SlideShare a Scribd company logo
1 of 46
WordPressのリスク管理
2015年6月13日 第42回 WordBench大阪
木谷 公哉(KITANI Kimiya) @kimipooh
京都大学東南アジア研究所
@kimipooh
 ITよろず屋(大学教員)
 ヘルプディスク、コンサルティング、コーディネーター
 コンテンツマネージャー、ネットワーク管理、サーバー管理
 データベース開発
 リアル出没先
 WordBench京都
 WordBench大阪
 オンライン上
 Gmail ヘルプフォーラム
 Google Apps for Work ヘルプフォーラム
WordPress との関わりあい
 出会い
 2010年7月9日 オープンソースカンファレンス2010 Kansai@Kyoto
 WordPressでのサイト構築
 2012年4月 5つ同時立ち上げ
 WordPressコミュニティ
 2012年5月 第5回 WordBench京都
 2012年7月 第7回 WordBench京都でスピーカー(プラグインの公式リポジトリ登録)
 2013年1月 第13回 WordBench大阪
 2013年5月 第17回 WordBench大阪でスピーカー(昔のWordPressをインストールした
よ!)
プラグインと本体のアップデートが管
理パネルから容易に出来る
16サイト(公開13)
まず最初に
100% 安全!!
そんなシステムありません
リスクとは
 改ざん(加害者は誰だ!)
 ログインされて・・・
 脆弱性を攻撃されて・・・
 内部攻撃されて・・・
 初期化されて・・・(wp-
admin/install.php 消し忘れ・・・)
 動作不安定
 システムをアップデートしたら真っ白
に・・・
 テーマ変更したら真っ白に・・・
 データ破損
 文字化け・・
 複数人が打ち合わせなく作業して・・・
 情報漏洩
 うっかり公開
 /◯◯/ のアクセスでフォルダ丸見え
(Directory Index)
 利用メーリングリストが公開されちゃって
た・・
 盗聴
 パスワード盗聴(ログインが非暗号)
 管理データ・パスワードロックデータ(非
暗号)
 端末感染
 添付ファイル(ウィルス)付きメールを開
いた・・
 ウェブサイトを開いたら・・・
本当に攻撃はしてくるのか
4月の エラーログ(7,738) 件数
Directory index forbidden 20
/trackback/ 92
File name too long 24
PHP Fatal error
(Cannot redeclare class PHPMailer)
30
File does not exist 28
PHP Warning 71
PHP Notice (Use of undefined constant)
if ($lang == ja) …. ×
if ($lang === ‘ja’) … ◯
114
Client denied 7,574 (97.9%)
┣ xmlrpc.php 74
┣ wp-login.php 3,077 (39.8%)
┣ /wp-admin/ 57
┣ themes/**/images/…jpg 4,255
┗ /…/ or /wp-content/…/等 111
本当に攻撃はしてくるのか
4月のログ(wp-login.php) ブロック件数
総計(クライアント数: 90) 3,077
ウクライナ (5) 648
中国 (3) 183
韓国 (2) 120
香港 (1) 60
本当に攻撃はしてくるのか
 Crazy Boneプラグイン
全く攻撃を受けないこと
は珍しい
過去のWordPressを振り返ると
 テーマでみる WordPress の歴史
 昔を懐かしむ
– セキュリティ関連フィックス -
テーマでみる
WordPressの歴史
 テーマ履歴
 2003.05.27 初期(0.71-gold 〜 1.0-platium)
 2004.05.22 WordPress Classic(1.2-delta 〜 )
 2005.02.17 KUBRCK(1.5-strayhorn)
 2010.06.17 Twenty Ten (3.0〜)
 WordPress と WordPess MU統合
 2011.07.05 Twenty Eleven(3.2〜)
 2012.12.12 Twenty Twelve(3.5〜)
 2013.08.02 Twenty Thirteen(3.6〜)
 2013.12.14 Twenty Fourteen(3.8〜)
 2014.12.19 Twenty Fifteen(4.1〜)
テーマも刷新されていく
昔を懐かしむ
- セキュリティ関連フィックス -
 0.71-gold
 PHP5.3以降では動作しない($HTTP_GET_VARS利用)
 DB作成時に「utf8_unicode_ci」を明示設定必要
 1.0-platinum
 ログインパスワードの非暗号
 1.2-delta
 PHP5.4以降対応($HTTP_GET_VARS → $_GET)
 ログインパスワードの暗号(MD5ハッシュ)
 2.2
 DB_CHARSET, DB_COLLATE(DB照合順序)追加 wp-config.php
 完全なATOMフィードが追加
 2.3
 プラグインを含むアップデート通知機能(ダッシュボード)
 2.6
 初期パスワードの強固化(7文字、英数字(大文字小文字含む))
→ 12文字、英数字(大文字小文字含む)、記号
 secret-keyが導入(wp-config.php)
 2.7
 secret-keyが強化(SALTが追加)
 2.8
 テーマのインストールが可能に
 3.0
 WordPressとWordPress MUの統合
 インストール時に、管理者ユーザーとパスワード
を変更できるように
 3.2
 動作環境:PHP5.2.4 /MySQL 5.0以降
 IE6のサポート終了
 3.5
 XML-RPCが既定で有効化(無効設定が消えた)
 3.6
 自動保存機能の追加
 投稿ロック機能
 3.7
 本体、翻訳ファイルの自動アップデート機能
 4.0
 多言語切り替えが容易に
 FORCE_SSL_LOGINの廃止(FORCE_SSL_ADMINとし
て動作)
 オレオレ証明書(SSL自己証明書)の場合、JetPack
連携できないように・・・
 4.2
 絵文字対応
気づかないからこそ対策が必要
③リスク予防
②証跡管理
①サイト復元
WP管理者が出来る範囲で・・・
①サイト復元
とりあえずは・・・
自動バックアップシステムを構築しよう!
ちゃんと復元できますよね!?
WordPressの基本構成
WordPress
データベース(MySQL)
システム
テーマ
プラグイン 表示
バックアップ対象は上記2つ
データ(設定)
設定
wp-config.php
バックアップの自動化
- WP-DBManager編 -
 データベースのバックアップのみ可能
 復元も簡単
バックアップの自動化
- BackWPUP編 -
 データベースとファイル/フォルダのバックアップ
 デフォルト:wp-content/uploads/backwpup-◯◯-backups/
 復元は手動
 データベースを復元
 ファイル/フォルダの復元
バックアップ先の選択
1. 異なるデバイスに保存
2. 二箇所以上に・・・
1. 別ハードディスク
2. 外部ハードディスク
3. クラウド
4. サーバー自体の
バックアップ
②証跡管理
ログイン履歴を残す
 Crazy Bone
管理者のみ
③リスク予防
基本セキュリティのおさらい
 WordPress(動的にHTMLコードを生成し表示)
 システム(ログイン、管理データ)
 プラグイン
 テーマ
 データ(データベース)
 サーバー
 OS
 ウェブシステム(+PHP)
 データベーシステム(MySQL)
 リモートアクセス
 クライアント(ウェブ編集者・管理者)
③リスク予防
1. システムアップデート
2. ログイン制限
3. 外部認証システムの活用
4. サイト管理画面の暗号化
1. アーカイブサイトの静的HTML化
1. その他プラグインの活用
1. システムアップデート
 システム
 自動アップデート
 プラグイン
 自動アップデート
 公式プラグイン
 テーマ
 自動アップデート
 公式テーマ
 公式テーマをベースに子テーマ構成
サイトへのアクセ
スで発動
発動しない
ことがある
ローカルページ
バックアップ…
2. ログイン制限
①初期ユーザーの変更
 「admin」 を使っていたら変更するか削除しましょう
 「root」などいかにも管理者ユーザーっぽいのは避けましょう
3.0以降は初期セットアップ時に初
期管理者ユーザー名を変更可
2. ログイン制限
②IP / ホスト制限
 wp-config.php(システム環境ファイル)
 wp-login.php(ログイン)
 /wp-admin/(管理画面)
 xmlrc.php(XML-RPCを利用した投稿)
Apacheのケースで紹介
ウェブサーバーが、.htaccessの設定を許可している場合に限る
2. ログイン制限
②IP / ホスト制限
<Files ‘wp-config.php’>
deny from all
</Files>
wp-config.phpへの制限 (.htaccess)
このファイルにはDBアクセス情報
が入っている
2. ログイン制限
②IP / ホスト制限
<Files ‘wp-login.php’>
Order Deny, Allow
Deny from all
Allow from 127.0.0.0/8
Allow from uqwimax.jp
</Files>
wp-login.phpへの制限 (.htaccess)
「IPアドレスチェック」で接続端末のインターネットから見え
るグローバルIPアドレスとクライアントホスト名をチェック
プロバイダ全体
でも効果あり
ログイン制限による予防
②IP / ホスト制限
<Limit GET POST>
Order Deny, Allow
Deny from all
Allow from 127.0.0.0/8
Allow from uqwimax.jp
</Limit>
<Files 'admin-ajax.php'>
Order Allow,Deny
Allow from all
Satisfy any
</Files>
/wp-admin/への制限 (wp-admin/.htaccess)
テーマ/プラグインによって、制限
で動作しなくなる可能性の排除
WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.osdn.jp/ブルート
フォース攻撃
2. ログイン制限
②IP / ホスト制限
<Files ‘xmlrpc.php’>
Order Deny, Allow
deny from all
allow from jetpack.wordpress.com
allow from 192.0.0.0/255.255.0.0
</Files>
xmlrpc.phpへの制限 (wp-admin/.htaccess)
JetPack対策
wp-config.php
add_filter('xmlrpc_enabled','__return_false'); Pinbackは防げない
SiteGuard WP Pluginや WP Total Hacksプラグイン等のプラグインに
よるピンバックブロック機能も使えるかも
2. ログイン制限
②IP / ホスト制限
xmlrpc.phpへの制限 (wp-admin/.htaccess)
WordPress上でサイトの
リンクを貼る
リンク元に通知(pingback) リンク元に通知(pingback)
サイトのリンクを記事に貼りまくれ!!
(確保した大量のWordPressサイト)
コメント欄にも通知
コメント欄に記事リンクが掲
載(承認)
攻撃者
コメント欄に記事リンクが掲
載(承認)
過負荷でア
クセスでき
ない
Pingbackチェック:http://labs.sucuri.net/?is-my-wordpress-ddosing
 GoogleからAPI Keyを入手
 https://console.developers.google.com
 Client ID, Secretキーを取得
 Google Apps Loginプラグインを導入
 Client ID, Secretキーを入力
3. 外部認証システムの活用
(Googleアカウント編)
http://kitaney-google.blogspot.jp/ で「WordPress」検索
ユーザー名もパスワードも教えない
よりセキュアな外部認証を使える
4. サイト管理画面の暗号化
 サイトまるごと暗号化(http://  https://)
 設定(WordPressアドレス、サイトアドレスを https://)
 リダイレクト設定
 特定ページのみ暗号化(お問い合わせフォームのみとか)
 サイト管理画面のみ暗号化
(http://◯◯/wp-admin/  https://◯◯/wp-admin/ )
 wp-config.phpに、define(‘FORCE_SSL_ADMIN’, true); を追加
サーバーが対応していて、
https://◯◯/wp-admin/ でもアクセスできるように
なっていることが前提
オレオレ証明書(SSL自己証明書)
jetpack連携できないよ〜
5. アーカイブサイトの静的HTML化
 もう誰もログインしないけれど、アーカイブはしておきたい
 終了したプロジェクトのウェブサイト等
いつまでもやっていられない
WordsPerss の
アップデート
データベースの
脆弱性
5. アーカイブサイトの静的HTML化
StaticPressプラグイン編
 事前テストができる
 パーマネント設定なら、フォルダ構造も引き継がれる
 http://localhost:8888/wordpress/wordpress/static/
6. プラグインによる予防
 自動バックアップ
 BackWPUP(データベース・ファイルすべて)
 WP-DBManager(データベースのみ、復元も可能)
 診断
 AntiVirus(簡易テーマ/テンプレートチェック)
 Theme Check(テーマチェック)
 Exploit Scanner(WordPressシステム改ざんチェック)
(https://github.com/philipjohn/exploit-scanner-hashes)
 Broken Link Checker(コンテンツ内のリンク切れチェック)
 自動更新
 WP-CLI(コマンドラインからWordPressを管理)
 履歴管理
 Crazy Bone(ログイン、ログアウト履歴管理)
 暗号化
 WordPress HTTPS(非推奨)
6. プラグインによる予防
 防衛
 SiteGuard WP Plugin
 /wp-admin/へのアクセス制限、ログイン対策、スパム対策、WAF、ピンバック無効等
 Login Security Solution
 総当たり攻撃防衛、パスワード強度設定
 Acunetix WP Security
 不必要な情報開示を回避
 User Role Editor
 ユーザーごとの細かいアクセス権限設定
 Google Apps Login
 Googleアカウント認証を用いたログイン強化
 Gianism
 Facebook, Twitter等SNSを用いたログイン強化
 Force Email login
 メールアドレスをユーザー名の代わりに強制することでログイン強化
 All In One WP Security & Firewall
 多機能セキュリティ対策
 WP Total Hacks
 ピンバックをブロック(セルフピンバック含む)
付録 – プラグイン利用方法
 AntiVirus
 簡易テーマ/テンプレートチェック
 Exploit Scanner
 WordPressシステム改ざんチェック
 Acunetix WP Security
 不必要な情報開示を回避と問題点
AntiVirus
 データベーステーブルのチェック
 テンプレートファイルのチェック
 Iframeまわりを検出する
 Google Safe Browsingでのチェック
Exploit Scanner
https://github.com/philipjohn/exploit-scanner-hashes
利用しているWordPressバージョン用の
MD5 checksum(hashes-バージョン.php)が必要
1.4.4 = WordPess 3.1.7 - 4.2.1(英語版)
最新:4.2.2
参照:[閉] WordPress 日本語版用 Exploit Scanner ハッシュファイル
https://ja.forums.wordpress.org/topic/2743?replies=20
1. 4.2.2 英語版の利用
2. 自分で作る
Exploit Scanner
https://github.com/philipjohn/exploit-scanner-hashes
hashes-generator.php
$latest = 'https://ja.wordpress.org/wordpress-4.2.2-ja.zip';
$file = 'wordpress-4.2.2-ja.zip';
日本語版ダウンロード:https://ja.wordpress.org/releases/#latest
①ハッシュジェネレータのダウンロード
②ハッシュジェネレータの書き換え
③ハッシュジェネレータの起動&作成ファイルのMD5値をメモ
php hashes-generator.php > hashes-4.2.2.php
③ハッシュをExploit Scannerプラグインフォルダへ移動
hashes-4.2.2.php を移動
④Exploit Scannerの認識を確認
MD5 of hashes-4.2.2.phpの値と、md5 hashes-4.2.2.php の値の一致確認
md5 hashes-4.2.2.php
Exploit Scanner
1. ターミナルアプリ起動
2. cd ~/Desktop && mkdir exploit-scanner-dev
3. cd ~/Desktop/exploit-scanner-dev
4. curl –O https://raw.githubusercontent.com/philipjohn/exploit-
scanner-hashes/master/hashes-generator.php
5. open –a textedit hashes-generator.php
6. php hashes-generator.php > hashes-4.2.2.php
7. md5 hashes-4.2.2.php
8. hashes-4.2.2.phpを、wp-content/plugins/exploit-scanner/ へ
9. 確認
$latest = 'https://ja.wordpress.org/wordpress-4.2.2-ja.zip';
$file = 'wordpress-4.2.2-ja.zip';
日本語版ダウンロード:https://ja.wordpress.org/releases/#latest
MD5 (hashes-4.2.2.php) = 6214151dc39b725871bb7e76355afb40
Acunetix WP Security
 過去の問題
 Secure WordPress からの名称変更した際に、アップデート時に
「プラグインが停止したとエラー」
 再度有効化すればOK
 Secure WordPress 2.0.2利用時に、WordPress 3.2.1へアップグ
レードすると、サイトが止まる
 exist signal Segmentation faultが…
 PHPのJSON拡張仕様変更によって、いくつかのライブラリ
ファイルが削除され、それを必須としたプラグイン側がハ
ングした。
Acunetix WP Security
- Settings-
 Hide WordPress version for all users but administrators
 Remove various meta tags generators from the blog's head tag for
non-administrators
 Try to create the index.php file in the wp-content, wp-
content/plugins, wp-content/themes and wp-content/uploads
directories to prevent directory listing
 Remove the version parameter from urls
 Empty the content of the readme.html file from the root directory
最後に・・・
WordCamp Kansai 2015
coming soon..
 日時:2015年7月25日(土)- 26日(日)
 場所:大阪大学豊中キャンパス 大阪大学会館
 参加費:無料
Get Involved
進化を続ける未来に出会おう

More Related Content

What's hot

徳丸本に学ぶ 安全なPHPアプリ開発の鉄則2011
徳丸本に学ぶ 安全なPHPアプリ開発の鉄則2011徳丸本に学ぶ 安全なPHPアプリ開発の鉄則2011
徳丸本に学ぶ 安全なPHPアプリ開発の鉄則2011Hiroshi Tokumaru
 
WPSCanによるWordPressの脆弱性スキャン
WPSCanによるWordPressの脆弱性スキャンWPSCanによるWordPressの脆弱性スキャン
WPSCanによるWordPressの脆弱性スキャンOWASP Nagoya
 
画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた
画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた
画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみたsoftlayerjp
 
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1OWASP Nagoya
 
WordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップ
WordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップWordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップ
WordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップTomoyuki Sugita
 
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築)OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築)OWASP Nagoya
 
PHP Windows コラボセミナー Vol 1 Session 1
PHP Windows コラボセミナー Vol 1 Session 1PHP Windows コラボセミナー Vol 1 Session 1
PHP Windows コラボセミナー Vol 1 Session 1hirookun
 
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)OWASP Nagoya
 
WordCamp Haneda 2019 WordPress初心者のためのサイト運営虎の巻 #wchaneda
WordCamp Haneda 2019 WordPress初心者のためのサイト運営虎の巻 #wchanedaWordCamp Haneda 2019 WordPress初心者のためのサイト運営虎の巻 #wchaneda
WordCamp Haneda 2019 WordPress初心者のためのサイト運営虎の巻 #wchanedaHidekazu Ishikawa
 
JavaScript.Next
JavaScript.NextJavaScript.Next
JavaScript.Nextdynamis
 
Firefox5+HTML5×5
Firefox5+HTML5×5Firefox5+HTML5×5
Firefox5+HTML5×5dynamis
 
[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)
[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)
[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)Masanori Ishigami
 
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_3
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_3OWASP Nagoya_WordPress_Handson_3
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_3OWASP Nagoya
 
Spring frameworkが大好きなおはなし
Spring frameworkが大好きなおはなしSpring frameworkが大好きなおはなし
Spring frameworkが大好きなおはなしSatoshi Kisanuki
 
かんたん Twitter アプリをつくろう
かんたん Twitter アプリをつくろう かんたん Twitter アプリをつくろう
かんたん Twitter アプリをつくろう Shuhei Iitsuka
 
webpackを使ったワンランク上のモダンJSカスタマイズ_門屋 亮氏
webpackを使ったワンランク上のモダンJSカスタマイズ_門屋 亮氏webpackを使ったワンランク上のモダンJSカスタマイズ_門屋 亮氏
webpackを使ったワンランク上のモダンJSカスタマイズ_門屋 亮氏kintone papers
 
Windows azureって何
Windows azureって何Windows azureって何
Windows azureって何Kana SUZUKI
 
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallZabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallAtsushi Tanaka
 

What's hot (20)

徳丸本に学ぶ 安全なPHPアプリ開発の鉄則2011
徳丸本に学ぶ 安全なPHPアプリ開発の鉄則2011徳丸本に学ぶ 安全なPHPアプリ開発の鉄則2011
徳丸本に学ぶ 安全なPHPアプリ開発の鉄則2011
 
WPSCanによるWordPressの脆弱性スキャン
WPSCanによるWordPressの脆弱性スキャンWPSCanによるWordPressの脆弱性スキャン
WPSCanによるWordPressの脆弱性スキャン
 
画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた
画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた
画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた
 
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1
 
WordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップ
WordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップWordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップ
WordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップ
 
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築)OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築)
 
PHP Windows コラボセミナー Vol 1 Session 1
PHP Windows コラボセミナー Vol 1 Session 1PHP Windows コラボセミナー Vol 1 Session 1
PHP Windows コラボセミナー Vol 1 Session 1
 
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)
 
WordCamp Haneda 2019 WordPress初心者のためのサイト運営虎の巻 #wchaneda
WordCamp Haneda 2019 WordPress初心者のためのサイト運営虎の巻 #wchanedaWordCamp Haneda 2019 WordPress初心者のためのサイト運営虎の巻 #wchaneda
WordCamp Haneda 2019 WordPress初心者のためのサイト運営虎の巻 #wchaneda
 
JavaScript.Next
JavaScript.NextJavaScript.Next
JavaScript.Next
 
Firefox5+HTML5×5
Firefox5+HTML5×5Firefox5+HTML5×5
Firefox5+HTML5×5
 
[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)
[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)
[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)
 
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_3
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_3OWASP Nagoya_WordPress_Handson_3
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_3
 
Spring frameworkが大好きなおはなし
Spring frameworkが大好きなおはなしSpring frameworkが大好きなおはなし
Spring frameworkが大好きなおはなし
 
Jsug 20160422 slides
Jsug 20160422 slidesJsug 20160422 slides
Jsug 20160422 slides
 
かんたん Twitter アプリをつくろう
かんたん Twitter アプリをつくろう かんたん Twitter アプリをつくろう
かんたん Twitter アプリをつくろう
 
Zabbix勉強会
Zabbix勉強会Zabbix勉強会
Zabbix勉強会
 
webpackを使ったワンランク上のモダンJSカスタマイズ_門屋 亮氏
webpackを使ったワンランク上のモダンJSカスタマイズ_門屋 亮氏webpackを使ったワンランク上のモダンJSカスタマイズ_門屋 亮氏
webpackを使ったワンランク上のモダンJSカスタマイズ_門屋 亮氏
 
Windows azureって何
Windows azureって何Windows azureって何
Windows azureって何
 
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallZabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
 

Similar to WordPressとリスク管理 at 第42回 WordBench大阪

2014 01-11-tdc-6th-anniversary
2014 01-11-tdc-6th-anniversary2014 01-11-tdc-6th-anniversary
2014 01-11-tdc-6th-anniversaryChieko Aihara
 
2017年のセキュリティ 傾向と対策講座
2017年のセキュリティ 傾向と対策講座2017年のセキュリティ 傾向と対策講座
2017年のセキュリティ 傾向と対策講座NHN テコラス株式会社
 
[デブサミ2012]趣味と実益の脆弱性発見
[デブサミ2012]趣味と実益の脆弱性発見[デブサミ2012]趣味と実益の脆弱性発見
[デブサミ2012]趣味と実益の脆弱性発見Yosuke HASEGAWA
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Shohei Aoyama
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Shohei Aoyama
 
Kobe sec#7 summary
Kobe sec#7 summaryKobe sec#7 summary
Kobe sec#7 summaryYukio NAGAO
 
WordPress と Windows って?~ 5 つの知っ得 ~
WordPress と Windows って?~ 5 つの知っ得 ~WordPress と Windows って?~ 5 つの知っ得 ~
WordPress と Windows って?~ 5 つの知っ得 ~Osamu Monoe
 
安全なテーマ作成のためのPHPの知識
安全なテーマ作成のためのPHPの知識安全なテーマ作成のためのPHPの知識
安全なテーマ作成のためのPHPの知識Fumito Mizuno
 
Azure DevOps Management in Organization
Azure DevOps Management in OrganizationAzure DevOps Management in Organization
Azure DevOps Management in OrganizationKazushi Kamegawa
 
デバッガでWordPress本体やプラグインの脆弱性を追いかけてみよう
デバッガでWordPress本体やプラグインの脆弱性を追いかけてみようデバッガでWordPress本体やプラグインの脆弱性を追いかけてみよう
デバッガでWordPress本体やプラグインの脆弱性を追いかけてみようHiroshi Tokumaru
 
Iss seminar 2010709#1-upload
Iss seminar 2010709#1-uploadIss seminar 2010709#1-upload
Iss seminar 2010709#1-uploadOpenwave Systems
 
Visual studio online and Agile
Visual studio online and AgileVisual studio online and Agile
Visual studio online and AgileKazushi Kamegawa
 
Webシステム脆弱性LT資料
Webシステム脆弱性LT資料Webシステム脆弱性LT資料
Webシステム脆弱性LT資料Tomohito Adachi
 
神戸ITフェスティバル2013 - About WordPress
神戸ITフェスティバル2013 - About WordPress神戸ITフェスティバル2013 - About WordPress
神戸ITフェスティバル2013 - About WordPressBREN
 
Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門Hiroyuki Wada
 
Introduction to application architecture on asp.net mvc
Introduction to application architecture on asp.net mvcIntroduction to application architecture on asp.net mvc
Introduction to application architecture on asp.net mvcAtsushi Fukui
 
セキュリティの基本とWordPress
セキュリティの基本とWordPressセキュリティの基本とWordPress
セキュリティの基本とWordPressEndoh Shingo
 
第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会
第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会
第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会Yasutaka Hamada
 
JSUG 20141127 「Spring Bootを用いたドメイン駆動設計」
JSUG 20141127 「Spring Bootを用いたドメイン駆動設計」JSUG 20141127 「Spring Bootを用いたドメイン駆動設計」
JSUG 20141127 「Spring Bootを用いたドメイン駆動設計」Junichiro Kazama
 
N18_大学におけるパンデミックからの復興 ~DX がパンデミック後の教育機関のコア価値を強化する [Microsoft Japan Digital Days]
N18_大学におけるパンデミックからの復興 ~DX がパンデミック後の教育機関のコア価値を強化する [Microsoft Japan Digital Days]N18_大学におけるパンデミックからの復興 ~DX がパンデミック後の教育機関のコア価値を強化する [Microsoft Japan Digital Days]
N18_大学におけるパンデミックからの復興 ~DX がパンデミック後の教育機関のコア価値を強化する [Microsoft Japan Digital Days]日本マイクロソフト株式会社
 

Similar to WordPressとリスク管理 at 第42回 WordBench大阪 (20)

2014 01-11-tdc-6th-anniversary
2014 01-11-tdc-6th-anniversary2014 01-11-tdc-6th-anniversary
2014 01-11-tdc-6th-anniversary
 
2017年のセキュリティ 傾向と対策講座
2017年のセキュリティ 傾向と対策講座2017年のセキュリティ 傾向と対策講座
2017年のセキュリティ 傾向と対策講座
 
[デブサミ2012]趣味と実益の脆弱性発見
[デブサミ2012]趣味と実益の脆弱性発見[デブサミ2012]趣味と実益の脆弱性発見
[デブサミ2012]趣味と実益の脆弱性発見
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121
 
Kobe sec#7 summary
Kobe sec#7 summaryKobe sec#7 summary
Kobe sec#7 summary
 
WordPress と Windows って?~ 5 つの知っ得 ~
WordPress と Windows って?~ 5 つの知っ得 ~WordPress と Windows って?~ 5 つの知っ得 ~
WordPress と Windows って?~ 5 つの知っ得 ~
 
安全なテーマ作成のためのPHPの知識
安全なテーマ作成のためのPHPの知識安全なテーマ作成のためのPHPの知識
安全なテーマ作成のためのPHPの知識
 
Azure DevOps Management in Organization
Azure DevOps Management in OrganizationAzure DevOps Management in Organization
Azure DevOps Management in Organization
 
デバッガでWordPress本体やプラグインの脆弱性を追いかけてみよう
デバッガでWordPress本体やプラグインの脆弱性を追いかけてみようデバッガでWordPress本体やプラグインの脆弱性を追いかけてみよう
デバッガでWordPress本体やプラグインの脆弱性を追いかけてみよう
 
Iss seminar 2010709#1-upload
Iss seminar 2010709#1-uploadIss seminar 2010709#1-upload
Iss seminar 2010709#1-upload
 
Visual studio online and Agile
Visual studio online and AgileVisual studio online and Agile
Visual studio online and Agile
 
Webシステム脆弱性LT資料
Webシステム脆弱性LT資料Webシステム脆弱性LT資料
Webシステム脆弱性LT資料
 
神戸ITフェスティバル2013 - About WordPress
神戸ITフェスティバル2013 - About WordPress神戸ITフェスティバル2013 - About WordPress
神戸ITフェスティバル2013 - About WordPress
 
Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門
 
Introduction to application architecture on asp.net mvc
Introduction to application architecture on asp.net mvcIntroduction to application architecture on asp.net mvc
Introduction to application architecture on asp.net mvc
 
セキュリティの基本とWordPress
セキュリティの基本とWordPressセキュリティの基本とWordPress
セキュリティの基本とWordPress
 
第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会
第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会
第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会
 
JSUG 20141127 「Spring Bootを用いたドメイン駆動設計」
JSUG 20141127 「Spring Bootを用いたドメイン駆動設計」JSUG 20141127 「Spring Bootを用いたドメイン駆動設計」
JSUG 20141127 「Spring Bootを用いたドメイン駆動設計」
 
N18_大学におけるパンデミックからの復興 ~DX がパンデミック後の教育機関のコア価値を強化する [Microsoft Japan Digital Days]
N18_大学におけるパンデミックからの復興 ~DX がパンデミック後の教育機関のコア価値を強化する [Microsoft Japan Digital Days]N18_大学におけるパンデミックからの復興 ~DX がパンデミック後の教育機関のコア価値を強化する [Microsoft Japan Digital Days]
N18_大学におけるパンデミックからの復興 ~DX がパンデミック後の教育機関のコア価値を強化する [Microsoft Japan Digital Days]
 

More from Kitani Kimiya

第69回 WordBench大阪- WordPress ログインに Google 認証を使ってみよう!
第69回 WordBench大阪- WordPress ログインに Google 認証を使ってみよう!第69回 WordBench大阪- WordPress ログインに Google 認証を使ってみよう!
第69回 WordBench大阪- WordPress ログインに Google 認証を使ってみよう!Kitani Kimiya
 
第59回 WordBench大阪 WordPress の翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第59回 WordBench大阪   WordPress の翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう! 第59回 WordBench大阪   WordPress の翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第59回 WordBench大阪 WordPress の翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう! Kitani Kimiya
 
WordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールから
WordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールからWordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールから
WordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールからKitani Kimiya
 
WordPress のインストール - MAMP編 -
WordPress のインストール - MAMP編 -WordPress のインストール - MAMP編 -
WordPress のインストール - MAMP編 -Kitani Kimiya
 
第52回 WordBench 大阪 WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第52回 WordBench 大阪   WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう! 第52回 WordBench 大阪   WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第52回 WordBench 大阪 WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう! Kitani Kimiya
 
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015Kitani Kimiya
 
WordCamp Kansai 2015 ハンズオン - 踏み出してみよう!翻訳の第一歩 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 ハンズオン - 踏み出してみよう!翻訳の第一歩 #wck2015WordCamp Kansai 2015 ハンズオン - 踏み出してみよう!翻訳の第一歩 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 ハンズオン - 踏み出してみよう!翻訳の第一歩 #wck2015Kitani Kimiya
 
プラグインのリポジトリ登録について 20120819
プラグインのリポジトリ登録について 20120819プラグインのリポジトリ登録について 20120819
プラグインのリポジトリ登録について 20120819Kitani Kimiya
 
昔のWord pressをインストールしてみたよ!
昔のWord pressをインストールしてみたよ! 昔のWord pressをインストールしてみたよ!
昔のWord pressをインストールしてみたよ! Kitani Kimiya
 

More from Kitani Kimiya (9)

第69回 WordBench大阪- WordPress ログインに Google 認証を使ってみよう!
第69回 WordBench大阪- WordPress ログインに Google 認証を使ってみよう!第69回 WordBench大阪- WordPress ログインに Google 認証を使ってみよう!
第69回 WordBench大阪- WordPress ログインに Google 認証を使ってみよう!
 
第59回 WordBench大阪 WordPress の翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第59回 WordBench大阪   WordPress の翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう! 第59回 WordBench大阪   WordPress の翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第59回 WordBench大阪 WordPress の翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
 
WordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールから
WordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールからWordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールから
WordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールから
 
WordPress のインストール - MAMP編 -
WordPress のインストール - MAMP編 -WordPress のインストール - MAMP編 -
WordPress のインストール - MAMP編 -
 
第52回 WordBench 大阪 WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第52回 WordBench 大阪   WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう! 第52回 WordBench 大阪   WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第52回 WordBench 大阪 WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
 
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
 
WordCamp Kansai 2015 ハンズオン - 踏み出してみよう!翻訳の第一歩 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 ハンズオン - 踏み出してみよう!翻訳の第一歩 #wck2015WordCamp Kansai 2015 ハンズオン - 踏み出してみよう!翻訳の第一歩 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 ハンズオン - 踏み出してみよう!翻訳の第一歩 #wck2015
 
プラグインのリポジトリ登録について 20120819
プラグインのリポジトリ登録について 20120819プラグインのリポジトリ登録について 20120819
プラグインのリポジトリ登録について 20120819
 
昔のWord pressをインストールしてみたよ!
昔のWord pressをインストールしてみたよ! 昔のWord pressをインストールしてみたよ!
昔のWord pressをインストールしてみたよ!
 

Recently uploaded

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成Hiroshi Tomioka
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 

Recently uploaded (9)

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 

WordPressとリスク管理 at 第42回 WordBench大阪

  • 1. WordPressのリスク管理 2015年6月13日 第42回 WordBench大阪 木谷 公哉(KITANI Kimiya) @kimipooh 京都大学東南アジア研究所
  • 2. @kimipooh  ITよろず屋(大学教員)  ヘルプディスク、コンサルティング、コーディネーター  コンテンツマネージャー、ネットワーク管理、サーバー管理  データベース開発  リアル出没先  WordBench京都  WordBench大阪  オンライン上  Gmail ヘルプフォーラム  Google Apps for Work ヘルプフォーラム
  • 3. WordPress との関わりあい  出会い  2010年7月9日 オープンソースカンファレンス2010 Kansai@Kyoto  WordPressでのサイト構築  2012年4月 5つ同時立ち上げ  WordPressコミュニティ  2012年5月 第5回 WordBench京都  2012年7月 第7回 WordBench京都でスピーカー(プラグインの公式リポジトリ登録)  2013年1月 第13回 WordBench大阪  2013年5月 第17回 WordBench大阪でスピーカー(昔のWordPressをインストールした よ!) プラグインと本体のアップデートが管 理パネルから容易に出来る 16サイト(公開13)
  • 5. リスクとは  改ざん(加害者は誰だ!)  ログインされて・・・  脆弱性を攻撃されて・・・  内部攻撃されて・・・  初期化されて・・・(wp- admin/install.php 消し忘れ・・・)  動作不安定  システムをアップデートしたら真っ白 に・・・  テーマ変更したら真っ白に・・・  データ破損  文字化け・・  複数人が打ち合わせなく作業して・・・  情報漏洩  うっかり公開  /◯◯/ のアクセスでフォルダ丸見え (Directory Index)  利用メーリングリストが公開されちゃって た・・  盗聴  パスワード盗聴(ログインが非暗号)  管理データ・パスワードロックデータ(非 暗号)  端末感染  添付ファイル(ウィルス)付きメールを開 いた・・  ウェブサイトを開いたら・・・
  • 6. 本当に攻撃はしてくるのか 4月の エラーログ(7,738) 件数 Directory index forbidden 20 /trackback/ 92 File name too long 24 PHP Fatal error (Cannot redeclare class PHPMailer) 30 File does not exist 28 PHP Warning 71 PHP Notice (Use of undefined constant) if ($lang == ja) …. × if ($lang === ‘ja’) … ◯ 114 Client denied 7,574 (97.9%) ┣ xmlrpc.php 74 ┣ wp-login.php 3,077 (39.8%) ┣ /wp-admin/ 57 ┣ themes/**/images/…jpg 4,255 ┗ /…/ or /wp-content/…/等 111
  • 9. 過去のWordPressを振り返ると  テーマでみる WordPress の歴史  昔を懐かしむ – セキュリティ関連フィックス -
  • 10. テーマでみる WordPressの歴史  テーマ履歴  2003.05.27 初期(0.71-gold 〜 1.0-platium)  2004.05.22 WordPress Classic(1.2-delta 〜 )  2005.02.17 KUBRCK(1.5-strayhorn)  2010.06.17 Twenty Ten (3.0〜)  WordPress と WordPess MU統合  2011.07.05 Twenty Eleven(3.2〜)  2012.12.12 Twenty Twelve(3.5〜)  2013.08.02 Twenty Thirteen(3.6〜)  2013.12.14 Twenty Fourteen(3.8〜)  2014.12.19 Twenty Fifteen(4.1〜) テーマも刷新されていく
  • 11. 昔を懐かしむ - セキュリティ関連フィックス -  0.71-gold  PHP5.3以降では動作しない($HTTP_GET_VARS利用)  DB作成時に「utf8_unicode_ci」を明示設定必要  1.0-platinum  ログインパスワードの非暗号  1.2-delta  PHP5.4以降対応($HTTP_GET_VARS → $_GET)  ログインパスワードの暗号(MD5ハッシュ)  2.2  DB_CHARSET, DB_COLLATE(DB照合順序)追加 wp-config.php  完全なATOMフィードが追加  2.3  プラグインを含むアップデート通知機能(ダッシュボード)  2.6  初期パスワードの強固化(7文字、英数字(大文字小文字含む)) → 12文字、英数字(大文字小文字含む)、記号  secret-keyが導入(wp-config.php)  2.7  secret-keyが強化(SALTが追加)  2.8  テーマのインストールが可能に  3.0  WordPressとWordPress MUの統合  インストール時に、管理者ユーザーとパスワード を変更できるように  3.2  動作環境:PHP5.2.4 /MySQL 5.0以降  IE6のサポート終了  3.5  XML-RPCが既定で有効化(無効設定が消えた)  3.6  自動保存機能の追加  投稿ロック機能  3.7  本体、翻訳ファイルの自動アップデート機能  4.0  多言語切り替えが容易に  FORCE_SSL_LOGINの廃止(FORCE_SSL_ADMINとし て動作)  オレオレ証明書(SSL自己証明書)の場合、JetPack 連携できないように・・・  4.2  絵文字対応
  • 16. バックアップの自動化 - WP-DBManager編 -  データベースのバックアップのみ可能  復元も簡単
  • 17. バックアップの自動化 - BackWPUP編 -  データベースとファイル/フォルダのバックアップ  デフォルト:wp-content/uploads/backwpup-◯◯-backups/  復元は手動  データベースを復元  ファイル/フォルダの復元
  • 18. バックアップ先の選択 1. 異なるデバイスに保存 2. 二箇所以上に・・・ 1. 別ハードディスク 2. 外部ハードディスク 3. クラウド 4. サーバー自体の バックアップ
  • 22. 基本セキュリティのおさらい  WordPress(動的にHTMLコードを生成し表示)  システム(ログイン、管理データ)  プラグイン  テーマ  データ(データベース)  サーバー  OS  ウェブシステム(+PHP)  データベーシステム(MySQL)  リモートアクセス  クライアント(ウェブ編集者・管理者)
  • 23. ③リスク予防 1. システムアップデート 2. ログイン制限 3. 外部認証システムの活用 4. サイト管理画面の暗号化 1. アーカイブサイトの静的HTML化 1. その他プラグインの活用
  • 24. 1. システムアップデート  システム  自動アップデート  プラグイン  自動アップデート  公式プラグイン  テーマ  自動アップデート  公式テーマ  公式テーマをベースに子テーマ構成 サイトへのアクセ スで発動 発動しない ことがある ローカルページ バックアップ…
  • 25. 2. ログイン制限 ①初期ユーザーの変更  「admin」 を使っていたら変更するか削除しましょう  「root」などいかにも管理者ユーザーっぽいのは避けましょう 3.0以降は初期セットアップ時に初 期管理者ユーザー名を変更可
  • 26. 2. ログイン制限 ②IP / ホスト制限  wp-config.php(システム環境ファイル)  wp-login.php(ログイン)  /wp-admin/(管理画面)  xmlrc.php(XML-RPCを利用した投稿) Apacheのケースで紹介 ウェブサーバーが、.htaccessの設定を許可している場合に限る
  • 27. 2. ログイン制限 ②IP / ホスト制限 <Files ‘wp-config.php’> deny from all </Files> wp-config.phpへの制限 (.htaccess) このファイルにはDBアクセス情報 が入っている
  • 28. 2. ログイン制限 ②IP / ホスト制限 <Files ‘wp-login.php’> Order Deny, Allow Deny from all Allow from 127.0.0.0/8 Allow from uqwimax.jp </Files> wp-login.phpへの制限 (.htaccess) 「IPアドレスチェック」で接続端末のインターネットから見え るグローバルIPアドレスとクライアントホスト名をチェック プロバイダ全体 でも効果あり
  • 29. ログイン制限による予防 ②IP / ホスト制限 <Limit GET POST> Order Deny, Allow Deny from all Allow from 127.0.0.0/8 Allow from uqwimax.jp </Limit> <Files 'admin-ajax.php'> Order Allow,Deny Allow from all Satisfy any </Files> /wp-admin/への制限 (wp-admin/.htaccess) テーマ/プラグインによって、制限 で動作しなくなる可能性の排除 WordPress Codex 日本語版 http://wpdocs.osdn.jp/ブルート フォース攻撃
  • 30. 2. ログイン制限 ②IP / ホスト制限 <Files ‘xmlrpc.php’> Order Deny, Allow deny from all allow from jetpack.wordpress.com allow from 192.0.0.0/255.255.0.0 </Files> xmlrpc.phpへの制限 (wp-admin/.htaccess) JetPack対策 wp-config.php add_filter('xmlrpc_enabled','__return_false'); Pinbackは防げない SiteGuard WP Pluginや WP Total Hacksプラグイン等のプラグインに よるピンバックブロック機能も使えるかも
  • 31. 2. ログイン制限 ②IP / ホスト制限 xmlrpc.phpへの制限 (wp-admin/.htaccess) WordPress上でサイトの リンクを貼る リンク元に通知(pingback) リンク元に通知(pingback) サイトのリンクを記事に貼りまくれ!! (確保した大量のWordPressサイト) コメント欄にも通知 コメント欄に記事リンクが掲 載(承認) 攻撃者 コメント欄に記事リンクが掲 載(承認) 過負荷でア クセスでき ない Pingbackチェック:http://labs.sucuri.net/?is-my-wordpress-ddosing
  • 32.  GoogleからAPI Keyを入手  https://console.developers.google.com  Client ID, Secretキーを取得  Google Apps Loginプラグインを導入  Client ID, Secretキーを入力 3. 外部認証システムの活用 (Googleアカウント編) http://kitaney-google.blogspot.jp/ で「WordPress」検索 ユーザー名もパスワードも教えない よりセキュアな外部認証を使える
  • 33. 4. サイト管理画面の暗号化  サイトまるごと暗号化(http://  https://)  設定(WordPressアドレス、サイトアドレスを https://)  リダイレクト設定  特定ページのみ暗号化(お問い合わせフォームのみとか)  サイト管理画面のみ暗号化 (http://◯◯/wp-admin/  https://◯◯/wp-admin/ )  wp-config.phpに、define(‘FORCE_SSL_ADMIN’, true); を追加 サーバーが対応していて、 https://◯◯/wp-admin/ でもアクセスできるように なっていることが前提 オレオレ証明書(SSL自己証明書) jetpack連携できないよ〜
  • 34. 5. アーカイブサイトの静的HTML化  もう誰もログインしないけれど、アーカイブはしておきたい  終了したプロジェクトのウェブサイト等 いつまでもやっていられない WordsPerss の アップデート データベースの 脆弱性
  • 35. 5. アーカイブサイトの静的HTML化 StaticPressプラグイン編  事前テストができる  パーマネント設定なら、フォルダ構造も引き継がれる  http://localhost:8888/wordpress/wordpress/static/
  • 36. 6. プラグインによる予防  自動バックアップ  BackWPUP(データベース・ファイルすべて)  WP-DBManager(データベースのみ、復元も可能)  診断  AntiVirus(簡易テーマ/テンプレートチェック)  Theme Check(テーマチェック)  Exploit Scanner(WordPressシステム改ざんチェック) (https://github.com/philipjohn/exploit-scanner-hashes)  Broken Link Checker(コンテンツ内のリンク切れチェック)  自動更新  WP-CLI(コマンドラインからWordPressを管理)  履歴管理  Crazy Bone(ログイン、ログアウト履歴管理)  暗号化  WordPress HTTPS(非推奨)
  • 37. 6. プラグインによる予防  防衛  SiteGuard WP Plugin  /wp-admin/へのアクセス制限、ログイン対策、スパム対策、WAF、ピンバック無効等  Login Security Solution  総当たり攻撃防衛、パスワード強度設定  Acunetix WP Security  不必要な情報開示を回避  User Role Editor  ユーザーごとの細かいアクセス権限設定  Google Apps Login  Googleアカウント認証を用いたログイン強化  Gianism  Facebook, Twitter等SNSを用いたログイン強化  Force Email login  メールアドレスをユーザー名の代わりに強制することでログイン強化  All In One WP Security & Firewall  多機能セキュリティ対策  WP Total Hacks  ピンバックをブロック(セルフピンバック含む)
  • 38. 付録 – プラグイン利用方法  AntiVirus  簡易テーマ/テンプレートチェック  Exploit Scanner  WordPressシステム改ざんチェック  Acunetix WP Security  不必要な情報開示を回避と問題点
  • 39. AntiVirus  データベーステーブルのチェック  テンプレートファイルのチェック  Iframeまわりを検出する  Google Safe Browsingでのチェック
  • 40. Exploit Scanner https://github.com/philipjohn/exploit-scanner-hashes 利用しているWordPressバージョン用の MD5 checksum(hashes-バージョン.php)が必要 1.4.4 = WordPess 3.1.7 - 4.2.1(英語版) 最新:4.2.2 参照:[閉] WordPress 日本語版用 Exploit Scanner ハッシュファイル https://ja.forums.wordpress.org/topic/2743?replies=20 1. 4.2.2 英語版の利用 2. 自分で作る
  • 41. Exploit Scanner https://github.com/philipjohn/exploit-scanner-hashes hashes-generator.php $latest = 'https://ja.wordpress.org/wordpress-4.2.2-ja.zip'; $file = 'wordpress-4.2.2-ja.zip'; 日本語版ダウンロード:https://ja.wordpress.org/releases/#latest ①ハッシュジェネレータのダウンロード ②ハッシュジェネレータの書き換え ③ハッシュジェネレータの起動&作成ファイルのMD5値をメモ php hashes-generator.php > hashes-4.2.2.php ③ハッシュをExploit Scannerプラグインフォルダへ移動 hashes-4.2.2.php を移動 ④Exploit Scannerの認識を確認 MD5 of hashes-4.2.2.phpの値と、md5 hashes-4.2.2.php の値の一致確認 md5 hashes-4.2.2.php
  • 42. Exploit Scanner 1. ターミナルアプリ起動 2. cd ~/Desktop && mkdir exploit-scanner-dev 3. cd ~/Desktop/exploit-scanner-dev 4. curl –O https://raw.githubusercontent.com/philipjohn/exploit- scanner-hashes/master/hashes-generator.php 5. open –a textedit hashes-generator.php 6. php hashes-generator.php > hashes-4.2.2.php 7. md5 hashes-4.2.2.php 8. hashes-4.2.2.phpを、wp-content/plugins/exploit-scanner/ へ 9. 確認 $latest = 'https://ja.wordpress.org/wordpress-4.2.2-ja.zip'; $file = 'wordpress-4.2.2-ja.zip'; 日本語版ダウンロード:https://ja.wordpress.org/releases/#latest MD5 (hashes-4.2.2.php) = 6214151dc39b725871bb7e76355afb40
  • 43. Acunetix WP Security  過去の問題  Secure WordPress からの名称変更した際に、アップデート時に 「プラグインが停止したとエラー」  再度有効化すればOK  Secure WordPress 2.0.2利用時に、WordPress 3.2.1へアップグ レードすると、サイトが止まる  exist signal Segmentation faultが…  PHPのJSON拡張仕様変更によって、いくつかのライブラリ ファイルが削除され、それを必須としたプラグイン側がハ ングした。
  • 44. Acunetix WP Security - Settings-  Hide WordPress version for all users but administrators  Remove various meta tags generators from the blog's head tag for non-administrators  Try to create the index.php file in the wp-content, wp- content/plugins, wp-content/themes and wp-content/uploads directories to prevent directory listing  Remove the version parameter from urls  Empty the content of the readme.html file from the root directory
  • 46. WordCamp Kansai 2015 coming soon..  日時:2015年7月25日(土)- 26日(日)  場所:大阪大学豊中キャンパス 大阪大学会館  参加費:無料 Get Involved 進化を続ける未来に出会おう

Editor's Notes

  1. iPhoneプログラミング勉強会京都 関西オープンフォーラム WordCamp Kansai
  2. 第5回 WordBench京都 WordPressの高速化、テンプレート階層とインクルードタグ 第13回 WordBench大阪  2002年9月のWordCamp東京で地域コニュニティ WordBenchの熱い活動を目のあたりして京都以外も行きたくなっていた。 function.php, SEO向けプラグイン, バックアッププラグイン等
  3. 「昔のWordpressをインストールしたよ!」で検索 第17回WordBench大阪(2013/05/18) -- 10周年を記念して
  4. それぞれの守るべき最低限の対応方法をふくらませる
  5. admin-ajax.php 閲覧ユーザ(ログインしていないユーザ)からのアクセス
  6. GianismではGoogle認証は失敗 Google Apps Loginについては、一般のGoogleアカウントでもOK
  7. GianismではGoogle認証は失敗 Google Apps Loginについては、一般のGoogleアカウントでもOK
  8. GianismではGoogle認証は失敗 Google Apps Loginについては、一般のGoogleアカウントでもOK
  9. GianismではGoogle認証は失敗 Google Apps Loginについては、一般のGoogleアカウントでもOK
  10. GianismではGoogle認証は失敗 Google Apps Loginについては、一般のGoogleアカウントでもOK
  11. ざっと駆け足で説明したけど、もっといろいろ知りたいなら、是非WordPressのお祭りイベントであり 公式イベントである、WordCampに来てみてください!! という流れにする