SlideShare a Scribd company logo
ふりかえりが重要ではない︕︖
~ふりかえりの活⽤⽅法について~
株式会社ラクス
樋⼝ 瑛⼦
⾃⼰紹介
ひぐち ようこ
u 名前︓樋⼝ 瑛⼦
u 所属︓株式会社ラクス
Ø 新⼊社員
Ø 研修中
u 運営︓LED-Camp実⾏委員
2
3
ラクスでは定期的にMeetupや
勉強会を開催しています︕
ご参加お待ちしています︕
ラクス 中途
今回の注意
ふりかえり
ふりかえりの活⽤
4
× スクラムのふりかえり
× 活⽤のプロセス
○「ふりかえり」と呼べるものすべて
○「ふりかえり」について考えるきっかけ
「ふりかえり」とは︖
⼀⾔で︕︕
5
学び
ふりかえりとは…
6
きっかけ
LED-Camp︓組み込み勉強合宿(3泊4⽇)
uスクラムを⽤いて開発
Ø スクラム講義担当
Ø ふりかえりを重点的に
→ イベント後のアンケート︓
「ふりかえりは重要ではない」
と答えた⼈が︕︕
7
なぜ︖
u たった1⼈だけの回答
Ø 気にしなくても良いのでは︖
→
⻑い旅の始まり…
8
「ふりかえり」ってなんなの︖
「ふりかえり」ってそもそも重要︖
イベント参加
9
様々な⼈と会話
→アウトプット、インプット
Agile Vietnam Conference
Agile PBL祭り
DevLOVE関⻄スクラム道関⻄
RSGT2020
M.Nさん
「今は必要ないと思っていても、ふりかえりが重要だな
って。あの時樋⼝さんが⾔っていたことは正しかっな
って、その⼈が 気づいたら良いね」
→ 「ふりかえり」は重要だと押し付けていた
10
いつか
3泊4⽇で気づく
とは限らない︕
M.N さんの⾔葉から
「ふりかえり」って
u ⾃分で得るモノ
Ø 気づきを得るのは⾃分次第
Ø いつ気づくかわからない
→”伝える”と”押し付け”は異なる︕
11
気づくときってどんな時︖
気づく&得るときってどんな時︖
u イベント発⽣
Ø ターニングポイントとなる経験
「ふりかえり」を⾏っている︕︕
12
気づく時ってどんなとき︖
13
今の⾃分
(気づきを得る瞬間)
未来の⾃分
(気づきを得た後)
Mさんとの
対話
気づき
過去の⾃分
(LED-Camp本番)
「ふりかえり」︕︕
押し付けていた
気づく時ってどんなとき︖
重⼤なイベント発⽣
u過去の経験をふりかえる
→「ふりかえり」をしている︕︕
u経験、気付きを⾃分の⼼に
ふりかえりって︖
14
「ふりかえり」とは
気づく&得る
u⾃分で気づいて得たもの
→学び
u⾃分のためになるものは何でも
Ø どんな⼩さな出来事もイベントになり得る
Ø いつでもできる︕︕
15
レトロスペクティブだけ︖
「ふりかえり」とは
気づく&得る
u⾃分で気づいて得たもの
→学び
u⾃分のためになるものは何でも
Ø どんな⼩さな出来事もイベントになり得る
Ø いつでもできる︕︕
15
レトロスペクティブだけ︖
学びについて
いつでも学びはある
u 気づかないと気づかない
Ø いつでも学びがあると気づかないと気づきを得る
ことができない
Ø ⾃分の中で気づいた時に意味を成す
16
学びについて
学びの数々
u ⾃分に最も価値のある財産
u ⽀えあってこそ
Ø ⾊んな⼈からのインプット、アウトプット
→ ⾊んな⼈の学びの⼿助け
17
学び
ふりかえりとは…
みなさんも⾊んな「学び」、得てますか︖
18
質問タイム︕
Discoardに質問とか気軽に
書いてください
19
思ったこと、なんでも
Jamboardに書いてください
20

More Related Content

Similar to ふりかえりが重要ではない!?~ふりかえりの活用方法について~

研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきことHiromu Shioya
 
スライドシェア用 スクリーンテキスト 201307研修効果を最大化ポイントセミナー(人事実務シリーズ2013:wb)
スライドシェア用 スクリーンテキスト 201307研修効果を最大化ポイントセミナー(人事実務シリーズ2013:wb)スライドシェア用 スクリーンテキスト 201307研修効果を最大化ポイントセミナー(人事実務シリーズ2013:wb)
スライドシェア用 スクリーンテキスト 201307研修効果を最大化ポイントセミナー(人事実務シリーズ2013:wb)kkcolumn
 
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
You&I
 
研修効果の最大化(Jpc wb)
研修効果の最大化(Jpc wb)研修効果の最大化(Jpc wb)
研修効果の最大化(Jpc wb)kkcolumn
 
トモノカイ2021年度版 探究教材 説明資料
トモノカイ2021年度版 探究教材 説明資料トモノカイ2021年度版 探究教材 説明資料
トモノカイ2021年度版 探究教材 説明資料
tankyu tomonokai
 
学習パターンを使ってみよう
学習パターンを使ってみよう学習パターンを使ってみよう
学習パターンを使ってみようPANTO MAIMU
 
若手組込み技術者を対象とした短期合宿型教育実習LEDーCamp4の実施報告
若手組込み技術者を対象とした短期合宿型教育実習LEDーCamp4の実施報告若手組込み技術者を対象とした短期合宿型教育実習LEDーCamp4の実施報告
若手組込み技術者を対象とした短期合宿型教育実習LEDーCamp4の実施報告
Hideki Takase
 
県岐商_商品開発の授業 Extra day(3と4の間)
県岐商_商品開発の授業 Extra day(3と4の間)県岐商_商品開発の授業 Extra day(3と4の間)
県岐商_商品開発の授業 Extra day(3と4の間)Rikie Ishii
 
学校教育と違う組織内医療者養成の提案
学校教育と違う組織内医療者養成の提案学校教育と違う組織内医療者養成の提案
学校教育と違う組織内医療者養成の提案
Takahiro Matsumoto
 
Introduction to Agile - how business and engineer team up
Introduction to Agile - how business and engineer team upIntroduction to Agile - how business and engineer team up
Introduction to Agile - how business and engineer team up
Kenji Hiranabe
 
No42 01-suc3rum-20131031
No42 01-suc3rum-20131031No42 01-suc3rum-20131031
No42 01-suc3rum-20131031
Sukusuku Scrum
 
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
Kazuhito Yamato
 
medibaにおけるアジャイル実践記 - Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2
medibaにおけるアジャイル実践記 - Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2medibaにおけるアジャイル実践記 - Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2
medibaにおけるアジャイル実践記 - Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2
Yasufumi Moritake
 
「NPOマーケティングプログラム2012」プログラム概要
「NPOマーケティングプログラム2012」プログラム概要「NPOマーケティングプログラム2012」プログラム概要
「NPOマーケティングプログラム2012」プログラム概要NPOサポートセンター
 
匠Method 7分クッキング
匠Method 7分クッキング匠Method 7分クッキング
匠Method 7分クッキング
Kentaro Takasaki
 
エンタープライズアジャイル勉強会 LeSS概要
エンタープライズアジャイル勉強会 LeSS概要エンタープライズアジャイル勉強会 LeSS概要
エンタープライズアジャイル勉強会 LeSS概要
Takao Kimura
 
JaSST'19 Hokkaido 「テスト設計技法、その前に ~フェイスアップ、次にビルドアップ、その先にマインドアップ~」
JaSST'19 Hokkaido 「テスト設計技法、その前に ~フェイスアップ、次にビルドアップ、その先にマインドアップ~」 JaSST'19 Hokkaido 「テスト設計技法、その前に ~フェイスアップ、次にビルドアップ、その先にマインドアップ~」
JaSST'19 Hokkaido 「テスト設計技法、その前に ~フェイスアップ、次にビルドアップ、その先にマインドアップ~」
Akira Ikeda
 

Similar to ふりかえりが重要ではない!?~ふりかえりの活用方法について~ (20)

研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
 
スライドシェア用 スクリーンテキスト 201307研修効果を最大化ポイントセミナー(人事実務シリーズ2013:wb)
スライドシェア用 スクリーンテキスト 201307研修効果を最大化ポイントセミナー(人事実務シリーズ2013:wb)スライドシェア用 スクリーンテキスト 201307研修効果を最大化ポイントセミナー(人事実務シリーズ2013:wb)
スライドシェア用 スクリーンテキスト 201307研修効果を最大化ポイントセミナー(人事実務シリーズ2013:wb)
 
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
 
研修効果の最大化(Jpc wb)
研修効果の最大化(Jpc wb)研修効果の最大化(Jpc wb)
研修効果の最大化(Jpc wb)
 
トモノカイ2021年度版 探究教材 説明資料
トモノカイ2021年度版 探究教材 説明資料トモノカイ2021年度版 探究教材 説明資料
トモノカイ2021年度版 探究教材 説明資料
 
学習パターンを使ってみよう
学習パターンを使ってみよう学習パターンを使ってみよう
学習パターンを使ってみよう
 
若手組込み技術者を対象とした短期合宿型教育実習LEDーCamp4の実施報告
若手組込み技術者を対象とした短期合宿型教育実習LEDーCamp4の実施報告若手組込み技術者を対象とした短期合宿型教育実習LEDーCamp4の実施報告
若手組込み技術者を対象とした短期合宿型教育実習LEDーCamp4の実施報告
 
県岐商_商品開発の授業 Extra day(3と4の間)
県岐商_商品開発の授業 Extra day(3と4の間)県岐商_商品開発の授業 Extra day(3と4の間)
県岐商_商品開発の授業 Extra day(3と4の間)
 
学校教育と違う組織内医療者養成の提案
学校教育と違う組織内医療者養成の提案学校教育と違う組織内医療者養成の提案
学校教育と違う組織内医療者養成の提案
 
Introduction to Agile - how business and engineer team up
Introduction to Agile - how business and engineer team upIntroduction to Agile - how business and engineer team up
Introduction to Agile - how business and engineer team up
 
Semi 2011 1-7_reminder
Semi 2011 1-7_reminderSemi 2011 1-7_reminder
Semi 2011 1-7_reminder
 
No42 01-suc3rum-20131031
No42 01-suc3rum-20131031No42 01-suc3rum-20131031
No42 01-suc3rum-20131031
 
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
 
多次元的能力開発システム(mdl) の概要
多次元的能力開発システム(mdl) の概要 多次元的能力開発システム(mdl) の概要
多次元的能力開発システム(mdl) の概要
 
medibaにおけるアジャイル実践記 - Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2
medibaにおけるアジャイル実践記 - Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2medibaにおけるアジャイル実践記 - Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2
medibaにおけるアジャイル実践記 - Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2
 
「NPOマーケティングプログラム2012」プログラム概要
「NPOマーケティングプログラム2012」プログラム概要「NPOマーケティングプログラム2012」プログラム概要
「NPOマーケティングプログラム2012」プログラム概要
 
匠Method 7分クッキング
匠Method 7分クッキング匠Method 7分クッキング
匠Method 7分クッキング
 
エンタープライズアジャイル勉強会 LeSS概要
エンタープライズアジャイル勉強会 LeSS概要エンタープライズアジャイル勉強会 LeSS概要
エンタープライズアジャイル勉強会 LeSS概要
 
JaSST'19 Hokkaido 「テスト設計技法、その前に ~フェイスアップ、次にビルドアップ、その先にマインドアップ~」
JaSST'19 Hokkaido 「テスト設計技法、その前に ~フェイスアップ、次にビルドアップ、その先にマインドアップ~」 JaSST'19 Hokkaido 「テスト設計技法、その前に ~フェイスアップ、次にビルドアップ、その先にマインドアップ~」
JaSST'19 Hokkaido 「テスト設計技法、その前に ~フェイスアップ、次にビルドアップ、その先にマインドアップ~」
 
スケダチ説明
スケダチ説明スケダチ説明
スケダチ説明
 

ふりかえりが重要ではない!?~ふりかえりの活用方法について~