SlideShare a Scribd company logo
1 of 3
Download to read offline
1
June 1 Thursday , 2016 Hanpen Robot
電子光波工学基礎 1 中間試験対策
練習問題 No.3
問 1 複素誘電率について以下の式を導出せよ.
𝑚
𝑑𝑣(𝑡)
𝑑𝑡
= (−𝑒)𝐸0e−𝑖𝜔𝑡
−
𝑚
𝜏
𝑣(𝑡) ⋯ (1)
注意: exp(−𝑖𝜔𝑡)はe−𝑖𝜔𝑡
と全く同じ意味. exp(𝑥)は指数関数e 𝑥
の別の記号表記.
解く前に知っておくべきこと
(1)の微分方程式は𝑣(𝑡)に関する「一階線形非同次微分方程式」である.
この微分方程式の解𝑣(𝑡)は
𝒗(𝒕) = (𝟏)の特殊解+(𝟏)の一般解
という形をしている.
一般解は「試行関数法」で計算できる.特殊解は「定数変化法」で計算できる.
解答:
(1)の微分方程式の解き方: まず,(1)の一般解を試行関数法で求める.
(1)の一般解とは以下に示す微分方程式(a)の解のこと
𝑚
𝑑𝑣(𝑡)
𝑑𝑡
= −
𝑚
𝜏
𝑣(𝑡) ⋯ (a)
試行関数法で解く. 𝑣(𝑡) = 𝐴𝑒 𝜆𝑡
と置いて(a)に代入する.ただし,𝐴は定数.
𝑚
𝑑𝑣(𝑡)
𝑑𝑡
= 𝑚
𝑑
𝑑𝑡
𝐴𝑒 𝜆𝑡
= 𝑚𝐴𝜆𝑒 𝜆𝑡
なので,𝑚𝐴𝜆e 𝜆𝑡
= −𝑚
1
𝜏
𝐴𝑒 𝜆𝑡
となる.
𝑚𝐴exp(𝜆𝑡)を約分すると,
∴ 𝜆 = −
1
𝜏
∴ (1)の一般解𝑣(𝑡) = 𝐴e−
𝑡
𝜏
次に(1)の特殊解を定数変化法で求める. 定数𝐴を時間𝑡の関数𝐴(𝑡)とみなして,
𝑣(𝑡) = 𝐴(𝑡)e−
𝑡
𝜏を(1)に代入する.
𝑑
𝑑𝑡
𝑣(𝑡) =
𝑑
𝑑𝑡
(𝐴(𝑡)e−
𝑡
𝜏) =
𝑑𝐴(𝑡)
𝑑𝑡
e−
𝑡
𝜏 −
1
𝜏
𝐴(𝑡)e−
𝑡
𝜏 ∵ 積の微分公式
に注意して𝑣(𝑡) = 𝐴(𝑡)e
𝑡
𝜏を(1)に代入する.
2
𝑚
𝑑𝐴(𝑡)
𝑑𝑡
e−
𝑡
𝜏 −
𝑚
𝜏
𝐴(𝑡)e−
𝑡
𝜏 = (−𝑒)𝐸0e−𝑖𝜔𝑡
−
𝑚
𝜏
𝐴(𝑡)e−
𝑡
𝜏
の部分が消えるので,
𝑑𝐴(𝑡)
𝑑𝑡
e−
𝑡
𝜏 =
(−𝑒)
𝑚
𝐸0e−𝑖𝜔𝑡
𝑑𝐴(𝑡)
𝑑𝑡
=
(−𝑒)
𝑚
𝐸0e−𝑖𝜔𝑡
e
𝑡
𝜏 =
(−𝑒)
𝑚
𝐸0e
(
1
𝜏
−𝑖𝜔)𝑡
⋯ (b)
(b)の両辺を𝑡で積分すると,
∴ 𝐴(𝑡) =
(−𝑒)
𝑚 (
1
𝜏
− 𝑖𝜔)
𝐸0e
(
1
𝜏
−𝑖𝜔)𝑡
𝑣(𝑡) = 𝐴(𝑡)e−
𝑡
𝜏 =
(−𝑒)
𝑚 (
1
𝜏
− 𝑖𝜔)
𝐸0e
(
1
𝜏
−𝑖𝜔)𝑡
e−
𝑡
𝜏 =
𝑒
𝑖𝑚𝜔 +
𝑚
𝜏
𝐸0 𝑒−𝑖𝜔𝑡
ゆえに𝑣(𝑡) =
𝑒
𝑖𝑚𝜔+
𝑚
𝜏
𝐸0 𝑒−𝑖𝜔𝑡
が(1)の特殊解である.
微分方程式(1)の解=「(𝟏)の特殊解」+「(𝟏)の一般解」
よって,
∴ 𝑣(𝑡) =
𝑒
𝑖𝑚𝜔 +
𝑚
𝜏
𝐸0 𝑒−𝑖𝜔𝑡
+ 𝐶𝑜𝑛𝑠𝑡. e−
𝑡
𝜏
ただし,𝐴 = 𝐶𝑜𝑛𝑠𝑡.と置いた.
複素導電率𝜎̂(𝜔)の導出.
𝐽 = −𝑒𝑛𝑣(𝑡)
∴ 𝜎̂(𝜔) =
𝐽
𝐸 𝑜 𝑒−𝑖𝜔𝑡
= −
𝑛𝑒2
𝑖𝑚𝜔 +
𝑚
𝜏
(定常状態の複素導電率)
練習問題 No.4 問 1 (4)連続体近似ではなく,元の微分差分方程式
𝑚 ∂2
𝜙(𝑥, 𝑡)
∂𝑡2
= 𝑘 𝐻{𝜙(𝑥 + 𝑎, 𝑡) − 2𝜙(𝑥, 𝑡) + 𝜙(𝑥 − 𝑎, 𝑡)}
𝜙(𝑥, 𝑡) = 𝐴𝑒 𝑖(𝜔𝑡−𝑘𝑥)
の解を仮定した時に得られる分散関係を求めよ.
Note: 分散関係とは𝜔 = 𝑓(𝑘)のこと. この問題はカンタン!
3
解答:
右辺 =
𝑚 ∂2
𝜙(𝑥, 𝑡)
∂𝑡2
= 𝐴
𝑚 ∂2
∂𝑡2
𝑒 𝑖(𝜔𝑡−𝑘𝑥)
= −𝐴𝑚𝜔2
𝑒 𝑖(𝜔𝑡−𝑘𝑥)
より,
−𝐴𝑚𝜔2
𝑒 𝑖(𝜔𝑡−𝑘𝑥)
= 𝐴𝑘 𝐻{𝑒 𝑖{𝜔𝑡−𝑘(𝑥+𝑎)}
− 2𝑒 𝑖(𝜔𝑡−𝑘𝑥)
+ 𝑒 𝑖{𝜔𝑡−𝑘(𝑥−𝑎)}
}
−𝐴𝑚𝜔2
𝑒 𝑖(𝜔𝑡−𝑘𝑥)
= 𝐴𝑘 𝐻 𝑒 𝑖(𝜔𝑡−𝑘𝑥)
{𝑒−𝑖𝑘𝑎
− 2+𝑒 𝑖𝑘𝑎
}
の部分が約分できるので,
∴ −𝑚𝜔2
= 𝑘 𝐻(𝑒−𝑖𝑘𝑎
− 2+𝑒 𝑖𝑘𝑎
)
Euler の公式を使う.
𝑒 𝑖𝑘𝑎
= cos(𝑘𝑎) + sin(𝑘𝑎)
𝑒−𝑖𝑘𝑎
= cos(𝑘𝑎) − sin(𝑘𝑎)
∴
𝑒𝑖𝑘𝑎 + 𝑒−𝑖𝑘𝑎
2
= cos( 𝑘𝑎)
𝜔2
= −
𝑘 𝐻
𝑚
{2 cos(𝑘𝑎) − 2} =
2𝑘 𝐻
𝑚
{1 − cos(𝑘𝑎)} =
4𝑘 𝐻
𝑚
sin2
(
𝑘𝑎
2
)
∵ 2 sin2
(
𝑎𝑘
2
) = 1 − cos(𝑘𝑎) 半角公式
∴ 𝜔 = √
4𝑘 𝐻
𝑚
sin2 (
𝑘𝑎
2
) = (√
4𝑘 𝐻
𝑚
) √sin2 (
𝑘𝑎
2
) = (√
4𝑘 𝐻
𝑚
) |𝑠𝑖𝑛 (
𝑘𝑎
2
)|
ω > 0の条件と√𝑥2 = |𝑥| (絶対値の定義)を使った.
∴ 𝜔 = 2√𝑘 𝐻/𝑚 |𝑠𝑖𝑛 (
𝑘𝑎
2
)|

More Related Content

Viewers also liked

表現論 ゼミ資料
表現論 ゼミ資料表現論 ゼミ資料
表現論 ゼミ資料HanpenRobot
 
Evaluation of NOx Production Mechanisms
Evaluation of NOx Production MechanismsEvaluation of NOx Production Mechanisms
Evaluation of NOx Production MechanismsAli soleimany
 
Fourier transform on real-valued function over symmetric group
Fourier transform on real-valued function over symmetric groupFourier transform on real-valued function over symmetric group
Fourier transform on real-valued function over symmetric groupHanpenRobot
 
ベイズ識別 一般化逆行列
ベイズ識別 一般化逆行列ベイズ識別 一般化逆行列
ベイズ識別 一般化逆行列HanpenRobot
 
位相空間の開集合の成す圏 2016 august 30
位相空間の開集合の成す圏 2016 august 30位相空間の開集合の成す圏 2016 august 30
位相空間の開集合の成す圏 2016 august 30HanpenRobot
 
Duality of laplace transform
Duality of laplace transformDuality of laplace transform
Duality of laplace transformHanpenRobot
 
Fourier analysis on symmetric group
Fourier analysis on symmetric groupFourier analysis on symmetric group
Fourier analysis on symmetric groupHanpenRobot
 
Minimize quadratic form
Minimize quadratic formMinimize quadratic form
Minimize quadratic formHanpenRobot
 
微分演算子と多項式の剰余環の関係 2016 october 12
微分演算子と多項式の剰余環の関係 2016 october 12微分演算子と多項式の剰余環の関係 2016 october 12
微分演算子と多項式の剰余環の関係 2016 october 12HanpenRobot
 

Viewers also liked (11)

表現論 ゼミ資料
表現論 ゼミ資料表現論 ゼミ資料
表現論 ゼミ資料
 
Evaluation of NOx Production Mechanisms
Evaluation of NOx Production MechanismsEvaluation of NOx Production Mechanisms
Evaluation of NOx Production Mechanisms
 
Fourier transform on real-valued function over symmetric group
Fourier transform on real-valued function over symmetric groupFourier transform on real-valued function over symmetric group
Fourier transform on real-valued function over symmetric group
 
ベイズ識別 一般化逆行列
ベイズ識別 一般化逆行列ベイズ識別 一般化逆行列
ベイズ識別 一般化逆行列
 
位相空間の開集合の成す圏 2016 august 30
位相空間の開集合の成す圏 2016 august 30位相空間の開集合の成す圏 2016 august 30
位相空間の開集合の成す圏 2016 august 30
 
Arsenic poisoning
Arsenic poisoningArsenic poisoning
Arsenic poisoning
 
Duality of laplace transform
Duality of laplace transformDuality of laplace transform
Duality of laplace transform
 
Fourier analysis on symmetric group
Fourier analysis on symmetric groupFourier analysis on symmetric group
Fourier analysis on symmetric group
 
Minimize quadratic form
Minimize quadratic formMinimize quadratic form
Minimize quadratic form
 
微分演算子と多項式の剰余環の関係 2016 october 12
微分演算子と多項式の剰余環の関係 2016 october 12微分演算子と多項式の剰余環の関係 2016 october 12
微分演算子と多項式の剰余環の関係 2016 october 12
 
Nutrient-1
Nutrient-1Nutrient-1
Nutrient-1
 

Similar to 電子光波Memo

人生を豊かにする線形代数学
人生を豊かにする線形代数学人生を豊かにする線形代数学
人生を豊かにする線形代数学Fumiya Watanabe
 
ベイズ推論による機械学習入門 第4章
ベイズ推論による機械学習入門 第4章ベイズ推論による機械学習入門 第4章
ベイズ推論による機械学習入門 第4章YosukeAkasaka
 
ディジタル信号処理の課題解説
ディジタル信号処理の課題解説ディジタル信号処理の課題解説
ディジタル信号処理の課題解説noname409
 
ディジタル信号処理 課題解説(その1) 2014年度版
ディジタル信号処理 課題解説(その1) 2014年度版ディジタル信号処理 課題解説(その1) 2014年度版
ディジタル信号処理 課題解説(その1) 2014年度版dsp_kyoto_2014
 
強束縛模型における多体電子状態の第2量子化表現
強束縛模型における多体電子状態の第2量子化表現強束縛模型における多体電子状態の第2量子化表現
強束縛模型における多体電子状態の第2量子化表現Kazu Ghalamkari
 
渡辺澄夫著「ベイズ統計の理論と方法」5.1 マルコフ連鎖モンテカルロ法
渡辺澄夫著「ベイズ統計の理論と方法」5.1 マルコフ連鎖モンテカルロ法渡辺澄夫著「ベイズ統計の理論と方法」5.1 マルコフ連鎖モンテカルロ法
渡辺澄夫著「ベイズ統計の理論と方法」5.1 マルコフ連鎖モンテカルロ法Kenichi Hironaka
 
データ解析10 因子分析の基礎
データ解析10 因子分析の基礎データ解析10 因子分析の基礎
データ解析10 因子分析の基礎Hirotaka Hachiya
 
東京都市大学 データ解析入門 6 回帰分析とモデル選択 1
東京都市大学 データ解析入門 6 回帰分析とモデル選択 1東京都市大学 データ解析入門 6 回帰分析とモデル選択 1
東京都市大学 データ解析入門 6 回帰分析とモデル選択 1hirokazutanaka
 
Back propagation
Back propagationBack propagation
Back propagationT2C_
 
ディジタル信号処理の課題解説 その3
ディジタル信号処理の課題解説 その3ディジタル信号処理の課題解説 その3
ディジタル信号処理の課題解説 その3noname409
 
2013computer s1
2013computer s12013computer s1
2013computer s1munich1502
 
VBAで数値計算 10 逆行列と疑似逆行列
VBAで数値計算 10 逆行列と疑似逆行列VBAで数値計算 10 逆行列と疑似逆行列
VBAで数値計算 10 逆行列と疑似逆行列Katsuhiro Morishita
 
データ解析11 因子分析の応用
データ解析11 因子分析の応用データ解析11 因子分析の応用
データ解析11 因子分析の応用Hirotaka Hachiya
 

Similar to 電子光波Memo (14)

人生を豊かにする線形代数学
人生を豊かにする線形代数学人生を豊かにする線形代数学
人生を豊かにする線形代数学
 
ベイズ推論による機械学習入門 第4章
ベイズ推論による機械学習入門 第4章ベイズ推論による機械学習入門 第4章
ベイズ推論による機械学習入門 第4章
 
ディジタル信号処理の課題解説
ディジタル信号処理の課題解説ディジタル信号処理の課題解説
ディジタル信号処理の課題解説
 
ディジタル信号処理 課題解説(その1) 2014年度版
ディジタル信号処理 課題解説(その1) 2014年度版ディジタル信号処理 課題解説(その1) 2014年度版
ディジタル信号処理 課題解説(その1) 2014年度版
 
強束縛模型における多体電子状態の第2量子化表現
強束縛模型における多体電子状態の第2量子化表現強束縛模型における多体電子状態の第2量子化表現
強束縛模型における多体電子状態の第2量子化表現
 
渡辺澄夫著「ベイズ統計の理論と方法」5.1 マルコフ連鎖モンテカルロ法
渡辺澄夫著「ベイズ統計の理論と方法」5.1 マルコフ連鎖モンテカルロ法渡辺澄夫著「ベイズ統計の理論と方法」5.1 マルコフ連鎖モンテカルロ法
渡辺澄夫著「ベイズ統計の理論と方法」5.1 マルコフ連鎖モンテカルロ法
 
データ解析10 因子分析の基礎
データ解析10 因子分析の基礎データ解析10 因子分析の基礎
データ解析10 因子分析の基礎
 
東京都市大学 データ解析入門 6 回帰分析とモデル選択 1
東京都市大学 データ解析入門 6 回帰分析とモデル選択 1東京都市大学 データ解析入門 6 回帰分析とモデル選択 1
東京都市大学 データ解析入門 6 回帰分析とモデル選択 1
 
Back propagation
Back propagationBack propagation
Back propagation
 
ディジタル信号処理の課題解説 その3
ディジタル信号処理の課題解説 その3ディジタル信号処理の課題解説 その3
ディジタル信号処理の課題解説 その3
 
2013computer s1
2013computer s12013computer s1
2013computer s1
 
PRML11章
PRML11章PRML11章
PRML11章
 
VBAで数値計算 10 逆行列と疑似逆行列
VBAで数値計算 10 逆行列と疑似逆行列VBAで数値計算 10 逆行列と疑似逆行列
VBAで数値計算 10 逆行列と疑似逆行列
 
データ解析11 因子分析の応用
データ解析11 因子分析の応用データ解析11 因子分析の応用
データ解析11 因子分析の応用
 

More from HanpenRobot

fermat's little theorem and …
fermat's little theorem and …fermat's little theorem and …
fermat's little theorem and …HanpenRobot
 
Campbell hasudorff formula
Campbell hasudorff formulaCampbell hasudorff formula
Campbell hasudorff formulaHanpenRobot
 
構造定数が随伴表現になることの証明
構造定数が随伴表現になることの証明構造定数が随伴表現になることの証明
構造定数が随伴表現になることの証明HanpenRobot
 
代数幾何memo_2020March30_1337
代数幾何memo_2020March30_1337代数幾何memo_2020March30_1337
代数幾何memo_2020March30_1337HanpenRobot
 
金利スワップのメモ
金利スワップのメモ金利スワップのメモ
金利スワップのメモHanpenRobot
 
Conditional expectation projection 2018 feb 18
Conditional expectation projection 2018 feb 18 Conditional expectation projection 2018 feb 18
Conditional expectation projection 2018 feb 18 HanpenRobot
 
集合の上極限,下極限
集合の上極限,下極限集合の上極限,下極限
集合の上極限,下極限HanpenRobot
 
確率微分方程式の基礎
確率微分方程式の基礎 確率微分方程式の基礎
確率微分方程式の基礎 HanpenRobot
 
Noether環上の有限生成加群の有限表示
Noether環上の有限生成加群の有限表示Noether環上の有限生成加群の有限表示
Noether環上の有限生成加群の有限表示HanpenRobot
 
置換族の一様分布
置換族の一様分布置換族の一様分布
置換族の一様分布HanpenRobot
 
Conjugate cyclic permutation
Conjugate cyclic permutationConjugate cyclic permutation
Conjugate cyclic permutationHanpenRobot
 
Finite set complex function
Finite set complex functionFinite set complex function
Finite set complex functionHanpenRobot
 
武井研ゼミ M1 第3回目
武井研ゼミ M1 第3回目武井研ゼミ M1 第3回目
武井研ゼミ M1 第3回目HanpenRobot
 
Diagonalization matrix
Diagonalization matrixDiagonalization matrix
Diagonalization matrixHanpenRobot
 
微分の表現行列 Representation matrix
微分の表現行列 Representation matrix 微分の表現行列 Representation matrix
微分の表現行列 Representation matrix HanpenRobot
 
Wronskianと一次独立性
Wronskianと一次独立性Wronskianと一次独立性
Wronskianと一次独立性HanpenRobot
 
How to solve recurrence equation
How to solve recurrence equationHow to solve recurrence equation
How to solve recurrence equationHanpenRobot
 
正則関数のマクロリーン展開
正則関数のマクロリーン展開正則関数のマクロリーン展開
正則関数のマクロリーン展開HanpenRobot
 
ε N論法による数列の極限01 2016
ε N論法による数列の極限01 2016ε N論法による数列の極限01 2016
ε N論法による数列の極限01 2016HanpenRobot
 

More from HanpenRobot (20)

fermat's little theorem and …
fermat's little theorem and …fermat's little theorem and …
fermat's little theorem and …
 
Campbell hasudorff formula
Campbell hasudorff formulaCampbell hasudorff formula
Campbell hasudorff formula
 
構造定数が随伴表現になることの証明
構造定数が随伴表現になることの証明構造定数が随伴表現になることの証明
構造定数が随伴表現になることの証明
 
Log complex
Log complexLog complex
Log complex
 
代数幾何memo_2020March30_1337
代数幾何memo_2020March30_1337代数幾何memo_2020March30_1337
代数幾何memo_2020March30_1337
 
金利スワップのメモ
金利スワップのメモ金利スワップのメモ
金利スワップのメモ
 
Conditional expectation projection 2018 feb 18
Conditional expectation projection 2018 feb 18 Conditional expectation projection 2018 feb 18
Conditional expectation projection 2018 feb 18
 
集合の上極限,下極限
集合の上極限,下極限集合の上極限,下極限
集合の上極限,下極限
 
確率微分方程式の基礎
確率微分方程式の基礎 確率微分方程式の基礎
確率微分方程式の基礎
 
Noether環上の有限生成加群の有限表示
Noether環上の有限生成加群の有限表示Noether環上の有限生成加群の有限表示
Noether環上の有限生成加群の有限表示
 
置換族の一様分布
置換族の一様分布置換族の一様分布
置換族の一様分布
 
Conjugate cyclic permutation
Conjugate cyclic permutationConjugate cyclic permutation
Conjugate cyclic permutation
 
Finite set complex function
Finite set complex functionFinite set complex function
Finite set complex function
 
武井研ゼミ M1 第3回目
武井研ゼミ M1 第3回目武井研ゼミ M1 第3回目
武井研ゼミ M1 第3回目
 
Diagonalization matrix
Diagonalization matrixDiagonalization matrix
Diagonalization matrix
 
微分の表現行列 Representation matrix
微分の表現行列 Representation matrix 微分の表現行列 Representation matrix
微分の表現行列 Representation matrix
 
Wronskianと一次独立性
Wronskianと一次独立性Wronskianと一次独立性
Wronskianと一次独立性
 
How to solve recurrence equation
How to solve recurrence equationHow to solve recurrence equation
How to solve recurrence equation
 
正則関数のマクロリーン展開
正則関数のマクロリーン展開正則関数のマクロリーン展開
正則関数のマクロリーン展開
 
ε N論法による数列の極限01 2016
ε N論法による数列の極限01 2016ε N論法による数列の極限01 2016
ε N論法による数列の極限01 2016
 

Recently uploaded

TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 

Recently uploaded (6)

TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 

電子光波Memo

  • 1. 1 June 1 Thursday , 2016 Hanpen Robot 電子光波工学基礎 1 中間試験対策 練習問題 No.3 問 1 複素誘電率について以下の式を導出せよ. 𝑚 𝑑𝑣(𝑡) 𝑑𝑡 = (−𝑒)𝐸0e−𝑖𝜔𝑡 − 𝑚 𝜏 𝑣(𝑡) ⋯ (1) 注意: exp(−𝑖𝜔𝑡)はe−𝑖𝜔𝑡 と全く同じ意味. exp(𝑥)は指数関数e 𝑥 の別の記号表記. 解く前に知っておくべきこと (1)の微分方程式は𝑣(𝑡)に関する「一階線形非同次微分方程式」である. この微分方程式の解𝑣(𝑡)は 𝒗(𝒕) = (𝟏)の特殊解+(𝟏)の一般解 という形をしている. 一般解は「試行関数法」で計算できる.特殊解は「定数変化法」で計算できる. 解答: (1)の微分方程式の解き方: まず,(1)の一般解を試行関数法で求める. (1)の一般解とは以下に示す微分方程式(a)の解のこと 𝑚 𝑑𝑣(𝑡) 𝑑𝑡 = − 𝑚 𝜏 𝑣(𝑡) ⋯ (a) 試行関数法で解く. 𝑣(𝑡) = 𝐴𝑒 𝜆𝑡 と置いて(a)に代入する.ただし,𝐴は定数. 𝑚 𝑑𝑣(𝑡) 𝑑𝑡 = 𝑚 𝑑 𝑑𝑡 𝐴𝑒 𝜆𝑡 = 𝑚𝐴𝜆𝑒 𝜆𝑡 なので,𝑚𝐴𝜆e 𝜆𝑡 = −𝑚 1 𝜏 𝐴𝑒 𝜆𝑡 となる. 𝑚𝐴exp(𝜆𝑡)を約分すると, ∴ 𝜆 = − 1 𝜏 ∴ (1)の一般解𝑣(𝑡) = 𝐴e− 𝑡 𝜏 次に(1)の特殊解を定数変化法で求める. 定数𝐴を時間𝑡の関数𝐴(𝑡)とみなして, 𝑣(𝑡) = 𝐴(𝑡)e− 𝑡 𝜏を(1)に代入する. 𝑑 𝑑𝑡 𝑣(𝑡) = 𝑑 𝑑𝑡 (𝐴(𝑡)e− 𝑡 𝜏) = 𝑑𝐴(𝑡) 𝑑𝑡 e− 𝑡 𝜏 − 1 𝜏 𝐴(𝑡)e− 𝑡 𝜏 ∵ 積の微分公式 に注意して𝑣(𝑡) = 𝐴(𝑡)e 𝑡 𝜏を(1)に代入する.
  • 2. 2 𝑚 𝑑𝐴(𝑡) 𝑑𝑡 e− 𝑡 𝜏 − 𝑚 𝜏 𝐴(𝑡)e− 𝑡 𝜏 = (−𝑒)𝐸0e−𝑖𝜔𝑡 − 𝑚 𝜏 𝐴(𝑡)e− 𝑡 𝜏 の部分が消えるので, 𝑑𝐴(𝑡) 𝑑𝑡 e− 𝑡 𝜏 = (−𝑒) 𝑚 𝐸0e−𝑖𝜔𝑡 𝑑𝐴(𝑡) 𝑑𝑡 = (−𝑒) 𝑚 𝐸0e−𝑖𝜔𝑡 e 𝑡 𝜏 = (−𝑒) 𝑚 𝐸0e ( 1 𝜏 −𝑖𝜔)𝑡 ⋯ (b) (b)の両辺を𝑡で積分すると, ∴ 𝐴(𝑡) = (−𝑒) 𝑚 ( 1 𝜏 − 𝑖𝜔) 𝐸0e ( 1 𝜏 −𝑖𝜔)𝑡 𝑣(𝑡) = 𝐴(𝑡)e− 𝑡 𝜏 = (−𝑒) 𝑚 ( 1 𝜏 − 𝑖𝜔) 𝐸0e ( 1 𝜏 −𝑖𝜔)𝑡 e− 𝑡 𝜏 = 𝑒 𝑖𝑚𝜔 + 𝑚 𝜏 𝐸0 𝑒−𝑖𝜔𝑡 ゆえに𝑣(𝑡) = 𝑒 𝑖𝑚𝜔+ 𝑚 𝜏 𝐸0 𝑒−𝑖𝜔𝑡 が(1)の特殊解である. 微分方程式(1)の解=「(𝟏)の特殊解」+「(𝟏)の一般解」 よって, ∴ 𝑣(𝑡) = 𝑒 𝑖𝑚𝜔 + 𝑚 𝜏 𝐸0 𝑒−𝑖𝜔𝑡 + 𝐶𝑜𝑛𝑠𝑡. e− 𝑡 𝜏 ただし,𝐴 = 𝐶𝑜𝑛𝑠𝑡.と置いた. 複素導電率𝜎̂(𝜔)の導出. 𝐽 = −𝑒𝑛𝑣(𝑡) ∴ 𝜎̂(𝜔) = 𝐽 𝐸 𝑜 𝑒−𝑖𝜔𝑡 = − 𝑛𝑒2 𝑖𝑚𝜔 + 𝑚 𝜏 (定常状態の複素導電率) 練習問題 No.4 問 1 (4)連続体近似ではなく,元の微分差分方程式 𝑚 ∂2 𝜙(𝑥, 𝑡) ∂𝑡2 = 𝑘 𝐻{𝜙(𝑥 + 𝑎, 𝑡) − 2𝜙(𝑥, 𝑡) + 𝜙(𝑥 − 𝑎, 𝑡)} 𝜙(𝑥, 𝑡) = 𝐴𝑒 𝑖(𝜔𝑡−𝑘𝑥) の解を仮定した時に得られる分散関係を求めよ. Note: 分散関係とは𝜔 = 𝑓(𝑘)のこと. この問題はカンタン!
  • 3. 3 解答: 右辺 = 𝑚 ∂2 𝜙(𝑥, 𝑡) ∂𝑡2 = 𝐴 𝑚 ∂2 ∂𝑡2 𝑒 𝑖(𝜔𝑡−𝑘𝑥) = −𝐴𝑚𝜔2 𝑒 𝑖(𝜔𝑡−𝑘𝑥) より, −𝐴𝑚𝜔2 𝑒 𝑖(𝜔𝑡−𝑘𝑥) = 𝐴𝑘 𝐻{𝑒 𝑖{𝜔𝑡−𝑘(𝑥+𝑎)} − 2𝑒 𝑖(𝜔𝑡−𝑘𝑥) + 𝑒 𝑖{𝜔𝑡−𝑘(𝑥−𝑎)} } −𝐴𝑚𝜔2 𝑒 𝑖(𝜔𝑡−𝑘𝑥) = 𝐴𝑘 𝐻 𝑒 𝑖(𝜔𝑡−𝑘𝑥) {𝑒−𝑖𝑘𝑎 − 2+𝑒 𝑖𝑘𝑎 } の部分が約分できるので, ∴ −𝑚𝜔2 = 𝑘 𝐻(𝑒−𝑖𝑘𝑎 − 2+𝑒 𝑖𝑘𝑎 ) Euler の公式を使う. 𝑒 𝑖𝑘𝑎 = cos(𝑘𝑎) + sin(𝑘𝑎) 𝑒−𝑖𝑘𝑎 = cos(𝑘𝑎) − sin(𝑘𝑎) ∴ 𝑒𝑖𝑘𝑎 + 𝑒−𝑖𝑘𝑎 2 = cos( 𝑘𝑎) 𝜔2 = − 𝑘 𝐻 𝑚 {2 cos(𝑘𝑎) − 2} = 2𝑘 𝐻 𝑚 {1 − cos(𝑘𝑎)} = 4𝑘 𝐻 𝑚 sin2 ( 𝑘𝑎 2 ) ∵ 2 sin2 ( 𝑎𝑘 2 ) = 1 − cos(𝑘𝑎) 半角公式 ∴ 𝜔 = √ 4𝑘 𝐻 𝑚 sin2 ( 𝑘𝑎 2 ) = (√ 4𝑘 𝐻 𝑚 ) √sin2 ( 𝑘𝑎 2 ) = (√ 4𝑘 𝐻 𝑚 ) |𝑠𝑖𝑛 ( 𝑘𝑎 2 )| ω > 0の条件と√𝑥2 = |𝑥| (絶対値の定義)を使った. ∴ 𝜔 = 2√𝑘 𝐻/𝑚 |𝑠𝑖𝑛 ( 𝑘𝑎 2 )|