SlideShare a Scribd company logo
MQ(メッセージキュー)入門
平田憲司
2019.6.25 クラウド・マイクロサービス勉強会(第2回)
自己紹介
平田憲司
主な担当:アーキテクチャ設計、基盤構築
https://qiita.com/kj_hira
Qiita
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
アジェンダ
1. MQとは?
2. MQの特徴
3. MQミドルウェア
4. 事例紹介
5. 困ったこと
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
1.MQとは?
2. MQの特徴
3. MQミドルウェア
4. 事例紹介
5. 困ったこと
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
MQとは?
メッセージキュー。非同期型通信プロトコル。
システム間でメッセージのやりとりを行う際に利用する。
主に、マイクロサービスアーキテクチャや分散処理システムの非同期通信に
おいて利用される。 とても歴史のある技術。
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
メッセージキューを使わない場合の例
MQとは?
Aさんは、Bさんに直接仕事を依頼する。
Bさんが忙しいときは、Aさんは待っていないといけない。
Aさん Bさん
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
メッセージキューを使った場合の例
MQとは?
Aさんは、机に仕事の依頼物を置いておく。Bさんは都合の良いタ
イミングで机から依頼物を受け取る。
Bさんが忙しいときでも、Aさんは待つ必要が無い。
Aさん Bさん
机
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
MQのメリット①
柔軟に非同期連携できる
受信側が送信側の都合に合わせなくて良い。
送信側は好きなタイミングで好きな量を送り、受信側は好きなタイミングで好
きな量を受信できる。
送信側 受信側MQ
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
MQのメリット②
障害に強い
受信側のシステムが停止しても、送信側に影響しない。
送信側はキューに送信し続けられる。
クラウドとオンプレのネットワーク障害の際に役立つ。
(注意:送信側の環境にMQを用意する必要がある)
送信側 受信側MQ
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
MQのメリット③
システム間の依存関係を排除できる
非同期連携することができるため、送信側と受信側の依存関係を排除できる。
マイクロサービス化で必要となるシステム間の疎結合化が実現できる。
送信側 受信側MQ
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
1. MQとは?
2.MQの特徴
3. MQミドルウェア
4. 事例紹介
5. 困ったこと
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
MQの特徴
• Pub/Subメッセージ
• FIFO
• 遅延キュー
• 優先順位
• ロック
• DLQ(デッドレターキュー)
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
MQの特徴
Pub/Subメッセージ
1つのメッセージを複数の受け手に送信でき、かつ並列に処理させられる。
ファンアウト設計パターンを適用できる。
参考:Fanoutパターン
http://aws.clouddesignpattern.org/index.php/CDP:Fanout%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83
%BC%E3%83%B3
サムネイル生成
メタデータスキャン
画像認識トピック
MQ
MQ
MQ
送信側
publisher
subscriber
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
MQ
MQの特徴
FIFO(First In First Out)
MQの設定で送信した順で受信されるようにできる。
デフォルトでは、順不同であることが多い。
送信側 受信側5 4 3 2 1
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
MQの特徴
遅延キュー
メッセージの配信を指定の時間分遅らせることができる。
例えば、送信元の処理が完了した頃に実行してほしい場合などに利用
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
MQの特徴
優先順位
キューに対し、優先度を設定できる。
例えば、一般ユーザーよりプレミアム(有料会員)ユーザーの処理を優先させ
たい場合などに活用できる
4 2 1 5 3
一般会員
有料会員
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
MQの特徴
メッセージのロック
受信したメッセージが処理されている間、他からメッセージを同時に処理され
ることを防ぐためロックすることができる。
受信側A
受信側B
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
MQの特徴
DLQ(デッドレターキュー)
規定回数受信に失敗した場合、メッセージを退避させる。
受信側
DLQ 退避したキューはリトライ処理によって後で処理する。
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
1. MQとは?
2. MQの特徴
3.MQミドルウェア
4. 事例紹介
5. 困ったこと
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
代表的なMQミドルウェア
• ActiveMQ (Apache)
• RabbitMQ (Pvotal)
• Amazon SQS (AWS) など
その他、多くのミドルウェアがある。
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
1. MQとは?
2. MQの特徴
3. MQミドルウェア
4.事例紹介
5. 困ったこと
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
オンプレ
事例紹介① - クラウドとオンプレのデータ連携
連携元 MQ
クラウド
連携先ETL
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
事例紹介② - 画像OCR変換API
API(受付) OCR処理MQ
ストレージ
DB
画像
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
API Gateway Lambda
SQS
API Gateway Lambda
変換リクエスト
結果リクエスト
S3
EC2
画像 CSV
DynamoDB
履歴情報
変換結果
非同期
ポーリング
キュー情報
ストレージ
事例紹介② - 画像OCR変換API (AWSアーキテクチャ例)
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
1. MQとは?
2. MQの特徴
3. MQミドルウェア
4. 事例紹介
5.困ったこと
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
困ったこと
順序保証が必要なケース
DLQに入ったデータと同じ更新対象のデータが処理されるような場合。
後続データが先に処理されてしまい、失敗したデータをリトライしてしまうと巻き戻ることに。
対応方法としては、タイムスタンプ(更新日時)も合わせて持たせ、更新対象のデータ
と比較して処理するか判定させた。
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
困ったこと
並列処理の完了を監視する必要があるケース
各処理が完了したかDBなどでステータス管理する必要がある。
処理A
処理C
処理B
MQ
MQ
MQ
他に良い方法があればぜひ教えてください
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)
まとめ
• システム間で非同期連携する際に有効な通信方式の1つ
• システム間の依存関係を排除でき障害にも強く、マイクロサービス化において必要な技術
クラウド・マイクロサービス勉強(第二回)

More Related Content

What's hot

GraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ることGraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ること
Shingo Fukui
 
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
Takayuki Shimizukawa
 
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
Takuto Wada
 
マイクロサービスにおける 非同期アーキテクチャ
マイクロサービスにおける非同期アーキテクチャマイクロサービスにおける非同期アーキテクチャ
マイクロサービスにおける 非同期アーキテクチャ
ota42y
 
世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture
Atsushi Nakamura
 
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTT DATA Technology & Innovation
 
Fluentdのお勧めシステム構成パターン
Fluentdのお勧めシステム構成パターンFluentdのお勧めシステム構成パターン
Fluentdのお勧めシステム構成パターン
Kentaro Yoshida
 
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLiveDXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
Tokoroten Nakayama
 
KeycloakでAPI認可に入門する
KeycloakでAPI認可に入門するKeycloakでAPI認可に入門する
KeycloakでAPI認可に入門する
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
ツール比較しながら語る O/RマッパーとDBマイグレーションの実際のところ
ツール比較しながら語る O/RマッパーとDBマイグレーションの実際のところツール比較しながら語る O/RマッパーとDBマイグレーションの実際のところ
ツール比較しながら語る O/RマッパーとDBマイグレーションの実際のところ
Y Watanabe
 
イミュータブルデータモデルの極意
イミュータブルデータモデルの極意イミュータブルデータモデルの極意
イミュータブルデータモデルの極意
Yoshitaka Kawashima
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
Yoshiki Hayama
 
ネットワークでなぜ遅延が生じるのか
ネットワークでなぜ遅延が生じるのかネットワークでなぜ遅延が生じるのか
ネットワークでなぜ遅延が生じるのか
Jun Kato
 
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
NTT Communications Technology Development
 
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
WayOfNoTrouble.pptx
WayOfNoTrouble.pptxWayOfNoTrouble.pptx
WayOfNoTrouble.pptx
Daisuke Yamazaki
 
DBスキーマもバージョン管理したい!
DBスキーマもバージョン管理したい!DBスキーマもバージョン管理したい!
DBスキーマもバージョン管理したい!
kwatch
 
Marp Tutorial
Marp TutorialMarp Tutorial
Marp Tutorial
Rui Watanabe
 
Airflowで真面目にjob管理
Airflowで真面目にjob管理Airflowで真面目にjob管理
Airflowで真面目にjob管理
msssgur
 

What's hot (20)

GraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ることGraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ること
 
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
 
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
 
マイクロサービスにおける 非同期アーキテクチャ
マイクロサービスにおける非同期アーキテクチャマイクロサービスにおける非同期アーキテクチャ
マイクロサービスにおける 非同期アーキテクチャ
 
世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture
 
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
 
Fluentdのお勧めシステム構成パターン
Fluentdのお勧めシステム構成パターンFluentdのお勧めシステム構成パターン
Fluentdのお勧めシステム構成パターン
 
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLiveDXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
 
KeycloakでAPI認可に入門する
KeycloakでAPI認可に入門するKeycloakでAPI認可に入門する
KeycloakでAPI認可に入門する
 
ツール比較しながら語る O/RマッパーとDBマイグレーションの実際のところ
ツール比較しながら語る O/RマッパーとDBマイグレーションの実際のところツール比較しながら語る O/RマッパーとDBマイグレーションの実際のところ
ツール比較しながら語る O/RマッパーとDBマイグレーションの実際のところ
 
イミュータブルデータモデルの極意
イミュータブルデータモデルの極意イミュータブルデータモデルの極意
イミュータブルデータモデルの極意
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
 
ネットワークでなぜ遅延が生じるのか
ネットワークでなぜ遅延が生じるのかネットワークでなぜ遅延が生じるのか
ネットワークでなぜ遅延が生じるのか
 
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
 
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
 
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
 
WayOfNoTrouble.pptx
WayOfNoTrouble.pptxWayOfNoTrouble.pptx
WayOfNoTrouble.pptx
 
DBスキーマもバージョン管理したい!
DBスキーマもバージョン管理したい!DBスキーマもバージョン管理したい!
DBスキーマもバージョン管理したい!
 
Marp Tutorial
Marp TutorialMarp Tutorial
Marp Tutorial
 
Airflowで真面目にjob管理
Airflowで真面目にjob管理Airflowで真面目にjob管理
Airflowで真面目にjob管理
 

Similar to MQ入門

30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版
30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版
30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版
Naoki (Neo) SATO
 
MQTT meetup in Tokyo 機能概要
MQTT meetup in Tokyo 機能概要MQTT meetup in Tokyo 機能概要
MQTT meetup in Tokyo 機能概要
shirou wakayama
 
Microsoft Tunnel 概要
Microsoft Tunnel 概要Microsoft Tunnel 概要
Microsoft Tunnel 概要
Yutaro Tamai
 
MicroserviceArchitecture
MicroserviceArchitectureMicroserviceArchitecture
MicroserviceArchitecture
Kenichi Nagaoka
 
マイクロサービスアーキテクチャにおけるコンポーネント間の関係表現手法の提案
マイクロサービスアーキテクチャにおけるコンポーネント間の関係表現手法の提案マイクロサービスアーキテクチャにおけるコンポーネント間の関係表現手法の提案
マイクロサービスアーキテクチャにおけるコンポーネント間の関係表現手法の提案
toshiki kawai
 
Servcie Fabric and Cloud Design Pattern
Servcie Fabric and Cloud Design PatternServcie Fabric and Cloud Design Pattern
Servcie Fabric and Cloud Design Pattern
Takekazu Omi
 
エッジコンピューティング環境におけるアプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ/リスク管理
エッジコンピューティング環境におけるアプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ/リスク管理エッジコンピューティング環境におけるアプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ/リスク管理
エッジコンピューティング環境におけるアプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ/リスク管理
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
 
デバイスからクラウドへ ~組み込みエンジニアと IoT
デバイスからクラウドへ ~組み込みエンジニアと IoTデバイスからクラウドへ ~組み込みエンジニアと IoT
デバイスからクラウドへ ~組み込みエンジニアと IoT
Shin-ya Koga
 
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
VirtualTech Japan Inc.
 
[Intermediate 01] イントロダクション / Bitcoin を動作させる
[Intermediate 01] イントロダクション / Bitcoin を動作させる[Intermediate 01] イントロダクション / Bitcoin を動作させる
[Intermediate 01] イントロダクション / Bitcoin を動作させる
Yuto Takei
 
インフラ領域の技術スタックや業務内容について紹介
インフラ領域の技術スタックや業務内容について紹介インフラ領域の技術スタックや業務内容について紹介
インフラ領域の技術スタックや業務内容について紹介
MicroAd, Inc.(Engineer)
 
DXで加速するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレス導入とセキュリティ
DXで加速するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレス導入とセキュリティDXで加速するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレス導入とセキュリティ
DXで加速するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレス導入とセキュリティ
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
 
祝GA、 Service Fabric 概要
祝GA、 Service Fabric 概要祝GA、 Service Fabric 概要
祝GA、 Service Fabric 概要
Takekazu Omi
 
アーキテクトが主導するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレスのセキュリティ
アーキテクトが主導するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレスのセキュリティアーキテクトが主導するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレスのセキュリティ
アーキテクトが主導するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレスのセキュリティ
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
 
マイクロサービス化に向けて
マイクロサービス化に向けてマイクロサービス化に向けて
マイクロサービス化に向けて
HIRA
 
マイクロサービスのセキュリティ概説
マイクロサービスのセキュリティ概説マイクロサービスのセキュリティ概説
マイクロサービスのセキュリティ概説
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
 
Service Fabric での高密度配置
 Service Fabric での高密度配置 Service Fabric での高密度配置
Service Fabric での高密度配置
Takekazu Omi
 
B2 改めて双方向通信について考えよう! 〜リモートアクセスのパターンとその実践〜 | SORACOM Technology Camp 2020
B2 改めて双方向通信について考えよう! 〜リモートアクセスのパターンとその実践〜 | SORACOM Technology Camp 2020B2 改めて双方向通信について考えよう! 〜リモートアクセスのパターンとその実践〜 | SORACOM Technology Camp 2020
B2 改めて双方向通信について考えよう! 〜リモートアクセスのパターンとその実践〜 | SORACOM Technology Camp 2020
SORACOM,INC
 
モノのインターネット(IoT)の不都合な真実
モノのインターネット(IoT)の不都合な真実モノのインターネット(IoT)の不都合な真実
モノのインターネット(IoT)の不都合な真実
Naoto MATSUMOTO
 
マニアックス5Sql azure
マニアックス5Sql azureマニアックス5Sql azure
マニアックス5Sql azure
貴仁 大和屋
 

Similar to MQ入門 (20)

30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版
30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版
30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版
 
MQTT meetup in Tokyo 機能概要
MQTT meetup in Tokyo 機能概要MQTT meetup in Tokyo 機能概要
MQTT meetup in Tokyo 機能概要
 
Microsoft Tunnel 概要
Microsoft Tunnel 概要Microsoft Tunnel 概要
Microsoft Tunnel 概要
 
MicroserviceArchitecture
MicroserviceArchitectureMicroserviceArchitecture
MicroserviceArchitecture
 
マイクロサービスアーキテクチャにおけるコンポーネント間の関係表現手法の提案
マイクロサービスアーキテクチャにおけるコンポーネント間の関係表現手法の提案マイクロサービスアーキテクチャにおけるコンポーネント間の関係表現手法の提案
マイクロサービスアーキテクチャにおけるコンポーネント間の関係表現手法の提案
 
Servcie Fabric and Cloud Design Pattern
Servcie Fabric and Cloud Design PatternServcie Fabric and Cloud Design Pattern
Servcie Fabric and Cloud Design Pattern
 
エッジコンピューティング環境におけるアプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ/リスク管理
エッジコンピューティング環境におけるアプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ/リスク管理エッジコンピューティング環境におけるアプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ/リスク管理
エッジコンピューティング環境におけるアプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ/リスク管理
 
デバイスからクラウドへ ~組み込みエンジニアと IoT
デバイスからクラウドへ ~組み込みエンジニアと IoTデバイスからクラウドへ ~組み込みエンジニアと IoT
デバイスからクラウドへ ~組み込みエンジニアと IoT
 
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
 
[Intermediate 01] イントロダクション / Bitcoin を動作させる
[Intermediate 01] イントロダクション / Bitcoin を動作させる[Intermediate 01] イントロダクション / Bitcoin を動作させる
[Intermediate 01] イントロダクション / Bitcoin を動作させる
 
インフラ領域の技術スタックや業務内容について紹介
インフラ領域の技術スタックや業務内容について紹介インフラ領域の技術スタックや業務内容について紹介
インフラ領域の技術スタックや業務内容について紹介
 
DXで加速するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレス導入とセキュリティ
DXで加速するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレス導入とセキュリティDXで加速するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレス導入とセキュリティ
DXで加速するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレス導入とセキュリティ
 
祝GA、 Service Fabric 概要
祝GA、 Service Fabric 概要祝GA、 Service Fabric 概要
祝GA、 Service Fabric 概要
 
アーキテクトが主導するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレスのセキュリティ
アーキテクトが主導するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレスのセキュリティアーキテクトが主導するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレスのセキュリティ
アーキテクトが主導するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレスのセキュリティ
 
マイクロサービス化に向けて
マイクロサービス化に向けてマイクロサービス化に向けて
マイクロサービス化に向けて
 
マイクロサービスのセキュリティ概説
マイクロサービスのセキュリティ概説マイクロサービスのセキュリティ概説
マイクロサービスのセキュリティ概説
 
Service Fabric での高密度配置
 Service Fabric での高密度配置 Service Fabric での高密度配置
Service Fabric での高密度配置
 
B2 改めて双方向通信について考えよう! 〜リモートアクセスのパターンとその実践〜 | SORACOM Technology Camp 2020
B2 改めて双方向通信について考えよう! 〜リモートアクセスのパターンとその実践〜 | SORACOM Technology Camp 2020B2 改めて双方向通信について考えよう! 〜リモートアクセスのパターンとその実践〜 | SORACOM Technology Camp 2020
B2 改めて双方向通信について考えよう! 〜リモートアクセスのパターンとその実践〜 | SORACOM Technology Camp 2020
 
モノのインターネット(IoT)の不都合な真実
モノのインターネット(IoT)の不都合な真実モノのインターネット(IoT)の不都合な真実
モノのインターネット(IoT)の不都合な真実
 
マニアックス5Sql azure
マニアックス5Sql azureマニアックス5Sql azure
マニアックス5Sql azure
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 

Recently uploaded (16)

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 

MQ入門