引き出せるのか対面者表情と自己開示 ~オレの笑顔はアイツの本音を引き出せるのか
対面者表情と自己開示 ~オレの笑顔はアイツの本音を引き出せるのか
KeisukeHattori1
 
恋の力 ~トキメキは記憶を鍛え衝動を抑える
恋の力 ~トキメキは記憶を鍛え衝動を抑える恋の力 ~トキメキは記憶を鍛え衝動を抑える
恋の力 ~トキメキは記憶を鍛え衝動を抑える
KeisukeHattori1
 
ヘタクソなプレイのゲーム広告は誰のため? ~ ゲーム動画を用いたランダム化比較実験
ヘタクソなプレイのゲーム広告は誰のため? ~ ゲーム動画を用いたランダム化比較実験ヘタクソなプレイのゲーム広告は誰のため? ~ ゲーム動画を用いたランダム化比較実験
ヘタクソなプレイのゲーム広告は誰のため? ~ ゲーム動画を用いたランダム化比較実験
KeisukeHattori1
 
黒歴史取り扱い説明書: ネガディブな記憶の想起が人の選択や心理状況に与える影響
黒歴史取り扱い説明書: ネガディブな記憶の想起が人の選択や心理状況に与える影響黒歴史取り扱い説明書: ネガディブな記憶の想起が人の選択や心理状況に与える影響
黒歴史取り扱い説明書: ネガディブな記憶の想起が人の選択や心理状況に与える影響
KeisukeHattori1
 
リモート監視は心配性さんの創造性を高める
リモート監視は心配性さんの創造性を高めるリモート監視は心配性さんの創造性を高める
リモート監視は心配性さんの創造性を高める
KeisukeHattori1
 
性的なイメージに触れることは、どのような心理効果をもたらすのか? ~ Do Sexual Images Enhance Masculinity for Men?
性的なイメージに触れることは、どのような心理効果をもたらすのか? ~ Do Sexual Images Enhance Masculinity for Men?性的なイメージに触れることは、どのような心理効果をもたらすのか? ~ Do Sexual Images Enhance Masculinity for Men?
性的なイメージに触れることは、どのような心理効果をもたらすのか? ~ Do Sexual Images Enhance Masculinity for Men?
KeisukeHattori1
 
「見られること」は創造性を高めるのか?
「見られること」は創造性を高めるのか?「見られること」は創造性を高めるのか?
「見られること」は創造性を高めるのか?
KeisukeHattori1
 
売り上げNo.1に釣られてしまうのはどんな人?〜 バンドワゴン効果による消費傾向の変化 〜
売り上げNo.1に釣られてしまうのはどんな人?〜 バンドワゴン効果による消費傾向の変化 〜売り上げNo.1に釣られてしまうのはどんな人?〜 バンドワゴン効果による消費傾向の変化 〜
売り上げNo.1に釣られてしまうのはどんな人?〜 バンドワゴン効果による消費傾向の変化 〜
KeisukeHattori1
 
筋トレ・ダイエット行動の心理的背景 〜大学生を対象としたアンケート調査より 〜
筋トレ・ダイエット行動の心理的背景 〜大学生を対象としたアンケート調査より 〜筋トレ・ダイエット行動の心理的背景 〜大学生を対象としたアンケート調査より 〜
筋トレ・ダイエット行動の心理的背景 〜大学生を対象としたアンケート調査より 〜
KeisukeHattori1
 
将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか?
将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか? 将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか?
将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか?
KeisukeHattori1
 
ノスタルジーは人の感情にどのような影響を与えるのか?
ノスタルジーは人の感情にどのような影響を与えるのか?ノスタルジーは人の感情にどのような影響を与えるのか?
ノスタルジーは人の感情にどのような影響を与えるのか?
KeisukeHattori1
 
罪悪感マーケティング 〜罪悪感は人の消費行動に影響するのか?〜
罪悪感マーケティング 〜罪悪感は人の消費行動に影響するのか?〜罪悪感マーケティング 〜罪悪感は人の消費行動に影響するのか?〜
罪悪感マーケティング 〜罪悪感は人の消費行動に影響するのか?〜
KeisukeHattori1
 
血液型に対する偏見:誰が・どのような先入観を抱いているのか?(2020)
血液型に対する偏見:誰が・どのような先入観を抱いているのか?(2020)血液型に対する偏見:誰が・どのような先入観を抱いているのか?(2020)
血液型に対する偏見:誰が・どのような先入観を抱いているのか?(2020)
KeisukeHattori1
 

More from KeisukeHattori1 (20)

送り方で未来が変わる!? 〜 情報伝達手法の差異が情報受容に与える影響についての実証的研究
送り方で未来が変わる!? 〜 情報伝達手法の差異が情報受容に与える影響についての実証的研究送り方で未来が変わる!? 〜 情報伝達手法の差異が情報受容に与える影響についての実証的研究
送り方で未来が変わる!? 〜 情報伝達手法の差異が情報受容に与える影響についての実証的研究
 
選び疲れて怖気づく? 〜 意思決定の疲労と感情がリスク選好に及ぼす効果を測るRCTs 〜
選び疲れて怖気づく? 〜 意思決定の疲労と感情がリスク選好に及ぼす効果を測るRCTs 〜選び疲れて怖気づく? 〜 意思決定の疲労と感情がリスク選好に及ぼす効果を測るRCTs 〜
選び疲れて怖気づく? 〜 意思決定の疲労と感情がリスク選好に及ぼす効果を測るRCTs 〜
 
リーダーはなぜ無謀をするのか 〜リーダーシップがリスクへの態度に及ぼす影響を明らかにするサーベイ実験
リーダーはなぜ無謀をするのか 〜リーダーシップがリスクへの態度に及ぼす影響を明らかにするサーベイ実験リーダーはなぜ無謀をするのか 〜リーダーシップがリスクへの態度に及ぼす影響を明らかにするサーベイ実験
リーダーはなぜ無謀をするのか 〜リーダーシップがリスクへの態度に及ぼす影響を明らかにするサーベイ実験
 
「ねぇ、いい夜にしない? 」 〜 買い物・対人関係における "夜行動" の最適解
「ねぇ、いい夜にしない? 」 〜 買い物・対人関係における "夜行動" の最適解「ねぇ、いい夜にしない? 」 〜 買い物・対人関係における "夜行動" の最適解
「ねぇ、いい夜にしない? 」 〜 買い物・対人関係における "夜行動" の最適解
 
「細かすぎる指示」が若者の自信を奪う ~指示の具体性が心理状況に及ぼす効果を測るRCT
「細かすぎる指示」が若者の自信を奪う ~指示の具体性が心理状況に及ぼす効果を測るRCT「細かすぎる指示」が若者の自信を奪う ~指示の具体性が心理状況に及ぼす効果を測るRCT
「細かすぎる指示」が若者の自信を奪う ~指示の具体性が心理状況に及ぼす効果を測るRCT
 
散らかるとキッチリさんはひらめく 〜 非整理環境が創造性に及ぼす効果を測るラボ実験
散らかるとキッチリさんはひらめく 〜 非整理環境が創造性に及ぼす効果を測るラボ実験散らかるとキッチリさんはひらめく 〜 非整理環境が創造性に及ぼす効果を測るラボ実験
散らかるとキッチリさんはひらめく 〜 非整理環境が創造性に及ぼす効果を測るラボ実験
 
Looking Up or Looking Down ~ 視点の違いが対象の評価をどのように変えるのか?
Looking Up or Looking Down ~ 視点の違いが対象の評価をどのように変えるのか?Looking Up or Looking Down ~ 視点の違いが対象の評価をどのように変えるのか?
Looking Up or Looking Down ~ 視点の違いが対象の評価をどのように変えるのか?
 
対面者表情と自己開示 ~オレの笑顔はアイツの本音を引き出せるのか
対面者表情と自己開示 ~オレの笑顔はアイツの本音を引き出せるのか対面者表情と自己開示 ~オレの笑顔はアイツの本音を引き出せるのか
対面者表情と自己開示 ~オレの笑顔はアイツの本音を引き出せるのか
 
恋の力 ~トキメキは記憶を鍛え衝動を抑える
恋の力 ~トキメキは記憶を鍛え衝動を抑える恋の力 ~トキメキは記憶を鍛え衝動を抑える
恋の力 ~トキメキは記憶を鍛え衝動を抑える
 
ヘタクソなプレイのゲーム広告は誰のため? ~ ゲーム動画を用いたランダム化比較実験
ヘタクソなプレイのゲーム広告は誰のため? ~ ゲーム動画を用いたランダム化比較実験ヘタクソなプレイのゲーム広告は誰のため? ~ ゲーム動画を用いたランダム化比較実験
ヘタクソなプレイのゲーム広告は誰のため? ~ ゲーム動画を用いたランダム化比較実験
 
黒歴史取り扱い説明書: ネガディブな記憶の想起が人の選択や心理状況に与える影響
黒歴史取り扱い説明書: ネガディブな記憶の想起が人の選択や心理状況に与える影響黒歴史取り扱い説明書: ネガディブな記憶の想起が人の選択や心理状況に与える影響
黒歴史取り扱い説明書: ネガディブな記憶の想起が人の選択や心理状況に与える影響
 
リモート監視は心配性さんの創造性を高める
リモート監視は心配性さんの創造性を高めるリモート監視は心配性さんの創造性を高める
リモート監視は心配性さんの創造性を高める
 
性的なイメージに触れることは、どのような心理効果をもたらすのか? ~ Do Sexual Images Enhance Masculinity for Men?
性的なイメージに触れることは、どのような心理効果をもたらすのか? ~ Do Sexual Images Enhance Masculinity for Men?性的なイメージに触れることは、どのような心理効果をもたらすのか? ~ Do Sexual Images Enhance Masculinity for Men?
性的なイメージに触れることは、どのような心理効果をもたらすのか? ~ Do Sexual Images Enhance Masculinity for Men?
 
「見られること」は創造性を高めるのか?
「見られること」は創造性を高めるのか?「見られること」は創造性を高めるのか?
「見られること」は創造性を高めるのか?
 
売り上げNo.1に釣られてしまうのはどんな人?〜 バンドワゴン効果による消費傾向の変化 〜
売り上げNo.1に釣られてしまうのはどんな人?〜 バンドワゴン効果による消費傾向の変化 〜売り上げNo.1に釣られてしまうのはどんな人?〜 バンドワゴン効果による消費傾向の変化 〜
売り上げNo.1に釣られてしまうのはどんな人?〜 バンドワゴン効果による消費傾向の変化 〜
 
筋トレ・ダイエット行動の心理的背景 〜大学生を対象としたアンケート調査より 〜
筋トレ・ダイエット行動の心理的背景 〜大学生を対象としたアンケート調査より 〜筋トレ・ダイエット行動の心理的背景 〜大学生を対象としたアンケート調査より 〜
筋トレ・ダイエット行動の心理的背景 〜大学生を対象としたアンケート調査より 〜
 
将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか?
将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか? 将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか?
将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか?
 
ノスタルジーは人の感情にどのような影響を与えるのか?
ノスタルジーは人の感情にどのような影響を与えるのか?ノスタルジーは人の感情にどのような影響を与えるのか?
ノスタルジーは人の感情にどのような影響を与えるのか?
 
罪悪感マーケティング 〜罪悪感は人の消費行動に影響するのか?〜
罪悪感マーケティング 〜罪悪感は人の消費行動に影響するのか?〜罪悪感マーケティング 〜罪悪感は人の消費行動に影響するのか?〜
罪悪感マーケティング 〜罪悪感は人の消費行動に影響するのか?〜
 
血液型に対する偏見:誰が・どのような先入観を抱いているのか?(2020)
血液型に対する偏見:誰が・どのような先入観を抱いているのか?(2020)血液型に対する偏見:誰が・どのような先入観を抱いているのか?(2020)
血液型に対する偏見:誰が・どのような先入観を抱いているのか?(2020)
 

死亡フラグが立ちました 〜 死の想起が人々をどのように変えるのか?