SlideShare a Scribd company logo
のプラグインを
作ろう
 Redmine Plugin ハンズオン
                2011/01/22
                   by @haru_iida
自己紹介
   飯田治行(@haru_iida)
   某メーカー系ソフトハウス
   静岡県在住
   Redmineのプラグインを作ってます。
     Code Review Plugin, Wiki Extension Plugin
    etc...
   r-labsの管理者
    http://www.r-labs.org
フリーのプロジェクト管理ツール
http://www.redmine.org/
0.7からプラグインに対応
本家のプラグインディレクトリ
プラグインジェネレータ
• コマンドラインからプラグインのひな型を作成
• Redmineに標準添付
• チュートリアルがあります。
 • http://www.redmine.org/projects/redmine/wiki/Pl
   ugin_Tutorial
• r-labsに日本語訳があります。
 • http://www.r-labs.org/projects/r-labs/wiki/プラグ
   イン_チュートリアル
プラグインのパターン
勝手に分類
• タブ追加型
• Hook型
• JavaScript型
• alias_method_chain型
• Wikiマクロ型
上記のどれかまたは組み合わせで実現しているも
 のが多い
タブ型
Redmineのプロジェクトに新たなタブを追加する
 一番オーソドックスなパターン



                  Hudson
                  プラグイン
Hook型
Redmineが用意しているhookを使用して処理を
 割り込ませる
 簡単にRedmineに溶け込む


                   Issue
                   Extensions
                   プラグイン
JavaScript型
JavaScriptを使用してRedmine本体が作るHTML
  を書き換える
 ダイナミックに見栄えを変更


                      Code Review
                      プラグイン
alias_method_chain型
Redmine本体のメソッドを置き換える
 なんでもあり。



                      Theme
                      Changer
                      プラグイン
Wikiマクロ型
Wikiフォーマットの拡張




                Wiki
                Extensions
                プラグイン
プラグインを公開しよう
せっかく作ったのならRedmineのプラグインディ
 レクトリに公開しましょう。
1. www.redmine.orgにユーザ登録する。
2. プラグインディレクトリを開く
3. Register a new plugin で必要な事項を入力し
   ておしまい。


審査も何もありません。
ただ1つの障害は英語だということ
他のプラグインを参考にすればなんとかなる。
それでは早速
プラグインを
作ってみましょう。

More Related Content

What's hot

Redmineの開発体制の現況2020
Redmineの開発体制の現況2020Redmineの開発体制の現況2020
Redmineの開発体制の現況2020
Go Maeda
 
Redmineの開発状況のこれまでと現在
Redmineの開発状況のこれまでと現在Redmineの開発状況のこれまでと現在
Redmineの開発状況のこれまでと現在
Go Maeda
 
Redmine 4.2 新機能評価ガイド
Redmine 4.2 新機能評価ガイドRedmine 4.2 新機能評価ガイド
Redmine 4.2 新機能評価ガイド
Go Maeda
 
社内LT資料 Backlogのご紹介
社内LT資料 Backlogのご紹介社内LT資料 Backlogのご紹介
社内LT資料 Backlogのご紹介
皓登 水上
 
Redmineコミュニティの活動報告と今後の抱負~Redmineよ、永遠に #RedmineJapan2020
Redmineコミュニティの活動報告と今後の抱負~Redmineよ、永遠に  #RedmineJapan2020Redmineコミュニティの活動報告と今後の抱負~Redmineよ、永遠に  #RedmineJapan2020
Redmineコミュニティの活動報告と今後の抱負~Redmineよ、永遠に #RedmineJapan2020
akipii Oga
 
ある工場と Redmine 2020
ある工場と Redmine 2020ある工場と Redmine 2020
ある工場と Redmine 2020
Kohei Nakamura
 
導入事例から見る!Lychee Redmineの製品デモ
導入事例から見る!Lychee Redmineの製品デモ導入事例から見る!Lychee Redmineの製品デモ
導入事例から見る!Lychee Redmineの製品デモ
agileware_jp
 
Redmineで地理空間情報を扱う、Redmine GTT (Geo-Task-Tracker) pluginの紹介
Redmineで地理空間情報を扱う、Redmine GTT (Geo-Task-Tracker) pluginの紹介Redmineで地理空間情報を扱う、Redmine GTT (Geo-Task-Tracker) pluginの紹介
Redmineで地理空間情報を扱う、Redmine GTT (Geo-Task-Tracker) pluginの紹介
Ko Nagase
 
unofficial redmine 紹介 RedmineJapan2020
unofficial redmine 紹介 RedmineJapan2020unofficial redmine 紹介 RedmineJapan2020
unofficial redmine 紹介 RedmineJapan2020
Yuuki Nara
 
LycheeカンバンとRedmine運用の事例紹介
LycheeカンバンとRedmine運用の事例紹介LycheeカンバンとRedmine運用の事例紹介
LycheeカンバンとRedmine運用の事例紹介
agileware_jp
 
Redmineの基本と適用事例
Redmineの基本と適用事例Redmineの基本と適用事例
Redmineの基本と適用事例
Go Maeda
 
Redmine issue assign notice plugin の紹介
Redmine issue assign notice plugin の紹介Redmine issue assign notice plugin の紹介
Redmine issue assign notice plugin の紹介
onozaty
 
Redmineの9年間の歩みを振り返ってみる
Redmineの9年間の歩みを振り返ってみるRedmineの9年間の歩みを振り返ってみる
Redmineの9年間の歩みを振り返ってみる
Go Maeda
 
Redmine + Lychee導入のアンチパターン
Redmine + Lychee導入のアンチパターンRedmine + Lychee導入のアンチパターン
Redmine + Lychee導入のアンチパターン
agileware_jp
 
Redmineの情報を自分好みに見える化した話
Redmineの情報を自分好みに見える化した話Redmineの情報を自分好みに見える化した話
Redmineの情報を自分好みに見える化した話
ToshiharuSakai
 
Redmineのスマホアプリ RedminePM
Redmineのスマホアプリ RedminePMRedmineのスマホアプリ RedminePM
Redmineのスマホアプリ RedminePM
project mode, Inc.
 
【Lychee Redmineユーザ会2020】Redmineの運用成功率の方程式と、Lycheeプロダクトの関係性。 ~本当に酸素ボンベが必要ですか?~
【Lychee Redmineユーザ会2020】Redmineの運用成功率の方程式と、Lycheeプロダクトの関係性。 ~本当に酸素ボンベが必要ですか?~【Lychee Redmineユーザ会2020】Redmineの運用成功率の方程式と、Lycheeプロダクトの関係性。 ~本当に酸素ボンベが必要ですか?~
【Lychee Redmineユーザ会2020】Redmineの運用成功率の方程式と、Lycheeプロダクトの関係性。 ~本当に酸素ボンベが必要ですか?~
agileware_jp
 
【15-A-4】事例2本立て!Redmineユーザ達が語る現場定着化への取組みと導入アンチパターン
【15-A-4】事例2本立て!Redmineユーザ達が語る現場定着化への取組みと導入アンチパターン【15-A-4】事例2本立て!Redmineユーザ達が語る現場定着化への取組みと導入アンチパターン
【15-A-4】事例2本立て!Redmineユーザ達が語る現場定着化への取組みと導入アンチパターン
Developers Summit
 
講演1 redmineの簡易crmとしての活用事例r2
講演1 redmineの簡易crmとしての活用事例r2講演1 redmineの簡易crmとしての活用事例r2
講演1 redmineの簡易crmとしての活用事例r2
Hidehisa Matsutani
 
Redmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのか
Redmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのかRedmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのか
Redmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのか
祐磨 堀
 

What's hot (20)

Redmineの開発体制の現況2020
Redmineの開発体制の現況2020Redmineの開発体制の現況2020
Redmineの開発体制の現況2020
 
Redmineの開発状況のこれまでと現在
Redmineの開発状況のこれまでと現在Redmineの開発状況のこれまでと現在
Redmineの開発状況のこれまでと現在
 
Redmine 4.2 新機能評価ガイド
Redmine 4.2 新機能評価ガイドRedmine 4.2 新機能評価ガイド
Redmine 4.2 新機能評価ガイド
 
社内LT資料 Backlogのご紹介
社内LT資料 Backlogのご紹介社内LT資料 Backlogのご紹介
社内LT資料 Backlogのご紹介
 
Redmineコミュニティの活動報告と今後の抱負~Redmineよ、永遠に #RedmineJapan2020
Redmineコミュニティの活動報告と今後の抱負~Redmineよ、永遠に  #RedmineJapan2020Redmineコミュニティの活動報告と今後の抱負~Redmineよ、永遠に  #RedmineJapan2020
Redmineコミュニティの活動報告と今後の抱負~Redmineよ、永遠に #RedmineJapan2020
 
ある工場と Redmine 2020
ある工場と Redmine 2020ある工場と Redmine 2020
ある工場と Redmine 2020
 
導入事例から見る!Lychee Redmineの製品デモ
導入事例から見る!Lychee Redmineの製品デモ導入事例から見る!Lychee Redmineの製品デモ
導入事例から見る!Lychee Redmineの製品デモ
 
Redmineで地理空間情報を扱う、Redmine GTT (Geo-Task-Tracker) pluginの紹介
Redmineで地理空間情報を扱う、Redmine GTT (Geo-Task-Tracker) pluginの紹介Redmineで地理空間情報を扱う、Redmine GTT (Geo-Task-Tracker) pluginの紹介
Redmineで地理空間情報を扱う、Redmine GTT (Geo-Task-Tracker) pluginの紹介
 
unofficial redmine 紹介 RedmineJapan2020
unofficial redmine 紹介 RedmineJapan2020unofficial redmine 紹介 RedmineJapan2020
unofficial redmine 紹介 RedmineJapan2020
 
LycheeカンバンとRedmine運用の事例紹介
LycheeカンバンとRedmine運用の事例紹介LycheeカンバンとRedmine運用の事例紹介
LycheeカンバンとRedmine運用の事例紹介
 
Redmineの基本と適用事例
Redmineの基本と適用事例Redmineの基本と適用事例
Redmineの基本と適用事例
 
Redmine issue assign notice plugin の紹介
Redmine issue assign notice plugin の紹介Redmine issue assign notice plugin の紹介
Redmine issue assign notice plugin の紹介
 
Redmineの9年間の歩みを振り返ってみる
Redmineの9年間の歩みを振り返ってみるRedmineの9年間の歩みを振り返ってみる
Redmineの9年間の歩みを振り返ってみる
 
Redmine + Lychee導入のアンチパターン
Redmine + Lychee導入のアンチパターンRedmine + Lychee導入のアンチパターン
Redmine + Lychee導入のアンチパターン
 
Redmineの情報を自分好みに見える化した話
Redmineの情報を自分好みに見える化した話Redmineの情報を自分好みに見える化した話
Redmineの情報を自分好みに見える化した話
 
Redmineのスマホアプリ RedminePM
Redmineのスマホアプリ RedminePMRedmineのスマホアプリ RedminePM
Redmineのスマホアプリ RedminePM
 
【Lychee Redmineユーザ会2020】Redmineの運用成功率の方程式と、Lycheeプロダクトの関係性。 ~本当に酸素ボンベが必要ですか?~
【Lychee Redmineユーザ会2020】Redmineの運用成功率の方程式と、Lycheeプロダクトの関係性。 ~本当に酸素ボンベが必要ですか?~【Lychee Redmineユーザ会2020】Redmineの運用成功率の方程式と、Lycheeプロダクトの関係性。 ~本当に酸素ボンベが必要ですか?~
【Lychee Redmineユーザ会2020】Redmineの運用成功率の方程式と、Lycheeプロダクトの関係性。 ~本当に酸素ボンベが必要ですか?~
 
【15-A-4】事例2本立て!Redmineユーザ達が語る現場定着化への取組みと導入アンチパターン
【15-A-4】事例2本立て!Redmineユーザ達が語る現場定着化への取組みと導入アンチパターン【15-A-4】事例2本立て!Redmineユーザ達が語る現場定着化への取組みと導入アンチパターン
【15-A-4】事例2本立て!Redmineユーザ達が語る現場定着化への取組みと導入アンチパターン
 
講演1 redmineの簡易crmとしての活用事例r2
講演1 redmineの簡易crmとしての活用事例r2講演1 redmineの簡易crmとしての活用事例r2
講演1 redmineの簡易crmとしての活用事例r2
 
Redmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのか
Redmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのかRedmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのか
Redmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのか
 

Viewers also liked

侵略Redmine 〜Redmineプラグイン開発入門 〜 #ngrk02
侵略Redmine 〜Redmineプラグイン開発入門 〜 #ngrk02侵略Redmine 〜Redmineプラグイン開発入門 〜 #ngrk02
侵略Redmine 〜Redmineプラグイン開発入門 〜 #ngrk02
Ryo Suetsugu
 
Redmineをプラグインで拡張しよう
Redmineをプラグインで拡張しようRedmineをプラグインで拡張しよう
Redmineをプラグインで拡張しよう
Haruyuki Iida
 
「プロジェクト管理」を超えた Redmine 活用の道のりとこれから
「プロジェクト管理」を超えた Redmine 活用の道のりとこれから「プロジェクト管理」を超えた Redmine 活用の道のりとこれから
「プロジェクト管理」を超えた Redmine 活用の道のりとこれから
Minoru Maeda
 
Redmineプラグイン導入・開発入門
Redmineプラグイン導入・開発入門Redmineプラグイン導入・開発入門
Redmineプラグイン導入・開発入門
Minoru Maeda
 
CakePHP版Redmine CandyCane
CakePHP版Redmine CandyCaneCakePHP版Redmine CandyCane
CakePHP版Redmine CandyCaneYusuke Ando
 
Redmineプラグイン活用入門
Redmineプラグイン活用入門Redmineプラグイン活用入門
Redmineプラグイン活用入門
Takashi Kokawa
 

Viewers also liked (6)

侵略Redmine 〜Redmineプラグイン開発入門 〜 #ngrk02
侵略Redmine 〜Redmineプラグイン開発入門 〜 #ngrk02侵略Redmine 〜Redmineプラグイン開発入門 〜 #ngrk02
侵略Redmine 〜Redmineプラグイン開発入門 〜 #ngrk02
 
Redmineをプラグインで拡張しよう
Redmineをプラグインで拡張しようRedmineをプラグインで拡張しよう
Redmineをプラグインで拡張しよう
 
「プロジェクト管理」を超えた Redmine 活用の道のりとこれから
「プロジェクト管理」を超えた Redmine 活用の道のりとこれから「プロジェクト管理」を超えた Redmine 活用の道のりとこれから
「プロジェクト管理」を超えた Redmine 活用の道のりとこれから
 
Redmineプラグイン導入・開発入門
Redmineプラグイン導入・開発入門Redmineプラグイン導入・開発入門
Redmineプラグイン導入・開発入門
 
CakePHP版Redmine CandyCane
CakePHP版Redmine CandyCaneCakePHP版Redmine CandyCane
CakePHP版Redmine CandyCane
 
Redmineプラグイン活用入門
Redmineプラグイン活用入門Redmineプラグイン活用入門
Redmineプラグイン活用入門
 

Similar to Redmine plugin ハンズオン

PhpStormで始める快適なWebアプリケーション開発 #phpcon2013
PhpStormで始める快適なWebアプリケーション開発 #phpcon2013PhpStormで始める快適なWebアプリケーション開発 #phpcon2013
PhpStormで始める快適なWebアプリケーション開発 #phpcon2013
晃 遠山
 
View Customize Pluginで出来ること
View Customize Pluginで出来ることView Customize Pluginで出来ること
View Customize Pluginで出来ること
onozaty
 
MakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発をMakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発をAtsuhiro Kubo
 
Nseg20120929
Nseg20120929Nseg20120929
Nseg20120929hiro345
 
DLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミングDLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミングterurou
 
Al mininum 47redmine-2nd
Al mininum 47redmine-2ndAl mininum 47redmine-2nd
Al mininum 47redmine-2nd
mikoto20000
 
Redmine Applied for Large Scale
Redmine Applied  for Large ScaleRedmine Applied  for Large Scale
Redmine Applied for Large Scale
Rakuten Group, Inc.
 
Php development efficiency improvement
Php development efficiency improvementPhp development efficiency improvement
Php development efficiency improvement
伸幸 茂木
 
Redmineプラグインのテストを書いてくれませんか? #niigatarb
Redmineプラグインのテストを書いてくれませんか? #niigatarbRedmineプラグインのテストを書いてくれませんか? #niigatarb
Redmineプラグインのテストを書いてくれませんか? #niigatarb
Tatsuya Saito
 
恋するJenkins
恋するJenkins恋するJenkins
恋するJenkins
Hiroshi Nakao
 
プログラマー
プログラマープログラマー
プログラマー
Kouhei Sutou
 
Android api-levels
Android api-levelsAndroid api-levels
Android api-levels
Kazuaki Ueda
 
ドリコムJenkins勉強会資料
ドリコムJenkins勉強会資料ドリコムJenkins勉強会資料
ドリコムJenkins勉強会資料
Go Sueyoshi (a.k.a sue445)
 
エンジニアという職業について
エンジニアという職業についてエンジニアという職業について
エンジニアという職業について
Hisatoshi Kikumoto
 
RedMica 2.2 (2022-11) 新機能ハイライト
RedMica 2.2 (2022-11) 新機能ハイライトRedMica 2.2 (2022-11) 新機能ハイライト
RedMica 2.2 (2022-11) 新機能ハイライト
Go Maeda
 
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
Hitoshi Kurokawa
 
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードPlay framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Kazuhiro Hara
 
Webエンジニアによるスマートフォンアプリ開発
Webエンジニアによるスマートフォンアプリ開発Webエンジニアによるスマートフォンアプリ開発
Webエンジニアによるスマートフォンアプリ開発takeuchi-tk
 
Hudson × Redmine
Hudson × RedmineHudson × Redmine
Hudson × Redmine
Haruyuki Iida
 

Similar to Redmine plugin ハンズオン (20)

PhpStormで始める快適なWebアプリケーション開発 #phpcon2013
PhpStormで始める快適なWebアプリケーション開発 #phpcon2013PhpStormで始める快適なWebアプリケーション開発 #phpcon2013
PhpStormで始める快適なWebアプリケーション開発 #phpcon2013
 
View Customize Pluginで出来ること
View Customize Pluginで出来ることView Customize Pluginで出来ること
View Customize Pluginで出来ること
 
MakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発をMakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発を
 
Nseg20120929
Nseg20120929Nseg20120929
Nseg20120929
 
DLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミングDLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミング
 
Al mininum 47redmine-2nd
Al mininum 47redmine-2ndAl mininum 47redmine-2nd
Al mininum 47redmine-2nd
 
Redmine Applied for Large Scale
Redmine Applied  for Large ScaleRedmine Applied  for Large Scale
Redmine Applied for Large Scale
 
Php development efficiency improvement
Php development efficiency improvementPhp development efficiency improvement
Php development efficiency improvement
 
OSC福岡 20111203
OSC福岡 20111203OSC福岡 20111203
OSC福岡 20111203
 
Redmineプラグインのテストを書いてくれませんか? #niigatarb
Redmineプラグインのテストを書いてくれませんか? #niigatarbRedmineプラグインのテストを書いてくれませんか? #niigatarb
Redmineプラグインのテストを書いてくれませんか? #niigatarb
 
恋するJenkins
恋するJenkins恋するJenkins
恋するJenkins
 
プログラマー
プログラマープログラマー
プログラマー
 
Android api-levels
Android api-levelsAndroid api-levels
Android api-levels
 
ドリコムJenkins勉強会資料
ドリコムJenkins勉強会資料ドリコムJenkins勉強会資料
ドリコムJenkins勉強会資料
 
エンジニアという職業について
エンジニアという職業についてエンジニアという職業について
エンジニアという職業について
 
RedMica 2.2 (2022-11) 新機能ハイライト
RedMica 2.2 (2022-11) 新機能ハイライトRedMica 2.2 (2022-11) 新機能ハイライト
RedMica 2.2 (2022-11) 新機能ハイライト
 
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
 
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードPlay framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
 
Webエンジニアによるスマートフォンアプリ開発
Webエンジニアによるスマートフォンアプリ開発Webエンジニアによるスマートフォンアプリ開発
Webエンジニアによるスマートフォンアプリ開発
 
Hudson × Redmine
Hudson × RedmineHudson × Redmine
Hudson × Redmine
 

Redmine plugin ハンズオン