SlideShare a Scribd company logo
1 of 31
Download to read offline
これから求められるサーバ構築
オープンソースでハイアベイラビリティ!
   ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~
PROFILE

      岩崎 のぼる               Noboru Iwasaki


 年齢   35歳(いつのまにか…)
 職業   株式会社ハートビーツ MSP事業部
      運用エンジニア


 活動   Linux-HA Japan Project
      日本Unboundユーザ会
      執筆活動
      Etc...
AGENDA

 ・どのようなサーバが運用されているか
 ・従来のサーバ構築思想にプラスされるハイアベイラビリティ(HA)思考
 ・とめられないサーバのクラスタ構築
 ・常に付きまとうコストと可用性のバランス
 ・HAなインフラ時代のサーバ環境
 ・復旧を重視したサーバのクラスタ構築
 ・HA技術動向のこれから
 ・事例紹介
 ・要件によってによりソリューションを正しく選択すること
どのようなサーバが運用されているか

       止められるサーバ            止められないサーバ


 ●   社内業務用サーバ(休日対応)   ●   ショッピングサイト
 ●   企業ホームページ         ●   情報収集サーバ
 ●   無料提供しているサービス     ●   ソーシャルゲームサーバ
 ●   Β公開状態のサービス       ●   金融系決済サーバ
 ●   定期的なメンテナンスを決めて   ●   医療システム系サーバ
     いるサービス               etc...
止められるサーバの運用

■メリット
 ・計画的に停止させてメンテナンスを行うことができる
 ・アプリケーションのバージョンアップ対応が安易にできる
 ・運用コストを低価格にできる場合が多い

■デメリット
 ・止まってしまう場合があるので止められる運用になっている場合が多い
 ・収益性の高いサービスを提供している場合停止時間の損失が増える
 ・止まっている最中はどうしても不便をユーザに強いる事になる
止められないサーバの運用

■メリット
 ・サービス自体の収益性を最大限に引き出せる
 ・「いつアクセスしても使用できる」ため比較的リピーター率が高い
 ・かっこいい(と思っている人が居ます)

■デメリット
 ・規模が大きくなると停止した際の損失額が大きい(○○万円/分とか)
 ・アプリケーションのバージョンアップが困難
 ・運用コストが止められるサーバに比べて高くなる傾向がある
本音

     どのようなサービスにしろ落とさず
        運用可能なものがいい。
      ■課題
      ・ハードウェアやソフトウェアの障害
      ・OS自体のバージョンアップ
      ・スケールアップ
      ・環境の移設等々
High Availability
       (ハイアベイラビリティ)

       継続してシステムが稼働できる能力の度合いを示すもの。
       一般的には1年間での稼働率を基準とする。
可用性=   ◆表現方法
        可用性が高い=非稼働時間が少ない
        可用性が低い=非稼働時間が多い
稼働率
        (かどうりつ)
           =

     平均故障間隔(MTBF)
平均故障間隔(MTBF)+平均修理時間(MTTR)
稼働率
           (かどうりつ)
稼働率          年間停止時間
99.9999%     32秒
99.999%      5分15秒
99.99%       52分34秒
99.9%        8時間46分
99%          3日と15時間36分
稼働率は予測不可能

・起きていない障害の故障時間は予測不可能
・起きていない障害の修復時間は予測不可能


稼働率は、実績から算出するものですので、「このシステムを導入すれば稼働率は○○くらいになります」
とは言ってはいけません。「このシステムを導入して稼働率が○○%から○○%になった実績があります」
と言い方を変えましょう。
可用性を向上させる思考

 ① 落ちない・壊れない環境を構築する
 ② 壊れたら困るサーバの予備を用意しておく
 ③ 複数稼働させておいて壊れたら切り替える
可用性を向上させる思考

         無理
 ① 落ちない・壊れない環境を構築する
 ② 壊れたら困るサーバの予備を用意しておく
 ③ 複数稼働させておいて壊れたら切り替える
 データの取り扱い

    ・定期的なバックアップを取る
    ・常に新しいデータを共有するためレプリケーションをする
可用性を高めるには?(重要)

 ①   落ちないサーバを目指すのをやめる。
 ②   可用性を高めるソフトウェアの導入。
 ③   サーバ障害の早期発見
 ④   復旧に必要な業務の定義(運用改善)
可用性を高めるソフトウェア

 ●   KeepAlived+LVS
     - VRRPによる相互死活監視
     - L4層での仮想IP付け替えによるフェイルオーバー
     - LVSによるロードバランシング機能

 ●   Pacemaker+Heartbeat+DRBD
     - Heartbeatによる相互死活監視
     - Pacemakerによるリソース監視
     - DRBDによるデータのリアルタイムレプリケーション
      (+遠隔地へのデータレプリケーション可能)
止められないサーバのクラスタ構築
              障害が起きても止まらない構成を考える


                               network          DNSラウンドロビン


                               仮想IP振り分け

   負荷分散クラスタ   KeepAlived+LVS              KeepAlived+LVS




    Web               Web                   Web              Web


                  DB(更新+参照)               DB(参照)
止められないサーバのクラスタ構築
     KeepAlived+LVSを用いたクラスタ構成の特徴
■機能
 ・サービスのヘルスチェック機能(シェルスクリプト)
 ・仮想IPアドレスの制御
 ・複数あるサーバへのラウンドロビン(負荷分散機能)


■特徴
 ・障害発生時ダウンタイムが極めて少ない
 ・適用できる構成に制限がある(後述)
 ・サーバ構成が複雑になりがちで、運用コストが高い傾向がある
止められるサーバのクラスタ構築
           障害が起きた際の挙動を考える

                     network
      アクティブサーバ                        スタンバイサーバ


          仮想IP                          仮想IP

         Pacemaker              Pacemaker

            Web                       Web

            DB                        DB

                 DRBDによるリアルタイムデータ同期
こんな構成もあります。
       1:nのフェイルオーバークラスタも視野に入れる
      サーバA                    サーバB                   サーバC

     Pacemaker               Pacemaker             Pacemaker

     Webサーバ                  Webサーバ                Webサーバ

     DBサーバ                   DBサーバ                 DBサーバ

      Postfix                 Postfix                Postfix




                 Pacemaker               Pacemaker

                   iSCSI                   iSCSI

                 ストレージ                   ストレージ


                      DRBDによるリアルタイムデータ同期
止められるサーバのクラスタ構築
      Pacemaker+DRBDを用いたクラスタ構成の特徴
■機能
 ・サービスのヘルスチェック機能(Open Cluster Framework)
 ・仮想IPアドレスの制御
 ・サービスの挙動制御(起動制御・ステータス変更制御等)


■特徴
 ・障害発生時ダウンタイムがある程度発生する(サービス起動時間)
 ・適用できる構成に制限が少ない(後述)
 ・サーバ構成が単純で、運用コストが安い
疑問:どっちの構成が良いの?
答え:場合によってどちらが適切かを判断する
       (どちらが優れているというようなものではありません。)


■KeepAlived+LVSを考える
 ・全てのサービスに対応するのは難しい
 ・負荷分散の要件があるか
 ・要求されている運用コストとの兼ね合い(サーバ台数も多くなりがち)
■Pacemaker+DRBDを考える
 ・ダウンタイムの許容範囲
 ・サービスの継続性よりデータの安全性を優先するか
 ・低コストを要求されているか
サーバ障害の早期発見
■早期発見のために必要な要素
 ・サーバの死活監視
 ・サーバのリソース状況の監視(CPUやメモリ使用量等々)
 ・サービスの死活監視(ApacheやMySQL等ミドルウェア)
 ・サービスの動作状態の監視(正常な値を返すか?)
 ・全ての監視項目で異常が発生した場合のアラート通知



   サービスが落ちる前に異常を検知することが重要!
      これ本当に大事です。どんなサービスを構築するにしても必ず意識してください。
Cactiによるリソース監視
◆監視できるもの
・SNMP対応
・CPU
・メモリ
・ネットワーク負荷
・サービスの負荷
Nagiosによるアラート通知
◆機能
・死活監視
・アラート通知


スクリプトによる死活
監視ができるため、結
構なんでも通知可能。
まとめ

 ・Hight Availabilityは、オープンソースでも実務レベルで構築可能
 ・構築したシステムの稼働率をちゃんと把握しておくことが重要
 ・KeepAlived+LVSは、止められないサービスに適している
 ・Pacemaker+DRBDは、データ保護に適している
 ・クラスタシステムに加えてCactiによるリソース監視も重要
 ・異常が見られたらNagiosのような監視ソフトでアラート通知
 ・自分自身の人間的な生活を維持するために真剣に考える


 ・サービスが落ちる前に異常を検知することが重要!
   (大事な事なのでもう一度言いました。)
事例紹介
人材募集




株式会社ハートビーツでは、新しいことや変化を前向きに捉え、柔軟に楽しむこと
ができる人材を募集しています。

■弊社の良いところ                          Facebookページがあるので
・一日中PCの前に座ってるので椅子がそこそこ良い!(これ重要)   是非「いいね!」してください。
・学歴不問。意欲がある人を応援します。                更新を担当している弊社女性社員が笑顔になります。
・いろんな先生がたくさんいます。社員教育に注力
・実力がちゃんと評価されます。
・いろんなものが見えます。(見たくないものも見えます)       ※「○○以外はしたくない」という信念のある方は
                                    多分辛くなると思うのでご注意ください。

興味がある方は後の座談会でこっそり声をかけて下さい。
ご静聴ありがとうございました。

More Related Content

What's hot

LINEのMySQL運用について 修正版
LINEのMySQL運用について 修正版LINEのMySQL運用について 修正版
LINEのMySQL運用について 修正版LINE Corporation
 
Jcsug21 20140912
Jcsug21 20140912Jcsug21 20140912
Jcsug21 20140912hirokihojo
 
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/Fall
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/FallOSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/Fall
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/FallTakuya ASADA
 
知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月VirtualTech Japan Inc.
 
MSPとしてのオペチー向けReadOnly IAMポリシー
MSPとしてのオペチー向けReadOnly IAMポリシーMSPとしてのオペチー向けReadOnly IAMポリシー
MSPとしてのオペチー向けReadOnly IAMポリシーMakoto Miida
 
【ヒカラボ】RDS for MySQL → Aurora
【ヒカラボ】RDS for MySQL → Aurora【ヒカラボ】RDS for MySQL → Aurora
【ヒカラボ】RDS for MySQL → AuroraYuki Kanazawa
 
MySQL負荷分散の方法
MySQL負荷分散の方法MySQL負荷分散の方法
MySQL負荷分散の方法佐久本正太
 
WALをバックアップとレプリケーションに使う方法
WALをバックアップとレプリケーションに使う方法WALをバックアップとレプリケーションに使う方法
WALをバックアップとレプリケーションに使う方法Takashi Hoshino
 
開発者なのに運用で手がいっぱい? そんなあなたに贈る、 クラウド時代に最適な OSS の RDBMS ! Azure Database for MySQL...
開発者なのに運用で手がいっぱい? そんなあなたに贈る、 クラウド時代に最適な OSS の RDBMS ! Azure Database for MySQL...開発者なのに運用で手がいっぱい? そんなあなたに贈る、 クラウド時代に最適な OSS の RDBMS ! Azure Database for MySQL...
開発者なのに運用で手がいっぱい? そんなあなたに贈る、 クラウド時代に最適な OSS の RDBMS ! Azure Database for MySQL...Suguru Ito
 
20170329 D3 DBAが夜間メンテをしなくなった日 発表資料
20170329 D3 DBAが夜間メンテをしなくなった日 発表資料20170329 D3 DBAが夜間メンテをしなくなった日 発表資料
20170329 D3 DBAが夜間メンテをしなくなった日 発表資料dcubeio
 
MySQL 冗長化モデル
MySQL 冗長化モデルMySQL 冗長化モデル
MySQL 冗長化モデルZaki_XL
 
LINEのMySQL運用について
LINEのMySQL運用についてLINEのMySQL運用について
LINEのMySQL運用についてLINE Corporation
 
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meetingOSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meetingTakuya ASADA
 
Hatena's Infrastructure from the beginning
Hatena's Infrastructure from the beginningHatena's Infrastructure from the beginning
Hatena's Infrastructure from the beginningShinji Tanaka
 
db tech showcase 東京 2014 - Couchbase Serverを用いた大規模データ収集基盤
db tech showcase 東京 2014 - Couchbase Serverを用いた大規模データ収集基盤db tech showcase 東京 2014 - Couchbase Serverを用いた大規模データ収集基盤
db tech showcase 東京 2014 - Couchbase Serverを用いた大規模データ収集基盤Daichi Koike
 
【JAWS DAYS 2016】ランサーズを支えるAurora
【JAWS DAYS 2016】ランサーズを支えるAurora【JAWS DAYS 2016】ランサーズを支えるAurora
【JAWS DAYS 2016】ランサーズを支えるAuroraYuki Kanazawa
 

What's hot (20)

LINEのMySQL運用について 修正版
LINEのMySQL運用について 修正版LINEのMySQL運用について 修正版
LINEのMySQL運用について 修正版
 
体で覚えるSQS! DEVIO-MTUP11-TOKYO-007
体で覚えるSQS! DEVIO-MTUP11-TOKYO-007体で覚えるSQS! DEVIO-MTUP11-TOKYO-007
体で覚えるSQS! DEVIO-MTUP11-TOKYO-007
 
Devio mtup11-tokyo-012
Devio mtup11-tokyo-012Devio mtup11-tokyo-012
Devio mtup11-tokyo-012
 
Jcsug21 20140912
Jcsug21 20140912Jcsug21 20140912
Jcsug21 20140912
 
OSv噺
OSv噺OSv噺
OSv噺
 
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/Fall
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/FallOSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/Fall
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/Fall
 
知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
 
MSPとしてのオペチー向けReadOnly IAMポリシー
MSPとしてのオペチー向けReadOnly IAMポリシーMSPとしてのオペチー向けReadOnly IAMポリシー
MSPとしてのオペチー向けReadOnly IAMポリシー
 
【ヒカラボ】RDS for MySQL → Aurora
【ヒカラボ】RDS for MySQL → Aurora【ヒカラボ】RDS for MySQL → Aurora
【ヒカラボ】RDS for MySQL → Aurora
 
MySQL負荷分散の方法
MySQL負荷分散の方法MySQL負荷分散の方法
MySQL負荷分散の方法
 
WALをバックアップとレプリケーションに使う方法
WALをバックアップとレプリケーションに使う方法WALをバックアップとレプリケーションに使う方法
WALをバックアップとレプリケーションに使う方法
 
開発者なのに運用で手がいっぱい? そんなあなたに贈る、 クラウド時代に最適な OSS の RDBMS ! Azure Database for MySQL...
開発者なのに運用で手がいっぱい? そんなあなたに贈る、 クラウド時代に最適な OSS の RDBMS ! Azure Database for MySQL...開発者なのに運用で手がいっぱい? そんなあなたに贈る、 クラウド時代に最適な OSS の RDBMS ! Azure Database for MySQL...
開発者なのに運用で手がいっぱい? そんなあなたに贈る、 クラウド時代に最適な OSS の RDBMS ! Azure Database for MySQL...
 
20170329 D3 DBAが夜間メンテをしなくなった日 発表資料
20170329 D3 DBAが夜間メンテをしなくなった日 発表資料20170329 D3 DBAが夜間メンテをしなくなった日 発表資料
20170329 D3 DBAが夜間メンテをしなくなった日 発表資料
 
MySQL 冗長化モデル
MySQL 冗長化モデルMySQL 冗長化モデル
MySQL 冗長化モデル
 
LINEのMySQL運用について
LINEのMySQL運用についてLINEのMySQL運用について
LINEのMySQL運用について
 
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meetingOSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
 
Hatena's Infrastructure from the beginning
Hatena's Infrastructure from the beginningHatena's Infrastructure from the beginning
Hatena's Infrastructure from the beginning
 
db tech showcase 東京 2014 - Couchbase Serverを用いた大規模データ収集基盤
db tech showcase 東京 2014 - Couchbase Serverを用いた大規模データ収集基盤db tech showcase 東京 2014 - Couchbase Serverを用いた大規模データ収集基盤
db tech showcase 東京 2014 - Couchbase Serverを用いた大規模データ収集基盤
 
【JAWS DAYS 2016】ランサーズを支えるAurora
【JAWS DAYS 2016】ランサーズを支えるAurora【JAWS DAYS 2016】ランサーズを支えるAurora
【JAWS DAYS 2016】ランサーズを支えるAurora
 
Tmoss 5.29
Tmoss 5.29Tmoss 5.29
Tmoss 5.29
 

Viewers also liked

3行説明「ZakurIT」
3行説明「ZakurIT」3行説明「ZakurIT」
3行説明「ZakurIT」R Tamura
 
データライブラリアンとその育成:ラーニングコモンズとDigital Scholarship,オープンサイエンス
データライブラリアンとその育成:ラーニングコモンズとDigital Scholarship,オープンサイエンスデータライブラリアンとその育成:ラーニングコモンズとDigital Scholarship,オープンサイエンス
データライブラリアンとその育成:ラーニングコモンズとDigital Scholarship,オープンサイエンスUi Ikeuchi
 
SPEEDAインフラ運営
SPEEDAインフラ運営SPEEDAインフラ運営
SPEEDAインフラ運営yasushi_kanaya
 
Multicastが出来ないならUnicastすればいいじゃない
Multicastが出来ないならUnicastすればいいじゃないMulticastが出来ないならUnicastすればいいじゃない
Multicastが出来ないならUnicastすればいいじゃないKenta Yasukawa
 
NewsPicksでのAWS活用法
NewsPicksでのAWS活用法NewsPicksでのAWS活用法
NewsPicksでのAWS活用法Wataru Kinoshita
 
負荷テストを行う際に知っておきたいこと 初心者編
負荷テストを行う際に知っておきたいこと 初心者編負荷テストを行う際に知っておきたいこと 初心者編
負荷テストを行う際に知っておきたいこと 初心者編まべ☆てっく運営
 

Viewers also liked (6)

3行説明「ZakurIT」
3行説明「ZakurIT」3行説明「ZakurIT」
3行説明「ZakurIT」
 
データライブラリアンとその育成:ラーニングコモンズとDigital Scholarship,オープンサイエンス
データライブラリアンとその育成:ラーニングコモンズとDigital Scholarship,オープンサイエンスデータライブラリアンとその育成:ラーニングコモンズとDigital Scholarship,オープンサイエンス
データライブラリアンとその育成:ラーニングコモンズとDigital Scholarship,オープンサイエンス
 
SPEEDAインフラ運営
SPEEDAインフラ運営SPEEDAインフラ運営
SPEEDAインフラ運営
 
Multicastが出来ないならUnicastすればいいじゃない
Multicastが出来ないならUnicastすればいいじゃないMulticastが出来ないならUnicastすればいいじゃない
Multicastが出来ないならUnicastすればいいじゃない
 
NewsPicksでのAWS活用法
NewsPicksでのAWS活用法NewsPicksでのAWS活用法
NewsPicksでのAWS活用法
 
負荷テストを行う際に知っておきたいこと 初心者編
負荷テストを行う際に知っておきたいこと 初心者編負荷テストを行う際に知っておきたいこと 初心者編
負荷テストを行う際に知っておきたいこと 初心者編
 

Similar to 20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~

Guide to Cassandra for Production Deployments
Guide to Cassandra for Production DeploymentsGuide to Cassandra for Production Deployments
Guide to Cassandra for Production Deploymentssmdkk
 
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - 概要編 -
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - 概要編 - AWSクラウドデザインパターン(CDP) - 概要編 -
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - 概要編 - SORACOM, INC
 
インフラエンジニアのためのcassandra入門
インフラエンジニアのためのcassandra入門インフラエンジニアのためのcassandra入門
インフラエンジニアのためのcassandra入門Akihiro Kuwano
 
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例Amazon Web Services Japan
 
AWSのデータベースサービス全体像
AWSのデータベースサービス全体像AWSのデータベースサービス全体像
AWSのデータベースサービス全体像Amazon Web Services Japan
 
Web Operations and Perl kansai.pm#14
Web Operations and Perl kansai.pm#14Web Operations and Perl kansai.pm#14
Web Operations and Perl kansai.pm#14Masahiro Nagano
 
Cloudera Manager4.0とNameNode-HAセミナー資料
Cloudera Manager4.0とNameNode-HAセミナー資料Cloudera Manager4.0とNameNode-HAセミナー資料
Cloudera Manager4.0とNameNode-HAセミナー資料Cloudera Japan
 
YAPC::Asia 2008 Tokyo - Pathtraq - building a computation-centric web service
YAPC::Asia 2008 Tokyo - Pathtraq - building a computation-centric web serviceYAPC::Asia 2008 Tokyo - Pathtraq - building a computation-centric web service
YAPC::Asia 2008 Tokyo - Pathtraq - building a computation-centric web serviceKazuho Oku
 
Performance and Scalability of Web Service
Performance and Scalability of Web ServicePerformance and Scalability of Web Service
Performance and Scalability of Web ServiceShinji Tanaka
 
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい) 泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい) Akihiro Kuwano
 
PAN Manager 7/8 ご説明
PAN Manager 7/8 ご説明PAN Manager 7/8 ご説明
PAN Manager 7/8 ご説明ShinjiNakai
 
VisualStudio2010ReadyDay Azureセッション資料
VisualStudio2010ReadyDay Azureセッション資料VisualStudio2010ReadyDay Azureセッション資料
VisualStudio2010ReadyDay Azureセッション資料Shinichiro Isago
 
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報Hinemos
 
Architecting on Alibaba Cloud - 超基礎編 -
Architecting on Alibaba Cloud - 超基礎編 -Architecting on Alibaba Cloud - 超基礎編 -
Architecting on Alibaba Cloud - 超基礎編 -真吾 吉田
 
20160625 cloud samuai_final
20160625 cloud samuai_final20160625 cloud samuai_final
20160625 cloud samuai_finalTakano Masaru
 
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - Eコマース編 -
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - Eコマース編 -AWSクラウドデザインパターン(CDP) - Eコマース編 -
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - Eコマース編 -SORACOM, INC
 
Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Dell TechCenter Japan
 
20130226 Amazon Web Services 勉強会(新宿)
20130226 Amazon Web Services 勉強会(新宿)20130226 Amazon Web Services 勉強会(新宿)
20130226 Amazon Web Services 勉強会(新宿)真吾 吉田
 

Similar to 20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~ (20)

cross2012a fujya
cross2012a fujyacross2012a fujya
cross2012a fujya
 
Info talk #36
Info talk #36Info talk #36
Info talk #36
 
Guide to Cassandra for Production Deployments
Guide to Cassandra for Production DeploymentsGuide to Cassandra for Production Deployments
Guide to Cassandra for Production Deployments
 
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - 概要編 -
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - 概要編 - AWSクラウドデザインパターン(CDP) - 概要編 -
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - 概要編 -
 
インフラエンジニアのためのcassandra入門
インフラエンジニアのためのcassandra入門インフラエンジニアのためのcassandra入門
インフラエンジニアのためのcassandra入門
 
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
 
AWSのデータベースサービス全体像
AWSのデータベースサービス全体像AWSのデータベースサービス全体像
AWSのデータベースサービス全体像
 
Web Operations and Perl kansai.pm#14
Web Operations and Perl kansai.pm#14Web Operations and Perl kansai.pm#14
Web Operations and Perl kansai.pm#14
 
Cloudera Manager4.0とNameNode-HAセミナー資料
Cloudera Manager4.0とNameNode-HAセミナー資料Cloudera Manager4.0とNameNode-HAセミナー資料
Cloudera Manager4.0とNameNode-HAセミナー資料
 
YAPC::Asia 2008 Tokyo - Pathtraq - building a computation-centric web service
YAPC::Asia 2008 Tokyo - Pathtraq - building a computation-centric web serviceYAPC::Asia 2008 Tokyo - Pathtraq - building a computation-centric web service
YAPC::Asia 2008 Tokyo - Pathtraq - building a computation-centric web service
 
Performance and Scalability of Web Service
Performance and Scalability of Web ServicePerformance and Scalability of Web Service
Performance and Scalability of Web Service
 
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい) 泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
 
PAN Manager 7/8 ご説明
PAN Manager 7/8 ご説明PAN Manager 7/8 ご説明
PAN Manager 7/8 ご説明
 
VisualStudio2010ReadyDay Azureセッション資料
VisualStudio2010ReadyDay Azureセッション資料VisualStudio2010ReadyDay Azureセッション資料
VisualStudio2010ReadyDay Azureセッション資料
 
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
 
Architecting on Alibaba Cloud - 超基礎編 -
Architecting on Alibaba Cloud - 超基礎編 -Architecting on Alibaba Cloud - 超基礎編 -
Architecting on Alibaba Cloud - 超基礎編 -
 
20160625 cloud samuai_final
20160625 cloud samuai_final20160625 cloud samuai_final
20160625 cloud samuai_final
 
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - Eコマース編 -
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - Eコマース編 -AWSクラウドデザインパターン(CDP) - Eコマース編 -
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - Eコマース編 -
 
Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2
 
20130226 Amazon Web Services 勉強会(新宿)
20130226 Amazon Web Services 勉強会(新宿)20130226 Amazon Web Services 勉強会(新宿)
20130226 Amazon Web Services 勉強会(新宿)
 

Recently uploaded

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成Hiroshi Tomioka
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 

Recently uploaded (9)

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 

20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~