SlideShare a Scribd company logo
 
Lychee Redmine最新機能紹介
及び今後の動向
株式会社アジャイルウェア
代表取締役CEO 川端 光義
プロダクトオーナー 神谷 円
早いもので激動の
2020年が終わりますね
3
コロナ第3波、気をつけましょう…
少しだけ弊社の紹介
所在地
本社   
OSAKA
天満橋 従業員 40名
オフィス   
TOKYO
目黒
現在9年目
開発環境(9ヶ月間リモートワーク中)
3つの事業
アジャイル型
請負開発
アジャイル
Ruby
プロジェクト管理ツール
Lychee Redmine
の開発・販売
議事録リアルタイム
共有サービス
GIJI
の開発・販売
2020年
Lychee Redmineニュース
Lychee SAML
リリース
2019年12月
フリープラン
新料金プラン新設
2020年4月〜5月 コロナ渦に伴う
テレワーク支援
 ✔実質25,000円分の必要な機能セットを無料化
 ✔利用期限なし
 ✔最大10ユーザーまでのグループに適用
Lychee CCPM
リリース
2020年7月
1年ぶりの展示会
2020年10月
14
コミュニティRedmineオープン
2020年9月
新機能の紹介は
プロダクトオーナーの
神谷さんにお願いします
去年からのふりかえり
去年はまだ
ユーザー側だったなぁ
去年のユーザ会からの
ふりかえり!
去年のユーザー会で宣言したのは
16件の機能追加!
結果
12件/16件リリース
機能追加:23 件リリース
機能改善:41 件リリース
その他も含めると
Lycheeコスト
2019年10月リリース予定 2019年11月無事リリース
プロジェクトのコストを可視化
し、収支状況をリアルタイムに
確認
Lychee EVMやLycheeプロジェクトレポートでのコスト表示も可
能に
Lychee SAML
2019年内リリース予定 2019年12月無事リリース
シングルサインオンの利用を
可能にし、アカウント情報の管
理を楽に
Lycheeスケジュール管理(アクチュアルデイト)
2019年9月リリース予定 2019年10月無事リリース
ステータス変更時に実開始日
・実終了日が自動入力
Lycheeガントチャート
リリース予定未定 2019年10月無事リリース
ステータスで設定したカラーがガント
チャート上でも反映ステータスカラーの反映
ガントチャート上のチケットに
ステータスカラーが反映します
Lycheeガントチャート
リリース予定未定 2020年05月無事リリース
チケット編集フォームで
注記を入力可能に
チケット編集画面に移動しなくても
詳細を見て編集したい!
Lycheeガントチャート
リリース予定未定 2020年12月無事リリース
休業日を考慮したガントバー移動
休業日に応じてガントバーの期日をいい感じにしたい
休業日の表示ON/OFFを可能に!
稼働日数を維持したままガントバーの移動が可能。
休業日を考慮してガントバーの長さを変更する必要はありま
せん。
休業日に重なっても稼
働日は考慮されない。
稼働日が減ってしまう
ことに。
3d
3d
2d
1d
1d
2d
Lycheeリソースマネジメント
年内リリース予定 2019年10月無事リリース
活動別に集計を可能に
集計対象項目に活動が追加され、作業
分類ごとの集計が可能になります。
Lycheeリソースマネジメント
年内リリース予定 2020年01月無事リリース
タイムマネジメント連携
タイムマネジメントで計画した予定作業時
間がリソースマネジメントで集計できるよ
うになります
「予作」の行でタスクの計画時点の工数集計が見れる
ようになりました
Lycheeタイムマネジメント
年内リリース予定 2020年04月無事リリース
実績入力時の進捗率更新
実績入力時に合わせて進捗率も更新で
きるようになります
コンテキストメニューにてステータスと進捗率の変更が
可能になりました
Lychee EVM
年内リリース予定 2019年10月無事リリース
EVの算出仕様を変更
実開始日・実終了日を重視した算出に変
更します
チケットの実開始日や実終了日、作成日、終了
日が重視されるようになり、より実状に即した見
える化ができるようになりました。
その他
リリース予定未定 無事リリース
10月 Lycheeチケットボード名称変更
未定 Edgeブラウザ対応
2019年10月 Lycheeカンバンへ名称変更
2020年07月 Chromium版 Edge対応完了
その他新機能もご紹介
Lychee CCPM
2020年7月
リリース
CCPM(Critical Chain Project Management)
1つ1つのタスクの工数にバッファを持たせず、プロジェクト全体(そしてフェーズ
毎)の工数にバッファを持たせていく管理方法。
Lychee ガントチャート
2020年7月リリース
オートスケジュール機能
従来手動で行っていたスケジュール調整が、メンバーの
稼働可能時間、負荷状況を加味して自動的にできるよう
になりました。
スケジューリングしたいチケットを選択し、最優先のチケッ
トの開始日を指定すると、基準時間(8時間/日)をもとに自
動スケジューリングされます。
Lychee ガントチャート
2020年11月
リリース
パラレルビュー機能
「パラレルビュー」を有効にすると、ガントバーが横並びに整列して表示されます。
各タスクがコンパクトに表示され、スケジュール全体の視認性が向上します。
Lycheeベーシック
2020年10月リリース
Lycheeベーシック(通知)
先行チケットが完了になると、後続チケットの
担当者に通知されるようになりました。
Lycheeチケットセット
2020年3月リリース
複数チケットの各項目を一括で編集できるようになりました
チケットセットからチケット作成画面にて
一括編集したいチケットを選択しコンテキストメニューから編集が
可能です
Lychee EVM
2020年10月リリース
EVM画面で簡単に「工数 / コスト」の切り替えが可能になりました
切替可能
Lycheeカンバン
2020年1月リリース
スプリントで未完了のチケットを優先順位を保持したまま次のスプリントに一括移動できます
その他の状況
ユーザー管理機能
一定期間ログインしていないユーザーを自動ロック
Lychee エンタープライズ機能(Lychee Admin)と
していずれお目見え
かんばん上のチケットに表示される項目のカ
スタマイズ
チケットに表示する項目を自由に選択できるようになりま
す。
進行中
バックログで子チケット表示 検討中
惜しくも
ユーザー会に
間に合わなかった…
Lycheeプロジェクトレポート
2021年1月
リリース予定
レポート機能強化・デザイン改善
指標以外にもマイルストーン、EVM、チケット一覧などもパネル化。各パネルの配置
やサイズの自由度を高くし、レポートも複数パターン作成可能に!
来月!
Lycheeプロジェクトレポート
大日本印刷株式会社
白鳥様
よろしくお願いいたします
今後のLychee Redmine
クレジットカード決済対応
今月中
クレジットカード決済
今月中にはスタート!
そして、
海外への販売も行います
2021年も
Lychee Redmineは進化します
フューチャーLycheeを考えよう!
開発決定機能
企画コーナー
ゴミ箱機能 削除したチケットの復活機能
もっと見やすいマイルストーンに!
カンバン:チケットにカスタムフィールドの項目の表示設定が出来る機能
2021年中に実装予定
乞うご期待!
ちょこっと宣伝
コミュニティRedmine
ユーザー主体のRedmine
ユーザー主体のRedmine
デザインを改善しました
実はこんな案もありました①
実はこんな案もありました②
実はこんな案もありました②
 ぜひご活用ください
メンバー登録はこちら
最後に
「勉強会やってみたい」
「こんなイベントを作りたい」
ぜひお聞かせください
アジャイルウェアが
開催費用の負担
運営フォローします
コミュニティサイトのフォーラム
弊社へのメール
事後アンケート
何でもいいのでお知らせください
いずれはイベントタブを作ります
今後もユーザー様と一緒に
Lychee Redmineを作って
いきます!
【Lychee Redmineユーザ会2020】最新機能紹介と今後の動向

More Related Content

What's hot

withコロナでのアジャイルウェアの挑戦
withコロナでのアジャイルウェアの挑戦withコロナでのアジャイルウェアの挑戦
withコロナでのアジャイルウェアの挑戦
agileware_jp
 
自チームのLychee redmine活用例
自チームのLychee redmine活用例自チームのLychee redmine活用例
自チームのLychee redmine活用例
agileware_jp
 
LycheeカンバンとRedmine運用の事例紹介
LycheeカンバンとRedmine運用の事例紹介LycheeカンバンとRedmine運用の事例紹介
LycheeカンバンとRedmine運用の事例紹介
agileware_jp
 
プロジェクト管理支援環境の高度化に向けた取り組み
プロジェクト管理支援環境の高度化に向けた取り組みプロジェクト管理支援環境の高度化に向けた取り組み
プロジェクト管理支援環境の高度化に向けた取り組み
agileware_jp
 
組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策
組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策
組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策
Yusuke Kojima
 
プロダクト開発におけるプロダクトマネージャーの役割とは #‎devsumi‬
プロダクト開発におけるプロダクトマネージャーの役割とは #‎devsumi‬プロダクト開発におけるプロダクトマネージャーの役割とは #‎devsumi‬
プロダクト開発におけるプロダクトマネージャーの役割とは #‎devsumi‬
Mizuki Tanno
 
Glit platform紹介資料 ver0.2
Glit platform紹介資料 ver0.2Glit platform紹介資料 ver0.2
Glit platform紹介資料 ver0.2
CaratInc
 
Azure のApp Center でアプリの 使用状況を分析する
Azure のApp Center でアプリの 使用状況を分析するAzure のApp Center でアプリの 使用状況を分析する
Azure のApp Center でアプリの 使用状況を分析する
Yusuke Kojima
 
生産性を倍にしたハピネスチームビルディング
生産性を倍にしたハピネスチームビルディング生産性を倍にしたハピネスチームビルディング
生産性を倍にしたハピネスチームビルディング
Yusuke Kojima
 
総売り上げ:35,400円 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。
総売り上げ:35,400円 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。総売り上げ:35,400円 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。
総売り上げ:35,400円 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。
Yukio Okajima
 
GAOGAO事業のご紹介
GAOGAO事業のご紹介GAOGAO事業のご紹介
GAOGAO事業のご紹介
Takuya Tejima
 
Redmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのか
Redmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのかRedmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのか
Redmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのか
祐磨 堀
 
engineed サービス概要資料
engineed サービス概要資料engineed サービス概要資料
engineed サービス概要資料
Anti-Pattern Inc.
 
収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例
収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例
収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例
freee株式会社
 
エンジニアとの上手な付き合い方
エンジニアとの上手な付き合い方エンジニアとの上手な付き合い方
エンジニアとの上手な付き合い方
Manabu Yamamoto
 
新卒入社のみなさまへ30代が贈る20代のキャリア戦略入門
新卒入社のみなさまへ30代が贈る20代のキャリア戦略入門新卒入社のみなさまへ30代が贈る20代のキャリア戦略入門
新卒入社のみなさまへ30代が贈る20代のキャリア戦略入門
PIXTA Inc.
 
【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
dcubeio
 
GAOGAOゲート2期生サービス概要資料
GAOGAOゲート2期生サービス概要資料GAOGAOゲート2期生サービス概要資料
GAOGAOゲート2期生サービス概要資料
Takuya Tejima
 
[MW10] Xamarin / OSS プロジェクトを活用したエンタープライズモバイルアプリケーションの実装 - Project Blue Monkey -
[MW10] Xamarin / OSS プロジェクトを活用したエンタープライズモバイルアプリケーションの実装 - Project Blue Monkey -[MW10] Xamarin / OSS プロジェクトを活用したエンタープライズモバイルアプリケーションの実装 - Project Blue Monkey -
[MW10] Xamarin / OSS プロジェクトを活用したエンタープライズモバイルアプリケーションの実装 - Project Blue Monkey -
de:code 2017
 

What's hot (20)

withコロナでのアジャイルウェアの挑戦
withコロナでのアジャイルウェアの挑戦withコロナでのアジャイルウェアの挑戦
withコロナでのアジャイルウェアの挑戦
 
自チームのLychee redmine活用例
自チームのLychee redmine活用例自チームのLychee redmine活用例
自チームのLychee redmine活用例
 
LycheeカンバンとRedmine運用の事例紹介
LycheeカンバンとRedmine運用の事例紹介LycheeカンバンとRedmine運用の事例紹介
LycheeカンバンとRedmine運用の事例紹介
 
プロジェクト管理支援環境の高度化に向けた取り組み
プロジェクト管理支援環境の高度化に向けた取り組みプロジェクト管理支援環境の高度化に向けた取り組み
プロジェクト管理支援環境の高度化に向けた取り組み
 
組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策
組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策
組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策
 
プロダクト開発におけるプロダクトマネージャーの役割とは #‎devsumi‬
プロダクト開発におけるプロダクトマネージャーの役割とは #‎devsumi‬プロダクト開発におけるプロダクトマネージャーの役割とは #‎devsumi‬
プロダクト開発におけるプロダクトマネージャーの役割とは #‎devsumi‬
 
Glit platform紹介資料 ver0.2
Glit platform紹介資料 ver0.2Glit platform紹介資料 ver0.2
Glit platform紹介資料 ver0.2
 
Azure のApp Center でアプリの 使用状況を分析する
Azure のApp Center でアプリの 使用状況を分析するAzure のApp Center でアプリの 使用状況を分析する
Azure のApp Center でアプリの 使用状況を分析する
 
生産性を倍にしたハピネスチームビルディング
生産性を倍にしたハピネスチームビルディング生産性を倍にしたハピネスチームビルディング
生産性を倍にしたハピネスチームビルディング
 
総売り上げ:35,400円 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。
総売り上げ:35,400円 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。総売り上げ:35,400円 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。
総売り上げ:35,400円 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。
 
ヤフー新卒7年目のAndroidエンジニア
ヤフー新卒7年目のAndroidエンジニアヤフー新卒7年目のAndroidエンジニア
ヤフー新卒7年目のAndroidエンジニア
 
GAOGAO事業のご紹介
GAOGAO事業のご紹介GAOGAO事業のご紹介
GAOGAO事業のご紹介
 
Redmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのか
Redmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのかRedmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのか
Redmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのか
 
engineed サービス概要資料
engineed サービス概要資料engineed サービス概要資料
engineed サービス概要資料
 
収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例
収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例
収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例
 
エンジニアとの上手な付き合い方
エンジニアとの上手な付き合い方エンジニアとの上手な付き合い方
エンジニアとの上手な付き合い方
 
新卒入社のみなさまへ30代が贈る20代のキャリア戦略入門
新卒入社のみなさまへ30代が贈る20代のキャリア戦略入門新卒入社のみなさまへ30代が贈る20代のキャリア戦略入門
新卒入社のみなさまへ30代が贈る20代のキャリア戦略入門
 
【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
 
GAOGAOゲート2期生サービス概要資料
GAOGAOゲート2期生サービス概要資料GAOGAOゲート2期生サービス概要資料
GAOGAOゲート2期生サービス概要資料
 
[MW10] Xamarin / OSS プロジェクトを活用したエンタープライズモバイルアプリケーションの実装 - Project Blue Monkey -
[MW10] Xamarin / OSS プロジェクトを活用したエンタープライズモバイルアプリケーションの実装 - Project Blue Monkey -[MW10] Xamarin / OSS プロジェクトを活用したエンタープライズモバイルアプリケーションの実装 - Project Blue Monkey -
[MW10] Xamarin / OSS プロジェクトを活用したエンタープライズモバイルアプリケーションの実装 - Project Blue Monkey -
 

Similar to 【Lychee Redmineユーザ会2020】最新機能紹介と今後の動向

Lf intro 2020-r5
Lf intro 2020-r5Lf intro 2020-r5
Lf intro 2020-r5
Hashimoto Hisashi
 
No codecamp20200712
No codecamp20200712No codecamp20200712
No codecamp20200712
翼 宮崎
 
Googleアシスタントアプリ実際のところ
Googleアシスタントアプリ実際のところ Googleアシスタントアプリ実際のところ
Googleアシスタントアプリ実際のところ
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
熊本 HoloLens Meetup vol.0 「HoloLensアプリ開発コンテストビジネス部門で特別賞もらってきた」
熊本 HoloLens Meetup vol.0 「HoloLensアプリ開発コンテストビジネス部門で特別賞もらってきた」熊本 HoloLens Meetup vol.0 「HoloLensアプリ開発コンテストビジネス部門で特別賞もらってきた」
熊本 HoloLens Meetup vol.0 「HoloLensアプリ開発コンテストビジネス部門で特別賞もらってきた」
Satoshi Fujimoto
 
Nifty cloud mbaas
Nifty cloud mbaasNifty cloud mbaas
Nifty cloud mbaas
アシアル株式会社
 
2021 days opening
2021 days opening2021 days opening
2021 days opening
Kameda Harunobu
 
導入事例から見る! Lychee Redmineの製品デモ
導入事例から見る! Lychee Redmineの製品デモ導入事例から見る! Lychee Redmineの製品デモ
導入事例から見る! Lychee Redmineの製品デモ
agileware_jp
 
jus研究会名古屋大会「Redmineでプロジェクトを【見える化】しよう!」
jus研究会名古屋大会「Redmineでプロジェクトを【見える化】しよう!」jus研究会名古屋大会「Redmineでプロジェクトを【見える化】しよう!」
jus研究会名古屋大会「Redmineでプロジェクトを【見える化】しよう!」
Taku Yajima
 
Netmf-180224
Netmf-180224Netmf-180224
Netmf-180224
Atomu Hidaka
 
Hajimete hostedrancher 200605
Hajimete hostedrancher 200605Hajimete hostedrancher 200605
Hajimete hostedrancher 200605
Junji Nishihara
 
LINEで広告プラットフォームをJava+Golangで立ち上げた話
LINEで広告プラットフォームをJava+Golangで立ち上げた話LINEで広告プラットフォームをJava+Golangで立ち上げた話
LINEで広告プラットフォームをJava+Golangで立ち上げた話
LINE Corporation
 
Smfl20201001
Smfl20201001Smfl20201001
Dojojag shima dis-tver-20170524
Dojojag shima dis-tver-20170524Dojojag shima dis-tver-20170524
Dojojag shima dis-tver-20170524
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
LINE WORKSを活用したチャットボットが現場とkintoneを繋ぐ
LINE WORKSを活用したチャットボットが現場とkintoneを繋ぐLINE WORKSを活用したチャットボットが現場とkintoneを繋ぐ
LINE WORKSを活用したチャットボットが現場とkintoneを繋ぐ
Tomohisa Hoshino
 
【IMJ】デジタルマーケティング基盤を駆使して『利益を産むサイト』adobe.com(I・CON2014)
【IMJ】デジタルマーケティング基盤を駆使して『利益を産むサイト』adobe.com(I・CON2014)【IMJ】デジタルマーケティング基盤を駆使して『利益を産むサイト』adobe.com(I・CON2014)
【IMJ】デジタルマーケティング基盤を駆使して『利益を産むサイト』adobe.com(I・CON2014)
IMJ Corporation
 
はじめてのアジャイル
はじめてのアジャイルはじめてのアジャイル
はじめてのアジャイル
Yoshihito Kuranuki
 
Boundio slideshare
Boundio slideshareBoundio slideshare
Boundio slideshare
Teppei Takahata
 
Kymaではじめるマイクロサービスなサーバレス開発
Kymaではじめるマイクロサービスなサーバレス開発Kymaではじめるマイクロサービスなサーバレス開発
Kymaではじめるマイクロサービスなサーバレス開発
Shunichiro Yamamoto
 
What is tmcn for isit
What is tmcn for isitWhat is tmcn for isit
What is tmcn for isit
Yukihiro Kimura
 
AWS Proton を使ってみた
AWS Proton を使ってみたAWS Proton を使ってみた
AWS Proton を使ってみた
虎の穴 開発室
 

Similar to 【Lychee Redmineユーザ会2020】最新機能紹介と今後の動向 (20)

Lf intro 2020-r5
Lf intro 2020-r5Lf intro 2020-r5
Lf intro 2020-r5
 
No codecamp20200712
No codecamp20200712No codecamp20200712
No codecamp20200712
 
Googleアシスタントアプリ実際のところ
Googleアシスタントアプリ実際のところ Googleアシスタントアプリ実際のところ
Googleアシスタントアプリ実際のところ
 
熊本 HoloLens Meetup vol.0 「HoloLensアプリ開発コンテストビジネス部門で特別賞もらってきた」
熊本 HoloLens Meetup vol.0 「HoloLensアプリ開発コンテストビジネス部門で特別賞もらってきた」熊本 HoloLens Meetup vol.0 「HoloLensアプリ開発コンテストビジネス部門で特別賞もらってきた」
熊本 HoloLens Meetup vol.0 「HoloLensアプリ開発コンテストビジネス部門で特別賞もらってきた」
 
Nifty cloud mbaas
Nifty cloud mbaasNifty cloud mbaas
Nifty cloud mbaas
 
2021 days opening
2021 days opening2021 days opening
2021 days opening
 
導入事例から見る! Lychee Redmineの製品デモ
導入事例から見る! Lychee Redmineの製品デモ導入事例から見る! Lychee Redmineの製品デモ
導入事例から見る! Lychee Redmineの製品デモ
 
jus研究会名古屋大会「Redmineでプロジェクトを【見える化】しよう!」
jus研究会名古屋大会「Redmineでプロジェクトを【見える化】しよう!」jus研究会名古屋大会「Redmineでプロジェクトを【見える化】しよう!」
jus研究会名古屋大会「Redmineでプロジェクトを【見える化】しよう!」
 
Netmf-180224
Netmf-180224Netmf-180224
Netmf-180224
 
Hajimete hostedrancher 200605
Hajimete hostedrancher 200605Hajimete hostedrancher 200605
Hajimete hostedrancher 200605
 
LINEで広告プラットフォームをJava+Golangで立ち上げた話
LINEで広告プラットフォームをJava+Golangで立ち上げた話LINEで広告プラットフォームをJava+Golangで立ち上げた話
LINEで広告プラットフォームをJava+Golangで立ち上げた話
 
Smfl20201001
Smfl20201001Smfl20201001
Smfl20201001
 
Dojojag shima dis-tver-20170524
Dojojag shima dis-tver-20170524Dojojag shima dis-tver-20170524
Dojojag shima dis-tver-20170524
 
LINE WORKSを活用したチャットボットが現場とkintoneを繋ぐ
LINE WORKSを活用したチャットボットが現場とkintoneを繋ぐLINE WORKSを活用したチャットボットが現場とkintoneを繋ぐ
LINE WORKSを活用したチャットボットが現場とkintoneを繋ぐ
 
【IMJ】デジタルマーケティング基盤を駆使して『利益を産むサイト』adobe.com(I・CON2014)
【IMJ】デジタルマーケティング基盤を駆使して『利益を産むサイト』adobe.com(I・CON2014)【IMJ】デジタルマーケティング基盤を駆使して『利益を産むサイト』adobe.com(I・CON2014)
【IMJ】デジタルマーケティング基盤を駆使して『利益を産むサイト』adobe.com(I・CON2014)
 
はじめてのアジャイル
はじめてのアジャイルはじめてのアジャイル
はじめてのアジャイル
 
Boundio slideshare
Boundio slideshareBoundio slideshare
Boundio slideshare
 
Kymaではじめるマイクロサービスなサーバレス開発
Kymaではじめるマイクロサービスなサーバレス開発Kymaではじめるマイクロサービスなサーバレス開発
Kymaではじめるマイクロサービスなサーバレス開発
 
What is tmcn for isit
What is tmcn for isitWhat is tmcn for isit
What is tmcn for isit
 
AWS Proton を使ってみた
AWS Proton を使ってみたAWS Proton を使ってみた
AWS Proton を使ってみた
 

More from agileware_jp

Agileware LT for Redmine Japan Vol.2
Agileware LT for Redmine Japan Vol.2Agileware LT for Redmine Japan Vol.2
Agileware LT for Redmine Japan Vol.2
agileware_jp
 
Lychee Redmine評価試験報告
Lychee Redmine評価試験報告Lychee Redmine評価試験報告
Lychee Redmine評価試験報告
agileware_jp
 
音声認識で質の高い議事録を 議事録サービス「GIJI」
音声認識で質の高い議事録を 議事録サービス「GIJI」音声認識で質の高い議事録を 議事録サービス「GIJI」
音声認識で質の高い議事録を 議事録サービス「GIJI」
agileware_jp
 
Lychee Redmine今後の動向及び活用方法のご紹介
Lychee Redmine今後の動向及び活用方法のご紹介Lychee Redmine今後の動向及び活用方法のご紹介
Lychee Redmine今後の動向及び活用方法のご紹介
agileware_jp
 
とあるメーカーのRedmine活用事例
とあるメーカーのRedmine活用事例とあるメーカーのRedmine活用事例
とあるメーカーのRedmine活用事例
agileware_jp
 
議事録Web共有サービスGIJI〜ついに音声認識を実現〜
議事録Web共有サービスGIJI〜ついに音声認識を実現〜議事録Web共有サービスGIJI〜ついに音声認識を実現〜
議事録Web共有サービスGIJI〜ついに音声認識を実現〜
agileware_jp
 
【導入事例】Lychee Redmineユーザーが語る!トラブル予防としての使い方
【導入事例】Lychee Redmineユーザーが語る!トラブル予防としての使い方【導入事例】Lychee Redmineユーザーが語る!トラブル予防としての使い方
【導入事例】Lychee Redmineユーザーが語る!トラブル予防としての使い方
agileware_jp
 
ウォーターフォール開発・ ガントチャート活用の勘所
ウォーターフォール開発・ガントチャート活用の勘所ウォーターフォール開発・ガントチャート活用の勘所
ウォーターフォール開発・ ガントチャート活用の勘所
agileware_jp
 
リアルタイム議事録共有サービス『GIJI』のご紹介
リアルタイム議事録共有サービス『GIJI』のご紹介リアルタイム議事録共有サービス『GIJI』のご紹介
リアルタイム議事録共有サービス『GIJI』のご紹介
agileware_jp
 
Redmineの組織への導入について〜株式会社ワコムの取り組み
Redmineの組織への導入について〜株式会社ワコムの取り組みRedmineの組織への導入について〜株式会社ワコムの取り組み
Redmineの組織への導入について〜株式会社ワコムの取り組み
agileware_jp
 
リアルタイム議事録共有サービス『GIJI』のご紹介
リアルタイム議事録共有サービス『GIJI』のご紹介リアルタイム議事録共有サービス『GIJI』のご紹介
リアルタイム議事録共有サービス『GIJI』のご紹介
agileware_jp
 
Redmine + Lychee導入のアンチパターン
Redmine + Lychee導入のアンチパターンRedmine + Lychee導入のアンチパターン
Redmine + Lychee導入のアンチパターン
agileware_jp
 
スケジュール管理・ガントチャートの作成について
スケジュール管理・ガントチャートの作成についてスケジュール管理・ガントチャートの作成について
スケジュール管理・ガントチャートの作成について
agileware_jp
 
スケジュール管理・ガントチャートの作成について
スケジュール管理・ガントチャートの作成についてスケジュール管理・ガントチャートの作成について
スケジュール管理・ガントチャートの作成について
agileware_jp
 

More from agileware_jp (14)

Agileware LT for Redmine Japan Vol.2
Agileware LT for Redmine Japan Vol.2Agileware LT for Redmine Japan Vol.2
Agileware LT for Redmine Japan Vol.2
 
Lychee Redmine評価試験報告
Lychee Redmine評価試験報告Lychee Redmine評価試験報告
Lychee Redmine評価試験報告
 
音声認識で質の高い議事録を 議事録サービス「GIJI」
音声認識で質の高い議事録を 議事録サービス「GIJI」音声認識で質の高い議事録を 議事録サービス「GIJI」
音声認識で質の高い議事録を 議事録サービス「GIJI」
 
Lychee Redmine今後の動向及び活用方法のご紹介
Lychee Redmine今後の動向及び活用方法のご紹介Lychee Redmine今後の動向及び活用方法のご紹介
Lychee Redmine今後の動向及び活用方法のご紹介
 
とあるメーカーのRedmine活用事例
とあるメーカーのRedmine活用事例とあるメーカーのRedmine活用事例
とあるメーカーのRedmine活用事例
 
議事録Web共有サービスGIJI〜ついに音声認識を実現〜
議事録Web共有サービスGIJI〜ついに音声認識を実現〜議事録Web共有サービスGIJI〜ついに音声認識を実現〜
議事録Web共有サービスGIJI〜ついに音声認識を実現〜
 
【導入事例】Lychee Redmineユーザーが語る!トラブル予防としての使い方
【導入事例】Lychee Redmineユーザーが語る!トラブル予防としての使い方【導入事例】Lychee Redmineユーザーが語る!トラブル予防としての使い方
【導入事例】Lychee Redmineユーザーが語る!トラブル予防としての使い方
 
ウォーターフォール開発・ ガントチャート活用の勘所
ウォーターフォール開発・ガントチャート活用の勘所ウォーターフォール開発・ガントチャート活用の勘所
ウォーターフォール開発・ ガントチャート活用の勘所
 
リアルタイム議事録共有サービス『GIJI』のご紹介
リアルタイム議事録共有サービス『GIJI』のご紹介リアルタイム議事録共有サービス『GIJI』のご紹介
リアルタイム議事録共有サービス『GIJI』のご紹介
 
Redmineの組織への導入について〜株式会社ワコムの取り組み
Redmineの組織への導入について〜株式会社ワコムの取り組みRedmineの組織への導入について〜株式会社ワコムの取り組み
Redmineの組織への導入について〜株式会社ワコムの取り組み
 
リアルタイム議事録共有サービス『GIJI』のご紹介
リアルタイム議事録共有サービス『GIJI』のご紹介リアルタイム議事録共有サービス『GIJI』のご紹介
リアルタイム議事録共有サービス『GIJI』のご紹介
 
Redmine + Lychee導入のアンチパターン
Redmine + Lychee導入のアンチパターンRedmine + Lychee導入のアンチパターン
Redmine + Lychee導入のアンチパターン
 
スケジュール管理・ガントチャートの作成について
スケジュール管理・ガントチャートの作成についてスケジュール管理・ガントチャートの作成について
スケジュール管理・ガントチャートの作成について
 
スケジュール管理・ガントチャートの作成について
スケジュール管理・ガントチャートの作成についてスケジュール管理・ガントチャートの作成について
スケジュール管理・ガントチャートの作成について
 

【Lychee Redmineユーザ会2020】最新機能紹介と今後の動向