SlideShare a Scribd company logo
2016/01/24 (Sun)
sakuragi
PowerShell Tips
好きなシェルは何ですか?
好きなシェルは何ですか?
今日の内容:
・powershellの小技について
・最近の情報
目次
・powershellとは
・PSコマンドの小技
・bashrcに相当するProfile(.ps1)
・OpenSSHの紹介
PowerShellとは?
*) Windows PowerShell (ja-JP) - TechNet Articles - United States (English) - TechNet Wiki,
http://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/14301.windows-powershell-ja-jp.aspx
Windows PowerShellは、
コマンドラインのシェルとして、またスクリプトとして
実行可能なプログラミング言語です。*
図1. PowerShellのウィンドウ
図2. PowerShellのスクリプト
PowerShellの小技
・PSからエクスプローラ起動
(エクスプローラからPS起動)
・既定のプログラムで実行
・カレントディレクトリを記憶し、あとで戻ってくる
・man, wget, sudo を実行する
PowerShellの小技
・PSからエクスプローラ起動
(エクスプローラからPS起動)
PowerShellの小技
:PSからエクスプローラ起動
コマンドレット :Invoke-Item [path]
エイリアス :ii [path]
Path:ファイルパス、またはディレクトリパス
入力例
PS:> Invoke-Item .
*) Windows PowerShellを便利に使うための10のミニテクニック,
http://handasse.blogspot.com/2009/08/powershell10.html
PowerShellの小技
:エクスプローラからPS起動
Ctrl + lを入力後、
赤い四角で囲まれ
たところで、
“powershell”
と打ち込めば、
powershellが
起動する
PowerShellの小技
・既定のプログラムで実行
PowerShellの小技
:既定のプログラムを実行
コマンドレット :Invoke-Item [path]
エイリアス :ii [path]
Path:ファイルパス、またはディレクトリパス
入力例
PS:> Invoke-Item hoge.pdf
# acrobat reader DCが起動 hoge.pdfが開かれる
PowerShellの小技
*) Windows PowerShell (ja-JP) - TechNet Articles - United States (English) - TechNet Wiki,
http://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/14301.windows-powershell-ja-jp.aspx
・カレントディレクトリを記憶し、あとで戻ってくる
PowerShellの小技
:カレントディレクトリを記憶し、あとで戻ってくる
コマンドレット :Push-Location [path]
エイリアス :pushd [path]
Path:ファイルパス、またはディレクトリパス
入力例
PS:> pushd . #カレントディレクトリのパスをpush
PS:> cd .. #親ディレクトリに移る
PS:> popd #pushdしたディレクトリに戻る
コマンドレット :Pop-Location
エイリアス :popd
PowerShellの小技
・man, wget, sudo を実行する
PowerShellの小技
・man
PowerShellの小技
:コマンドレットの情報を見る
コマンドレット :Get-Help [Cmdlet]
エイリアス :man [Cmdlet]
Cmdlet:コマンドレット名またはエイリアス名
入力例
PS:> man Get-Invoke
#Get-invokeの情報が見れる
PS:> man Get-Invoke –Online
#より詳細な情報がネットで確認できる
PowerShellの小技
wget
PowerShellの小技
:ウェブページなどを取得する
コマンドレット :
Invoke-WebRequest –Uri [URL] –Output filepath
エイリアス :wget
URL:取得したいページのURL
Filepath:取得したデータを保存するファイル名
入力例
PS:> wget -Uri http://www.gunma-u.ac.jp/ -
OutFile gunma.html
#群馬大学のページを取得できる
*) PowerShell で wget のようにファイルダウンロードをしたい ,
http://tech.guitarrapc.com/entry/2013/07/09/220710
PowerShellの小技
・ sudo を実行する
PowerShellの小技
:管理者権限でコマンドレットを実行する
Function authenticate ($cmd_let) {
start -Verb RunAs powershell –ArgumentList $cmd_let
}
Set-Alias sudo authenticate
入力例
PS:> sudo ‘Read-Host’
#管理者権限でPSを起動させる。
->そもそもコマンドレットでは存在しなかった
だから、自分で考えてそれっぽいものを書いた。
bashrcに相当するProfile(.ps1)
スクリプトを実行させるための設定が必要である
PS:> Get-ExecutionPolicy # スクリプトの権限の確認
PS:> sudo ‘Set-ExecutionPolicy RemoteSigned’
# ローカルまでの権限を与える*
PS:> Get-ExecutionPolicy # RemoteSignedになる
Profileのパスを確認
PS:> Test-Path $Profile
#Trueなら設定済み, Falseなら設定が必要
PS:> notepad $Profile # 各自で書く
*) WindowsでPowerShellスクリプトの実行セキュリティポリシーを変更する,
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0805/16/news139.html
*) Windows PowerShell プロファイル,
https://technet.microsoft.com/ja-jp/scriptcenter/powershell_owner06.aspx
OpenSSHの紹介
2015年6月中旬
PowerShellチームが
Windows用のOpenSSH制作に乗り出すことを表明
2015年2015年11月9日
Win32-OpenSSHのpre-release版を公開
*) Win32-OpenSSHでWindowsからEC2へ簡単にSSH接続できるようになりました,
http://dev.classmethod.jp/cloud/aws/win32-openssh-was-released/
*) Windows PowerShell ssh git-hub,
https://github.com/PowerShell/Win32-OpenSSH
今まで、windowにはtelnetによる接続はできるものの
sshによる接続は実現されていなかった
しかし、昨年PowerShellチームがブログにて
本格的な実装に乗り出すことを表明した
最後に
・PowerShellも案外使える
プログラミングもできるし、プロンプトとしても扱える
・Windowsも進化をしており、UNIXライクを実現するよう
なツールを用いなくても実現できつつある(と思う)
・楽しいPSライフを!!

More Related Content

What's hot

Powershell勉強会 v5 (こちらが最新です。)
Powershell勉強会 v5 (こちらが最新です。)Powershell勉強会 v5 (こちらが最新です。)
Powershell勉強会 v5 (こちらが最新です。)
Tetsu Yama
 
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
shigeya
 
Windows PowerShell によるWindows Server 管理の自動化 v4.0 2014.03.13 更新版
Windows PowerShell によるWindows Server 管理の自動化 v4.0 2014.03.13 更新版Windows PowerShell によるWindows Server 管理の自動化 v4.0 2014.03.13 更新版
Windows PowerShell によるWindows Server 管理の自動化 v4.0 2014.03.13 更新版
junichi anno
 
PowerShell の基本操作とリモーティング&v3のご紹介 junichia
PowerShell の基本操作とリモーティング&v3のご紹介 junichiaPowerShell の基本操作とリモーティング&v3のご紹介 junichia
PowerShell の基本操作とリモーティング&v3のご紹介 junichiajunichi anno
 
Powershell基礎_20180521用
Powershell基礎_20180521用Powershell基礎_20180521用
Powershell基礎_20180521用
Tetsu Yama
 
Windows スクリプトセミナー WMI編 VBScript&WMI
Windows スクリプトセミナー WMI編 VBScript&WMIWindows スクリプトセミナー WMI編 VBScript&WMI
Windows スクリプトセミナー WMI編 VBScript&WMI
junichi anno
 
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
shigeya
 
Power shellmemo
Power shellmemoPower shellmemo
Power shellmemoytanno
 
Powershell勉強会 v4 (もっと新しいバージョンがあります。)
Powershell勉強会 v4 (もっと新しいバージョンがあります。)Powershell勉強会 v4 (もっと新しいバージョンがあります。)
Powershell勉強会 v4 (もっと新しいバージョンがあります。)
Tetsu Yama
 
Powershell勉強会 v2 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell勉強会 v2 (もっと新しいバージョンがあります)Powershell勉強会 v2 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell勉強会 v2 (もっと新しいバージョンがあります)
Tetsu Yama
 
PowerShellを使用したWindows Serverの管理
PowerShellを使用したWindows Serverの管理PowerShellを使用したWindows Serverの管理
PowerShellを使用したWindows Serverの管理
junichi anno
 
Powershell勉強会 v3 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell勉強会 v3 (もっと新しいバージョンがあります)Powershell勉強会 v3 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell勉強会 v3 (もっと新しいバージョンがあります)
Tetsu Yama
 
Solr 4.0 の主な機能
Solr 4.0 の主な機能Solr 4.0 の主な機能
Solr 4.0 の主な機能Shinichiro Abe
 
OSC2015kyoto
OSC2015kyotoOSC2015kyoto
OSC2015kyoto
Miki Shimogai
 
Handlersocket etc. 20110906
Handlersocket etc. 20110906Handlersocket etc. 20110906
Handlersocket etc. 20110906akirahiguchi
 
SQLチューニング入門 入門編
SQLチューニング入門 入門編SQLチューニング入門 入門編
SQLチューニング入門 入門編Miki Shimogai
 

What's hot (16)

Powershell勉強会 v5 (こちらが最新です。)
Powershell勉強会 v5 (こちらが最新です。)Powershell勉強会 v5 (こちらが最新です。)
Powershell勉強会 v5 (こちらが最新です。)
 
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
 
Windows PowerShell によるWindows Server 管理の自動化 v4.0 2014.03.13 更新版
Windows PowerShell によるWindows Server 管理の自動化 v4.0 2014.03.13 更新版Windows PowerShell によるWindows Server 管理の自動化 v4.0 2014.03.13 更新版
Windows PowerShell によるWindows Server 管理の自動化 v4.0 2014.03.13 更新版
 
PowerShell の基本操作とリモーティング&v3のご紹介 junichia
PowerShell の基本操作とリモーティング&v3のご紹介 junichiaPowerShell の基本操作とリモーティング&v3のご紹介 junichia
PowerShell の基本操作とリモーティング&v3のご紹介 junichia
 
Powershell基礎_20180521用
Powershell基礎_20180521用Powershell基礎_20180521用
Powershell基礎_20180521用
 
Windows スクリプトセミナー WMI編 VBScript&WMI
Windows スクリプトセミナー WMI編 VBScript&WMIWindows スクリプトセミナー WMI編 VBScript&WMI
Windows スクリプトセミナー WMI編 VBScript&WMI
 
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
 
Power shellmemo
Power shellmemoPower shellmemo
Power shellmemo
 
Powershell勉強会 v4 (もっと新しいバージョンがあります。)
Powershell勉強会 v4 (もっと新しいバージョンがあります。)Powershell勉強会 v4 (もっと新しいバージョンがあります。)
Powershell勉強会 v4 (もっと新しいバージョンがあります。)
 
Powershell勉強会 v2 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell勉強会 v2 (もっと新しいバージョンがあります)Powershell勉強会 v2 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell勉強会 v2 (もっと新しいバージョンがあります)
 
PowerShellを使用したWindows Serverの管理
PowerShellを使用したWindows Serverの管理PowerShellを使用したWindows Serverの管理
PowerShellを使用したWindows Serverの管理
 
Powershell勉強会 v3 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell勉強会 v3 (もっと新しいバージョンがあります)Powershell勉強会 v3 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell勉強会 v3 (もっと新しいバージョンがあります)
 
Solr 4.0 の主な機能
Solr 4.0 の主な機能Solr 4.0 の主な機能
Solr 4.0 の主な機能
 
OSC2015kyoto
OSC2015kyotoOSC2015kyoto
OSC2015kyoto
 
Handlersocket etc. 20110906
Handlersocket etc. 20110906Handlersocket etc. 20110906
Handlersocket etc. 20110906
 
SQLチューニング入門 入門編
SQLチューニング入門 入門編SQLチューニング入門 入門編
SQLチューニング入門 入門編
 

Similar to PowerShell 小技集

Recap: PowerShell Core
Recap: PowerShell CoreRecap: PowerShell Core
Recap: PowerShell Core
Kazuki Takai
 
Shellを書こう 02 shUnit2を使おう
Shellを書こう 02 shUnit2を使おうShellを書こう 02 shUnit2を使おう
Shellを書こう 02 shUnit2を使おう
Keisuke Oohata
 
20130601わんくま「序hpcクラスターを作ろう!まずはオンプレで」公開用
20130601わんくま「序hpcクラスターを作ろう!まずはオンプレで」公開用20130601わんくま「序hpcクラスターを作ろう!まずはオンプレで」公開用
20130601わんくま「序hpcクラスターを作ろう!まずはオンプレで」公開用
幸智 Yukinori 黒田 Kuroda
 
Past and Future of PowerShell
Past and Future of PowerShellPast and Future of PowerShell
Past and Future of PowerShell
Kazuki Takai
 
Flash Developerになる4つのヒント
Flash Developerになる4つのヒントFlash Developerになる4つのヒント
Flash Developerになる4つのヒントYusuke Kamo
 
PHP基礎勉強会
PHP基礎勉強会PHP基礎勉強会
PHP基礎勉強会
Yuji Otani
 
徳丸本ができるまで
徳丸本ができるまで徳丸本ができるまで
徳丸本ができるまでHiroshi Tokumaru
 
SQL Server コンテナ入門(Docker編)
SQL Server コンテナ入門(Docker編)SQL Server コンテナ入門(Docker編)
SQL Server コンテナ入門(Docker編)
Tomoyuki Oota
 
Clrh 110827 wfho
Clrh 110827 wfhoClrh 110827 wfho
Clrh 110827 wfho
Tomoyuki Obi
 
20130222 osc13tk osc.cms
20130222 osc13tk osc.cms20130222 osc13tk osc.cms
20130222 osc13tk osc.cmsusptomo
 
最新PHP事情 (2000年7月22日,PHPカンファレンス)
最新PHP事情 (2000年7月22日,PHPカンファレンス)最新PHP事情 (2000年7月22日,PHPカンファレンス)
最新PHP事情 (2000年7月22日,PHPカンファレンス)
Rui Hirokawa
 
難読化PowerShell芸入門
難読化PowerShell芸入門難読化PowerShell芸入門
難読化PowerShell芸入門
xztaityozx
 
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介
Takayuki Shimizukawa
 
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」Yoshiki Shibukawa
 
PowerShell and Release Management Server
PowerShell and  Release Management ServerPowerShell and  Release Management Server
PowerShell and Release Management Server
Kazushi Kamegawa
 
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントと PowerShellの使いどころ
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントとPowerShellの使いどころWindows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントとPowerShellの使いどころ
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントと PowerShellの使いどころ
Satoru Nasu
 
DOO-011_クラウド時代のセキュアな企業システム構築 ~OSS + Azureで 実現する安心な企業システム~
DOO-011_クラウド時代のセキュアな企業システム構築 ~OSS + Azureで 実現する安心な企業システム~DOO-011_クラウド時代のセキュアな企業システム構築 ~OSS + Azureで 実現する安心な企業システム~
DOO-011_クラウド時代のセキュアな企業システム構築 ~OSS + Azureで 実現する安心な企業システム~
decode2016
 
Write-Help
Write-HelpWrite-Help
Write-Help
和紀 大鷲
 
20161106 osc-tokyo-command-line
20161106 osc-tokyo-command-line20161106 osc-tokyo-command-line
20161106 osc-tokyo-command-line
Fuminobu Takeyama
 
第4回全脳アーキテクチャハッカソン説明会
第4回全脳アーキテクチャハッカソン説明会第4回全脳アーキテクチャハッカソン説明会
第4回全脳アーキテクチャハッカソン説明会
The Whole Brain Architecture Initiative
 

Similar to PowerShell 小技集 (20)

Recap: PowerShell Core
Recap: PowerShell CoreRecap: PowerShell Core
Recap: PowerShell Core
 
Shellを書こう 02 shUnit2を使おう
Shellを書こう 02 shUnit2を使おうShellを書こう 02 shUnit2を使おう
Shellを書こう 02 shUnit2を使おう
 
20130601わんくま「序hpcクラスターを作ろう!まずはオンプレで」公開用
20130601わんくま「序hpcクラスターを作ろう!まずはオンプレで」公開用20130601わんくま「序hpcクラスターを作ろう!まずはオンプレで」公開用
20130601わんくま「序hpcクラスターを作ろう!まずはオンプレで」公開用
 
Past and Future of PowerShell
Past and Future of PowerShellPast and Future of PowerShell
Past and Future of PowerShell
 
Flash Developerになる4つのヒント
Flash Developerになる4つのヒントFlash Developerになる4つのヒント
Flash Developerになる4つのヒント
 
PHP基礎勉強会
PHP基礎勉強会PHP基礎勉強会
PHP基礎勉強会
 
徳丸本ができるまで
徳丸本ができるまで徳丸本ができるまで
徳丸本ができるまで
 
SQL Server コンテナ入門(Docker編)
SQL Server コンテナ入門(Docker編)SQL Server コンテナ入門(Docker編)
SQL Server コンテナ入門(Docker編)
 
Clrh 110827 wfho
Clrh 110827 wfhoClrh 110827 wfho
Clrh 110827 wfho
 
20130222 osc13tk osc.cms
20130222 osc13tk osc.cms20130222 osc13tk osc.cms
20130222 osc13tk osc.cms
 
最新PHP事情 (2000年7月22日,PHPカンファレンス)
最新PHP事情 (2000年7月22日,PHPカンファレンス)最新PHP事情 (2000年7月22日,PHPカンファレンス)
最新PHP事情 (2000年7月22日,PHPカンファレンス)
 
難読化PowerShell芸入門
難読化PowerShell芸入門難読化PowerShell芸入門
難読化PowerShell芸入門
 
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介
 
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
 
PowerShell and Release Management Server
PowerShell and  Release Management ServerPowerShell and  Release Management Server
PowerShell and Release Management Server
 
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントと PowerShellの使いどころ
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントとPowerShellの使いどころWindows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントとPowerShellの使いどころ
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントと PowerShellの使いどころ
 
DOO-011_クラウド時代のセキュアな企業システム構築 ~OSS + Azureで 実現する安心な企業システム~
DOO-011_クラウド時代のセキュアな企業システム構築 ~OSS + Azureで 実現する安心な企業システム~DOO-011_クラウド時代のセキュアな企業システム構築 ~OSS + Azureで 実現する安心な企業システム~
DOO-011_クラウド時代のセキュアな企業システム構築 ~OSS + Azureで 実現する安心な企業システム~
 
Write-Help
Write-HelpWrite-Help
Write-Help
 
20161106 osc-tokyo-command-line
20161106 osc-tokyo-command-line20161106 osc-tokyo-command-line
20161106 osc-tokyo-command-line
 
第4回全脳アーキテクチャハッカソン説明会
第4回全脳アーキテクチャハッカソン説明会第4回全脳アーキテクチャハッカソン説明会
第4回全脳アーキテクチャハッカソン説明会
 

Recently uploaded

論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (10)

論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 

PowerShell 小技集