SlideShare a Scribd company logo
なかなか子どもに聞けないアナタへ
聞くときのポイント
• こんなとき、聞いていいの?
• こんなこと、聞いていいの?
• なにを考えているか知りたいけれど、
けない……
子どもの考えを
聞くことができる
〈めあて〉
聞いていいの……?
基本的には、OK!
どんどん、聞いて!
答えは、○○○
にしかないから
答えは、子ども
にしかないから
聞かないと分からない
怒ったりしない?
「見守りなさい」
と、言われました
心がける3つのポイント
圧力をかけない
邪推しない
リキまない
「別に……」と言われな
いための3つの要素
タイミング(いつ?)
場所(どこで?)
問い(なにを?)
 なかなか聞けないよ…
というアナタ へ
確認をとる
ヒットアンドアウェー作戦
子どもの
興味・関心から始める
① 目的 : 聞きたいことを伝える
② 承認 : 聞いて良いか許可をとる
③ 質問 : クローズドクエスチョン
: 3択などの選択式質問
④ 理由 : どう感じているのか聞く
⑤ 侵入 : 線を引く
そもそも聞く目的って?
困っていることを聞く
子どもの
現状を知る
ただし……
尋問や説教は
しない
良いタイミングを見つけよう
良い場所を見つけよう
良い質問や問いを練習しよう
Point!
記録をつける
失敗してみる
子どもに興味・関心を持つ
Do it!

More Related Content

More from Yosuke Tanaka

地域で子どもを育てるために
地域で子どもを育てるために地域で子どもを育てるために
地域で子どもを育てるために
Yosuke Tanaka
 
1029 滋賀大学「子どもたちとのコミュニケーションを考える」
1029  滋賀大学「子どもたちとのコミュニケーションを考える」 1029  滋賀大学「子どもたちとのコミュニケーションを考える」
1029 滋賀大学「子どもたちとのコミュニケーションを考える」
Yosuke Tanaka
 
子どもレポーターに挑戦 in イナズマロックフェス 2015
子どもレポーターに挑戦 in イナズマロックフェス 2015子どもレポーターに挑戦 in イナズマロックフェス 2015
子どもレポーターに挑戦 in イナズマロックフェス 2015
Yosuke Tanaka
 
僕がひきこもりのときの話
僕がひきこもりのときの話僕がひきこもりのときの話
僕がひきこもりのときの話
Yosuke Tanaka
 
「しごとについて考えよう 」By d.live
「しごとについて考えよう 」By d.live「しごとについて考えよう 」By d.live
「しごとについて考えよう 」By d.live
Yosuke Tanaka
 
イベントカフェ(仮)
イベントカフェ(仮)イベントカフェ(仮)
イベントカフェ(仮)
Yosuke Tanaka
 
こどもしゅっぱん社は挑戦する場
こどもしゅっぱん社は挑戦する場こどもしゅっぱん社は挑戦する場
こどもしゅっぱん社は挑戦する場
Yosuke Tanaka
 
子ども応援団事業とは?
子ども応援団事業とは?子ども応援団事業とは?
子ども応援団事業とは?
Yosuke Tanaka
 
ツナガルクサツ
ツナガルクサツツナガルクサツ
ツナガルクサツYosuke Tanaka
 
こどもしゅっぱん社をおこなうワケ
こどもしゅっぱん社をおこなうワケこどもしゅっぱん社をおこなうワケ
こどもしゅっぱん社をおこなうワケYosuke Tanaka
 
NPO法人 D.Live 無料 企画実施キャンペーン
NPO法人 D.Live 無料 企画実施キャンペーンNPO法人 D.Live 無料 企画実施キャンペーン
NPO法人 D.Live 無料 企画実施キャンペーン
Yosuke Tanaka
 
こどもしゅっぱん社
こどもしゅっぱん社こどもしゅっぱん社
こどもしゅっぱん社Yosuke Tanaka
 
【概要】子どもフリペ塾
【概要】子どもフリペ塾【概要】子どもフリペ塾
【概要】子どもフリペ塾
Yosuke Tanaka
 
こどもしゅっぱん社
こどもしゅっぱん社こどもしゅっぱん社
こどもしゅっぱん社Yosuke Tanaka
 
【プレゼン資料】子どもフリペ塾
【プレゼン資料】子どもフリペ塾【プレゼン資料】子どもフリペ塾
【プレゼン資料】子どもフリペ塾
Yosuke Tanaka
 
(D.live)子どもフリペ塾
(D.live)子どもフリペ塾(D.live)子どもフリペ塾
(D.live)子どもフリペ塾
Yosuke Tanaka
 
(高橋プレゼン)カツオくんちプロジェクト
(高橋プレゼン)カツオくんちプロジェクト(高橋プレゼン)カツオくんちプロジェクト
(高橋プレゼン)カツオくんちプロジェクトYosuke Tanaka
 

More from Yosuke Tanaka (17)

地域で子どもを育てるために
地域で子どもを育てるために地域で子どもを育てるために
地域で子どもを育てるために
 
1029 滋賀大学「子どもたちとのコミュニケーションを考える」
1029  滋賀大学「子どもたちとのコミュニケーションを考える」 1029  滋賀大学「子どもたちとのコミュニケーションを考える」
1029 滋賀大学「子どもたちとのコミュニケーションを考える」
 
子どもレポーターに挑戦 in イナズマロックフェス 2015
子どもレポーターに挑戦 in イナズマロックフェス 2015子どもレポーターに挑戦 in イナズマロックフェス 2015
子どもレポーターに挑戦 in イナズマロックフェス 2015
 
僕がひきこもりのときの話
僕がひきこもりのときの話僕がひきこもりのときの話
僕がひきこもりのときの話
 
「しごとについて考えよう 」By d.live
「しごとについて考えよう 」By d.live「しごとについて考えよう 」By d.live
「しごとについて考えよう 」By d.live
 
イベントカフェ(仮)
イベントカフェ(仮)イベントカフェ(仮)
イベントカフェ(仮)
 
こどもしゅっぱん社は挑戦する場
こどもしゅっぱん社は挑戦する場こどもしゅっぱん社は挑戦する場
こどもしゅっぱん社は挑戦する場
 
子ども応援団事業とは?
子ども応援団事業とは?子ども応援団事業とは?
子ども応援団事業とは?
 
ツナガルクサツ
ツナガルクサツツナガルクサツ
ツナガルクサツ
 
こどもしゅっぱん社をおこなうワケ
こどもしゅっぱん社をおこなうワケこどもしゅっぱん社をおこなうワケ
こどもしゅっぱん社をおこなうワケ
 
NPO法人 D.Live 無料 企画実施キャンペーン
NPO法人 D.Live 無料 企画実施キャンペーンNPO法人 D.Live 無料 企画実施キャンペーン
NPO法人 D.Live 無料 企画実施キャンペーン
 
こどもしゅっぱん社
こどもしゅっぱん社こどもしゅっぱん社
こどもしゅっぱん社
 
【概要】子どもフリペ塾
【概要】子どもフリペ塾【概要】子どもフリペ塾
【概要】子どもフリペ塾
 
こどもしゅっぱん社
こどもしゅっぱん社こどもしゅっぱん社
こどもしゅっぱん社
 
【プレゼン資料】子どもフリペ塾
【プレゼン資料】子どもフリペ塾【プレゼン資料】子どもフリペ塾
【プレゼン資料】子どもフリペ塾
 
(D.live)子どもフリペ塾
(D.live)子どもフリペ塾(D.live)子どもフリペ塾
(D.live)子どもフリペ塾
 
(高橋プレゼン)カツオくんちプロジェクト
(高橋プレゼン)カツオくんちプロジェクト(高橋プレゼン)カツオくんちプロジェクト
(高橋プレゼン)カツオくんちプロジェクト
 

不登校の子への聞き方のコツ