SlideShare a Scribd company logo
2013/4/1
FUMIAKI MATSUZAWA
Index
	
1.無線技術の基礎用語	
	
2.無線技術のセキュリティ	
	
3.無線技術の最新用語	



            2
1.無線技術の基礎用語	




           3
無線基礎用語の全体像	




          Wi-Fi
          (IEEE802.11x)

 アクセス                     SSID
 ポイント	




                4
アクセスポイント(無線LANルータ)	

無線LANで端末とインターネット等を接続する電波中継機




 無線LAN      モバイルWi-Fi   公衆無線
 ルータ	
      ルータ	
       LAN



                  5
SSID(Service Set Identifier)	

無線LANにおけるアクセスポイント(LANやネットワーク)を
識別するもの




                      6
Wi-Fi(wireless fidelity)	

 Wi-Fi Alliance によって無線LAN機器間の相互接続性を
認証されたことを示す名称、ブランド名で、	
通信規格であるIEEE 802.11シリーズ(IEEE 802.11a/
IEEE 802.11bなど)を利用した無線機器間の相互接続性等に
ついて、Wi-Fi Alliance(米国に本拠を置く業界団体)
によって認定された機器




                         7
【TOPIC】LTE(Long Term Evolution)	
仕様は標準化団体である3GPPにて3GPP Release.8内で2009年3月に
凍結された。現在普及しているW-CDMAやCDMA2000といった第3世代
携帯電話 (3G) と将来登場する第4世代携帯電話 (4G) との間の技術である
ため、第3.9世代携帯電話 (3.9G) とも呼ばれる。


        3G
         	
                    3.5G
                                  	
                        3.9G
                                                               	
          4G
                                                                            	

 3GPP

  W-CDMA         HSPA                    HSPA+
    348kbps
          	
    14.4Mbps
                       	
                 21Mbps
                                               	
                                                                           LTE
 3GPP2                                                     LTE          -Adovaced
               CDMA2000                CDMA2000            326Mbps
                                                                 	
       3Gbps
                                                                              	
 CDMA2000      1xEV-DO Rev.A           1xEV-DO MC-Rev.A
    144kbps
          	
     3.1Mbps
                       	
                 9.3Mbps
                                                	



 IEEE                                                     WiMAX         WiMAX2
                                                          IEEE802.16e   IEEE802.16m
                                                             2005
                                                            21Mbps	
     330Mbps
                                                                               	

                                              8
IEEE802.11シリーズ	

IEEEにより策定された、広く普及している無線LAN関連規格
現在は、IEEE802.11nが主に利用されている。	

  規格名            策定時期      速度度       周波数帯     主な製品
  IEEE802.11a    1999年年    54Mbps    5GHz
  IEEE802.11b    1999年年    11Mbps    2.4GHz
  IEEE802.11g    2003年年    54Mbps    2.4GHz   iPhone3GS
  IEEE802.11n    2009年年    600Mbps   2.4/5GHz iPadなど
  IEEE802.11ac   2013年年末   6.9Gbps   5GHz
                 (予定)
  IEEE802.11ad   2012年年末   6.8Gbps   60GHz
                 (予定)




                           9
無線LANコントローラ(企業利用)	

複数台の無線LANアクセスポイントを管理する装置で、
アクセスポイントで扱う複数のSSIDの管理、セキュリティ
設定などを一括で管理する。




                 10
無線LANシステムの構成概要図	


                    無線LAN
                    コントローラ	




                    アクセス
                    ポイント	




                    ワイヤレス
                    機器	



             11
2.無線技術のセキュリティ	




            12
無線LANにおける通信の暗号化方式	

SSIDに対する通信の暗号化方式を設定する。
通常はWEPキー(パスワード)を設定して利用する。

セキュリティ方式	
                     説明	
                                セキュリティ強度	
 主な使用用途	
WEP                            RC4と呼ばれる暗号化アルゴリズムを元に                           ニンテンドーDS	
Wired  Equivalent  Privacy     した共有鍵暗号⽅方式で、IEEE  802.11で採
                               ⽤用された。秘密鍵には40bitまたは128bit               △
                               のデータを使⽤用する。

WPA                            Wi-‐‑‒Fi  Allianceが2002年年に制定したセキュ              PSP
Wi-‐‑‒Fi  Protected  Access    リティーシステムで、暗号化と認証の組み                            (プレイステーション
                               合わせ。暗号化プロトコルにはTKIPを使⽤用。
                               エンタープライズ、パーソナルの2種類が
                                                                       ◯      ポータブル)	

                               ある。
WPA2                           Wi-‐‑‒Fi  Allianceが2004年年に制定したセキュ              タブレットや
Wi-‐‑‒Fi  Protected  Access2   リティーシステム。AES暗号に対応し、                            スマートフォン	
                               WPAより堅牢牢なセキュリティー⽅方式。  
                               WPAと同様にエンタープライズ及びパーソ
                                                                       ◎
                               ナルの2種類がある




                                                     13
セキュリティの設定例	




               14
Macアドレスフィルタリング	

無線LANルータなどにあらかじめ、利用する機器の
Macアドレスを登録しておいて、利用を制限する。
有線LANでも使われるセキュリティ対策




                15
SSIDのステルス化	

ワイヤレス機器が接続できるアクセスポイントを探すために、
アクセスポイントが発信する信号(ビーコン信号)を受信して
も機器に表示させない様にする機能

                    設定したSSIDを
                    他人には見せない
                    ようにする。	




               16
ANY接続拒否	

ワイヤレス機器の接続先アクセスポイントのSSIDを空欄に
設定した場合、ワイヤレス機器から電波が届く範囲にいる
アクセスポイントの中で最も電波状態が良いアクセスポイント
に接続されるのを拒否する設定




               17
マルチSSIDの対応	
アクセスポイント(無線LANルータ)にはSSIDを2つもしく
は複数使える機器が多くあり、利用しないSSIDは
利用を停止する。



               SSID:Wireless-1
                             	




                SSID:Wireless-2

                       18
公衆無線LANのセキュリティ	
1)通信内容の傍受
 ・SSLによる通信内容の暗号化を使う。
 ・認証ページがhttpsで始まっている事を確認する。
 ・可能であれば、VPNで通信する。

2)不正アクセス
 ・ウイルス対策ソフトを利用する。
 ・ファイアウォールを利用する。
 ・共有設定を無効にする。
 ・利用しない時は無線接続を切る。

3)偽アクセスポイント
 ・怪しげな無線LANアクセスポイントにはつながない。
                 19
IEEE802.1X認証/RUDIUS認証(企業利用)	
IEEE 802.1XとはLAN接続時に使用する認証規格であり、
クライアントと認証クライアント、認証サーバで構成される。
EAP-TLS方式では電子証明書を利用する。


           1:接続を依頼	
            2:認証を依頼	




              4:接続許可	
              3:認証
                                       	

   ワイヤレス                 RUDIUS             RUDIUS
   機器	
                  クライアント	
           サーバ
                           20
3.無線技術の最新用語	




           21
テザリング	

スマートフォンなどの単体で通信可能な端末を、
パソコンなどの他の機器と接続して無線LANのように扱い、
それを経由してインターネットへ接続する。




                        インターネット
                              	




                22
ハンドオーバー	
	
アクセスポイントが切り替わっても、端末の接続を切れない	
様にすること。	
	




                23
MDM(Mobile Device Management)(企業利用)	



企業などで社員に支給するスマートフォンなどの携帯情報端末
のシステム設定などを統合的・効率的に管理する手法。
また、それを実現するソフトウェアや情報システムなどのこと。

・キッティング
 必要なアプリケーションのインストール、各種システム設定を行う
  事
・リモートワイプ
 端末を遠隔操作して端末のデータを初期化する事
・リモートロック
 端末を遠隔操作してロックする事	

                        24
BYOD(Bring Your Own Device)(企業利用)	


企業などで従業員が私物の情報端末などを持ち込んで業務で
利用すること。
私用で普段から使っているスマートフォンなどから企業の情報
システムにアクセスし、必要な情報を閲覧したり入力したりす
ることなどを意味する。




                     25

More Related Content

What's hot

【Interop Tokyo 2016】 CCNA RS 改訂ポイントと BOOTCAMP トレーニング
【Interop Tokyo 2016】 CCNA RS 改訂ポイントと BOOTCAMP トレーニング【Interop Tokyo 2016】 CCNA RS 改訂ポイントと BOOTCAMP トレーニング
【Interop Tokyo 2016】 CCNA RS 改訂ポイントと BOOTCAMP トレーニング
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御
【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御
【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御
シスコシステムズ合同会社
 
Cisco Meraki Cloud Networking
Cisco Meraki Cloud NetworkingCisco Meraki Cloud Networking
Cisco Meraki Cloud Networking
シスコシステムズ合同会社
 
Cisco Connect Japan 2014:シスコ有線 無線統合型アクセス ファースト ステップ ガイド
Cisco Connect Japan 2014:シスコ有線 無線統合型アクセス ファースト ステップ ガイドCisco Connect Japan 2014:シスコ有線 無線統合型アクセス ファースト ステップ ガイド
Cisco Connect Japan 2014:シスコ有線 無線統合型アクセス ファースト ステップ ガイド
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 : ShowNet 2016 を支える シスコの最新テクノロジー
【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 :  ShowNet 2016 を支えるシスコの最新テクノロジー【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 :  ShowNet 2016 を支えるシスコの最新テクノロジー
【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 : ShowNet 2016 を支える シスコの最新テクノロジー
シスコシステムズ合同会社
 
今、本当に“オープン”が必要なそのワケ ブロケードが考えるNFVの今、SDNへの未来とは?
今、本当に“オープン”が必要なそのワケ ブロケードが考えるNFVの今、SDNへの未来とは?今、本当に“オープン”が必要なそのワケ ブロケードが考えるNFVの今、SDNへの未来とは?
今、本当に“オープン”が必要なそのワケ ブロケードが考えるNFVの今、SDNへの未来とは?
Brocade
 
NFVがやってきた!ルーターの仮想化で何が変わるの?~最先端仮想ルーター導入の勘所~
NFVがやってきた!ルーターの仮想化で何が変わるの?~最先端仮想ルーター導入の勘所~NFVがやってきた!ルーターの仮想化で何が変わるの?~最先端仮想ルーター導入の勘所~
NFVがやってきた!ルーターの仮想化で何が変わるの?~最先端仮想ルーター導入の勘所~
Brocade
 
ViptelaのSD-WANとクラウド最適化ネットワーク
ViptelaのSD-WANとクラウド最適化ネットワークViptelaのSD-WANとクラウド最適化ネットワーク
ViptelaのSD-WANとクラウド最適化ネットワーク
Motonori Shindo
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 ハイパージャイアント達がIP FABRICを導入する理由とは
【Interop Tokyo 2016】 ハイパージャイアント達がIP FABRICを導入する理由とは【Interop Tokyo 2016】 ハイパージャイアント達がIP FABRICを導入する理由とは
【Interop Tokyo 2016】 ハイパージャイアント達がIP FABRICを導入する理由とは
Juniper Networks (日本)
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
シスコシステムズ合同会社
 
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
Brocade
 
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...
Brocade
 
What is ztna using hip what is secure remote access how do you respond to att...
What is ztna using hip what is secure remote access how do you respond to att...What is ztna using hip what is secure remote access how do you respond to att...
What is ztna using hip what is secure remote access how do you respond to att...
Takuma Miki
 
【Interop Tokyo 2016】 東京大学におけるジュニパーネットワークス機器の導入
【Interop Tokyo 2016】 東京大学におけるジュニパーネットワークス機器の導入【Interop Tokyo 2016】 東京大学におけるジュニパーネットワークス機器の導入
【Interop Tokyo 2016】 東京大学におけるジュニパーネットワークス機器の導入
Juniper Networks (日本)
 
Cisco Connect Japan 2014:シスコ技術者認定エキスパートレベル CCIE
Cisco Connect Japan 2014:シスコ技術者認定エキスパートレベル CCIECisco Connect Japan 2014:シスコ技術者認定エキスパートレベル CCIE
Cisco Connect Japan 2014:シスコ技術者認定エキスパートレベル CCIE
シスコシステムズ合同会社
 
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょサーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
Brocade
 
Jvum2013s niftycloud
Jvum2013s niftycloudJvum2013s niftycloud
Jvum2013s niftycloud
雄也 日下部
 

What's hot (20)

【Interop Tokyo 2016】 CCNA RS 改訂ポイントと BOOTCAMP トレーニング
【Interop Tokyo 2016】 CCNA RS 改訂ポイントと BOOTCAMP トレーニング【Interop Tokyo 2016】 CCNA RS 改訂ポイントと BOOTCAMP トレーニング
【Interop Tokyo 2016】 CCNA RS 改訂ポイントと BOOTCAMP トレーニング
 
【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御
【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御
【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御
 
Cisco Meraki Cloud Networking
Cisco Meraki Cloud NetworkingCisco Meraki Cloud Networking
Cisco Meraki Cloud Networking
 
Cisco Connect Japan 2014:シスコ有線 無線統合型アクセス ファースト ステップ ガイド
Cisco Connect Japan 2014:シスコ有線 無線統合型アクセス ファースト ステップ ガイドCisco Connect Japan 2014:シスコ有線 無線統合型アクセス ファースト ステップ ガイド
Cisco Connect Japan 2014:シスコ有線 無線統合型アクセス ファースト ステップ ガイド
 
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...
 
【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 : ShowNet 2016 を支える シスコの最新テクノロジー
【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 :  ShowNet 2016 を支えるシスコの最新テクノロジー【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 :  ShowNet 2016 を支えるシスコの最新テクノロジー
【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 : ShowNet 2016 を支える シスコの最新テクノロジー
 
今、本当に“オープン”が必要なそのワケ ブロケードが考えるNFVの今、SDNへの未来とは?
今、本当に“オープン”が必要なそのワケ ブロケードが考えるNFVの今、SDNへの未来とは?今、本当に“オープン”が必要なそのワケ ブロケードが考えるNFVの今、SDNへの未来とは?
今、本当に“オープン”が必要なそのワケ ブロケードが考えるNFVの今、SDNへの未来とは?
 
NFVがやってきた!ルーターの仮想化で何が変わるの?~最先端仮想ルーター導入の勘所~
NFVがやってきた!ルーターの仮想化で何が変わるの?~最先端仮想ルーター導入の勘所~NFVがやってきた!ルーターの仮想化で何が変わるの?~最先端仮想ルーター導入の勘所~
NFVがやってきた!ルーターの仮想化で何が変わるの?~最先端仮想ルーター導入の勘所~
 
ViptelaのSD-WANとクラウド最適化ネットワーク
ViptelaのSD-WANとクラウド最適化ネットワークViptelaのSD-WANとクラウド最適化ネットワーク
ViptelaのSD-WANとクラウド最適化ネットワーク
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
 
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
 
【Interop Tokyo 2016】 ハイパージャイアント達がIP FABRICを導入する理由とは
【Interop Tokyo 2016】 ハイパージャイアント達がIP FABRICを導入する理由とは【Interop Tokyo 2016】 ハイパージャイアント達がIP FABRICを導入する理由とは
【Interop Tokyo 2016】 ハイパージャイアント達がIP FABRICを導入する理由とは
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
 
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
 
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...
 
What is ztna using hip what is secure remote access how do you respond to att...
What is ztna using hip what is secure remote access how do you respond to att...What is ztna using hip what is secure remote access how do you respond to att...
What is ztna using hip what is secure remote access how do you respond to att...
 
【Interop Tokyo 2016】 東京大学におけるジュニパーネットワークス機器の導入
【Interop Tokyo 2016】 東京大学におけるジュニパーネットワークス機器の導入【Interop Tokyo 2016】 東京大学におけるジュニパーネットワークス機器の導入
【Interop Tokyo 2016】 東京大学におけるジュニパーネットワークス機器の導入
 
Cisco Connect Japan 2014:シスコ技術者認定エキスパートレベル CCIE
Cisco Connect Japan 2014:シスコ技術者認定エキスパートレベル CCIECisco Connect Japan 2014:シスコ技術者認定エキスパートレベル CCIE
Cisco Connect Japan 2014:シスコ技術者認定エキスパートレベル CCIE
 
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょサーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
 
Jvum2013s niftycloud
Jvum2013s niftycloudJvum2013s niftycloud
Jvum2013s niftycloud
 

Similar to 今更聞けない、無線技術の基礎の基礎

スマートWifi 22 oct2013最終版
スマートWifi 22 oct2013最終版スマートWifi 22 oct2013最終版
スマートWifi 22 oct2013最終版Mariko Tanaka
 
【B-6】sakura.io開発者が語るiotの概要と通信など大事な話
【B-6】sakura.io開発者が語るiotの概要と通信など大事な話【B-6】sakura.io開発者が語るiotの概要と通信など大事な話
【B-6】sakura.io開発者が語るiotの概要と通信など大事な話
Developers Summit
 
JAWS-UG 金沢 | これだけ知っていれば LPWA
JAWS-UG 金沢 | これだけ知っていれば LPWAJAWS-UG 金沢 | これだけ知っていれば LPWA
JAWS-UG 金沢 | これだけ知っていれば LPWA
SORACOM,INC
 
ZigBee/IEEE802.15.4について調べてみた
ZigBee/IEEE802.15.4について調べてみたZigBee/IEEE802.15.4について調べてみた
ZigBee/IEEE802.15.4について調べてみた
Ryosuke Uematsu
 
データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~
データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~ データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~
データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~
Brocade
 
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?
Brocade
 
LPWAとは?(in Japanese)
LPWAとは?(in Japanese)LPWAとは?(in Japanese)
LPWAとは?(in Japanese)
Toshihiko Yamakami
 
本当は恐いビッグデータとネットワークの深~い関係 ビッグデータ時代に耐えうるデータセンターとは?
本当は恐いビッグデータとネットワークの深~い関係 ビッグデータ時代に耐えうるデータセンターとは?本当は恐いビッグデータとネットワークの深~い関係 ビッグデータ時代に耐えうるデータセンターとは?
本当は恐いビッグデータとネットワークの深~い関係 ビッグデータ時代に耐えうるデータセンターとは?
Brocade
 
LoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアル
LoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアルLoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアル
LoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2021
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2021Juniper Festa @ Interop Tokyo 2021
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2021
Juniper Networks (日本)
 
普及型 8チャンネルLoRaWANゲートウェイ LPS8-JP日本語マニュアル v1.2.0-JP
普及型 8チャンネルLoRaWANゲートウェイ LPS8-JP日本語マニュアル v1.2.0-JP普及型 8チャンネルLoRaWANゲートウェイ LPS8-JP日本語マニュアル v1.2.0-JP
普及型 8チャンネルLoRaWANゲートウェイ LPS8-JP日本語マニュアル v1.2.0-JP
CRI Japan, Inc.
 
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第5回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第5回授業-Web公開用法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第5回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第5回授業-Web公開用Ruo Ando
 
SORACOM Bootcamp Rec4 - LoRaWAN
SORACOM Bootcamp Rec4 - LoRaWANSORACOM Bootcamp Rec4 - LoRaWAN
SORACOM Bootcamp Rec4 - LoRaWAN
SORACOM,INC
 
【Interop Tokyo 2015】 EN_W1: 802.11ac Wave2 対応製品のご紹介
【Interop Tokyo 2015】 EN_W1: 802.11ac Wave2 対応製品のご紹介【Interop Tokyo 2015】 EN_W1: 802.11ac Wave2 対応製品のご紹介
【Interop Tokyo 2015】 EN_W1: 802.11ac Wave2 対応製品のご紹介
シスコシステムズ合同会社
 
SFC デザイン言語WS(電子工作)第10回「無線通信」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第10回「無線通信」SFC デザイン言語WS(電子工作)第10回「無線通信」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第10回「無線通信」
Makoto Hirahara
 
ESP8266をはじめよう
ESP8266をはじめようESP8266をはじめよう
ESP8266をはじめよう
Kei Yoshimura
 
Sigfox hands on the planet
Sigfox hands on the planetSigfox hands on the planet
Sigfox hands on the planet
Gaku Hibi
 
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノート
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノートSORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノート
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノート
SORACOM,INC
 
Automotive ethernet training_jp
Automotive ethernet training_jpAutomotive ethernet training_jp
Automotive ethernet training_jp
Nobuhisa Kakurai
 

Similar to 今更聞けない、無線技術の基礎の基礎 (20)

I talk3
I talk3I talk3
I talk3
 
スマートWifi 22 oct2013最終版
スマートWifi 22 oct2013最終版スマートWifi 22 oct2013最終版
スマートWifi 22 oct2013最終版
 
【B-6】sakura.io開発者が語るiotの概要と通信など大事な話
【B-6】sakura.io開発者が語るiotの概要と通信など大事な話【B-6】sakura.io開発者が語るiotの概要と通信など大事な話
【B-6】sakura.io開発者が語るiotの概要と通信など大事な話
 
JAWS-UG 金沢 | これだけ知っていれば LPWA
JAWS-UG 金沢 | これだけ知っていれば LPWAJAWS-UG 金沢 | これだけ知っていれば LPWA
JAWS-UG 金沢 | これだけ知っていれば LPWA
 
ZigBee/IEEE802.15.4について調べてみた
ZigBee/IEEE802.15.4について調べてみたZigBee/IEEE802.15.4について調べてみた
ZigBee/IEEE802.15.4について調べてみた
 
データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~
データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~ データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~
データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~
 
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?
 
LPWAとは?(in Japanese)
LPWAとは?(in Japanese)LPWAとは?(in Japanese)
LPWAとは?(in Japanese)
 
本当は恐いビッグデータとネットワークの深~い関係 ビッグデータ時代に耐えうるデータセンターとは?
本当は恐いビッグデータとネットワークの深~い関係 ビッグデータ時代に耐えうるデータセンターとは?本当は恐いビッグデータとネットワークの深~い関係 ビッグデータ時代に耐えうるデータセンターとは?
本当は恐いビッグデータとネットワークの深~い関係 ビッグデータ時代に耐えうるデータセンターとは?
 
LoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアル
LoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアルLoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアル
LoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアル
 
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2021
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2021Juniper Festa @ Interop Tokyo 2021
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2021
 
普及型 8チャンネルLoRaWANゲートウェイ LPS8-JP日本語マニュアル v1.2.0-JP
普及型 8チャンネルLoRaWANゲートウェイ LPS8-JP日本語マニュアル v1.2.0-JP普及型 8チャンネルLoRaWANゲートウェイ LPS8-JP日本語マニュアル v1.2.0-JP
普及型 8チャンネルLoRaWANゲートウェイ LPS8-JP日本語マニュアル v1.2.0-JP
 
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第5回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第5回授業-Web公開用法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第5回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第5回授業-Web公開用
 
SORACOM Bootcamp Rec4 - LoRaWAN
SORACOM Bootcamp Rec4 - LoRaWANSORACOM Bootcamp Rec4 - LoRaWAN
SORACOM Bootcamp Rec4 - LoRaWAN
 
【Interop Tokyo 2015】 EN_W1: 802.11ac Wave2 対応製品のご紹介
【Interop Tokyo 2015】 EN_W1: 802.11ac Wave2 対応製品のご紹介【Interop Tokyo 2015】 EN_W1: 802.11ac Wave2 対応製品のご紹介
【Interop Tokyo 2015】 EN_W1: 802.11ac Wave2 対応製品のご紹介
 
SFC デザイン言語WS(電子工作)第10回「無線通信」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第10回「無線通信」SFC デザイン言語WS(電子工作)第10回「無線通信」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第10回「無線通信」
 
ESP8266をはじめよう
ESP8266をはじめようESP8266をはじめよう
ESP8266をはじめよう
 
Sigfox hands on the planet
Sigfox hands on the planetSigfox hands on the planet
Sigfox hands on the planet
 
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノート
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノートSORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノート
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノート
 
Automotive ethernet training_jp
Automotive ethernet training_jpAutomotive ethernet training_jp
Automotive ethernet training_jp
 

Recently uploaded

論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (15)

論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 

今更聞けない、無線技術の基礎の基礎