SlideShare a Scribd company logo
1 of 24
Download to read offline
Kotlin可愛いよKotlin
2014.3.15 長岡IT開発者勉強会36 @Nkzn
自己紹介
@Nkzn
今期はキルラキルくらいしかアニメ見てない
ジョジョ3部アニメはよ
What is Kotlin?
Kotlin is KAWAII!!!!!!!!!
ラブラ○ブの
あの子では
ありません。
旧ソ連海軍の
コトリン型駆逐艦とも
関係無いです by公式
http://en.wikipedia.org/wiki/Kotlin_class_destroyer
Kotlin Language
2011年登場
JetBrains社がJavaをもっと使いやすくするために生み出した、産業利用向けの汎用言語
最新バージョンはM6.2(まだ1.0になっていない)
強い静的型付け(Javaと一緒)
JVM向けのバイトコードを生成できる
何故かJavaScriptへコンパイルすることもできるよ
そのため、AltJSの一種としても数えられるよ
Java, Scala, Groovyのいいとこ取り言語
What “Kotlin”?
R&D拠点の一つ、サンクトペテルブルクの近くにあ
る「コトリン島」から命名
Kotlinはフィンランド語でヤカンを表す
コーヒーカップがロゴマークのJava(コーヒーの名
産地・ジャワ島に由来)と色々関連付けた形になっ
ている
そんなことはどうでもいいが、日本語では

「ことりん」

と書くと大変かわいい(重要)
JetBrains?
2000年創業
チェコのプラハに本社を置く企業
露サンクトペテルブルク、独ミュンヘン、米マサチュー
セッツ州フラミンガムにR&D拠点を置く
この名前聞いたことある人
Intellij IDEA
PhpStorm
PyCharm
RubyMine
WebStorm
AppCode
全てJetBrains製です
Kotlin Overview
Hardware
Operating System (Windows, OS X, Linux, others)
Java Virtual Machine(JVM)
Kotlin Code
(.kt)
Byte Code
(.class)
compiler
(kotlinc-jvm)
見た目の特徴
名前空間(package)
クラスベース
後置の型宣言
型推論
セミコロン不要
型付きのコンテナ(Generics)
valによる定数宣言
ラムダ記法による関数の宣言
Kotlin版とJava版
初期値ぶち込み用コンストラクタ書かなくていいのたいへん楽
getter/setter書かなくていいのたいへん楽
Javaだとgetter/setterはprivateなフィールドの数だけ肥大化し
ていく
メソッド本体(3行)+javadocコメント(Eclipseの自動生成で4行)
+空行(1行) × 2(getter+setter) = 8
フィールド数×8行が使われるので、O/Rマッパーで15カラムの
テーブルを読み込むときに用意するクラスの場合、120行が
getter/setterに費やされます。JavaマジF○ck。
ScalaとかGroovyの真似して作っただけあって、とこ
ろどころそのまんまの構文があるみたいです。
Kotlin Showcase
いろいろあるでよ
1行で書けるクラス
Null-safety
これがnullだったらどうするの?
Javaの永遠の宿敵、NullPointerException
非Null型なので
絶対にnullは入ってきません
Null-safety
Null安全という仕組みがある
型の後ろに「?」を付けるとNull許容型、付けていないものは非Null型となる。
Hoge型の変数は絶対にnullを代入できない
Hoge?型の変数はnullを代入できる
Hoge型の変数にHoge?型の値は代入できない
Hoge?型の変数にHoge型の値を代入できる
安全呼び出し:Hoge?を返すメソッド呼び出しの後ろに「?」を付ける
?を付けたメソッドからnullが返ってきた場合、メソッドチェーンの途中でも実行を
止めて、nullを式の結果として返す。
Null-safety
これだけだめ。
代入するとき
呼び出すとき
second()がnullの場合、メソッドチェーンの実行を
そこで止めて、即座にnullを返します
Javaとの相互利用
Person.kt
Main.java
なんか生えてる
null安全にしておいたほうが無難
Android meets Kotlin
KotlinはJetBrains製の言語
JetBrains製のIDEから良い感じに使えるようにでき
てる!!!!
Intellij IDEA
Android Studio
まとめ
Scalaとかよりも既存のJavaコードとの互換性のほう
に気を使った感じの設計になってるっぽい
世界有数のIDEメーカーがドッグフーディングしなが
ら作ってくれてる言語なので、信頼していいと思う
モジュール単位くらいでアグリノートのAndroidアプ
リにもじわじわと導入していきたい気持ちある

More Related Content

What's hot

モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選
モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選
モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選Hiroshi Kikuchi
 
普段C#を使っている僕から見たKotlin
普段C#を使っている僕から見たKotlin普段C#を使っている僕から見たKotlin
普段C#を使っている僕から見たKotlinRyota Murohoshi
 
C# 6 is not dead - Introducing Kotlin release 1.0 @20160220 Nagoya ComCamp 2016
C# 6 is not dead - Introducing Kotlin release 1.0 @20160220 Nagoya ComCamp 2016C# 6 is not dead - Introducing Kotlin release 1.0 @20160220 Nagoya ComCamp 2016
C# 6 is not dead - Introducing Kotlin release 1.0 @20160220 Nagoya ComCamp 2016MasuqaT
 
Kotlinで快適Android開発 #W8lt
Kotlinで快適Android開発 #W8ltKotlinで快適Android開発 #W8lt
Kotlinで快適Android開発 #W8ltJunpei Matsuda
 
かわいいKotlinでAndroidアプリをつくろう
かわいいKotlinでAndroidアプリをつくろうかわいいKotlinでAndroidアプリをつくろう
かわいいKotlinでAndroidアプリをつくろうgyro_s
 
Spring boot劇的ビフォーアフター
Spring boot劇的ビフォーアフターSpring boot劇的ビフォーアフター
Spring boot劇的ビフォーアフターorekyuu
 
Java で書かれたAndroid アプリに Kotlin を適用させていく
Java で書かれたAndroid アプリに Kotlin を適用させていくJava で書かれたAndroid アプリに Kotlin を適用させていく
Java で書かれたAndroid アプリに Kotlin を適用させていく健一 辰濱
 
2015冬から始めるKotlin
2015冬から始めるKotlin2015冬から始めるKotlin
2015冬から始めるKotlinShoichi Matsuda
 
KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話
KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話
KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話shinnosuke kugimiya
 
Java で書かれた Android アプリに Kotlin を適用させていく
Java で書かれた Android アプリに Kotlin を適用させていくJava で書かれた Android アプリに Kotlin を適用させていく
Java で書かれた Android アプリに Kotlin を適用させていく健一 辰濱
 
Kotlinについて学んだコト
Kotlinについて学んだコトKotlinについて学んだコト
Kotlinについて学んだコトiPride Co., Ltd.
 
渋谷JVM#1 Immutable時代のプログラミング言語 Clojure
渋谷JVM#1 Immutable時代のプログラミング言語 Clojure渋谷JVM#1 Immutable時代のプログラミング言語 Clojure
渋谷JVM#1 Immutable時代のプログラミング言語 ClojureYoshitaka Kawashima
 

What's hot (14)

モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選
モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選
モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選
 
普段C#を使っている僕から見たKotlin
普段C#を使っている僕から見たKotlin普段C#を使っている僕から見たKotlin
普段C#を使っている僕から見たKotlin
 
C# 6 is not dead - Introducing Kotlin release 1.0 @20160220 Nagoya ComCamp 2016
C# 6 is not dead - Introducing Kotlin release 1.0 @20160220 Nagoya ComCamp 2016C# 6 is not dead - Introducing Kotlin release 1.0 @20160220 Nagoya ComCamp 2016
C# 6 is not dead - Introducing Kotlin release 1.0 @20160220 Nagoya ComCamp 2016
 
Kotlinで快適Android開発 #W8lt
Kotlinで快適Android開発 #W8ltKotlinで快適Android開発 #W8lt
Kotlinで快適Android開発 #W8lt
 
かわいいKotlinでAndroidアプリをつくろう
かわいいKotlinでAndroidアプリをつくろうかわいいKotlinでAndroidアプリをつくろう
かわいいKotlinでAndroidアプリをつくろう
 
Spring boot劇的ビフォーアフター
Spring boot劇的ビフォーアフターSpring boot劇的ビフォーアフター
Spring boot劇的ビフォーアフター
 
Java で書かれたAndroid アプリに Kotlin を適用させていく
Java で書かれたAndroid アプリに Kotlin を適用させていくJava で書かれたAndroid アプリに Kotlin を適用させていく
Java で書かれたAndroid アプリに Kotlin を適用させていく
 
2015冬から始めるKotlin
2015冬から始めるKotlin2015冬から始めるKotlin
2015冬から始めるKotlin
 
Kotlinにお触り
Kotlinにお触りKotlinにお触り
Kotlinにお触り
 
KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話
KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話
KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話
 
Java で書かれた Android アプリに Kotlin を適用させていく
Java で書かれた Android アプリに Kotlin を適用させていくJava で書かれた Android アプリに Kotlin を適用させていく
Java で書かれた Android アプリに Kotlin を適用させていく
 
酒の肴はC# vNext
酒の肴はC# vNext酒の肴はC# vNext
酒の肴はC# vNext
 
Kotlinについて学んだコト
Kotlinについて学んだコトKotlinについて学んだコト
Kotlinについて学んだコト
 
渋谷JVM#1 Immutable時代のプログラミング言語 Clojure
渋谷JVM#1 Immutable時代のプログラミング言語 Clojure渋谷JVM#1 Immutable時代のプログラミング言語 Clojure
渋谷JVM#1 Immutable時代のプログラミング言語 Clojure
 

Viewers also liked

第36回NDS 発表資料 ちょこっとpython
第36回NDS 発表資料 ちょこっとpython第36回NDS 発表資料 ちょこっとpython
第36回NDS 発表資料 ちょこっとpythoncivic Sasaki
 
もう一度Kotlinの話をしよう #ndsmeetup4
もう一度Kotlinの話をしよう #ndsmeetup4もう一度Kotlinの話をしよう #ndsmeetup4
もう一度Kotlinの話をしよう #ndsmeetup4Yukiya Nakagawa
 
Android Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetup
Android Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetupAndroid Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetup
Android Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetupYukiya Nakagawa
 
アグリノートを支える技術
アグリノートを支える技術アグリノートを支える技術
アグリノートを支える技術Yukiya Nakagawa
 
Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜
Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜
Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜Yukiya Nakagawa
 
僕らのデータ同期プラクティス
僕らのデータ同期プラクティス僕らのデータ同期プラクティス
僕らのデータ同期プラクティスYukiya Nakagawa
 
React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigi
React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigiReact Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigi
React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigiYukiya Nakagawa
 
UX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and Archives
UX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and ArchivesUX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and Archives
UX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and ArchivesNed Potter
 
Designing Teams for Emerging Challenges
Designing Teams for Emerging ChallengesDesigning Teams for Emerging Challenges
Designing Teams for Emerging ChallengesAaron Irizarry
 
Visual Design with Data
Visual Design with DataVisual Design with Data
Visual Design with DataSeth Familian
 
3 Things Every Sales Team Needs to Be Thinking About in 2017
3 Things Every Sales Team Needs to Be Thinking About in 20173 Things Every Sales Team Needs to Be Thinking About in 2017
3 Things Every Sales Team Needs to Be Thinking About in 2017Drift
 
How to Become a Thought Leader in Your Niche
How to Become a Thought Leader in Your NicheHow to Become a Thought Leader in Your Niche
How to Become a Thought Leader in Your NicheLeslie Samuel
 

Viewers also liked (15)

NDS36 Java7&Java8
NDS36 Java7&Java8NDS36 Java7&Java8
NDS36 Java7&Java8
 
第36回NDS 発表資料 ちょこっとpython
第36回NDS 発表資料 ちょこっとpython第36回NDS 発表資料 ちょこっとpython
第36回NDS 発表資料 ちょこっとpython
 
プログラミングTeX
プログラミングTeXプログラミングTeX
プログラミングTeX
 
もう一度Kotlinの話をしよう #ndsmeetup4
もう一度Kotlinの話をしよう #ndsmeetup4もう一度Kotlinの話をしよう #ndsmeetup4
もう一度Kotlinの話をしよう #ndsmeetup4
 
Android Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetup
Android Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetupAndroid Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetup
Android Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetup
 
アグリノートを支える技術
アグリノートを支える技術アグリノートを支える技術
アグリノートを支える技術
 
Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜
Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜
Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜
 
AndroidLint #DroidKaigi
AndroidLint #DroidKaigiAndroidLint #DroidKaigi
AndroidLint #DroidKaigi
 
僕らのデータ同期プラクティス
僕らのデータ同期プラクティス僕らのデータ同期プラクティス
僕らのデータ同期プラクティス
 
React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigi
React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigiReact Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigi
React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigi
 
UX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and Archives
UX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and ArchivesUX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and Archives
UX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and Archives
 
Designing Teams for Emerging Challenges
Designing Teams for Emerging ChallengesDesigning Teams for Emerging Challenges
Designing Teams for Emerging Challenges
 
Visual Design with Data
Visual Design with DataVisual Design with Data
Visual Design with Data
 
3 Things Every Sales Team Needs to Be Thinking About in 2017
3 Things Every Sales Team Needs to Be Thinking About in 20173 Things Every Sales Team Needs to Be Thinking About in 2017
3 Things Every Sales Team Needs to Be Thinking About in 2017
 
How to Become a Thought Leader in Your Niche
How to Become a Thought Leader in Your NicheHow to Become a Thought Leader in Your Niche
How to Become a Thought Leader in Your Niche
 

More from Yukiya Nakagawa

Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮する
Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮するAtomic Designは「マルチ」で真価を発揮する
Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮するYukiya Nakagawa
 
Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57
Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57
Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57Yukiya Nakagawa
 
React Nativeの光と闇
React Nativeの光と闇React Nativeの光と闇
React Nativeの光と闇Yukiya Nakagawa
 
アグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJ
アグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJアグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJ
アグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJYukiya Nakagawa
 
React Native Androidはなぜ動くのか
React Native Androidはなぜ動くのかReact Native Androidはなぜ動くのか
React Native Androidはなぜ動くのかYukiya Nakagawa
 
CSS in JSの話 #friday13json
CSS in JSの話 #friday13jsonCSS in JSの話 #friday13json
CSS in JSの話 #friday13jsonYukiya Nakagawa
 
React Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組み
React Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組みReact Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組み
React Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組みYukiya Nakagawa
 
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013Yukiya Nakagawa
 
PechaKucha Niigata #3 2013.7.27
PechaKucha Niigata #3 2013.7.27PechaKucha Niigata #3 2013.7.27
PechaKucha Niigata #3 2013.7.27Yukiya Nakagawa
 
ぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつ
ぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつ
ぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつYukiya Nakagawa
 
Androidで使えるJSON-Javaライブラリ
Androidで使えるJSON-JavaライブラリAndroidで使えるJSON-Javaライブラリ
Androidで使えるJSON-JavaライブラリYukiya Nakagawa
 
ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜
ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜
ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜Yukiya Nakagawa
 
Action Bar Compat読んでみた
Action Bar Compat読んでみたAction Bar Compat読んでみた
Action Bar Compat読んでみたYukiya Nakagawa
 
Corona Caravan #1 Nagaoka
Corona Caravan #1 NagaokaCorona Caravan #1 Nagaoka
Corona Caravan #1 NagaokaYukiya Nakagawa
 

More from Yukiya Nakagawa (20)

Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮する
Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮するAtomic Designは「マルチ」で真価を発揮する
Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮する
 
Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57
Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57
Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57
 
React Nativeの光と闇
React Nativeの光と闇React Nativeの光と闇
React Nativeの光と闇
 
アグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJ
アグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJアグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJ
アグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJ
 
React Native Androidはなぜ動くのか
React Native Androidはなぜ動くのかReact Native Androidはなぜ動くのか
React Native Androidはなぜ動くのか
 
CSS in JSの話 #friday13json
CSS in JSの話 #friday13jsonCSS in JSの話 #friday13json
CSS in JSの話 #friday13json
 
React Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組み
React Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組みReact Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組み
React Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組み
 
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
 
Niigata.rb#03
Niigata.rb#03Niigata.rb#03
Niigata.rb#03
 
PechaKucha Niigata #3 2013.7.27
PechaKucha Niigata #3 2013.7.27PechaKucha Niigata #3 2013.7.27
PechaKucha Niigata #3 2013.7.27
 
ぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつ
ぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつ
ぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつ
 
Androidで使えるJSON-Javaライブラリ
Androidで使えるJSON-JavaライブラリAndroidで使えるJSON-Javaライブラリ
Androidで使えるJSON-Javaライブラリ
 
NFCLAB会津
NFCLAB会津NFCLAB会津
NFCLAB会津
 
ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜
ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜
ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜
 
Action Bar Compat読んでみた
Action Bar Compat読んでみたAction Bar Compat読んでみた
Action Bar Compat読んでみた
 
Kosenconf NagaokaNCT
Kosenconf NagaokaNCTKosenconf NagaokaNCT
Kosenconf NagaokaNCT
 
Jagniigata8
Jagniigata8Jagniigata8
Jagniigata8
 
UBIC20110707
UBIC20110707UBIC20110707
UBIC20110707
 
Jagniigata6
Jagniigata6Jagniigata6
Jagniigata6
 
Corona Caravan #1 Nagaoka
Corona Caravan #1 NagaokaCorona Caravan #1 Nagaoka
Corona Caravan #1 Nagaoka
 

Recently uploaded

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 

Recently uploaded (8)

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 

NDS36 Kotlin Cute