SlideShare a Scribd company logo
9月10日リリース!!
PostgreSQL9.3の最新事情
~他RDBとの徹底比較!!~
お詫び
他RDBの比較について盛り込めませんでした
お詫び
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい
お詫び
最新事情はしっかりフォローします!
What is it?
みなさん
PostgreSQL
使ってますか?
What is it?
PostgreSQL9.3をガンガン使ってる人
What is it?
さくらインターネットさんの
部屋に行ってOKです
What is it?
JPUG 2013 夏セミナーの資料を見た人
Postgre sql9.3新機能紹介
What is it?
Metasepi Projectさんに行っt(ry
What is it?
残っている精鋭の皆様へ
あじぇんだ
1 自己紹介
2 Postgres9.3の新機能
3 今からPostgreSQLを使う人へ
4 まとめ
あじぇんだ
1 自己紹介
2 Postgres9.3の新機能
3 今からPostgreSQLを使う人へ
4 まとめ
自己紹介
名前:曽根 壮大(そね たけとも)
年齢:28歳(二十代だよ!)
職業:WEB系プログラマー
技術的にはWEB系でLLとかRDBをゴリゴリしてます。
日本PostgreSQLユーザ会
Twitterは
       @soudai1025
 
と言うアカウントで活動してます。
最近はFuelPHPと艦これがメインです。
あじぇんだ
1 自己紹介
2 Postgres9.3の新機能
3 今からPostgreSQLを使う人へ
4 まとめ
PostgreSQL9.3の新機能
    知って得する新機能
・Updatable Views(更新可能ビュー)
・Materialized View(実態のあるビュー)
・JSON型の強化
・Foreign data wrappers(外部データラッパー)
PostgreSQL9.3の新機能
    知って得する新機能
・Updatable Views(更新可能ビュー)
・Materialized View(実態のあるビュー)
・JSON型の強化
・Foreign data wrappers(外部データラッパー)
PostgreSQL9.3の新機能
   Viewのメリッ卜
・表示列を制限できる
・表示列を制限できる
・複雑なクエリを簡潔にできる
PostgreSQL9.3の新機能
   Viewのメリッ卜
・表示列を制限できる
・表示列を制限できる
・複雑なクエリを簡潔にできる
PostgreSQL9.3の新機能
   Viewのメリッ卜
・表示列を制限できる
・表示列を制限できる
・複雑なクエリを簡潔にできる
PostgreSQL9.3の新機能
   Viewのメリッ卜
・表示列を制限できる
・表示列を制限できる
・複雑なクエリを簡潔にできる
PostgreSQL9.3の新機能
正規化した際のJOIN地獄
PostgreSQL9.3の新機能
複雑なサブクエリ複雑なサブクエリ
PostgreSQL9.3の新機能
これらをシンプルに!
PostgreSQL9.3の新機能
でもViewは直接更新できない
PostgreSQL9.3の新機能
今までの更新できるView
ルール("rule")
or
トリガ("trigger")
を使って更新動作を定義する
PostgreSQL9.3の新機能
これが直接更新できるように!
PostgreSQL9.3の新機能
    知って得する新機能
・Updatable Views(更新可能ビュー)
・Materialized View(実態のあるビュー)
・JSON型の強化
・Foreign data wrappers(外部データラッパー)
PostgreSQL9.3の新機能
Viewはクエリの結果なのでSQLに依存する
PostgreSQL9.3の新機能
Viewは遅い
PostgreSQL9.3の新機能
そこでマテリアライズド・ビュー
PostgreSQL9.3の新機能
Viewの結果をキャッシュする
PostgreSQL9.3の新機能
実体を返すので高速!
PostgreSQL9.3の新機能
ただしリフレッシュの管理が必要
PostgreSQL9.3の新機能
PostgreSQL9.3のマテビューの注意点
• 定期的に行われる自動リフレッシュ機能
• 参照元の変更に連動した自動リフレッシュ機能
• 更新差分だけを反映する高速リフレッシュ機能
PostgreSQL9.3の新機能
PostgreSQL9.3のマテビューの注意点
• 定期的に行われる自動リフレッシュ機能
• 参照元の変更に連動した自動リフレッシュ機能
• 更新差分だけを反映する高速リフレッシュ機能
PostgreSQL9.3の新機能
PostgreSQL9.3のマテビューの注意点
• 定期的に行われる自動リフレッシュ機能
• 参照元の変更に連動した自動リフレッシュ機能
• 更新差分だけを反映する高速リフレッシュ機能
PostgreSQL9.3の新機能
PostgreSQL9.3のマテビューの注意点
• 定期的に行われる自動リフレッシュ機能
• 参照元の変更に連動した自動リフレッシュ機能
• 更新差分だけを反映する高速リフレッシュ機能
PostgreSQL9.3の新機能
適切な使用は薬だが濫用すると毒になる
PostgreSQL9.3の新機能
Viewは設計と使い分けが大事
そもそも設計が良ければViewはいらないだろjk
PostgreSQL9.3の新機能
    知って得する新機能
・Updatable Views(更新可能ビュー)
・Materialized View(実態のあるビュー)
・JSON型の強化
・Foreign data wrappers(外部データラッパー)
PostgreSQL9.3の新機能
JSON型は9.2からの機能
PostgreSQL9.3の新機能
それ、TEXT型で良くね?
PostgreSQL9.3の新機能
ジェイ・ウォーク
(SQLアンチパターン)
PostgreSQL9.3の新機能
非正規化地獄
PostgreSQL9.3の新機能
WEBエンジニアが知るべき3つのSQLアンチパターン
PostgreSQL9.3の新機能
お客さん「1ゲーム基本一人だから」
PostgreSQL9.3の新機能
お客さん「1ゲーム基本一人だから」
PostgreSQL9.3の新機能
一ヶ月後…
PostgreSQL9.3の新機能
お客さん「やっぱキャラ追加するわ」
PostgreSQL9.3の新機能
PostgreSQL9.3の新機能
さぁどうする?
PostgreSQL9.3の新機能
PostgreSQL9.3の新機能
CSV(カンマ区切り)でよくね?
PostgreSQL9.3の新機能
CSV(カンマ区切り)でよくね?
PostgreSQL9.3の新機能
解決!!
PostgreSQL9.3の新機能
三年後・・・
PostgreSQL9.3の新機能
お客様「キャラのデータ入らないだけど」
PostgreSQL9.3の新機能
テストでは
PostgreSQL9.3の新機能
なぜか?
PostgreSQL9.3の新機能
カラムの大きさは有限
PostgreSQL9.3の新機能
IDの例
PostgreSQL9.3の新機能
11,12,13,14,15
PostgreSQL9.3の新機能
三年後・・・
PostgreSQL9.3の新機能
2000011,2000012,2000013
PostgreSQL9.3の新機能
限界が来た時に拡張が困難
PostgreSQL9.3の新機能
    その他の問題点
1 検索の低パフォーマンス
2 更新時の整合性が担保できない
3 集約クエリが作成出来ない
PostgreSQL9.3の新機能
    その他の問題点
1 検索の低パフォーマンス
2 更新時の整合性が担保できない
3 集約クエリが作成出来ない
PostgreSQL9.3の新機能
    その他の問題点
1 検索の低パフォーマンス
2 更新時の整合性が担保できない
3 集約クエリが作成出来ない
PostgreSQL9.3の新機能
    その他の問題点
1 検索の低パフォーマンス
2 更新時の整合性が担保できない
3 集約クエリが作成出来ない
PostgreSQL9.3の新機能
その他にもJSONやXMLで・・・
PostgreSQL9.3の新機能
本来は正規化すべき
PostgreSQL9.3の新機能
でもそれだとSQLが冗長
PostgreSQL9.3の新機能
そこで本来あるべき姿の型を用意する
PostgreSQL9.3の新機能
PostgreSQLの柔軟な型
・Array型
・JSON型
・XML型
・IP型
・位置情報型
PostgreSQL9.3の新機能
PostgreSQLは今後も
JSONに対する機能を強化
します
PostgreSQL9.3の新機能
    知って得する新機能
・Updatable Views(更新可能ビュー)
・Materialized View(実態のあるビュー)
・JSON型の強化
・Foreign data wrappers(外部データラッパー)
PostgreSQL9.3の新機能
外部データラッパー?
PostgreSQL9.3の新機能
様々な外部データを
自分のテーブルとして扱うため
の枠組み
PostgreSQL9.3の新機能
PostgreSQL以外のデータを参照できる
外部データラッパによる PostgreSQL の拡張
PostgreSQL9.3の新機能
PostgreSQL For PostgreSQL
PostgreSQL9.3の新機能
PostgreSQL For ODBC
PostgreSQL9.3の新機能
PostgreSQL For Oracle
PostgreSQL9.3の新機能
PostgreSQL For MySQL
PostgreSQL9.3の新機能
PostgreSQL For Twitter
PostgreSQL9.3の新機能
9.3からは書き込みもできる
※ただし一部のDBのみ
PostgreSQL9.3の新機能
既存DB…一匹残らず…駆逐してやる!
あじぇんだ
1 自己紹介
2 Postgres9.3の新機能
3 今からPostgreSQLを使う人へ
4 まとめ
PostgreSQLこれから使う人へ
最新版を使いましょう
PostgreSQLこれから使う人へ
日本語ドキュメントが豊富
PostgreSQLこれから使う人へ
コミュニティも盛ん!
PostgreSQLこれから使う人へ
中国地方DB勉強会
http://local.aguuu.com/events/21550
https://groups.google.com/d/forum/dbstudychugoku
PostgreSQLこれから使う人へ
最新版を使いましょう
大事なことなので2回言いました
あじあぇんだ
1 自己紹介
2 Postgres9.3の新機能
3 今からPostgreSQLを使う人へ
4 まとめ
まとめ
高機能・高多様性を持つ
まとめ
今後もPostgreSQLは進化しつづけます
まとめ
積極的に情報を発信します
まとめ
  PostgreSQLカンファレンス2013
日時 2013年 11月 8日
(講演 10:00 ~ 18:00、 懇親会 ~ 20:00)
場所 AP東京八重洲通り (東京都 中央区)
講演 午前 1トラック、午後 3トラック にて14講演
参加 300名 (一般参加定員 200名 予定)
参加費 3,000円 (ローソンチケット L35899 )
主催 特定非営利活動法人 日本PostgreSQLユーザ会
まとめ
皆さんのご参加お待ちしています
まとめ
ご静聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

冴えないデータセットの育て方
冴えないデータセットの育て方冴えないデータセットの育て方
冴えないデータセットの育て方
Kazuhiro Sasao
 
Submitwordpresspy
SubmitwordpresspySubmitwordpresspy
Submitwordpresspy
Tetsuo Mitsuda
 
Rubyでバルクインサート
RubyでバルクインサートRubyでバルクインサート
Rubyでバルクインサート
Fujimura Munehiko
 
FirebaseとNuxtでLPを作って見た
FirebaseとNuxtでLPを作って見たFirebaseとNuxtでLPを作って見た
FirebaseとNuxtでLPを作って見た
Kenjiro Kubota
 
Javaな人が今すぐ使えるG*
Javaな人が今すぐ使えるG*Javaな人が今すぐ使えるG*
Javaな人が今すぐ使えるG*
irof N
 
Iron Python / Iron Ruby で .NET Programming
Iron Python / Iron Ruby で .NET ProgrammingIron Python / Iron Ruby で .NET Programming
Iron Python / Iron Ruby で .NET Programming
terurou
 
ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆
ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆
ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆
Naoya Nakazawa
 
サイボウズ・ラボユース中間報告会
サイボウズ・ラボユース中間報告会サイボウズ・ラボユース中間報告会
サイボウズ・ラボユース中間報告会
slankdev
 
ぎっとの「ぎ」
ぎっとの「ぎ」ぎっとの「ぎ」
ぎっとの「ぎ」
ke-m kamekoopa
 
30days Album の裏側 + 表側
30days Album の裏側 + 表側30days Album の裏側 + 表側
30days Album の裏側 + 表側
Kensuke Nagae
 
Mishimasyk6 iwatobipen
Mishimasyk6 iwatobipenMishimasyk6 iwatobipen
Mishimasyk6 iwatobipen
Takayuki Serizawa
 
Rdkitの紹介
Rdkitの紹介Rdkitの紹介
Rdkitの紹介
Takayuki Serizawa
 
libpgenでパケット操作
libpgenでパケット操作libpgenでパケット操作
libpgenでパケット操作
slankdev
 
mruby for embedded systems
mruby for embedded systemsmruby for embedded systems
mruby for embedded systems
masayoshi takahashi
 
Seccamp 2016 チューター成果報告
Seccamp 2016 チューター成果報告Seccamp 2016 チューター成果報告
Seccamp 2016 チューター成果報告
slankdev
 
BtoCでバインド変数
BtoCでバインド変数BtoCでバインド変数
BtoCでバインド変数Yoshito Ueki
 
PostgreSQL on Amazon EC2の可能性
PostgreSQL on Amazon EC2の可能性PostgreSQL on Amazon EC2の可能性
PostgreSQL on Amazon EC2の可能性Serverworks Co.,Ltd.
 
Rustのタスクモデルについて
RustのタスクモデルについてRustのタスクモデルについて
Rustのタスクモデルについて
zigen
 

What's hot (20)

冴えないデータセットの育て方
冴えないデータセットの育て方冴えないデータセットの育て方
冴えないデータセットの育て方
 
Open vzでdr hbstudy
Open vzでdr hbstudyOpen vzでdr hbstudy
Open vzでdr hbstudy
 
Submitwordpresspy
SubmitwordpresspySubmitwordpresspy
Submitwordpresspy
 
Rubyでバルクインサート
RubyでバルクインサートRubyでバルクインサート
Rubyでバルクインサート
 
FirebaseとNuxtでLPを作って見た
FirebaseとNuxtでLPを作って見たFirebaseとNuxtでLPを作って見た
FirebaseとNuxtでLPを作って見た
 
Javaな人が今すぐ使えるG*
Javaな人が今すぐ使えるG*Javaな人が今すぐ使えるG*
Javaな人が今すぐ使えるG*
 
Iron Python / Iron Ruby で .NET Programming
Iron Python / Iron Ruby で .NET ProgrammingIron Python / Iron Ruby で .NET Programming
Iron Python / Iron Ruby で .NET Programming
 
ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆
ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆
ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆
 
サイボウズ・ラボユース中間報告会
サイボウズ・ラボユース中間報告会サイボウズ・ラボユース中間報告会
サイボウズ・ラボユース中間報告会
 
ぎっとの「ぎ」
ぎっとの「ぎ」ぎっとの「ぎ」
ぎっとの「ぎ」
 
30days Album の裏側 + 表側
30days Album の裏側 + 表側30days Album の裏側 + 表側
30days Album の裏側 + 表側
 
Mishimasyk6 iwatobipen
Mishimasyk6 iwatobipenMishimasyk6 iwatobipen
Mishimasyk6 iwatobipen
 
Rdkitの紹介
Rdkitの紹介Rdkitの紹介
Rdkitの紹介
 
libpgenでパケット操作
libpgenでパケット操作libpgenでパケット操作
libpgenでパケット操作
 
mruby for embedded systems
mruby for embedded systemsmruby for embedded systems
mruby for embedded systems
 
Mishimasyk 3 20140705
Mishimasyk 3 20140705Mishimasyk 3 20140705
Mishimasyk 3 20140705
 
Seccamp 2016 チューター成果報告
Seccamp 2016 チューター成果報告Seccamp 2016 チューター成果報告
Seccamp 2016 チューター成果報告
 
BtoCでバインド変数
BtoCでバインド変数BtoCでバインド変数
BtoCでバインド変数
 
PostgreSQL on Amazon EC2の可能性
PostgreSQL on Amazon EC2の可能性PostgreSQL on Amazon EC2の可能性
PostgreSQL on Amazon EC2の可能性
 
Rustのタスクモデルについて
RustのタスクモデルについてRustのタスクモデルについて
Rustのタスクモデルについて
 

Viewers also liked

LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
Tomofumi Yagi
 
Firebird.performance.testing
Firebird.performance.testingFirebird.performance.testing
Firebird.performance.testingMind The Firebird
 
High-load performance testing: Firebird 2.5, 3.0, 4.0
High-load performance testing:  Firebird 2.5, 3.0, 4.0High-load performance testing:  Firebird 2.5, 3.0, 4.0
High-load performance testing: Firebird 2.5, 3.0, 4.0
Alexey Kovyazin
 
Postgre sqlから見るnosql
Postgre sqlから見るnosqlPostgre sqlから見るnosql
Postgre sqlから見るnosql
Soudai Sone
 
SQLアンチパターン読書会 第10章 サーティワンフレーバー
SQLアンチパターン読書会 第10章 サーティワンフレーバーSQLアンチパターン読書会 第10章 サーティワンフレーバー
SQLアンチパターン読書会 第10章 サーティワンフレーバー
tkfuji
 
DMM.comにおけるビッグデータ処理のためのSQL活用術
DMM.comにおけるビッグデータ処理のためのSQL活用術DMM.comにおけるビッグデータ処理のためのSQL活用術
DMM.comにおけるビッグデータ処理のためのSQL活用術
DMM.com
 
Sql server これだけはやっておこう 最終版
Sql server これだけはやっておこう 最終版Sql server これだけはやっておこう 最終版
Sql server これだけはやっておこう 最終版
elanlilac
 
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴
Takuto Wada
 

Viewers also liked (9)

LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
 
Firebird.performance.testing
Firebird.performance.testingFirebird.performance.testing
Firebird.performance.testing
 
Firebirdの障害対策
Firebirdの障害対策Firebirdの障害対策
Firebirdの障害対策
 
High-load performance testing: Firebird 2.5, 3.0, 4.0
High-load performance testing:  Firebird 2.5, 3.0, 4.0High-load performance testing:  Firebird 2.5, 3.0, 4.0
High-load performance testing: Firebird 2.5, 3.0, 4.0
 
Postgre sqlから見るnosql
Postgre sqlから見るnosqlPostgre sqlから見るnosql
Postgre sqlから見るnosql
 
SQLアンチパターン読書会 第10章 サーティワンフレーバー
SQLアンチパターン読書会 第10章 サーティワンフレーバーSQLアンチパターン読書会 第10章 サーティワンフレーバー
SQLアンチパターン読書会 第10章 サーティワンフレーバー
 
DMM.comにおけるビッグデータ処理のためのSQL活用術
DMM.comにおけるビッグデータ処理のためのSQL活用術DMM.comにおけるビッグデータ処理のためのSQL活用術
DMM.comにおけるビッグデータ処理のためのSQL活用術
 
Sql server これだけはやっておこう 最終版
Sql server これだけはやっておこう 最終版Sql server これだけはやっておこう 最終版
Sql server これだけはやっておこう 最終版
 
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴
 

Similar to Postgre sql9.3新機能 (OSC hiroshima 2013)

PostgreSQL9.3新機能紹介
PostgreSQL9.3新機能紹介PostgreSQL9.3新機能紹介
PostgreSQL9.3新機能紹介
NTT DATA OSS Professional Services
 
[D31] PostgreSQLでスケールアウト構成を構築しよう by Yugo Nagata
[D31] PostgreSQLでスケールアウト構成を構築しよう by Yugo Nagata[D31] PostgreSQLでスケールアウト構成を構築しよう by Yugo Nagata
[D31] PostgreSQLでスケールアウト構成を構築しよう by Yugo NagataInsight Technology, Inc.
 
20190518 27th-chugoku db-lt-pg12
20190518 27th-chugoku db-lt-pg1220190518 27th-chugoku db-lt-pg12
20190518 27th-chugoku db-lt-pg12
Toshi Harada
 
PostgreSQLの新バージョン -PostgreSQL9.4- のご紹介
PostgreSQLの新バージョン -PostgreSQL9.4- のご紹介PostgreSQLの新バージョン -PostgreSQL9.4- のご紹介
PostgreSQLの新バージョン -PostgreSQL9.4- のご紹介Insight Technology, Inc.
 
PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)
PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)
PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)
Kosuke Kida
 
Incoming PostgreSQL 9.4 次バージョンの新機能をご紹介
Incoming PostgreSQL 9.4 次バージョンの新機能をご紹介Incoming PostgreSQL 9.4 次バージョンの新機能をご紹介
Incoming PostgreSQL 9.4 次バージョンの新機能をご紹介Ryuichiro Munechika
 
GresCubeで快適PostgreSQLライフ
GresCubeで快適PostgreSQLライフGresCubeで快適PostgreSQLライフ
GresCubeで快適PostgreSQLライフ
NTT DATA OSS Professional Services
 
Pgconf asia-201612203-pg reversi-ja
Pgconf asia-201612203-pg reversi-jaPgconf asia-201612203-pg reversi-ja
Pgconf asia-201612203-pg reversi-ja
Toshi Harada
 
Oss x user_meeting_6_postgres
Oss x user_meeting_6_postgresOss x user_meeting_6_postgres
Oss x user_meeting_6_postgresKosuke Kida
 
PostgreSQLの冗長化について
PostgreSQLの冗長化についてPostgreSQLの冗長化について
PostgreSQLの冗長化について
Soudai Sone
 
20201102 postgresql unconference_debility
20201102 postgresql unconference_debility20201102 postgresql unconference_debility
20201102 postgresql unconference_debility
Satoshi Hirata
 
20181122 pg con-jp-lt-logrep
20181122 pg con-jp-lt-logrep20181122 pg con-jp-lt-logrep
20181122 pg con-jp-lt-logrep
Toshi Harada
 
明日から使えるPostgre sql運用管理テクニック(監視編)
明日から使えるPostgre sql運用管理テクニック(監視編)明日から使えるPostgre sql運用管理テクニック(監視編)
明日から使えるPostgre sql運用管理テクニック(監視編)kasaharatt
 
20171028 osc-nagaoka-postgre sql-10
20171028 osc-nagaoka-postgre sql-1020171028 osc-nagaoka-postgre sql-10
20171028 osc-nagaoka-postgre sql-10
Toshi Harada
 
[OSC2016沖縄]商用DBからPostgreSQLへの移行入門
[OSC2016沖縄]商用DBからPostgreSQLへの移行入門[OSC2016沖縄]商用DBからPostgreSQLへの移行入門
[OSC2016沖縄]商用DBからPostgreSQLへの移行入門
Kosuke Kida
 
20171106 ntt-tx-postgre sql-10
20171106 ntt-tx-postgre sql-1020171106 ntt-tx-postgre sql-10
20171106 ntt-tx-postgre sql-10
Toshi Harada
 
PostgreSQLでスケールアウト
PostgreSQLでスケールアウトPostgreSQLでスケールアウト
PostgreSQLでスケールアウト
Masahiko Sawada
 
PostgreSQL開発ことはじめ - 第27回しくみ+アプリケーション勉強会
PostgreSQL開発ことはじめ - 第27回しくみ+アプリケーション勉強会PostgreSQL開発ことはじめ - 第27回しくみ+アプリケーション勉強会
PostgreSQL開発ことはじめ - 第27回しくみ+アプリケーション勉強会
Shigeru Hanada
 
20170819 ocd-l tthon-pgdev
20170819 ocd-l tthon-pgdev20170819 ocd-l tthon-pgdev
20170819 ocd-l tthon-pgdev
Toshi Harada
 

Similar to Postgre sql9.3新機能 (OSC hiroshima 2013) (20)

PostgreSQL9.3新機能紹介
PostgreSQL9.3新機能紹介PostgreSQL9.3新機能紹介
PostgreSQL9.3新機能紹介
 
[D31] PostgreSQLでスケールアウト構成を構築しよう by Yugo Nagata
[D31] PostgreSQLでスケールアウト構成を構築しよう by Yugo Nagata[D31] PostgreSQLでスケールアウト構成を構築しよう by Yugo Nagata
[D31] PostgreSQLでスケールアウト構成を構築しよう by Yugo Nagata
 
20190518 27th-chugoku db-lt-pg12
20190518 27th-chugoku db-lt-pg1220190518 27th-chugoku db-lt-pg12
20190518 27th-chugoku db-lt-pg12
 
PostgreSQLの新バージョン -PostgreSQL9.4- のご紹介
PostgreSQLの新バージョン -PostgreSQL9.4- のご紹介PostgreSQLの新バージョン -PostgreSQL9.4- のご紹介
PostgreSQLの新バージョン -PostgreSQL9.4- のご紹介
 
PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)
PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)
PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)
 
Incoming PostgreSQL 9.4 次バージョンの新機能をご紹介
Incoming PostgreSQL 9.4 次バージョンの新機能をご紹介Incoming PostgreSQL 9.4 次バージョンの新機能をご紹介
Incoming PostgreSQL 9.4 次バージョンの新機能をご紹介
 
GresCubeで快適PostgreSQLライフ
GresCubeで快適PostgreSQLライフGresCubeで快適PostgreSQLライフ
GresCubeで快適PostgreSQLライフ
 
Pgconf asia-201612203-pg reversi-ja
Pgconf asia-201612203-pg reversi-jaPgconf asia-201612203-pg reversi-ja
Pgconf asia-201612203-pg reversi-ja
 
Oss x user_meeting_6_postgres
Oss x user_meeting_6_postgresOss x user_meeting_6_postgres
Oss x user_meeting_6_postgres
 
Osh2014
Osh2014Osh2014
Osh2014
 
PostgreSQLの冗長化について
PostgreSQLの冗長化についてPostgreSQLの冗長化について
PostgreSQLの冗長化について
 
20201102 postgresql unconference_debility
20201102 postgresql unconference_debility20201102 postgresql unconference_debility
20201102 postgresql unconference_debility
 
20181122 pg con-jp-lt-logrep
20181122 pg con-jp-lt-logrep20181122 pg con-jp-lt-logrep
20181122 pg con-jp-lt-logrep
 
明日から使えるPostgre sql運用管理テクニック(監視編)
明日から使えるPostgre sql運用管理テクニック(監視編)明日から使えるPostgre sql運用管理テクニック(監視編)
明日から使えるPostgre sql運用管理テクニック(監視編)
 
20171028 osc-nagaoka-postgre sql-10
20171028 osc-nagaoka-postgre sql-1020171028 osc-nagaoka-postgre sql-10
20171028 osc-nagaoka-postgre sql-10
 
[OSC2016沖縄]商用DBからPostgreSQLへの移行入門
[OSC2016沖縄]商用DBからPostgreSQLへの移行入門[OSC2016沖縄]商用DBからPostgreSQLへの移行入門
[OSC2016沖縄]商用DBからPostgreSQLへの移行入門
 
20171106 ntt-tx-postgre sql-10
20171106 ntt-tx-postgre sql-1020171106 ntt-tx-postgre sql-10
20171106 ntt-tx-postgre sql-10
 
PostgreSQLでスケールアウト
PostgreSQLでスケールアウトPostgreSQLでスケールアウト
PostgreSQLでスケールアウト
 
PostgreSQL開発ことはじめ - 第27回しくみ+アプリケーション勉強会
PostgreSQL開発ことはじめ - 第27回しくみ+アプリケーション勉強会PostgreSQL開発ことはじめ - 第27回しくみ+アプリケーション勉強会
PostgreSQL開発ことはじめ - 第27回しくみ+アプリケーション勉強会
 
20170819 ocd-l tthon-pgdev
20170819 ocd-l tthon-pgdev20170819 ocd-l tthon-pgdev
20170819 ocd-l tthon-pgdev
 

More from Soudai Sone

DBの闇を書くにはこの余白は狭すぎる
DBの闇を書くにはこの余白は狭すぎるDBの闇を書くにはこの余白は狭すぎる
DBの闇を書くにはこの余白は狭すぎる
Soudai Sone
 
レガシーな環境からモダンへの挑戦
レガシーな環境からモダンへの挑戦レガシーな環境からモダンへの挑戦
レガシーな環境からモダンへの挑戦
Soudai Sone
 
PostgreSQLとpython
PostgreSQLとpythonPostgreSQLとpython
PostgreSQLとpython
Soudai Sone
 
PostgreSQLアンチパターン
PostgreSQLアンチパターンPostgreSQLアンチパターン
PostgreSQLアンチパターン
Soudai Sone
 
地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話
地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話
地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話
Soudai Sone
 
知って得するWebで便利なpostgre sqlの3つの機能
知って得するWebで便利なpostgre sqlの3つの機能知って得するWebで便利なpostgre sqlの3つの機能
知って得するWebで便利なpostgre sqlの3つの機能
Soudai Sone
 
DDDハンズオン
DDDハンズオンDDDハンズオン
DDDハンズオン
Soudai Sone
 
実務で役立つデータベースの活用法
実務で役立つデータベースの活用法実務で役立つデータベースの活用法
実務で役立つデータベースの活用法
Soudai Sone
 
今すぐ使えるクラウドとPostgreSQL
今すぐ使えるクラウドとPostgreSQL今すぐ使えるクラウドとPostgreSQL
今すぐ使えるクラウドとPostgreSQL
Soudai Sone
 
Webで役立つRDBの使い方
Webで役立つRDBの使い方Webで役立つRDBの使い方
Webで役立つRDBの使い方
Soudai Sone
 
中国地方Db勉強会
中国地方Db勉強会中国地方Db勉強会
中国地方Db勉強会
Soudai Sone
 
Ansibleで始めるpostgre sqlの冗長化
Ansibleで始めるpostgre sqlの冗長化Ansibleで始めるpostgre sqlの冗長化
Ansibleで始めるpostgre sqlの冗長化
Soudai Sone
 
Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由
Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由
Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由
Soudai Sone
 
Web で変わったクラウドと postgre sql の今と昔
Web で変わったクラウドと postgre sql の今と昔Web で変わったクラウドと postgre sql の今と昔
Web で変わったクラウドと postgre sql の今と昔
Soudai Sone
 
すぐ始めれるクラウド
すぐ始めれるクラウドすぐ始めれるクラウド
すぐ始めれるクラウド
Soudai Sone
 
Osc2014
Osc2014Osc2014
Osc2014
Soudai Sone
 
聞いたら参加したくなるJjug cccの報告
聞いたら参加したくなるJjug cccの報告聞いたら参加したくなるJjug cccの報告
聞いたら参加したくなるJjug cccの報告Soudai Sone
 
地方における勉強会事情
地方における勉強会事情地方における勉強会事情
地方における勉強会事情Soudai Sone
 
Wtm
WtmWtm
今、最も勢いのあるWebフレームワーク「fuel php」
今、最も勢いのあるWebフレームワーク「fuel php」今、最も勢いのあるWebフレームワーク「fuel php」
今、最も勢いのあるWebフレームワーク「fuel php」
Soudai Sone
 

More from Soudai Sone (20)

DBの闇を書くにはこの余白は狭すぎる
DBの闇を書くにはこの余白は狭すぎるDBの闇を書くにはこの余白は狭すぎる
DBの闇を書くにはこの余白は狭すぎる
 
レガシーな環境からモダンへの挑戦
レガシーな環境からモダンへの挑戦レガシーな環境からモダンへの挑戦
レガシーな環境からモダンへの挑戦
 
PostgreSQLとpython
PostgreSQLとpythonPostgreSQLとpython
PostgreSQLとpython
 
PostgreSQLアンチパターン
PostgreSQLアンチパターンPostgreSQLアンチパターン
PostgreSQLアンチパターン
 
地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話
地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話
地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話
 
知って得するWebで便利なpostgre sqlの3つの機能
知って得するWebで便利なpostgre sqlの3つの機能知って得するWebで便利なpostgre sqlの3つの機能
知って得するWebで便利なpostgre sqlの3つの機能
 
DDDハンズオン
DDDハンズオンDDDハンズオン
DDDハンズオン
 
実務で役立つデータベースの活用法
実務で役立つデータベースの活用法実務で役立つデータベースの活用法
実務で役立つデータベースの活用法
 
今すぐ使えるクラウドとPostgreSQL
今すぐ使えるクラウドとPostgreSQL今すぐ使えるクラウドとPostgreSQL
今すぐ使えるクラウドとPostgreSQL
 
Webで役立つRDBの使い方
Webで役立つRDBの使い方Webで役立つRDBの使い方
Webで役立つRDBの使い方
 
中国地方Db勉強会
中国地方Db勉強会中国地方Db勉強会
中国地方Db勉強会
 
Ansibleで始めるpostgre sqlの冗長化
Ansibleで始めるpostgre sqlの冗長化Ansibleで始めるpostgre sqlの冗長化
Ansibleで始めるpostgre sqlの冗長化
 
Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由
Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由
Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由
 
Web で変わったクラウドと postgre sql の今と昔
Web で変わったクラウドと postgre sql の今と昔Web で変わったクラウドと postgre sql の今と昔
Web で変わったクラウドと postgre sql の今と昔
 
すぐ始めれるクラウド
すぐ始めれるクラウドすぐ始めれるクラウド
すぐ始めれるクラウド
 
Osc2014
Osc2014Osc2014
Osc2014
 
聞いたら参加したくなるJjug cccの報告
聞いたら参加したくなるJjug cccの報告聞いたら参加したくなるJjug cccの報告
聞いたら参加したくなるJjug cccの報告
 
地方における勉強会事情
地方における勉強会事情地方における勉強会事情
地方における勉強会事情
 
Wtm
WtmWtm
Wtm
 
今、最も勢いのあるWebフレームワーク「fuel php」
今、最も勢いのあるWebフレームワーク「fuel php」今、最も勢いのあるWebフレームワーク「fuel php」
今、最も勢いのあるWebフレームワーク「fuel php」
 

Postgre sql9.3新機能 (OSC hiroshima 2013)