SlideShare a Scribd company logo
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 1
NTTドコモ 研究開発推進部長
栄藤 稔  (@mickbean)
July  1st  ,  2013
NTTドコモの技術開発戦略
スマートライフパートナーへの道  2013
予告編
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
世間で
言っている
なんちゃって
クラウド	
技術的な意味
でのクラウド	
≠ 	
2
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 3
なんちゃってクラウド
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 4
こうでなきゃ
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
さらに Follow the Moon	
5
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
クラウドストレージ
嗚呼 電気代が。。。
6
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
S3容量100ヶ月で2倍
1,000円/年で保管できるデータサイズ	
GB/Y1000	
0
5
10
15
20
25
30
35
2005 2010 2015 2020 2025
Amazon S3利用時	
2012	
Blu-ray (片面)
*100円/枚	
DVD-R
*30円/枚	
6年で1.7倍	
7
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. API
フォトコレクションサービス	
API
8
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
ネットワークの取り組み
9
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
LTE-Advancedの主要技術
10	
機能 概要
キャリアアグリゲーション
(CA)
• 複数のLTEキャリア(不連続  or  連続の周波数帯)を束ねた、
送受信(最大100MHz幅)を行い、伝送速度を高速化
MIMOの拡張
• MIMO多重伝送数の拡張(下り:最大8、上り:最大4)
• マルチユーザMIMOの拡張・適用
ヘテロジーニアス
ネットワーク(HetNet)
• 異なる基地局(例:送信電力等)を同一エリア内で混在させて展開
するネットワーク
• ネットワーク内で基地局間連携を行い、セル端スループット等を改善
する技術も検討
セル間協調送受信
(CoMP)
• 複数の基地局で協調して信号を送受信し、セル端スループット等を
改善
リレー伝送
• 再生中継による無線でのバックホールリンクのサポート可能とし、カ
バレッジ、エリア展開の柔軟性を確保
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
LTE-Aって何がええん?	
11
キャリアアグリゲーション、スモー
ルセルはそれぞれ単体やといけて
ませんが、連携させるとこれが
ええんですわ
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
LTE-Advanced  やりまっせ!
ベースバンド装置
親局(マクロセル基地局)
アドオンセル(スモールセル基地局)
12
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
WiFiの話
技術よりもビジネスモデル、
サービスとの連携が勝負だと思う。
オペレータ目線で考えている限り
先は無い。
13
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
ネットワーク仮想化は技術トピック
だけじゃない。
エコシステムの再設計の契機
14
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
コモでティ化がどこまで進むか?
その境界はどこか?	
15
論理ネットワーク	
…	
MME
(ソフト)	
 …	
NW
Ops	
VM manager	
OpenFlow controller	
SDN controller	
統合
制御	
IP-BB	
通信リソースプール
CSCF
(ソフト)	
HSS
(ソフト)	
拡張仮想化基盤
(ハイパーバイザ)	
OS	
 OS	
 OS	
North Bound
APIs	
South Bound
APIs
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
ビックデータとAPI
16
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
Web 2.0 (Tim O’Reilly 2005)	
http://oreilly.com/web2/archive/what-is-web-20.html	
17
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
これをマジでやってます
でも結合していません	
インターネット
ビッグデータからの
行動パターン分析に
よるサービス利用促
進/ユーザビリティ
向上
多種多様なログに
基づくクロスレコメン
ド/チューニングによ
る精度向上/対象
ユーザ・コンテンツの
カバレッジ向上
ビッグデータを用い
た辞書構築による
文字認識・画像認
識精度の向上/
ソーシャルメディア情
報活用によるユーザ
動向把握
ビッグデータを用い
たネットワークルー
ティングの最適化/
解約につながる行
動パターン発見
ビッグデータを用い
たハザードマップ/
犯罪発生マップの高
精度化・カバレッジ
向上
交通機関・公共施
設の運行最適化に
よる待ち時間の最
小化
マーケティング	
 リコメンデーション	
 メディア理解	
 オペレーション最適化 セキュリティ 社会インフラ最適化
情報の社会化による”Global  Brain”
18
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
横須賀のデータマイニング(2010)	
19
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
静岡のデータマイニング(2011)	
20
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
基本戦略	
21
”思い付きの開発はしない.”
”データ量勝負に持ち込む.”
21
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
詳細は以下にもあるのでメモ不要
辻野 孝輔,栄藤 稔,礒田 佳徳,飯塚 真也.実サービスにおける音声認識と自
然言語インタフェース技術,人工知能学会誌,Vol. 28, No. 1, pp. 75-81, 2013.


吉村健, しゃべってコンシェルのQ&A機能を実現する知識検索エンジン開発, 人
工知能学会研究会資料 SIG-FPAI-B203-12, 2013年1月.	
22
しゃべってコンシェルの仕組み
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
データがサービスの原資→
サービスがデータの呼水	
v ダウンロード数
1000万超
v 総利用回数
3億2000万回超	
2013年3月末時点	
23
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
Takeaways	
機械学習とのカップリング
Sublinear Optimization
for Machine Learning
サービスがデータを生む
データがサービスを生む
正ループの設計
24
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
流行り言葉のビックデータ
に踊らされた企業は
高いDBやツールを買ったり、ややこしいOSS
をインストールした後、
“夏にサンダルシンドローム”
に陥って投資が回収できなくなる。	
25
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
@AntiBayesianのブログより	
26
日経コンピュータの話。
ビックデータ神話に乗り、多額の費用で解析
した靴屋の話、解析結果、冬にブーツが売れ、
夏にサンダルが売れるw。	
https://twitter.com/yawachi/status
/326460494154194944
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 27
統計的予測なら、サンプリングで解決できる。
→ なんちゃってビックデータ
ビックデータを持つからこそ
特徴次元 X サンプル次元での
スパースネスを制御できるということが大事。
スパースネス制御とは、ある識別をするに最
適な特徴ベクトルと十分なサンプルを確保す
ること(栄藤の持論)。
ビックとはそれが制御できるくらい大きいとい
うこと。
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
(最初は)極低頻度の振る舞いの検出	
v 「ある⼀一発芸⼈人のブレーク
」を3週間前に当てる。
v ⿃鳥インフルエンザ流流⾏行行の
2⽇日⽬目に対応が打てる。
v 「じぇじぇじぇ!」
    が放送直後に
    ⾳音声認識識できていた。
v LookかSpecializedの
どちらの⾃自転⾞車車を買おうか
迷っている「私」にシマノの
SPD-SLペダルを薦める。
28
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
不足しているという
データサイエンティスト
その定義は?	
29
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
なんちゃってデータサイエンティスト	
30
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
栄藤の定義:データサイエンティスト
=統計モデリングができる人
=ICDM,ICML,KDDに論文が通るような人
	
31
→日本で100人くらいしかない?
→育成するなら大学から
	
→多くの企業に不在
→夏にビーチサンダルが売れる症候群
に陥る事例が多数を占めビックデータ
ブームが終焉
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
Right People to Right Jobs	
32
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
イノベーションとは何か?	
Joseph Schumpeter‘s
“neuer Kombinationen”
新結合
Theorie der wirtschaftlichen Entwicklung
(1911)
33
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
ドコモの事例
2.5G PDCパケット,
DOCOMO
1998	
マイクロブラウザ,
Access Co.
1995	
i-mode,
DOCOMO
1999	
幸運	
34
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
技術・データ・システムをアセット化	
35
詳細は http://www.docomo-de.net/09/village/div_01_3.html	
課金
音声認識	
SMS
電話帳 クラウドストレージ
翻訳
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
Takeaways	
          発表会場で!
36
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 37
@mickbean
余談
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
ソフトバンク様による接続率No.1のアピール	
http://mb.softbank.jp/mb/
special/platinum_bands/extra/
より引用
© 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
重点サンプリングくらいやってよ	
セル端の大きなルーラル地区と小さ
な都会を比べるのはいかがなものか。

More Related Content

What's hot

DX推進で成長する企業とそれを支える最新技術 (抜粋版)
DX推進で成長する企業とそれを支える最新技術(抜粋版)DX推進で成長する企業とそれを支える最新技術(抜粋版)
DX推進で成長する企業とそれを支える最新技術 (抜粋版)
満 近森
 
企業組織論としてのオープンイノベーション
企業組織論としてのオープンイノベーション企業組織論としてのオープンイノベーション
企業組織論としてのオープンイノベーション
Osaka University
 

What's hot (20)

AI系ディープテックスタートアップ の経営環境
AI系ディープテックスタートアップの経営環境AI系ディープテックスタートアップの経営環境
AI系ディープテックスタートアップ の経営環境
 
身の丈にあった社会問題解決
身の丈にあった社会問題解決身の丈にあった社会問題解決
身の丈にあった社会問題解決
 
DX と社会問題解決
DX と社会問題解決DX と社会問題解決
DX と社会問題解決
 
Mirai carved out by innovations
Mirai carved out by innovationsMirai carved out by innovations
Mirai carved out by innovations
 
デジタル時代の企業変革 - 2020
デジタル時代の企業変革 - 2020デジタル時代の企業変革 - 2020
デジタル時代の企業変革 - 2020
 
DX推進で成長する企業とそれを支える最新技術 (抜粋版)
DX推進で成長する企業とそれを支える最新技術(抜粋版)DX推進で成長する企業とそれを支える最新技術(抜粋版)
DX推進で成長する企業とそれを支える最新技術 (抜粋版)
 
企業組織論としてのオープンイノベーション
企業組織論としてのオープンイノベーション企業組織論としてのオープンイノベーション
企業組織論としてのオープンイノベーション
 
AIスタートアップの成功のための必要条件
AIスタートアップの成功のための必要条件AIスタートアップの成功のための必要条件
AIスタートアップの成功のための必要条件
 
デジタル時代の企業変革 2019
デジタル時代の企業変革 2019デジタル時代の企業変革 2019
デジタル時代の企業変革 2019
 
Social Technology Officer 創出プロジェクト
Social Technology Officer 創出プロジェクトSocial Technology Officer 創出プロジェクト
Social Technology Officer 創出プロジェクト
 
DXはなぜ進まないのか? 経営とITの観点からの課題と提言(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
DXはなぜ進まないのか? 経営とITの観点からの課題と提言(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)DXはなぜ進まないのか? 経営とITの観点からの課題と提言(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
DXはなぜ進まないのか? 経営とITの観点からの課題と提言(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
 
一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み
一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み
一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み
 
エンジニアよ、今こそ社会課題に立ち向かおう!- Code for Japan
エンジニアよ、今こそ社会課題に立ち向かおう!- Code for Japanエンジニアよ、今こそ社会課題に立ち向かおう!- Code for Japan
エンジニアよ、今こそ社会課題に立ち向かおう!- Code for Japan
 
AI人材育成の落とし穴と実務的なアドバイス
AI人材育成の落とし穴と実務的なアドバイスAI人材育成の落とし穴と実務的なアドバイス
AI人材育成の落とし穴と実務的なアドバイス
 
信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
 
Teams を活用してメッチャマルチタスクをこなす方法 - dahatake さん流 - version 1.3
Teams を活用してメッチャマルチタスクをこなす方法 - dahatake さん流 - version 1.3Teams を活用してメッチャマルチタスクをこなす方法 - dahatake さん流 - version 1.3
Teams を活用してメッチャマルチタスクをこなす方法 - dahatake さん流 - version 1.3
 
深層学習を製造業の課題解決に用いた経験から学んだ、深層学習の社会実装が進まない理由
深層学習を製造業の課題解決に用いた経験から学んだ、深層学習の社会実装が進まない理由深層学習を製造業の課題解決に用いた経験から学んだ、深層学習の社会実装が進まない理由
深層学習を製造業の課題解決に用いた経験から学んだ、深層学習の社会実装が進まない理由
 
クラウドの進化とメディア理解の発展
クラウドの進化とメディア理解の発展クラウドの進化とメディア理解の発展
クラウドの進化とメディア理解の発展
 
日経地方創生フォーラム KDDI登壇資料
日経地方創生フォーラム KDDI登壇資料日経地方創生フォーラム KDDI登壇資料
日経地方創生フォーラム KDDI登壇資料
 
【Tokyowebmining】open compute project
【Tokyowebmining】open compute project 【Tokyowebmining】open compute project
【Tokyowebmining】open compute project
 

Similar to スマートライフのパートナーを目指すドコモr&d(予告編)

ビッグデータ:ハイプカーブの先に見えるもの2013(etoh)
ビッグデータ:ハイプカーブの先に見えるもの2013(etoh)ビッグデータ:ハイプカーブの先に見えるもの2013(etoh)
ビッグデータ:ハイプカーブの先に見えるもの2013(etoh)
Osaka University
 
ソフトウエアジャパン パネル討論2013(etoh)
ソフトウエアジャパン パネル討論2013(etoh)ソフトウエアジャパン パネル討論2013(etoh)
ソフトウエアジャパン パネル討論2013(etoh)
Osaka University
 

Similar to スマートライフのパートナーを目指すドコモr&d(予告編) (20)

ドコモのクラウドとビックデータJpi版
ドコモのクラウドとビックデータJpi版ドコモのクラウドとビックデータJpi版
ドコモのクラウドとビックデータJpi版
 
TIZEN at NTT DoCoMo
TIZEN at NTT DoCoMoTIZEN at NTT DoCoMo
TIZEN at NTT DoCoMo
 
ビックデータとシリコンバレースタートアップ事情
ビックデータとシリコンバレースタートアップ事情ビックデータとシリコンバレースタートアップ事情
ビックデータとシリコンバレースタートアップ事情
 
Software is eating the world
Software is eating the worldSoftware is eating the world
Software is eating the world
 
スマートフォン時代のモバイルサービス2013(配布可能版)
スマートフォン時代のモバイルサービス2013(配布可能版)スマートフォン時代のモバイルサービス2013(配布可能版)
スマートフォン時代のモバイルサービス2013(配布可能版)
 
ビッグデータによる社会イノベーションの実現(公開版)
 ビッグデータによる社会イノベーションの実現(公開版) ビッグデータによる社会イノベーションの実現(公開版)
ビッグデータによる社会イノベーションの実現(公開版)
 
ビッグデータ:ハイプカーブの先に見えるもの2013(etoh)
ビッグデータ:ハイプカーブの先に見えるもの2013(etoh)ビッグデータ:ハイプカーブの先に見えるもの2013(etoh)
ビッグデータ:ハイプカーブの先に見えるもの2013(etoh)
 
ビックデータ時代におけるIct成長戦略 ―関西復権を目指して―の部分
ビックデータ時代におけるIct成長戦略 ―関西復権を目指して―の部分ビックデータ時代におけるIct成長戦略 ―関西復権を目指して―の部分
ビックデータ時代におけるIct成長戦略 ―関西復権を目指して―の部分
 
ドコモの取り組みを事例としたクラウドとAi
ドコモの取り組みを事例としたクラウドとAi ドコモの取り組みを事例としたクラウドとAi
ドコモの取り組みを事例としたクラウドとAi
 
企業におけるイノベーションの挑戦
企業におけるイノベーションの挑戦企業におけるイノベーションの挑戦
企業におけるイノベーションの挑戦
 
大企業におけるイノベーションはどうやって起こす?@立命館大学
大企業におけるイノベーションはどうやって起こす?@立命館大学大企業におけるイノベーションはどうやって起こす?@立命館大学
大企業におけるイノベーションはどうやって起こす?@立命館大学
 
マルチメディア振興センター講演:ビックデータ:流行言葉の表と裏
マルチメディア振興センター講演:ビックデータ:流行言葉の表と裏マルチメディア振興センター講演:ビックデータ:流行言葉の表と裏
マルチメディア振興センター講演:ビックデータ:流行言葉の表と裏
 
大規模データ処理基盤における MLOpsについて.pdf
大規模データ処理基盤における MLOpsについて.pdf大規模データ処理基盤における MLOpsについて.pdf
大規模データ処理基盤における MLOpsについて.pdf
 
Joug(Oktaユーザーグループ)登壇資料
Joug(Oktaユーザーグループ)登壇資料Joug(Oktaユーザーグループ)登壇資料
Joug(Oktaユーザーグループ)登壇資料
 
20190915 hayashi nw_jaws
20190915 hayashi nw_jaws 20190915 hayashi nw_jaws
20190915 hayashi nw_jaws
 
ソフトウエアジャパン パネル討論2013(etoh)
ソフトウエアジャパン パネル討論2013(etoh)ソフトウエアジャパン パネル討論2013(etoh)
ソフトウエアジャパン パネル討論2013(etoh)
 
Cloud, why not?
Cloud, why not?Cloud, why not?
Cloud, why not?
 
エヌビディアのディープラーニング戦略
エヌビディアのディープラーニング戦略エヌビディアのディープラーニング戦略
エヌビディアのディープラーニング戦略
 
【CNDT2020】Tunaclo API Connectで実現する次世代のクラウド間アクセス
【CNDT2020】Tunaclo API Connectで実現する次世代のクラウド間アクセス【CNDT2020】Tunaclo API Connectで実現する次世代のクラウド間アクセス
【CNDT2020】Tunaclo API Connectで実現する次世代のクラウド間アクセス
 
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービスNTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
 

More from Osaka University

From Generative AI to Cooperative AI: 協働AIのもたらす社会、2030年への課題と展望
From Generative AI to Cooperative AI: 協働AIのもたらす社会、2030年への課題と展望From Generative AI to Cooperative AI: 協働AIのもたらす社会、2030年への課題と展望
From Generative AI to Cooperative AI: 協働AIのもたらす社会、2030年への課題と展望
Osaka University
 
CREST AIの振り返り
CREST AIの振り返りCREST AIの振り返り
CREST AIの振り返り
Osaka University
 
Generative AI: Redefining Creativity and Transforming Corporate Landscape
Generative AI: Redefining Creativity and Transforming Corporate LandscapeGenerative AI: Redefining Creativity and Transforming Corporate Landscape
Generative AI: Redefining Creativity and Transforming Corporate Landscape
Osaka University
 
自然言語処理の発展がもたらす未来(電気通信協会調査会での講演)
自然言語処理の発展がもたらす未来(電気通信協会調査会での講演)自然言語処理の発展がもたらす未来(電気通信協会調査会での講演)
自然言語処理の発展がもたらす未来(電気通信協会調査会での講演)
Osaka University
 
立教大学MBA:AIの最先端技術によるこれからの価値創造
立教大学MBA:AIの最先端技術によるこれからの価値創造立教大学MBA:AIの最先端技術によるこれからの価値創造
立教大学MBA:AIの最先端技術によるこれからの価値創造
Osaka University
 
デジタル資本主義と スマートリスクの取り方
デジタル資本主義とスマートリスクの取り方デジタル資本主義とスマートリスクの取り方
デジタル資本主義と スマートリスクの取り方
Osaka University
 
鉄腕アトムはできるか?
鉄腕アトムはできるか?鉄腕アトムはできるか?
鉄腕アトムはできるか?
Osaka University
 

More from Osaka University (19)

協働AIによる社会変革の波紋:2030年に向けた課題と展望
協働AIによる社会変革の波紋:2030年に向けた課題と展望協働AIによる社会変革の波紋:2030年に向けた課題と展望
協働AIによる社会変革の波紋:2030年に向けた課題と展望
 
From Generative AI to Cooperative AI: 協働AIのもたらす社会、2030年への課題と展望
From Generative AI to Cooperative AI: 協働AIのもたらす社会、2030年への課題と展望From Generative AI to Cooperative AI: 協働AIのもたらす社会、2030年への課題と展望
From Generative AI to Cooperative AI: 協働AIのもたらす社会、2030年への課題と展望
 
CREST AIの振り返り
CREST AIの振り返りCREST AIの振り返り
CREST AIの振り返り
 
Generative AI: Redefining Creativity and Transforming Corporate Landscape
Generative AI: Redefining Creativity and Transforming Corporate LandscapeGenerative AI: Redefining Creativity and Transforming Corporate Landscape
Generative AI: Redefining Creativity and Transforming Corporate Landscape
 
自然言語処理の発展がもたらす未来(電気通信協会調査会での講演)
自然言語処理の発展がもたらす未来(電気通信協会調査会での講演)自然言語処理の発展がもたらす未来(電気通信協会調査会での講演)
自然言語処理の発展がもたらす未来(電気通信協会調査会での講演)
 
立教大学MBA:AIの最先端技術によるこれからの価値創造
立教大学MBA:AIの最先端技術によるこれからの価値創造立教大学MBA:AIの最先端技術によるこれからの価値創造
立教大学MBA:AIの最先端技術によるこれからの価値創造
 
龍野高校創立125周年記念講演:2030年までにやっておくべき3つのこと
龍野高校創立125周年記念講演:2030年までにやっておくべき3つのこと龍野高校創立125周年記念講演:2030年までにやっておくべき3つのこと
龍野高校創立125周年記念講演:2030年までにやっておくべき3つのこと
 
デジタル資本主義と スマートリスクの取り方
デジタル資本主義とスマートリスクの取り方デジタル資本主義とスマートリスクの取り方
デジタル資本主義と スマートリスクの取り方
 
To be or not to be an academic, big enterprise, startup job that is the qu...
  To be or not to be an academic, big enterprise, startup job  that is the qu...  To be or not to be an academic, big enterprise, startup job  that is the qu...
To be or not to be an academic, big enterprise, startup job that is the qu...
 
鉄腕アトムはできるか?
鉄腕アトムはできるか?鉄腕アトムはできるか?
鉄腕アトムはできるか?
 
Move out from your comfort zone!
Move out from your comfort zone!Move out from your comfort zone!
Move out from your comfort zone!
 
Ai from-digital-transformation:ポエムなAI はもう終わりにしよう:クラウドによる市民革命とAIによる産業革命
Ai from-digital-transformation:ポエムなAI はもう終わりにしよう:クラウドによる市民革命とAIによる産業革命Ai from-digital-transformation:ポエムなAI はもう終わりにしよう:クラウドによる市民革命とAIによる産業革命
Ai from-digital-transformation:ポエムなAI はもう終わりにしよう:クラウドによる市民革命とAIによる産業革命
 
Rules and Virtues
Rules and VirtuesRules and Virtues
Rules and Virtues
 
(in JP) IOT as Design of Our Lives
(in JP) IOT as Design of Our Lives(in JP) IOT as Design of Our Lives
(in JP) IOT as Design of Our Lives
 
ディープラーニングにみられるAi技術の進歩とそれがもたらす未来r1
ディープラーニングにみられるAi技術の進歩とそれがもたらす未来r1ディープラーニングにみられるAi技術の進歩とそれがもたらす未来r1
ディープラーニングにみられるAi技術の進歩とそれがもたらす未来r1
 
第4次産業革命における組織構造と企業文化
第4次産業革命における組織構造と企業文化第4次産業革命における組織構造と企業文化
第4次産業革命における組織構造と企業文化
 
クラウドの破壊力
クラウドの破壊力クラウドの破壊力
クラウドの破壊力
 
君たちの未来とイノベーション創出に向けた想い
君たちの未来とイノベーション創出に向けた想い君たちの未来とイノベーション創出に向けた想い
君たちの未来とイノベーション創出に向けた想い
 
みらいの君たちへ, For you in the Future
みらいの君たちへ, For you in the Futureみらいの君たちへ, For you in the Future
みらいの君たちへ, For you in the Future
 

Recently uploaded

2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
ssuserbefd24
 

Recently uploaded (10)

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 

スマートライフのパートナーを目指すドコモr&d(予告編)

  • 1. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 1 NTTドコモ 研究開発推進部長 栄藤 稔  (@mickbean) July  1st  ,  2013 NTTドコモの技術開発戦略 スマートライフパートナーへの道  2013 予告編
  • 2. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 世間で 言っている なんちゃって クラウド 技術的な意味 でのクラウド ≠  2
  • 3. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 3 なんちゃってクラウド
  • 4. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 4 こうでなきゃ
  • 5. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. さらに Follow the Moon 5
  • 6. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. クラウドストレージ 嗚呼 電気代が。。。 6
  • 7. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. S3容量100ヶ月で2倍 1,000円/年で保管できるデータサイズ GB/Y1000 0 5 10 15 20 25 30 35 2005 2010 2015 2020 2025 Amazon S3利用時 2012 Blu-ray (片面) *100円/枚 DVD-R *30円/枚 6年で1.7倍 7
  • 8. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. API フォトコレクションサービス API 8
  • 9. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. ネットワークの取り組み 9
  • 10. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. LTE-Advancedの主要技術 10 機能 概要 キャリアアグリゲーション (CA) • 複数のLTEキャリア(不連続  or  連続の周波数帯)を束ねた、 送受信(最大100MHz幅)を行い、伝送速度を高速化 MIMOの拡張 • MIMO多重伝送数の拡張(下り:最大8、上り:最大4) • マルチユーザMIMOの拡張・適用 ヘテロジーニアス ネットワーク(HetNet) • 異なる基地局(例:送信電力等)を同一エリア内で混在させて展開 するネットワーク • ネットワーク内で基地局間連携を行い、セル端スループット等を改善 する技術も検討 セル間協調送受信 (CoMP) • 複数の基地局で協調して信号を送受信し、セル端スループット等を 改善 リレー伝送 • 再生中継による無線でのバックホールリンクのサポート可能とし、カ バレッジ、エリア展開の柔軟性を確保
  • 11. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. LTE-Aって何がええん? 11 キャリアアグリゲーション、スモー ルセルはそれぞれ単体やといけて ませんが、連携させるとこれが ええんですわ
  • 12. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. LTE-Advanced  やりまっせ! ベースバンド装置 親局(マクロセル基地局) アドオンセル(スモールセル基地局) 12
  • 13. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. WiFiの話 技術よりもビジネスモデル、 サービスとの連携が勝負だと思う。 オペレータ目線で考えている限り 先は無い。 13
  • 14. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. ネットワーク仮想化は技術トピック だけじゃない。 エコシステムの再設計の契機 14
  • 15. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. コモでティ化がどこまで進むか? その境界はどこか? 15 論理ネットワーク … MME (ソフト) … NW Ops VM manager OpenFlow controller SDN controller 統合 制御 IP-BB 通信リソースプール CSCF (ソフト) HSS (ソフト) 拡張仮想化基盤 (ハイパーバイザ) OS OS OS North Bound APIs South Bound APIs
  • 16. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. ビックデータとAPI 16
  • 17. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. Web 2.0 (Tim O’Reilly 2005) http://oreilly.com/web2/archive/what-is-web-20.html 17
  • 18. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. これをマジでやってます でも結合していません インターネット ビッグデータからの 行動パターン分析に よるサービス利用促 進/ユーザビリティ 向上 多種多様なログに 基づくクロスレコメン ド/チューニングによ る精度向上/対象 ユーザ・コンテンツの カバレッジ向上 ビッグデータを用い た辞書構築による 文字認識・画像認 識精度の向上/ ソーシャルメディア情 報活用によるユーザ 動向把握 ビッグデータを用い たネットワークルー ティングの最適化/ 解約につながる行 動パターン発見 ビッグデータを用い たハザードマップ/ 犯罪発生マップの高 精度化・カバレッジ 向上 交通機関・公共施 設の運行最適化に よる待ち時間の最 小化 マーケティング リコメンデーション メディア理解 オペレーション最適化 セキュリティ 社会インフラ最適化 情報の社会化による”Global  Brain” 18
  • 19. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 横須賀のデータマイニング(2010) 19
  • 20. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 静岡のデータマイニング(2011) 20
  • 21. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 基本戦略 21 ”思い付きの開発はしない.” ”データ量勝負に持ち込む.” 21
  • 22. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 詳細は以下にもあるのでメモ不要 辻野 孝輔,栄藤 稔,礒田 佳徳,飯塚 真也.実サービスにおける音声認識と自 然言語インタフェース技術,人工知能学会誌,Vol. 28, No. 1, pp. 75-81, 2013. 
 吉村健, しゃべってコンシェルのQ&A機能を実現する知識検索エンジン開発, 人 工知能学会研究会資料 SIG-FPAI-B203-12, 2013年1月. 22 しゃべってコンシェルの仕組み
  • 23. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. データがサービスの原資→ サービスがデータの呼水 v ダウンロード数 1000万超 v 総利用回数 3億2000万回超 2013年3月末時点 23
  • 24. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. Takeaways 機械学習とのカップリング Sublinear Optimization for Machine Learning サービスがデータを生む データがサービスを生む 正ループの設計 24
  • 25. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 流行り言葉のビックデータ に踊らされた企業は 高いDBやツールを買ったり、ややこしいOSS をインストールした後、 “夏にサンダルシンドローム” に陥って投資が回収できなくなる。 25
  • 26. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. @AntiBayesianのブログより 26 日経コンピュータの話。 ビックデータ神話に乗り、多額の費用で解析 した靴屋の話、解析結果、冬にブーツが売れ、 夏にサンダルが売れるw。 https://twitter.com/yawachi/status /326460494154194944
  • 27. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 27 統計的予測なら、サンプリングで解決できる。 → なんちゃってビックデータ ビックデータを持つからこそ 特徴次元 X サンプル次元での スパースネスを制御できるということが大事。 スパースネス制御とは、ある識別をするに最 適な特徴ベクトルと十分なサンプルを確保す ること(栄藤の持論)。 ビックとはそれが制御できるくらい大きいとい うこと。
  • 28. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. (最初は)極低頻度の振る舞いの検出 v 「ある⼀一発芸⼈人のブレーク 」を3週間前に当てる。 v ⿃鳥インフルエンザ流流⾏行行の 2⽇日⽬目に対応が打てる。 v 「じぇじぇじぇ!」     が放送直後に     ⾳音声認識識できていた。 v LookかSpecializedの どちらの⾃自転⾞車車を買おうか 迷っている「私」にシマノの SPD-SLペダルを薦める。 28
  • 29. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 不足しているという データサイエンティスト その定義は? 29
  • 30. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. なんちゃってデータサイエンティスト 30
  • 31. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 栄藤の定義:データサイエンティスト =統計モデリングができる人 =ICDM,ICML,KDDに論文が通るような人 31 →日本で100人くらいしかない? →育成するなら大学から →多くの企業に不在 →夏にビーチサンダルが売れる症候群 に陥る事例が多数を占めビックデータ ブームが終焉
  • 32. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. Right People to Right Jobs 32
  • 33. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. イノベーションとは何か? Joseph Schumpeter‘s “neuer Kombinationen” 新結合 Theorie der wirtschaftlichen Entwicklung (1911) 33
  • 34. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. ドコモの事例 2.5G PDCパケット, DOCOMO 1998 マイクロブラウザ, Access Co. 1995 i-mode, DOCOMO 1999 幸運 34
  • 35. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 技術・データ・システムをアセット化 35 詳細は http://www.docomo-de.net/09/village/div_01_3.html 課金 音声認識 SMS 電話帳 クラウドストレージ 翻訳
  • 36. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. Takeaways           発表会場で! 36
  • 37. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 37 @mickbean 余談
  • 38. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved.
  • 39. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. ソフトバンク様による接続率No.1のアピール http://mb.softbank.jp/mb/ special/platinum_bands/extra/ より引用
  • 40. © 2013 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 重点サンプリングくらいやってよ セル端の大きなルーラル地区と小さ な都会を比べるのはいかがなものか。