SlideShare a Scribd company logo
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Knee Medial Collateral
Ligament
目白整形外科内科 上肢班
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
論文検索
• 検索エンジン:PubMed
• 検索期間:2020年2月末時点から過去3年(2018~
2020)
• 検索語:Knee medial collateral ligament
• ヒット数:261件
• MCL損傷とリハビリに関する論文をピックアップ
※MCLの論文が少なかったこともあり、2018年以前の
論文も含んでいる
MCL単独損傷の論文がほとんどない。
MCLとリハビリに関する論文やsystematic reviewもなし。
傾向として、ACL+MCLの論文が多くを占めていた。
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Contents
• 疫学・損傷Grade・治療成績
➡2件
• バイオメカニクス研究(Cadaver)
➡Landing動作における靭帯Strain研究
回旋不安定性システマティックレビュー
膝関節安定性におけるハムストリングス・鵞足筋
群の役割
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
疫学・損傷GRADE・治療成績
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Catherine A. Logan:
OJSM2018
目的:
①NFLにおけるMCL損傷有病率と重症度を調査
②MCLの外傷管理について調査
③NFLパフォーマンスにMCL損傷が及ぼす影響
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Cohort study:LOEⅢ
• 背景:MCL損傷は、若年アスリートにおける代
表的な外傷。エリート大学アメフト選手のNFL
パフォーマンスにおけるMCL損傷の影響は明ら
かになっていない
• 方法:Retrospective review2009~2015年の
外傷記録と画像レポートからMCL損傷の全選手
を抽出
• ControlはMCL受傷ない選手。MCL損傷はMRIか
ら受傷部位と重症度を評価。選手それぞれのド
ラフト順位、出場試合数、初出場、NFL snap%
について最初の2シーズンの記録をとった。
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Cohort study:LOEⅢ
• 結果:2285例うち301例13.2%にMCLの既往が
あった。36例12%は、両側損傷で合計337の
MCL損傷。うち187例55%に軟部組織損傷合併
あり。MCL群はContと比較して少なくとも2年
間プレーする可能性が高い。合併ない方がパ
フォーマンス高い。手術と保存の差なし
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Cohort study:LOEⅢ
損傷部位:
大腿骨側損傷87%、中間損傷8%、脛骨側損傷5%
合併損傷:
ACL3%、PCL10%、LCL7%、MPFL1%、POL3%、
MM54%、LM62%、Chondral10%
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Cohort study:LOEⅢ
MCL既往歴があるということは、NFLにおけるパフォーマンスにネガ
ティブな影響はなかった
MCL単独損傷の選手と合併症を有する選手においては、ドラフト
順位、最初に2年におけるパフォーマンスに差があった
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Matilda Lundblad:KSSTA2019
目的:
男性のプロサッカーにおけるMCL傷害の疫学とメカニズムを
研究し、使用された診断法と治療法を評価すること
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
• 対象:51チーム4364人 2013~2016シーズンに
ヨーロッパ17ヶ国リーグ所属のfirst team squads選手
Prospective cohort study LOEII
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Prospective cohort study LOEII
3シーズン外傷:4364件うち、MCL130件3.0%
11件8.5%はRTP2M以内の再受傷 4件両側損傷
Contact Mechanismが最も多い
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Prospective cohort study LOEII
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Prospective cohort study LOEII
臨床診断とMRI精査はある程度関連
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
• 結論
サッカー競技におけるMCL損傷は全外傷の3.0%
最も多い損傷メカニズムは「タックルして」、「タックルされて」
臨床診断とMRI画像でのGrade診断は概ね一致
Prospective cohort study LOEII
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
バイオメカニクス研究
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
膝外反モーメントKnee Abduction Moment:KAM
脛骨前方剪断力Anterior Tibial Shear:ATS
脛骨内旋モーメントInternal Tibial Rotation:ITR
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
• 44名の健常アスリート着地動作のデータ抽出
(age:23.3 ± 4.1 years; mass:72.6 ± 13.9
kg;height:172 ± 10 cm)
• drop vertical jump tasks off a 31-cm box
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
目的:
膝屈曲25°での膝外反ストレスの大きさによってACL,MCL
のstrainが変化するか調べる
※ACL断裂時の外反ストレスによってMCLにかかる負荷
Nathan D.Schilaty:AJSM2019
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
 対象:39屍体膝
cadaver(age41.4±8.3 years; 86.2±23.7
kg;19male,20 female).
 方法:
アスリートの着地動作から以下データを抽出
膝外反モーメントKAM・脛骨前方剪断力ATS・脛骨内旋
モーメントITR
➡Injury risk:Low・Medium・Highの3パターン設定
Controlled laboratory study
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
 比較条件:
Controlled laboratory study
Kruskal-Wallis testとWilcoxon signed rank matched-
pairs testで各条件間ACLと MCLのstrainに差があるかを検定
percentile KAM ATS ITR 備考
Baseline 2 0 33 KAMのみ調整
Moderate 68 0 33
High 99 0 33
Very high 200 0 33
Prefailure ― ― ― 各Cadaverで異なる
Failure ― ― ―
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Controlled laboratory study
膝屈曲25°条件での膝外反モーメントが増加させることで、
➡MCL strain < ACL strain 可能性を示唆
しかし、ACL破綻が生じてもMCLのStrainは増強しなかった
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
目的:
生理学的に定義したジャンプ着地シュミレーションで
ACLstratinと膝外転モーメント、脛骨前方せん断力、内
的脛骨回旋モーメントの関係性を検討すること
Nathaniel A.Bates:AJSM2019
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
• 対象:19屍体膝
(テストプロトコル26施行で完遂した19/46)
• cadaver(age, 39.1 ± 8.9 years; mass, 93.6
± 22.5 kg; height, 175.9 ± 8.6 cm; 15
males, 4 females).
• 方法:
• アスリートの着地動作から以下データを抽出(前述の研
究と同様)
膝外反モーメントKAM・脛骨前方剪断力ATS・脛骨内旋
モーメントITR
➡Baseline・Low・Medium・High・Aggressive
• 埋め込み型strain gaugesにてACL,MCL変位を測定
Controlled laboratory study
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
• 比較条件:
Controlled laboratory study
Kruskal-Wallis testとWilcoxon signed rank matched-
pairs testで各条件間のACLと MCLのstrainに差があるかを検
定 "
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Controlled laboratory study
KAM,ATS,ITR全ての要因にて strainが有意に増加
特にKAMのリスクをあげると strain増加
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Controlled laboratory study
ACL strain peakとMCL strain peakに相関はなし
全ての要因でstrainは有意に増加
高リスクはpeak MCL strainを増加
平均MCL stratinはKAMのリスク増加で大
ATSとITRはリスク増加で変化なし
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Nathaniel A.Bates:OJSM2019
目的:
IC前とIC後のACL・MCLの緊張を定量化し比較すること
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
• 方法:40屍体膝(20 male, 20 female; age :
41.5 ± 8.3 years [mean ± SD];mass:85.8
± 25.2 kg; height:173.4 ± 10.4 cm).
• アスリートの着地動作から以下データを抽出(前述の研
究と同様)
膝外反モーメントKAM・脛骨前方剪断力ATS・脛骨内旋
モーメントITR
➡Baseline・Low・Moderate・High・Very high
Descriptive laboratory study
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
• 実験設定:
IC肢位は、25°屈曲位
Descriptive laboratory study
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
• Very highまで完遂できた19例
Descriptive laboratory study
ACL着地後のStrainは条件差なし
MCL着地後のStrainは条件差なし
負荷小さい場合➡着地後に大きな負荷
負荷大きい場合➡変化なし
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
• Moderateまで完遂できた33例
Descriptive laboratory study
ACL着地後のStrainは条件差なし
MCL着地後のStrainは条件差なし
負荷小さい場合は着地後により大きな負荷
負荷大きい場合は変化なし
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
• 相対的な傷害リスクのレベルに関係なく、ACL・MCLとも
にIC後のひずみ応答は一貫
• IC前、傷害リスクのレベルに応じてACL・MCLのひずみ応
答は変化しており、リスクが高いほどひずみは大きくなった
• ベースラインのひずみがACL4.0%、MCL1.0%
• ACLひずみ変化はIC前0.1~3.9%、IC後2.9~
5.7%
• MCLではIC前0.0~3.0%、IC後0.9~1.3%であった
Descriptive laboratory study
傷害リスクの高い動作
➡着地前から靭帯のひずみは大きくなっている
着地前のバイオメカニクス解析が必要となる
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
回旋不安定性システマティック
レビュー
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
• 目的:DMCL損傷における回転不安定性評価のための
臨床適用を作成すること
• 方法:2016年8月までの論文を検索
• Key word
• 4文献が対象(MCL損傷、antero-medial rotational
laxity(AMRL)を含む論文 )
Sirisena D, Knee Surg Sports Traumatol
Arthrosc, 2016
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
評価方法
Sirisena D, Knee Surg Sports Traumatol
Arthrosc, 2016
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
結果
• Mayret:
前方偏位と下腿外旋角度を計測(図2)
健常者10人 単独ACL10人 A,M複合10人
下腿外旋に有意差なし
最大外旋位での前方偏位はA,M複合で有意に大きい
• Nordt:
KT1000、下腿外旋機器(図4)を使用し、CTにて
角度を測定
単独ACL13人 A,M複合8人(両グループともOpe後)
ニュートラル肢位、前方偏位肢位ともに単独ACLより
も有意に外旋している
Sirisena D, Knee Surg Sports Traumatol
Arthrosc, 2016
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
結果
• Kennedy:
下腿外旋機器を使用し内側移動量を測定
健常者110人 A,M複合42人 単独ACL11人
A,M複合で内側の移動量が大きかったが有意差はなし
• Kunimura:
下腿外旋機器(図3)を使用し、移動量と角度を測定
健常者30人 単独ACL18人 A,M複合10人
A,M複合で移動量と角度ともに健常者と単独ACLと比べて
有意に増加
• DMCL損傷における簡易的なAMRLの測定ツールがない
• また、MCL単独での評価をしている研究が少ないため、
複合損傷の研究になってしまっている。
• 統一された評価方法がないため、各研究ごとの比較ができない
⇒このシステマティックレビューでは、DMCL損傷とAMRLの臨床的な情
報の不足を強調している。
• しかし、単独ACL損傷よりも外旋角度や前方偏位量が多いため、
MCLが原因になっている可能性は高い
Sirisena D, Knee Surg Sports Traumatol
Arthrosc, 2016
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
膝関節安定性におけるハムスト
リングス・鵞足筋群の役割
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
• 目的:
MCLの機能不全の膝におけるハムストリングスの膝の安定
性への効果について検証する
• 方法:
10体のCadver膝(平均61.2歳)を使用。測定機器を用いて、
0~90°の角度で5N.mと10N.mの外反モーメントを加えて
測定。
膝関節ラインからそれぞれ20cmまでを使用。
ハムストリングス周囲の軟部組織は残存させた。
Herbort, The American Journal of Sports
Medicine, 2016
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
条件
• 無牽引グループ ⇒ I-idle group
• 半腱様筋200N牽引グループ ⇒ I-ST group
• 半腱様筋200牽引+薄筋80N牽引
⇒ I-STGT group
• MCL損傷+無牽引グループ ⇒ D-idle group
• MCL損傷+半腱様筋200N牽引グループ
⇒ D-ST group
• MCL損傷+半腱様筋200牽引+薄筋80N牽引
⇒ D-STGT group
Herbort, The American Journal of Sports
Medicine, 2016
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
測定の流れ
無牽引グループ 半腱様筋牽引
半腱様筋牽引+
薄筋牽引
MCL切除
MCL切除+無牽引
MCL切除+
半腱様筋牽引
MCL切除+
半腱様筋牽引+
薄筋牽引
測定は、各グループごと5N.m、
10N.mの順に外反モーメント負荷
をかけて、3回実施
Herbort, The American Journal of Sports
Medicine, 2016
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Herbort, The American Journal of Sports
Medicine, 2016
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
結果
• MCL切除+半腱様筋牽引の外反角度の値は、無牽引(I-idle
group)と比較して、有意差がないところまで減少
• MCL切除+半腱様筋・薄筋牽引の外反角度は、無牽引(I-
idle group)と比較して、有意差がないところまで減少
膝伸展位に近い状態では、半腱様筋および薄筋が
内側不安定性対して効果的である可能性あり。
⇒伸展位に近い状態では、半腱様筋および薄筋がMCLの走行に類維
持しているためだと考えられる。
⇒MCL損傷をしている場合、移植腱選択の際に注意する必要あり。
※深屈曲位では、半腱様筋および薄筋の安定性は有意差なし
リハビリにおいても、MCL損傷がある場合、
内側ハムストリングスの強化はMustで行っていく必要がある。
Herbort, The American Journal of Sports
Medicine, 2016
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
• 目的:部分的なMCL損傷を伴うACL断裂の設定における
膝の安定性にハムストリングス自家移植腱が影響するか
どうかを調査
• 方法:12体のCadver膝を4つの状態にして検討
①ACL/MCL intact(I)
②ACL deficient/MCL intact(D)
③ACL deficient/Partial MCL injury(DD)
④ACL reconstruction/ Partial MCL injury(R)
Kremen, The American Journal of Sports
Medicine, 2018
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
方法
• 四頭筋 200N、G/ST 40N SM/BF 80N SR
20Nでそれぞれ牽引
• 0、30、60、90°の膝角度で、
前方100N.m 外反10N.m 内反10N.m 外旋5N.m 内旋5N.m
をそれぞれ負荷
• 各条件で、G/ST採取の影響を定量化し、SRだけで膝を
十分に安定できるかどうかを検討
• 以下、荷重条件
(A)G/ST牽引あり、SR牽引なし
(B)G/ST、SRとも牽引あり
(C)G/ST、SRとも牽引なし
(D)G/ST牽引なし、SR牽引あり
Kremen, The American Journal of Sports
Medicine, 2018
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
測定機器および測定の流れ
Kremen, The American Journal of Sports
Medicine, 2018
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
結果 前方
Kremen, The American Journal of Sports
Medicine, 2018
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
結果 前方
• ACL切除により、膝完全伸展で有意に前方移動距離が増加
• G/STまたはSR牽引ありでは、0°を除くすべての角度で前
方移動を制限し、30°では、Iグループと近い値まで減少
• MCL損傷では、前方移動距離は増加するものの有意差なし
• ACL再建では、前方移動は制限され、有意差なし
• ACL再建では、全ての角度で牽引による有意差なし
G/STまたはSRが前方移動を制限している可能性あり
この結果では、MCL損傷は前方移動に有意に関与しない
Kremen, The American Journal of Sports
Medicine, 2018
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
結果 内旋
Kremen, The American Journal of Sports
Medicine, 2018
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
結果 内旋
• IBが最も安定(靱帯損傷なし+G/ST、SR牽引あり)
⇒IBと比較すると、すべての条件で安定性低下
• ACL損傷+MCL損傷の状態がIBと比較し最も不安定
SRが内旋移動量を制限している可能性あり
Kremen, The American Journal of Sports
Medicine, 2018
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
結果 外旋
Kremen, The American Journal of Sports
Medicine, 2018
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
結果 外旋
G/STが外旋移動量を制限している可能性あり
Kremen, The American Journal of Sports
Medicine, 2018
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
結果 外反
Kremen, The American
Journal of Sports Medicine,
2018
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
結果 外反
• ACL切除のみの条件では有意差なし(Ia VS Da)
• ACL切除+MCL損傷(DD)では、どの条件でも
外反角度が有意に増加
Rにおいて、G/ST牽引なしの条件(Rc)が最もIa条件
と比較し、有意差あり
⇒G/STの収縮が外反制動として機能している可能性
Kremen, The American Journal of Sports
Medicine, 2018
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
結論
• ACLR+MCL損傷条件(R)において、G/STグラ
フト採取の条件(G/ST牽引なし)では、前方移
動距離は有意に増加しなかったが、外反角度は増
加した。
⇒しかし、臨床的に有意かどうかは不明ため、
G/STが外反制動を関与するかどうかは慎重に
議論する必要あり
• SRの筋膜繊維はMCLの線維に類似しており、
MCLの動的安定化装置としての役割がある可能性
⇒さらなる研究が必要だが、手術においては、
できるだけSR筋膜を修復する必要がある。
A,M同時損傷の場合は、SR筋膜およびGの保護が
できるST graftの『‘‘all-inside’’ techniques』が
ACL移植腱への外反ストレスを減少させる
可能性が高い
内側の動的な安定性には、G/STが大きく関与する
可能性が高いため、MCL損傷を含む膝疾患の場合は、
G/STの機能的な向上を図る必要がある!?
Kremen, The American Journal of Sports
Medicine, 2018
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
おまけ
①ACLにMCLを合併している場合治療した方がよいのか?
②MRI所見「Stener-like lesion」
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Increased risk of ACL revision with non-
surgical treatment of a concomitant medial
collateral ligament injury: a study on 19,457
patients from the Swedish National Knee
Ligament Registry
[目的]
ACL+MCL/LCL損傷膝に対して、側副靭帯損傷合併の
有無と治療法の違いがACL revision Riskと
患者報告膝機能に影響するかを調査
Eleonor, Springer,2019
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
方法
・2000年1月1日~2016年12月31日までの間に
ACLRを行った15歳以上を対象
・側副靭帯損傷の有無、側副靭帯に対する
治療法(非外科的治療、縫合術、再建術)別に
7グループに層別化
Outcome
・ACL revision Risk
・KOOS4:ACLRの2年後に聴取
Design:Cohort study
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
結果:計19,457人が選択基準を満たした。
• Isolated ACL(n=18490)
• ACL+ non surgically treated MCL(657)
• ACL+ MCL suture repair(52)
• ACL+ MCL reconstruction(84)
• ACL+ non surgically treated LCL(124)
• ACL+ LCL suture repair(15)
• ACL+ LCL reconstruction(35)
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
結果: ACL revision risk
・ACL単独損傷 vs ACL+MCL非外科的治療
ACL単独の方がrevisionのリスクが有意に減少。
・MCL縫合術、再建術は症例数が少ないため分析不可。
・ACL単独損傷 vs ACL+LCL:どの治療でも差なし。
・LCL治療間の比較は症例数が少ないため分析不可。
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
結果:KOOS4(MCL)
・ACL単独群と比較して全群で大幅に劣るスコアを示した。
・治療別:縫合術が最大の差を示した。
・項目別:全群でSports/recが最大の差を示した。
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
結果:KOOS4(LCL)
・ACLR単独損傷と比較すると非外科的治療では
スコアが有意に低下した。
・縫合術、再建術は症例数少ないため分析不可。
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
結論
・ACLR+MCL非外科的治療は
ACL revision Riskを高める可能性がある。
・そのため臨床医はMCLの外科的治療の必要性を
十分に考慮する必要がある。
・ただしMCL損傷の外科的治療は、
2年後のKOOSの悪化と関連していた。
・ACLR+LCLに関しては、ACL revision Riskに
影響を与えない。
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Tears in the distal superficial medial
collateral ligament: the wave sign and
other associated MRI findings
[目的]
superficial medial collateral ligament(sMCL)の
Stener-Like LesionsのMRIの特徴を報告すること。
[Design] retrospective query
Erin F. Alaia1American Roentgen Ray Society,2019
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Stener-Like Lesions(以下SLL)
・母指で提唱されているものと類似。
・grade3のMCL損傷のうち、sMCL遠位断端が
鵞足の表層に移動した損傷のこと。
鵞足
正常 distal sMCL
tear
(grade3)
SLL
https://www.orthopaedi
c-surgery.org/疾患別診
療の
ポイント-1/stener-lesion/
sMCL
Schweitzer,1995
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
方法:以下の2つの方法でSLLを特定。
①Imaging database
2010年1月~2017年4月にMRIを実施した
69,026膝のうち、完全断裂、完全断裂に
近いMCL損傷と診断されたもの
②review of the case files
Schweitzerの定義に従って以下を読影
・損傷部位(femoral, mid-substance, tibial)
・SLLの存在と関連する靭帯損傷の有無。
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
結果:遠位損傷20膝中、SLL18例
[損傷部位]
遠位(脛骨付着部)損傷:13例、複合損傷:5例
[靭帯損傷]
18例のうち14例(78%)が膝多靭帯損傷と関連
12例(67%):3~4靭帯、2例(11%):2靭帯
Grade3 sMCL(65
膝)
imaging database(59
膝)
review of the case files
(6膝)
近位損傷 45(76%) ー
遠位損傷 11(19%) 5件(83%)
複合損傷 3(5%) 1件(17%)
遠位損傷20膝 Stener-Like
Lesions
borderline
lesions
逆Segond骨
折
大腿骨
コンパートメント
症例数 12例(60%) 6例(30%) 1例(5%) 1例(5%)
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
SLL MRI所見
sMCLは常に、脛骨大腿関節線の数cm遠位で
鵞足の表層に位置していた。
SLL with 27-year-old womanNon SLL with 30-year-old woman
sMCL
縫工筋
薄筋
半腱様筋
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
Tears in the distal superficial medial
collateral ligament: the wave sign and
other associated MRI findings
[目的]
Distal sMCL tears のMRI特性を分析し、
SLLの症例の顕著な特徴を探ること
Robert D. Boutin, SCIENTIFIC ARTICLE , 2019
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
SLL MRI 所見
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
SLL MRI所見:Wave sign
・繊維が蛇行した形態を呈しているものを
Wave signと定義。
・Wave sign:SLLの有無で有意差なし
SLL18/20(90%) vs Non SLL21/31(68%) ,(p <0.10)
48-year-old woman with SLL、黒矢印:縫工筋、白矢印:遠位sMCL
Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
まとめ
• MCL損傷に関する報告限られている
• 多くは接触で生じている
• Landing動作実験➡負荷は大きくはないか?
• ACLと合併した場合、手術しても成績不良な可
能性
• 内側不安定性を有する場合、機能的な安定性を
獲得するためにハムストリングス・鵞足筋群の
機能改善は有効な可能性

More Related Content

What's hot

SLAP Tears repair vs tenodesis
SLAP Tears repair vs tenodesisSLAP Tears repair vs tenodesis
SLAP Tears repair vs tenodesis
orthoprince
 
免疫グロブリン遊離鎖 κ/λ比
免疫グロブリン遊離鎖 κ/λ比免疫グロブリン遊離鎖 κ/λ比
免疫グロブリン遊離鎖 κ/λ比
Katsushige Takagishi
 

What's hot (20)

RNAscope® アッセイ概要
RNAscope® アッセイ概要RNAscope® アッセイ概要
RNAscope® アッセイ概要
 
非専門医に求められる 経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
非専門医に求められる 経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
 
Posterior Meniscal Root Tear Repair Technique-Dr. Yathiraj BR et al
Posterior Meniscal Root Tear Repair Technique-Dr. Yathiraj BR et alPosterior Meniscal Root Tear Repair Technique-Dr. Yathiraj BR et al
Posterior Meniscal Root Tear Repair Technique-Dr. Yathiraj BR et al
 
拘縮肩に対するリハビリテーション 文献まとめ Fronzen shoulder Rehabilitation
拘縮肩に対するリハビリテーション 文献まとめ Fronzen shoulder Rehabilitation拘縮肩に対するリハビリテーション 文献まとめ Fronzen shoulder Rehabilitation
拘縮肩に対するリハビリテーション 文献まとめ Fronzen shoulder Rehabilitation
 
Articular cartilage injury
Articular cartilage injuryArticular cartilage injury
Articular cartilage injury
 
Nailing it hip fractures short versus long; locked versus non locked
Nailing it hip fractures short versus long; locked versus non lockedNailing it hip fractures short versus long; locked versus non locked
Nailing it hip fractures short versus long; locked versus non locked
 
肘外側上顆炎(テニス肘) 治療など文献まとめ Lateral epicondylitis
肘外側上顆炎(テニス肘) 治療など文献まとめ Lateral epicondylitis肘外側上顆炎(テニス肘) 治療など文献まとめ Lateral epicondylitis
肘外側上顆炎(テニス肘) 治療など文献まとめ Lateral epicondylitis
 
肩こり・頚部痛に対する治療の文献まとめNeck pain treatment
肩こり・頚部痛に対する治療の文献まとめNeck pain treatment肩こり・頚部痛に対する治療の文献まとめNeck pain treatment
肩こり・頚部痛に対する治療の文献まとめNeck pain treatment
 
My ac joint injuries presentation1
My ac joint injuries presentation1My ac joint injuries presentation1
My ac joint injuries presentation1
 
SLAP Tears repair vs tenodesis
SLAP Tears repair vs tenodesisSLAP Tears repair vs tenodesis
SLAP Tears repair vs tenodesis
 
Multiligament injury of the knee
Multiligament injury of the kneeMultiligament injury of the knee
Multiligament injury of the knee
 
Primary total hip arthroplasty - IMPLANTS
Primary total hip arthroplasty - IMPLANTSPrimary total hip arthroplasty - IMPLANTS
Primary total hip arthroplasty - IMPLANTS
 
Tensor fascia lata[tfl] muscle pedicle grafting for avn hip dr mohamed ashraf...
Tensor fascia lata[tfl] muscle pedicle grafting for avn hip dr mohamed ashraf...Tensor fascia lata[tfl] muscle pedicle grafting for avn hip dr mohamed ashraf...
Tensor fascia lata[tfl] muscle pedicle grafting for avn hip dr mohamed ashraf...
 
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
 
免疫グロブリン遊離鎖 κ/λ比
免疫グロブリン遊離鎖 κ/λ比免疫グロブリン遊離鎖 κ/λ比
免疫グロブリン遊離鎖 κ/λ比
 
ImageJを使った画像解析実習〜大量の画像データに対する処理の自動化〜
ImageJを使った画像解析実習〜大量の画像データに対する処理の自動化〜ImageJを使った画像解析実習〜大量の画像データに対する処理の自動化〜
ImageJを使った画像解析実習〜大量の画像データに対する処理の自動化〜
 
High tibial osteotomy- All you need to know
High tibial osteotomy- All you need to knowHigh tibial osteotomy- All you need to know
High tibial osteotomy- All you need to know
 
Hip resurfacing India | Dr.Venkatachalam
Hip resurfacing India | Dr.Venkatachalam Hip resurfacing India | Dr.Venkatachalam
Hip resurfacing India | Dr.Venkatachalam
 
Periprosthetic fracture
Periprosthetic fracturePeriprosthetic fracture
Periprosthetic fracture
 
Arthroscopic pcl reconstruction
Arthroscopic pcl reconstructionArthroscopic pcl reconstruction
Arthroscopic pcl reconstruction
 

Similar to 膝関節内側側副靱帯(MCL)損傷まとめ

THAの適応と成績20130409
THAの適応と成績20130409THAの適応と成績20130409
THAの適応と成績20130409
Masatoshi Oba
 
患者報告アウトカム QOL研究の基礎と形成外科領域における現況
患者報告アウトカム QOL研究の基礎と形成外科領域における現況患者報告アウトカム QOL研究の基礎と形成外科領域における現況
患者報告アウトカム QOL研究の基礎と形成外科領域における現況
makoto hikosaka
 
患者報告アウトカム QOL研究の基礎と形成外科領域における現況
患者報告アウトカム QOL研究の基礎と形成外科領域における現況患者報告アウトカム QOL研究の基礎と形成外科領域における現況
患者報告アウトカム QOL研究の基礎と形成外科領域における現況
信 彦坂
 
Atolantoaxial Spine 2009 JJSeminar
Atolantoaxial Spine 2009 JJSeminarAtolantoaxial Spine 2009 JJSeminar
Atolantoaxial Spine 2009 JJSeminar
Masato Tanaka
 

Similar to 膝関節内側側副靱帯(MCL)損傷まとめ (11)

Nakashima Presentation
Nakashima PresentationNakashima Presentation
Nakashima Presentation
 
【地方会】ナビゲーションシステムを用いたBKPの経験
【地方会】ナビゲーションシステムを用いたBKPの経験【地方会】ナビゲーションシステムを用いたBKPの経験
【地方会】ナビゲーションシステムを用いたBKPの経験
 
手指運動機能の評価に基づく手根管症候群スクリーニング(FIT2022)
手指運動機能の評価に基づく手根管症候群スクリーニング(FIT2022)手指運動機能の評価に基づく手根管症候群スクリーニング(FIT2022)
手指運動機能の評価に基づく手根管症候群スクリーニング(FIT2022)
 
THAの適応と成績20130409
THAの適応と成績20130409THAの適応と成績20130409
THAの適応と成績20130409
 
Fact
FactFact
Fact
 
TKA術後リハビリテーション
TKA術後リハビリテーションTKA術後リハビリテーション
TKA術後リハビリテーション
 
アキレス腱障害の治療に関する文献まとめ Achilles tendinopathy
アキレス腱障害の治療に関する文献まとめ Achilles tendinopathyアキレス腱障害の治療に関する文献まとめ Achilles tendinopathy
アキレス腱障害の治療に関する文献まとめ Achilles tendinopathy
 
エビデンスの統合から推奨の作成
エビデンスの統合から推奨の作成エビデンスの統合から推奨の作成
エビデンスの統合から推奨の作成
 
患者報告アウトカム QOL研究の基礎と形成外科領域における現況
患者報告アウトカム QOL研究の基礎と形成外科領域における現況患者報告アウトカム QOL研究の基礎と形成外科領域における現況
患者報告アウトカム QOL研究の基礎と形成外科領域における現況
 
患者報告アウトカム QOL研究の基礎と形成外科領域における現況
患者報告アウトカム QOL研究の基礎と形成外科領域における現況患者報告アウトカム QOL研究の基礎と形成外科領域における現況
患者報告アウトカム QOL研究の基礎と形成外科領域における現況
 
Atolantoaxial Spine 2009 JJSeminar
Atolantoaxial Spine 2009 JJSeminarAtolantoaxial Spine 2009 JJSeminar
Atolantoaxial Spine 2009 JJSeminar
 

More from 目白整形外科内科 Mejiro Orthopedics and Internal medicine Clinic

More from 目白整形外科内科 Mejiro Orthopedics and Internal medicine Clinic (8)

筋筋膜性腰痛に対する治療の文献まとめ_Myofascial Low back pain treatment
筋筋膜性腰痛に対する治療の文献まとめ_Myofascial Low back pain treatment筋筋膜性腰痛に対する治療の文献まとめ_Myofascial Low back pain treatment
筋筋膜性腰痛に対する治療の文献まとめ_Myofascial Low back pain treatment
 
Femoroacetabular Impingement syndrome(FAIS) 大腿骨寛骨臼インピンジメント症候群の理学療法関連の文献まとめ
Femoroacetabular Impingement syndrome(FAIS) 大腿骨寛骨臼インピンジメント症候群の理学療法関連の文献まとめFemoroacetabular Impingement syndrome(FAIS) 大腿骨寛骨臼インピンジメント症候群の理学療法関連の文献まとめ
Femoroacetabular Impingement syndrome(FAIS) 大腿骨寛骨臼インピンジメント症候群の理学療法関連の文献まとめ
 
松葉杖の使い方 How to use crutchs
松葉杖の使い方 How to use crutchs 松葉杖の使い方 How to use crutchs
松葉杖の使い方 How to use crutchs
 
めじせいソーラン 振付集 Mejisei-SORAN!!
めじせいソーラン 振付集 Mejisei-SORAN!! めじせいソーラン 振付集 Mejisei-SORAN!!
めじせいソーラン 振付集 Mejisei-SORAN!!
 
変形性股関節症のリハビリテーション 文献まとめ
変形性股関節症のリハビリテーション 文献まとめ変形性股関節症のリハビリテーション 文献まとめ
変形性股関節症のリハビリテーション 文献まとめ
 
嚥下と誤嚥性肺炎について
嚥下と誤嚥性肺炎について嚥下と誤嚥性肺炎について
嚥下と誤嚥性肺炎について
 
腰部脊柱管狭窄症の治療 文献まとめ Lumber spinal stenosis
腰部脊柱管狭窄症の治療 文献まとめ Lumber spinal stenosis腰部脊柱管狭窄症の治療 文献まとめ Lumber spinal stenosis
腰部脊柱管狭窄症の治療 文献まとめ Lumber spinal stenosis
 
腱板断裂に対するリハビリ 文献まとめ Rotator Cuff Tear Rehabilitation
腱板断裂に対するリハビリ 文献まとめ Rotator Cuff Tear Rehabilitation腱板断裂に対するリハビリ 文献まとめ Rotator Cuff Tear Rehabilitation
腱板断裂に対するリハビリ 文献まとめ Rotator Cuff Tear Rehabilitation
 

膝関節内側側副靱帯(MCL)損傷まとめ

  • 1. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Knee Medial Collateral Ligament 目白整形外科内科 上肢班
  • 2. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 論文検索 • 検索エンジン:PubMed • 検索期間:2020年2月末時点から過去3年(2018~ 2020) • 検索語:Knee medial collateral ligament • ヒット数:261件 • MCL損傷とリハビリに関する論文をピックアップ ※MCLの論文が少なかったこともあり、2018年以前の 論文も含んでいる MCL単独損傷の論文がほとんどない。 MCLとリハビリに関する論文やsystematic reviewもなし。 傾向として、ACL+MCLの論文が多くを占めていた。
  • 3. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Contents • 疫学・損傷Grade・治療成績 ➡2件 • バイオメカニクス研究(Cadaver) ➡Landing動作における靭帯Strain研究 回旋不安定性システマティックレビュー 膝関節安定性におけるハムストリングス・鵞足筋 群の役割
  • 4. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 疫学・損傷GRADE・治療成績
  • 5. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
  • 6. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Catherine A. Logan: OJSM2018 目的: ①NFLにおけるMCL損傷有病率と重症度を調査 ②MCLの外傷管理について調査 ③NFLパフォーマンスにMCL損傷が及ぼす影響
  • 7. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Cohort study:LOEⅢ • 背景:MCL損傷は、若年アスリートにおける代 表的な外傷。エリート大学アメフト選手のNFL パフォーマンスにおけるMCL損傷の影響は明ら かになっていない • 方法:Retrospective review2009~2015年の 外傷記録と画像レポートからMCL損傷の全選手 を抽出 • ControlはMCL受傷ない選手。MCL損傷はMRIか ら受傷部位と重症度を評価。選手それぞれのド ラフト順位、出場試合数、初出場、NFL snap% について最初の2シーズンの記録をとった。
  • 8. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Cohort study:LOEⅢ • 結果:2285例うち301例13.2%にMCLの既往が あった。36例12%は、両側損傷で合計337の MCL損傷。うち187例55%に軟部組織損傷合併 あり。MCL群はContと比較して少なくとも2年 間プレーする可能性が高い。合併ない方がパ フォーマンス高い。手術と保存の差なし
  • 9. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Cohort study:LOEⅢ 損傷部位: 大腿骨側損傷87%、中間損傷8%、脛骨側損傷5% 合併損傷: ACL3%、PCL10%、LCL7%、MPFL1%、POL3%、 MM54%、LM62%、Chondral10%
  • 10. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Cohort study:LOEⅢ MCL既往歴があるということは、NFLにおけるパフォーマンスにネガ ティブな影響はなかった MCL単独損傷の選手と合併症を有する選手においては、ドラフト 順位、最初に2年におけるパフォーマンスに差があった
  • 11. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic
  • 12. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Matilda Lundblad:KSSTA2019 目的: 男性のプロサッカーにおけるMCL傷害の疫学とメカニズムを 研究し、使用された診断法と治療法を評価すること
  • 13. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic • 対象:51チーム4364人 2013~2016シーズンに ヨーロッパ17ヶ国リーグ所属のfirst team squads選手 Prospective cohort study LOEII
  • 14. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Prospective cohort study LOEII 3シーズン外傷:4364件うち、MCL130件3.0% 11件8.5%はRTP2M以内の再受傷 4件両側損傷 Contact Mechanismが最も多い
  • 15. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Prospective cohort study LOEII
  • 16. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Prospective cohort study LOEII 臨床診断とMRI精査はある程度関連
  • 17. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic • 結論 サッカー競技におけるMCL損傷は全外傷の3.0% 最も多い損傷メカニズムは「タックルして」、「タックルされて」 臨床診断とMRI画像でのGrade診断は概ね一致 Prospective cohort study LOEII
  • 18. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic バイオメカニクス研究
  • 19. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 膝外反モーメントKnee Abduction Moment:KAM 脛骨前方剪断力Anterior Tibial Shear:ATS 脛骨内旋モーメントInternal Tibial Rotation:ITR
  • 20. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic • 44名の健常アスリート着地動作のデータ抽出 (age:23.3 ± 4.1 years; mass:72.6 ± 13.9 kg;height:172 ± 10 cm) • drop vertical jump tasks off a 31-cm box
  • 21. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 目的: 膝屈曲25°での膝外反ストレスの大きさによってACL,MCL のstrainが変化するか調べる ※ACL断裂時の外反ストレスによってMCLにかかる負荷 Nathan D.Schilaty:AJSM2019
  • 22. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic  対象:39屍体膝 cadaver(age41.4±8.3 years; 86.2±23.7 kg;19male,20 female).  方法: アスリートの着地動作から以下データを抽出 膝外反モーメントKAM・脛骨前方剪断力ATS・脛骨内旋 モーメントITR ➡Injury risk:Low・Medium・Highの3パターン設定 Controlled laboratory study
  • 23. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic  比較条件: Controlled laboratory study Kruskal-Wallis testとWilcoxon signed rank matched- pairs testで各条件間ACLと MCLのstrainに差があるかを検定 percentile KAM ATS ITR 備考 Baseline 2 0 33 KAMのみ調整 Moderate 68 0 33 High 99 0 33 Very high 200 0 33 Prefailure ― ― ― 各Cadaverで異なる Failure ― ― ―
  • 24. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Controlled laboratory study 膝屈曲25°条件での膝外反モーメントが増加させることで、 ➡MCL strain < ACL strain 可能性を示唆 しかし、ACL破綻が生じてもMCLのStrainは増強しなかった
  • 25. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 目的: 生理学的に定義したジャンプ着地シュミレーションで ACLstratinと膝外転モーメント、脛骨前方せん断力、内 的脛骨回旋モーメントの関係性を検討すること Nathaniel A.Bates:AJSM2019
  • 26. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic • 対象:19屍体膝 (テストプロトコル26施行で完遂した19/46) • cadaver(age, 39.1 ± 8.9 years; mass, 93.6 ± 22.5 kg; height, 175.9 ± 8.6 cm; 15 males, 4 females). • 方法: • アスリートの着地動作から以下データを抽出(前述の研 究と同様) 膝外反モーメントKAM・脛骨前方剪断力ATS・脛骨内旋 モーメントITR ➡Baseline・Low・Medium・High・Aggressive • 埋め込み型strain gaugesにてACL,MCL変位を測定 Controlled laboratory study
  • 27. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic • 比較条件: Controlled laboratory study Kruskal-Wallis testとWilcoxon signed rank matched- pairs testで各条件間のACLと MCLのstrainに差があるかを検 定 "
  • 28. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Controlled laboratory study KAM,ATS,ITR全ての要因にて strainが有意に増加 特にKAMのリスクをあげると strain増加
  • 29. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Controlled laboratory study ACL strain peakとMCL strain peakに相関はなし 全ての要因でstrainは有意に増加 高リスクはpeak MCL strainを増加 平均MCL stratinはKAMのリスク増加で大 ATSとITRはリスク増加で変化なし
  • 30. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Nathaniel A.Bates:OJSM2019 目的: IC前とIC後のACL・MCLの緊張を定量化し比較すること
  • 31. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic • 方法:40屍体膝(20 male, 20 female; age : 41.5 ± 8.3 years [mean ± SD];mass:85.8 ± 25.2 kg; height:173.4 ± 10.4 cm). • アスリートの着地動作から以下データを抽出(前述の研 究と同様) 膝外反モーメントKAM・脛骨前方剪断力ATS・脛骨内旋 モーメントITR ➡Baseline・Low・Moderate・High・Very high Descriptive laboratory study
  • 32. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic • 実験設定: IC肢位は、25°屈曲位 Descriptive laboratory study
  • 33. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic • Very highまで完遂できた19例 Descriptive laboratory study ACL着地後のStrainは条件差なし MCL着地後のStrainは条件差なし 負荷小さい場合➡着地後に大きな負荷 負荷大きい場合➡変化なし
  • 34. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic • Moderateまで完遂できた33例 Descriptive laboratory study ACL着地後のStrainは条件差なし MCL着地後のStrainは条件差なし 負荷小さい場合は着地後により大きな負荷 負荷大きい場合は変化なし
  • 35. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic • 相対的な傷害リスクのレベルに関係なく、ACL・MCLとも にIC後のひずみ応答は一貫 • IC前、傷害リスクのレベルに応じてACL・MCLのひずみ応 答は変化しており、リスクが高いほどひずみは大きくなった • ベースラインのひずみがACL4.0%、MCL1.0% • ACLひずみ変化はIC前0.1~3.9%、IC後2.9~ 5.7% • MCLではIC前0.0~3.0%、IC後0.9~1.3%であった Descriptive laboratory study 傷害リスクの高い動作 ➡着地前から靭帯のひずみは大きくなっている 着地前のバイオメカニクス解析が必要となる
  • 36. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 回旋不安定性システマティック レビュー
  • 37. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic • 目的:DMCL損傷における回転不安定性評価のための 臨床適用を作成すること • 方法:2016年8月までの論文を検索 • Key word • 4文献が対象(MCL損傷、antero-medial rotational laxity(AMRL)を含む論文 ) Sirisena D, Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc, 2016
  • 38. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 評価方法 Sirisena D, Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc, 2016
  • 39. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 結果 • Mayret: 前方偏位と下腿外旋角度を計測(図2) 健常者10人 単独ACL10人 A,M複合10人 下腿外旋に有意差なし 最大外旋位での前方偏位はA,M複合で有意に大きい • Nordt: KT1000、下腿外旋機器(図4)を使用し、CTにて 角度を測定 単独ACL13人 A,M複合8人(両グループともOpe後) ニュートラル肢位、前方偏位肢位ともに単独ACLより も有意に外旋している Sirisena D, Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc, 2016
  • 40. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 結果 • Kennedy: 下腿外旋機器を使用し内側移動量を測定 健常者110人 A,M複合42人 単独ACL11人 A,M複合で内側の移動量が大きかったが有意差はなし • Kunimura: 下腿外旋機器(図3)を使用し、移動量と角度を測定 健常者30人 単独ACL18人 A,M複合10人 A,M複合で移動量と角度ともに健常者と単独ACLと比べて 有意に増加 • DMCL損傷における簡易的なAMRLの測定ツールがない • また、MCL単独での評価をしている研究が少ないため、 複合損傷の研究になってしまっている。 • 統一された評価方法がないため、各研究ごとの比較ができない ⇒このシステマティックレビューでは、DMCL損傷とAMRLの臨床的な情 報の不足を強調している。 • しかし、単独ACL損傷よりも外旋角度や前方偏位量が多いため、 MCLが原因になっている可能性は高い Sirisena D, Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc, 2016
  • 41. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 膝関節安定性におけるハムスト リングス・鵞足筋群の役割
  • 42. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic • 目的: MCLの機能不全の膝におけるハムストリングスの膝の安定 性への効果について検証する • 方法: 10体のCadver膝(平均61.2歳)を使用。測定機器を用いて、 0~90°の角度で5N.mと10N.mの外反モーメントを加えて 測定。 膝関節ラインからそれぞれ20cmまでを使用。 ハムストリングス周囲の軟部組織は残存させた。 Herbort, The American Journal of Sports Medicine, 2016
  • 43. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 条件 • 無牽引グループ ⇒ I-idle group • 半腱様筋200N牽引グループ ⇒ I-ST group • 半腱様筋200牽引+薄筋80N牽引 ⇒ I-STGT group • MCL損傷+無牽引グループ ⇒ D-idle group • MCL損傷+半腱様筋200N牽引グループ ⇒ D-ST group • MCL損傷+半腱様筋200牽引+薄筋80N牽引 ⇒ D-STGT group Herbort, The American Journal of Sports Medicine, 2016
  • 44. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 測定の流れ 無牽引グループ 半腱様筋牽引 半腱様筋牽引+ 薄筋牽引 MCL切除 MCL切除+無牽引 MCL切除+ 半腱様筋牽引 MCL切除+ 半腱様筋牽引+ 薄筋牽引 測定は、各グループごと5N.m、 10N.mの順に外反モーメント負荷 をかけて、3回実施 Herbort, The American Journal of Sports Medicine, 2016
  • 45. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Herbort, The American Journal of Sports Medicine, 2016
  • 46. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 結果 • MCL切除+半腱様筋牽引の外反角度の値は、無牽引(I-idle group)と比較して、有意差がないところまで減少 • MCL切除+半腱様筋・薄筋牽引の外反角度は、無牽引(I- idle group)と比較して、有意差がないところまで減少 膝伸展位に近い状態では、半腱様筋および薄筋が 内側不安定性対して効果的である可能性あり。 ⇒伸展位に近い状態では、半腱様筋および薄筋がMCLの走行に類維 持しているためだと考えられる。 ⇒MCL損傷をしている場合、移植腱選択の際に注意する必要あり。 ※深屈曲位では、半腱様筋および薄筋の安定性は有意差なし リハビリにおいても、MCL損傷がある場合、 内側ハムストリングスの強化はMustで行っていく必要がある。 Herbort, The American Journal of Sports Medicine, 2016
  • 47. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic • 目的:部分的なMCL損傷を伴うACL断裂の設定における 膝の安定性にハムストリングス自家移植腱が影響するか どうかを調査 • 方法:12体のCadver膝を4つの状態にして検討 ①ACL/MCL intact(I) ②ACL deficient/MCL intact(D) ③ACL deficient/Partial MCL injury(DD) ④ACL reconstruction/ Partial MCL injury(R) Kremen, The American Journal of Sports Medicine, 2018
  • 48. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 方法 • 四頭筋 200N、G/ST 40N SM/BF 80N SR 20Nでそれぞれ牽引 • 0、30、60、90°の膝角度で、 前方100N.m 外反10N.m 内反10N.m 外旋5N.m 内旋5N.m をそれぞれ負荷 • 各条件で、G/ST採取の影響を定量化し、SRだけで膝を 十分に安定できるかどうかを検討 • 以下、荷重条件 (A)G/ST牽引あり、SR牽引なし (B)G/ST、SRとも牽引あり (C)G/ST、SRとも牽引なし (D)G/ST牽引なし、SR牽引あり Kremen, The American Journal of Sports Medicine, 2018
  • 49. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 測定機器および測定の流れ Kremen, The American Journal of Sports Medicine, 2018
  • 50. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 結果 前方 Kremen, The American Journal of Sports Medicine, 2018
  • 51. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 結果 前方 • ACL切除により、膝完全伸展で有意に前方移動距離が増加 • G/STまたはSR牽引ありでは、0°を除くすべての角度で前 方移動を制限し、30°では、Iグループと近い値まで減少 • MCL損傷では、前方移動距離は増加するものの有意差なし • ACL再建では、前方移動は制限され、有意差なし • ACL再建では、全ての角度で牽引による有意差なし G/STまたはSRが前方移動を制限している可能性あり この結果では、MCL損傷は前方移動に有意に関与しない Kremen, The American Journal of Sports Medicine, 2018
  • 52. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 結果 内旋 Kremen, The American Journal of Sports Medicine, 2018
  • 53. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 結果 内旋 • IBが最も安定(靱帯損傷なし+G/ST、SR牽引あり) ⇒IBと比較すると、すべての条件で安定性低下 • ACL損傷+MCL損傷の状態がIBと比較し最も不安定 SRが内旋移動量を制限している可能性あり Kremen, The American Journal of Sports Medicine, 2018
  • 54. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 結果 外旋 Kremen, The American Journal of Sports Medicine, 2018
  • 55. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 結果 外旋 G/STが外旋移動量を制限している可能性あり Kremen, The American Journal of Sports Medicine, 2018
  • 56. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 結果 外反 Kremen, The American Journal of Sports Medicine, 2018
  • 57. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 結果 外反 • ACL切除のみの条件では有意差なし(Ia VS Da) • ACL切除+MCL損傷(DD)では、どの条件でも 外反角度が有意に増加 Rにおいて、G/ST牽引なしの条件(Rc)が最もIa条件 と比較し、有意差あり ⇒G/STの収縮が外反制動として機能している可能性 Kremen, The American Journal of Sports Medicine, 2018
  • 58. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 結論 • ACLR+MCL損傷条件(R)において、G/STグラ フト採取の条件(G/ST牽引なし)では、前方移 動距離は有意に増加しなかったが、外反角度は増 加した。 ⇒しかし、臨床的に有意かどうかは不明ため、 G/STが外反制動を関与するかどうかは慎重に 議論する必要あり • SRの筋膜繊維はMCLの線維に類似しており、 MCLの動的安定化装置としての役割がある可能性 ⇒さらなる研究が必要だが、手術においては、 できるだけSR筋膜を修復する必要がある。 A,M同時損傷の場合は、SR筋膜およびGの保護が できるST graftの『‘‘all-inside’’ techniques』が ACL移植腱への外反ストレスを減少させる 可能性が高い 内側の動的な安定性には、G/STが大きく関与する 可能性が高いため、MCL損傷を含む膝疾患の場合は、 G/STの機能的な向上を図る必要がある!? Kremen, The American Journal of Sports Medicine, 2018
  • 59. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic おまけ ①ACLにMCLを合併している場合治療した方がよいのか? ②MRI所見「Stener-like lesion」
  • 60. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Increased risk of ACL revision with non- surgical treatment of a concomitant medial collateral ligament injury: a study on 19,457 patients from the Swedish National Knee Ligament Registry [目的] ACL+MCL/LCL損傷膝に対して、側副靭帯損傷合併の 有無と治療法の違いがACL revision Riskと 患者報告膝機能に影響するかを調査 Eleonor, Springer,2019
  • 61. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 方法 ・2000年1月1日~2016年12月31日までの間に ACLRを行った15歳以上を対象 ・側副靭帯損傷の有無、側副靭帯に対する 治療法(非外科的治療、縫合術、再建術)別に 7グループに層別化 Outcome ・ACL revision Risk ・KOOS4:ACLRの2年後に聴取 Design:Cohort study
  • 62. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 結果:計19,457人が選択基準を満たした。 • Isolated ACL(n=18490) • ACL+ non surgically treated MCL(657) • ACL+ MCL suture repair(52) • ACL+ MCL reconstruction(84) • ACL+ non surgically treated LCL(124) • ACL+ LCL suture repair(15) • ACL+ LCL reconstruction(35)
  • 63. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 結果: ACL revision risk ・ACL単独損傷 vs ACL+MCL非外科的治療 ACL単独の方がrevisionのリスクが有意に減少。 ・MCL縫合術、再建術は症例数が少ないため分析不可。 ・ACL単独損傷 vs ACL+LCL:どの治療でも差なし。 ・LCL治療間の比較は症例数が少ないため分析不可。
  • 64. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 結果:KOOS4(MCL) ・ACL単独群と比較して全群で大幅に劣るスコアを示した。 ・治療別:縫合術が最大の差を示した。 ・項目別:全群でSports/recが最大の差を示した。
  • 65. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 結果:KOOS4(LCL) ・ACLR単独損傷と比較すると非外科的治療では スコアが有意に低下した。 ・縫合術、再建術は症例数少ないため分析不可。
  • 66. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 結論 ・ACLR+MCL非外科的治療は ACL revision Riskを高める可能性がある。 ・そのため臨床医はMCLの外科的治療の必要性を 十分に考慮する必要がある。 ・ただしMCL損傷の外科的治療は、 2年後のKOOSの悪化と関連していた。 ・ACLR+LCLに関しては、ACL revision Riskに 影響を与えない。
  • 67. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Tears in the distal superficial medial collateral ligament: the wave sign and other associated MRI findings [目的] superficial medial collateral ligament(sMCL)の Stener-Like LesionsのMRIの特徴を報告すること。 [Design] retrospective query Erin F. Alaia1American Roentgen Ray Society,2019
  • 68. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Stener-Like Lesions(以下SLL) ・母指で提唱されているものと類似。 ・grade3のMCL損傷のうち、sMCL遠位断端が 鵞足の表層に移動した損傷のこと。 鵞足 正常 distal sMCL tear (grade3) SLL https://www.orthopaedi c-surgery.org/疾患別診 療の ポイント-1/stener-lesion/ sMCL Schweitzer,1995
  • 69. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 方法:以下の2つの方法でSLLを特定。 ①Imaging database 2010年1月~2017年4月にMRIを実施した 69,026膝のうち、完全断裂、完全断裂に 近いMCL損傷と診断されたもの ②review of the case files Schweitzerの定義に従って以下を読影 ・損傷部位(femoral, mid-substance, tibial) ・SLLの存在と関連する靭帯損傷の有無。
  • 70. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic 結果:遠位損傷20膝中、SLL18例 [損傷部位] 遠位(脛骨付着部)損傷:13例、複合損傷:5例 [靭帯損傷] 18例のうち14例(78%)が膝多靭帯損傷と関連 12例(67%):3~4靭帯、2例(11%):2靭帯 Grade3 sMCL(65 膝) imaging database(59 膝) review of the case files (6膝) 近位損傷 45(76%) ー 遠位損傷 11(19%) 5件(83%) 複合損傷 3(5%) 1件(17%) 遠位損傷20膝 Stener-Like Lesions borderline lesions 逆Segond骨 折 大腿骨 コンパートメント 症例数 12例(60%) 6例(30%) 1例(5%) 1例(5%)
  • 71. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic SLL MRI所見 sMCLは常に、脛骨大腿関節線の数cm遠位で 鵞足の表層に位置していた。 SLL with 27-year-old womanNon SLL with 30-year-old woman sMCL 縫工筋 薄筋 半腱様筋
  • 72. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic Tears in the distal superficial medial collateral ligament: the wave sign and other associated MRI findings [目的] Distal sMCL tears のMRI特性を分析し、 SLLの症例の顕著な特徴を探ること Robert D. Boutin, SCIENTIFIC ARTICLE , 2019
  • 73. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic SLL MRI 所見
  • 74. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic SLL MRI所見:Wave sign ・繊維が蛇行した形態を呈しているものを Wave signと定義。 ・Wave sign:SLLの有無で有意差なし SLL18/20(90%) vs Non SLL21/31(68%) ,(p <0.10) 48-year-old woman with SLL、黒矢印:縫工筋、白矢印:遠位sMCL
  • 75. Mejiro Orthopedics and Internal Medicine Clinic まとめ • MCL損傷に関する報告限られている • 多くは接触で生じている • Landing動作実験➡負荷は大きくはないか? • ACLと合併した場合、手術しても成績不良な可 能性 • 内側不安定性を有する場合、機能的な安定性を 獲得するためにハムストリングス・鵞足筋群の 機能改善は有効な可能性

Editor's Notes

  1. 4つの文献はcasecontorolstudyであり、MCLとACLの複合損傷となっている。 単独でMCLのことについて議論している論文はなし 3つの論文は健常者を含んでいる 2つの論文はAMRLの評価としてKT1000を使用、1つはCTは使用し測定、AMRLを測定するのに物理的臨床的な評価を用いた研究はなし
  2. 平均61.2 関節ラインからそれぞれ20cmまでを使用。 10cmの遊離脛骨と大腿骨を作成 ハムストリングス周囲の軟部組織は残存
  3. 受傷後からOpeまでの期間に完全なMC損傷でも部分的な回復をする 平均年齢67歳、男性9名女性3名
  4. 膝屈曲角度が増えてくほど、脛骨前方移動距離は減少
  5. [Background] ・ACL+MCL損傷:MCL非外科的治療が一般的だがMCL欠乏は  ACL graftに対する負荷を増加させることが報告されている。 ・ACL+LCL損傷:臨床研究は乏しい。  しかしLCLはACL損傷膝の前外側回転不安定性の回復において  重要であるということは確立されている。
  6. [Background] ・ACL+MCL損傷:MCL非外科的治療が一般的だがMCL欠乏は  ACL graftに対する負荷を増加させることが報告されている。 ・ACL+LCL損傷:臨床研究は乏しい。  しかしLCLはACL損傷膝の前外側回転不安定性の回復において  重要であるということは確立されている。
  7. [background] ・superficialmedial collateral ligament(sMCL)の急性損傷はMRIで検出できる。 ・sMCL損傷のほとんどは関節線の近くにあり、非手術治療で治癒する。 ・ただし遠位損傷は血液供給が不良で、解剖学的靭帯治癒の可能性が低いため、  手術が適応される。 ・また遠位損傷のうち、鵞足の表面にsMCLが偏位し、軟部組織が介在しているパターンを   Stener-like lesion (SLL)と呼び、SLLの場合は自然治癒は困難。 ・しかしMRIでの診断が難しく、診断されていない遠位sMCL損傷は慢性外反不安定性に加え他靭帯の転帰不良に綱ある可能性もある。