SlideShare a Scribd company logo
Immutable Infrastructure
in nanapi
2015-04-09 nanapi TechLunch
遠山 晃(@vexus2)
自己紹介
• 遠山 晃 / @vexus2
• リードエンジニア
• GitNote絶賛開発中!!
Immutable Infrastructure?
Immutable Infrastructureとは
• 「その状態を変更できないインフラ構成」
• 稼働中のサーバに対して変更を加えない、と
いう概念
• 変更する場合には新規でサーバを構築させ、
既存のものと入れ替える
メリット
• サーバ構成のコード管理/構築が自動化できる
• 全てのサーバが同じ状態であることが担保
• ロールバックが容易に可能
構成要素
AutoScaling
• サーバの負荷などに合わせて自動的にスケー
ルアウト・スケールインする仕組み
Blue-GreenDeployment
• スタンバイサーバにデプロイを行い、デプロ
イ完了後にLBの向き先をスタンバイ アク
ティブ切り替えるデプロイ手法
• 問題が起こった際は再度切り替えることでロー
ルバック可能
Users Router
WebServer Application Database
Green server Green Server Green DB
Blue-GreenDeployment
Users Router
WebServer Application Database
Green server Green Server Green DB
Blue server Blue Server Blue DB
Blue-GreenDeployment
Users Router
WebServer Application Database
Green server Green Server Green DB
Blue server Blue Server Blue DB
Blue-GreenDeployment
Users Router
WebServer Application Database
Green server Green Server Green DB
Blue server Blue Server Blue DB
Blue-GreenDeployment
Users Router
WebServer Application Database
Blue server Blue Server Blue DB
Blue-GreenDeployment
Dockerとは
• コンテナベースの仮想化ソフトウェア
• (ホストベースの仮想化にはLinux KVMなど)
• カーネル部分をホストOSと一部共有するため
リソース使用量が少ない
• imageのポータビリティ性が高い
nanapi?
“Container based
Blue-Green Deployment”
FrontProxy
Application Servers
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
DeployServer
FrontProxy
Application Servers
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
DeployServer
Deploy
FrontProxy
Application Servers
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
DeployServer
Deploy
FrontProxy
Application Servers
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
DeployServer
FrontProxy
Application Servers
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
DeployServer
Switch
FrontProxy
Application Servers
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
DeployServer
Switch
FrontProxy
Application Servers
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
DeployServer
Switch
FrontProxy
Application Servers
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
DeployServer
FrontProxy
Application Servers
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
DeployServer
Cleanup
FrontProxy
Application Servers
Rails
Container
Rails
Container
Rails
Container
DeployServer
Cleanup
CbBGDのメリット
• デプロイのたびにインスタンスを倍にする必
要がない
• デザイン修正や文言修正程度の軽微なリリースが気軽に出来る
• デプロイ毎のインスタンス初期化処理がスキッ
プ出来るため高速
CbBGDのデメリット
• BlueGreenの向き先はポート番号で管理して
いるので若干煩雑
• デプロイの際一時的にコンテナが倍立ち上が
るのでマシンスペックがそれなりに必要
• FrontProxy自体はImmutableではない
Thank You!

More Related Content

What's hot

各社のFaaSを比較してみる
各社のFaaSを比較してみる各社のFaaSを比較してみる
各社のFaaSを比較してみる
ryosuke matsumura
 
Inside of Baremetal Server Deployment on Private Cloud
Inside of Baremetal Server Deployment on Private CloudInside of Baremetal Server Deployment on Private Cloud
Inside of Baremetal Server Deployment on Private Cloud
LINE Corporation
 
Aws docker-rails-demo slideshare
Aws docker-rails-demo slideshareAws docker-rails-demo slideshare
Aws docker-rails-demo slideshare
Kanno Yusuke
 
Node platforms
Node platformsNode platforms
Node platforms
kumatch kumatch
 
Awsのspot instanceでimmutableinfrastructure
Awsのspot instanceでimmutableinfrastructureAwsのspot instanceでimmutableinfrastructure
Awsのspot instanceでimmutableinfrastructure
Sho Kaneko
 
Matz presentation for Fukuoka Ruby Days 2010
Matz presentation for Fukuoka Ruby Days 2010Matz presentation for Fukuoka Ruby Days 2010
Matz presentation for Fukuoka Ruby Days 2010
Ruby Business Commons
 
Ansible入門 20151226
Ansible入門 20151226Ansible入門 20151226
Ansible入門 20151226
Kunihiro Morita
 
Presentation on your terminal
Presentation on your terminalPresentation on your terminal
Presentation on your terminal
Takuya ASADA
 
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
Yui Ito
 
AnsibleによるInfrastructure as code入門
AnsibleによるInfrastructure as code入門AnsibleによるInfrastructure as code入門
AnsibleによるInfrastructure as code入門
kk_Ataka
 
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meetingOSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
Takuya ASADA
 
Website build exercise_opsguide_japanese
Website build exercise_opsguide_japaneseWebsite build exercise_opsguide_japanese
Website build exercise_opsguide_japanese
meilai521
 
Chefを利用した運用省力化とDevOpsの取り組みについて
Chefを利用した運用省力化とDevOpsの取り組みについてChefを利用した運用省力化とDevOpsの取り組みについて
Chefを利用した運用省力化とDevOpsの取り組みについて
Yuuki Namikawa
 
コンテナベースサーバーレスプラットフォーム「Knative」はServerlessなのか?
コンテナベースサーバーレスプラットフォーム「Knative」はServerlessなのか?コンテナベースサーバーレスプラットフォーム「Knative」はServerlessなのか?
コンテナベースサーバーレスプラットフォーム「Knative」はServerlessなのか?
Hideaki Aoyagi
 
DMLを実行するrubyスクリプトをmigrationファイルのように管理するRailsプラグインを作った
DMLを実行するrubyスクリプトをmigrationファイルのように管理するRailsプラグインを作ったDMLを実行するrubyスクリプトをmigrationファイルのように管理するRailsプラグインを作った
DMLを実行するrubyスクリプトをmigrationファイルのように管理するRailsプラグインを作った
Yuto Ogi
 
Ruby/Rails Benchmarking and Profiling with TDD
Ruby/Rails Benchmarking and Profiling with TDDRuby/Rails Benchmarking and Profiling with TDD
Ruby/Rails Benchmarking and Profiling with TDD
Yasutomo Uemori
 
PostgreSQL on Amazon EC2の可能性
PostgreSQL on Amazon EC2の可能性PostgreSQL on Amazon EC2の可能性
PostgreSQL on Amazon EC2の可能性Serverworks Co.,Ltd.
 
快適に料理を楽しむための監視のおはなし
快適に料理を楽しむための監視のおはなし快適に料理を楽しむための監視のおはなし
快適に料理を楽しむための監視のおはなしSatoshi Takada
 
OSv噺
OSv噺OSv噺
OSv噺
Takuya ASADA
 
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
真乙 九龍
 

What's hot (20)

各社のFaaSを比較してみる
各社のFaaSを比較してみる各社のFaaSを比較してみる
各社のFaaSを比較してみる
 
Inside of Baremetal Server Deployment on Private Cloud
Inside of Baremetal Server Deployment on Private CloudInside of Baremetal Server Deployment on Private Cloud
Inside of Baremetal Server Deployment on Private Cloud
 
Aws docker-rails-demo slideshare
Aws docker-rails-demo slideshareAws docker-rails-demo slideshare
Aws docker-rails-demo slideshare
 
Node platforms
Node platformsNode platforms
Node platforms
 
Awsのspot instanceでimmutableinfrastructure
Awsのspot instanceでimmutableinfrastructureAwsのspot instanceでimmutableinfrastructure
Awsのspot instanceでimmutableinfrastructure
 
Matz presentation for Fukuoka Ruby Days 2010
Matz presentation for Fukuoka Ruby Days 2010Matz presentation for Fukuoka Ruby Days 2010
Matz presentation for Fukuoka Ruby Days 2010
 
Ansible入門 20151226
Ansible入門 20151226Ansible入門 20151226
Ansible入門 20151226
 
Presentation on your terminal
Presentation on your terminalPresentation on your terminal
Presentation on your terminal
 
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
 
AnsibleによるInfrastructure as code入門
AnsibleによるInfrastructure as code入門AnsibleによるInfrastructure as code入門
AnsibleによるInfrastructure as code入門
 
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meetingOSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
 
Website build exercise_opsguide_japanese
Website build exercise_opsguide_japaneseWebsite build exercise_opsguide_japanese
Website build exercise_opsguide_japanese
 
Chefを利用した運用省力化とDevOpsの取り組みについて
Chefを利用した運用省力化とDevOpsの取り組みについてChefを利用した運用省力化とDevOpsの取り組みについて
Chefを利用した運用省力化とDevOpsの取り組みについて
 
コンテナベースサーバーレスプラットフォーム「Knative」はServerlessなのか?
コンテナベースサーバーレスプラットフォーム「Knative」はServerlessなのか?コンテナベースサーバーレスプラットフォーム「Knative」はServerlessなのか?
コンテナベースサーバーレスプラットフォーム「Knative」はServerlessなのか?
 
DMLを実行するrubyスクリプトをmigrationファイルのように管理するRailsプラグインを作った
DMLを実行するrubyスクリプトをmigrationファイルのように管理するRailsプラグインを作ったDMLを実行するrubyスクリプトをmigrationファイルのように管理するRailsプラグインを作った
DMLを実行するrubyスクリプトをmigrationファイルのように管理するRailsプラグインを作った
 
Ruby/Rails Benchmarking and Profiling with TDD
Ruby/Rails Benchmarking and Profiling with TDDRuby/Rails Benchmarking and Profiling with TDD
Ruby/Rails Benchmarking and Profiling with TDD
 
PostgreSQL on Amazon EC2の可能性
PostgreSQL on Amazon EC2の可能性PostgreSQL on Amazon EC2の可能性
PostgreSQL on Amazon EC2の可能性
 
快適に料理を楽しむための監視のおはなし
快適に料理を楽しむための監視のおはなし快適に料理を楽しむための監視のおはなし
快適に料理を楽しむための監視のおはなし
 
OSv噺
OSv噺OSv噺
OSv噺
 
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
 

Similar to Immutable Infrastructure in nanapi

PostgreSQL V9 レプリケーション解説
PostgreSQL V9 レプリケーション解説PostgreSQL V9 レプリケーション解説
PostgreSQL V9 レプリケーション解説
Masao Fujii
 
MySQLの冗長化 2013-01-24
MySQLの冗長化 2013-01-24MySQLの冗長化 2013-01-24
MySQLの冗長化 2013-01-24
Yoshihiko Matsuzaki
 
使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題:OpenStack Days 2015 Tokyo 講演
使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題:OpenStack Days 2015 Tokyo 講演使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題:OpenStack Days 2015 Tokyo 講演
使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題:OpenStack Days 2015 Tokyo 講演
VirtualTech Japan Inc.
 
[INSIGHT OUT 2011] B27 SQL Anywhereの先進のセルフヒーリング技術について(glenn paulley)
[INSIGHT OUT 2011] B27 SQL Anywhereの先進のセルフヒーリング技術について(glenn paulley)[INSIGHT OUT 2011] B27 SQL Anywhereの先進のセルフヒーリング技術について(glenn paulley)
[INSIGHT OUT 2011] B27 SQL Anywhereの先進のセルフヒーリング技術について(glenn paulley)Insight Technology, Inc.
 
20161129_npstudy_JunosAutomation
20161129_npstudy_JunosAutomation20161129_npstudy_JunosAutomation
20161129_npstudy_JunosAutomation
Tatsuya Naganawa
 
Mvp road show_0830_rev1
Mvp road show_0830_rev1Mvp road show_0830_rev1
Mvp road show_0830_rev1
Takano Masaru
 
Couchbase introduction-20150611
Couchbase introduction-20150611Couchbase introduction-20150611
Couchbase introduction-20150611
Couchbase Japan KK
 
オンプレのDbaがazureのデータベースを使ってみた
オンプレのDbaがazureのデータベースを使ってみたオンプレのDbaがazureのデータベースを使ってみた
オンプレのDbaがazureのデータベースを使ってみたMasayuki Ozawa
 
20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~
20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~
20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~
Iwasaki Noboru
 
OSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システムOSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システム
satsuki fukazu
 
vSphere環境での自動化とテスト
vSphere環境での自動化とテストvSphere環境での自動化とテスト
vSphere環境での自動化とテスト
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
Continuous delivery 6
Continuous delivery 6Continuous delivery 6
Continuous delivery 6ShinyaOzawa
 
Fcp
FcpFcp
プロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー #cmdevio2016 #E
プロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー  #cmdevio2016 #Eプロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー  #cmdevio2016 #E
プロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー #cmdevio2016 #E
Shuji Watanabe
 
Eight meets AWS
Eight meets AWSEight meets AWS
Eight meets AWS
Tetsuya Mase
 
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウドOsc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
Seiichiro Ishida
 
Solaris 11 ディープダイブセミナー インストール編
Solaris 11 ディープダイブセミナー インストール編Solaris 11 ディープダイブセミナー インストール編
Solaris 11 ディープダイブセミナー インストール編SolarisJP
 
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
Hinemos
 
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
Tomohiro Ohtake
 
[D12] NonStop SQLって何? by Susumu Yamamoto
[D12] NonStop SQLって何? by Susumu Yamamoto[D12] NonStop SQLって何? by Susumu Yamamoto
[D12] NonStop SQLって何? by Susumu YamamotoInsight Technology, Inc.
 

Similar to Immutable Infrastructure in nanapi (20)

PostgreSQL V9 レプリケーション解説
PostgreSQL V9 レプリケーション解説PostgreSQL V9 レプリケーション解説
PostgreSQL V9 レプリケーション解説
 
MySQLの冗長化 2013-01-24
MySQLの冗長化 2013-01-24MySQLの冗長化 2013-01-24
MySQLの冗長化 2013-01-24
 
使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題:OpenStack Days 2015 Tokyo 講演
使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題:OpenStack Days 2015 Tokyo 講演使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題:OpenStack Days 2015 Tokyo 講演
使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題:OpenStack Days 2015 Tokyo 講演
 
[INSIGHT OUT 2011] B27 SQL Anywhereの先進のセルフヒーリング技術について(glenn paulley)
[INSIGHT OUT 2011] B27 SQL Anywhereの先進のセルフヒーリング技術について(glenn paulley)[INSIGHT OUT 2011] B27 SQL Anywhereの先進のセルフヒーリング技術について(glenn paulley)
[INSIGHT OUT 2011] B27 SQL Anywhereの先進のセルフヒーリング技術について(glenn paulley)
 
20161129_npstudy_JunosAutomation
20161129_npstudy_JunosAutomation20161129_npstudy_JunosAutomation
20161129_npstudy_JunosAutomation
 
Mvp road show_0830_rev1
Mvp road show_0830_rev1Mvp road show_0830_rev1
Mvp road show_0830_rev1
 
Couchbase introduction-20150611
Couchbase introduction-20150611Couchbase introduction-20150611
Couchbase introduction-20150611
 
オンプレのDbaがazureのデータベースを使ってみた
オンプレのDbaがazureのデータベースを使ってみたオンプレのDbaがazureのデータベースを使ってみた
オンプレのDbaがazureのデータベースを使ってみた
 
20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~
20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~
20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~
 
OSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システムOSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システム
 
vSphere環境での自動化とテスト
vSphere環境での自動化とテストvSphere環境での自動化とテスト
vSphere環境での自動化とテスト
 
Continuous delivery 6
Continuous delivery 6Continuous delivery 6
Continuous delivery 6
 
Fcp
FcpFcp
Fcp
 
プロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー #cmdevio2016 #E
プロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー  #cmdevio2016 #Eプロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー  #cmdevio2016 #E
プロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー #cmdevio2016 #E
 
Eight meets AWS
Eight meets AWSEight meets AWS
Eight meets AWS
 
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウドOsc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
 
Solaris 11 ディープダイブセミナー インストール編
Solaris 11 ディープダイブセミナー インストール編Solaris 11 ディープダイブセミナー インストール編
Solaris 11 ディープダイブセミナー インストール編
 
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
 
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
 
[D12] NonStop SQLって何? by Susumu Yamamoto
[D12] NonStop SQLって何? by Susumu Yamamoto[D12] NonStop SQLって何? by Susumu Yamamoto
[D12] NonStop SQLって何? by Susumu Yamamoto
 

More from 晃 遠山

nanapiのChatOps活用事例 #devops_LT
nanapiのChatOps活用事例 #devops_LTnanapiのChatOps活用事例 #devops_LT
nanapiのChatOps活用事例 #devops_LT
晃 遠山
 
nanapi IGNITIONチームの開発フローとその構築
nanapi IGNITIONチームの開発フローとその構築nanapi IGNITIONチームの開発フローとその構築
nanapi IGNITIONチームの開発フローとその構築
晃 遠山
 
nanapiにおける継続的インテグレーション
nanapiにおける継続的インテグレーションnanapiにおける継続的インテグレーション
nanapiにおける継続的インテグレーション
晃 遠山
 
それPhpStormで出来るよ #phpstudy
それPhpStormで出来るよ #phpstudyそれPhpStormで出来るよ #phpstudy
それPhpStormで出来るよ #phpstudy晃 遠山
 
PhpStormで始める快適なWebアプリケーション開発 #phpcon2013
PhpStormで始める快適なWebアプリケーション開発 #phpcon2013PhpStormで始める快適なWebアプリケーション開発 #phpcon2013
PhpStormで始める快適なWebアプリケーション開発 #phpcon2013
晃 遠山
 
Behat+Symfony2ではじめるBDD超入門
Behat+Symfony2ではじめるBDD超入門Behat+Symfony2ではじめるBDD超入門
Behat+Symfony2ではじめるBDD超入門
晃 遠山
 
最強のPHP統合開発環境 PHPStorm
最強のPHP統合開発環境 PHPStorm最強のPHP統合開発環境 PHPStorm
最強のPHP統合開発環境 PHPStorm
晃 遠山
 

More from 晃 遠山 (7)

nanapiのChatOps活用事例 #devops_LT
nanapiのChatOps活用事例 #devops_LTnanapiのChatOps活用事例 #devops_LT
nanapiのChatOps活用事例 #devops_LT
 
nanapi IGNITIONチームの開発フローとその構築
nanapi IGNITIONチームの開発フローとその構築nanapi IGNITIONチームの開発フローとその構築
nanapi IGNITIONチームの開発フローとその構築
 
nanapiにおける継続的インテグレーション
nanapiにおける継続的インテグレーションnanapiにおける継続的インテグレーション
nanapiにおける継続的インテグレーション
 
それPhpStormで出来るよ #phpstudy
それPhpStormで出来るよ #phpstudyそれPhpStormで出来るよ #phpstudy
それPhpStormで出来るよ #phpstudy
 
PhpStormで始める快適なWebアプリケーション開発 #phpcon2013
PhpStormで始める快適なWebアプリケーション開発 #phpcon2013PhpStormで始める快適なWebアプリケーション開発 #phpcon2013
PhpStormで始める快適なWebアプリケーション開発 #phpcon2013
 
Behat+Symfony2ではじめるBDD超入門
Behat+Symfony2ではじめるBDD超入門Behat+Symfony2ではじめるBDD超入門
Behat+Symfony2ではじめるBDD超入門
 
最強のPHP統合開発環境 PHPStorm
最強のPHP統合開発環境 PHPStorm最強のPHP統合開発環境 PHPStorm
最強のPHP統合開発環境 PHPStorm
 

Immutable Infrastructure in nanapi