SlideShare a Scribd company logo
ハンズラボ株式会社 ITエンジニア
今井 智明
JAWS-UG京王線#1
業務で使うAWSCLI
2
自己紹介
名前 今井 智明
所属 ハンズラボ株式会社
    2013年4月より東急ハンズの
    IT部門を子会社化
担当 AWSでのインフラ構築、運用
    システム開発、運用、その他諸々
    
3
本日お話すること
l EC2インスタンスの建て直しを
AWSCLIを使ってやってみる
l 背景
l 手順
4
インスタンスを建て直す背景
l T2インスタンス利用によるコストダ
ウンのため
l 変更後にRIを買う
l EBS-GP2の利用によるパフォーマン
スアップのため
l EBSのタイプを変更するにはディ
スクの再作成が必要
→インスタンスの建て直しで対応
5
インスタンスを建て直す手順
l インスタンス停止
l AMI取得
l インスタンス削除
l AMIからインスタンス作成
l 結果報告
6
インスタンスを建て直す計画
l 調査したところ対象は20台!
l Windows Server + SQL Server
l これらのインスタンスは本番稼働し
ていて、夜間の一時間程度しか作業
時間がない
7
問題
l 手動でやったら終わらない!
l 手動でやったらなんか間違える!
l 夜中にやったら更に間違える!
l 分けると夜間作業が増えてつらい!
8
そこで!
AWS CLI!
9
AWSCLIによる手順
l インスタンス停止 手動※
※データ保全のためOSからシャットダウンする
l インスタンス情報取得 CLI
l インスタンス停止待ち CLI
l AMI取得、AMI取得待ち CLI
l インスタンス削除 CLI
l AMIからインスタンス作成 CLI
l 結果報告 CLI
10
インスタンスの情報収集
# インスタンス名を取得する	
$ aws ec2 describe-tags 
--filters Name=resource-id,Values=${instance_id} 
Name=key,Values=Name > instance_name
$ instance_name=$(jq ’.Tags[0].Value’ instance_name)
# インスタンスの情報を取得する	
$ aws ec2 describe-instances 
--instance-ids ${instance_id} 
--query 'Reservations[0].Instances[0]' > describe_instance
$ subnet_id=$(jq -r '.SubnetId’ describe_instance)
$ private_ip=$(jq -r '.PrivateIpAddress’ describe_instance)
$ key_name=$(jq -r '.KeyName’ describe_instance)
$ security_group=$(jq -r '.SecurityGroups[0].GroupId’ describe_instance)
11
インスタンス停止待ち
$ aws ec2 wait instance-stopped --instance-ids ${instance_id}
# タイムアウトオプションほしい
12
AMI取得
$ cat << FIN > mapping.json
[{
"DeviceName": "/dev/xvda",
"Ebs": {
"VolumeType": "gp2"
}
}]
FIN
$ aws ec2 create-image 
--instance-id ${instance_id} 
--name ${ami_name} 
--description ${description} 
--block-device-mappings file://mapping.json 
--no-reboot > create_image
13
AMI取得待ち
$ new_ami_id=$(jq -r '.ImageId’ create_image)
# AMIの取得完了を待つ(waitほしい)
$ while true; do
state=$(aws ec2 describe-images --image-ids ${new_ami_id} |
jq -r '.Images[0].State')
[ ${state} = "available" ] && break
sleep 30
done
14
インスタンス削除、削除待ち
$ aws ec2 terminate-instances --instance-ids ${instance_id}
# タイムアウトオプションほしい
$ aws ec2 wait instance-terminated --instance-ids ${instance_id}
15
インスタンス作成
$ aws ec2 run-instances 
--image-id ${new_ami_id} 
--instance-type ${instance_type} 
--private-ip-address ${private_ip} 
--security-group-ids ${security_group} 
--subnet-id ${subnet_id} 
--key-name ${key_name} > run_instance
16
インスタンス作成待ち、タグ付け
$ new_instance_id=$(jq -r '.Instances[0].InstanceId’ run_instance)
$ aws ec2 wait instance-running 
--instance-ids ${new_instance_id}
$ aws ec2 create-tags 
--resources ${new_instance_id} 
--tags Key=Name,Value=${instance_name}
17
結果報告
$ cat << FIN > message
インスタンスの建て直しが完了しました。
動作確認をお願いします。	
	
インスタンス名:${instance_name}
インスタンスID:${new_instance_id}
IPアドレス:${private_ip}
FIN
$ aws sns publish 
--topic-arn ${sns_topic_arn} 
--subject “インスタンス建て直し完了(${instance_name})" 
--message file://message
18
仕上げ
l 一発スクリプトに仕上げる
l このスクリプトを20個分呼び出すス
クリプトを用意する
l 20並列でも動くインスタンスを用意
する(c3.8xlarge?)
l リハーサルする
19
今日のまとめ
l AWSCLIを使えば作業が自動化でき
る
l 作業が自動化できれば並列で実行で
きる
l 作業が自動化できればミスがなくな
る
l 作業が自動化できれば寝てられる
ご清聴ありがとうございました
エンジニア中途採用絶賛募集中です
www.hands-lab.com

More Related Content

What's hot

アウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもするアウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
Mitsuhiro Yamashita
 
AWS初心者に贈る〜AWS関連コンテンツを使い倒そう_20150514 #jawsug_bgnr #jawsug @applebear_ayu
AWS初心者に贈る〜AWS関連コンテンツを使い倒そう_20150514 #jawsug_bgnr #jawsug @applebear_ayuAWS初心者に贈る〜AWS関連コンテンツを使い倒そう_20150514 #jawsug_bgnr #jawsug @applebear_ayu
AWS初心者に贈る〜AWS関連コンテンツを使い倒そう_20150514 #jawsug_bgnr #jawsug @applebear_ayu
Ayumi Tada
 
2013/06 九州産業大学 -とある業界の禁書目録-
2013/06 九州産業大学 -とある業界の禁書目録-2013/06 九州産業大学 -とある業界の禁書目録-
2013/06 九州産業大学 -とある業界の禁書目録-
Serverworks Co.,Ltd.
 
AWS+WordPress-Jawsfesta2015
AWS+WordPress-Jawsfesta2015AWS+WordPress-Jawsfesta2015
AWS+WordPress-Jawsfesta2015
Hiromichi Koga
 
Azure使いから見たAWSの良いところ
Azure使いから見たAWSの良いところAzure使いから見たAWSの良いところ
Azure使いから見たAWSの良いところ
Masaki Yamamoto
 
今すぐAWSが使いたくなる話
今すぐAWSが使いたくなる話今すぐAWSが使いたくなる話
今すぐAWSが使いたくなる話
Hiroshi Ogino
 
20130520 実例で見るAWSの特徴と活用方法@JAWS-UG青森 第1回勉強会
20130520 実例で見るAWSの特徴と活用方法@JAWS-UG青森 第1回勉強会20130520 実例で見るAWSの特徴と活用方法@JAWS-UG青森 第1回勉強会
20130520 実例で見るAWSの特徴と活用方法@JAWS-UG青森 第1回勉強会
Serverworks Co.,Ltd.
 
jaws-ug kansai-special_aurora_20150207
jaws-ug kansai-special_aurora_20150207jaws-ug kansai-special_aurora_20150207
jaws-ug kansai-special_aurora_20150207
Toshiyuki Konparu
 
20140628第9会クラウド女子会 vpc
20140628第9会クラウド女子会 vpc20140628第9会クラウド女子会 vpc
20140628第9会クラウド女子会 vpcSachieMiyazaki
 
組織で、もっとAnsible
組織で、もっとAnsible組織で、もっとAnsible
組織で、もっとAnsible
sugoto
 
Lambda EdgeとALB認証を導入した話
Lambda EdgeとALB認証を導入した話Lambda EdgeとALB認証を導入した話
Lambda EdgeとALB認証を導入した話
淳 千葉
 
20130519 JAWS-UG青森 美人CDP/CDP男子「も」2.0へ
20130519 JAWS-UG青森 美人CDP/CDP男子「も」2.0へ20130519 JAWS-UG青森 美人CDP/CDP男子「も」2.0へ
20130519 JAWS-UG青森 美人CDP/CDP男子「も」2.0へ
真吾 吉田
 
はじめてのAmazonLexでつくるLINEボット
はじめてのAmazonLexでつくるLINEボットはじめてのAmazonLexでつくるLINEボット
はじめてのAmazonLexでつくるLINEボット
Kahori Takeda
 
日本語対応したAmazonLexではじめてのLINEボットをつくってハンズオン手順を公開した話
日本語対応したAmazonLexではじめてのLINEボットをつくってハンズオン手順を公開した話日本語対応したAmazonLexではじめてのLINEボットをつくってハンズオン手順を公開した話
日本語対応したAmazonLexではじめてのLINEボットをつくってハンズオン手順を公開した話
Kahori Takeda
 
Kinesushi cmregrowth-2014-tokyo-20141216
Kinesushi cmregrowth-2014-tokyo-20141216Kinesushi cmregrowth-2014-tokyo-20141216
Kinesushi cmregrowth-2014-tokyo-20141216
Ryo Suzuki
 
Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】
Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】
Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】
Dai Iwai
 
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
Hiroyuki Hiki
 
aws-Organizations-aroud
aws-Organizations-aroudaws-Organizations-aroud
aws-Organizations-aroud
kota tomimatsu
 
さばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthena
さばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthenaさばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthena
さばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthena
Takaki Sugitani
 
クラウド時代を生きぬくためのITエンジニアとシステムインテグレータのOSS活用!
クラウド時代を生きぬくためのITエンジニアとシステムインテグレータのOSS活用!クラウド時代を生きぬくためのITエンジニアとシステムインテグレータのOSS活用!
クラウド時代を生きぬくためのITエンジニアとシステムインテグレータのOSS活用!
Takeshi Kuramochi
 

What's hot (20)

アウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもするアウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
 
AWS初心者に贈る〜AWS関連コンテンツを使い倒そう_20150514 #jawsug_bgnr #jawsug @applebear_ayu
AWS初心者に贈る〜AWS関連コンテンツを使い倒そう_20150514 #jawsug_bgnr #jawsug @applebear_ayuAWS初心者に贈る〜AWS関連コンテンツを使い倒そう_20150514 #jawsug_bgnr #jawsug @applebear_ayu
AWS初心者に贈る〜AWS関連コンテンツを使い倒そう_20150514 #jawsug_bgnr #jawsug @applebear_ayu
 
2013/06 九州産業大学 -とある業界の禁書目録-
2013/06 九州産業大学 -とある業界の禁書目録-2013/06 九州産業大学 -とある業界の禁書目録-
2013/06 九州産業大学 -とある業界の禁書目録-
 
AWS+WordPress-Jawsfesta2015
AWS+WordPress-Jawsfesta2015AWS+WordPress-Jawsfesta2015
AWS+WordPress-Jawsfesta2015
 
Azure使いから見たAWSの良いところ
Azure使いから見たAWSの良いところAzure使いから見たAWSの良いところ
Azure使いから見たAWSの良いところ
 
今すぐAWSが使いたくなる話
今すぐAWSが使いたくなる話今すぐAWSが使いたくなる話
今すぐAWSが使いたくなる話
 
20130520 実例で見るAWSの特徴と活用方法@JAWS-UG青森 第1回勉強会
20130520 実例で見るAWSの特徴と活用方法@JAWS-UG青森 第1回勉強会20130520 実例で見るAWSの特徴と活用方法@JAWS-UG青森 第1回勉強会
20130520 実例で見るAWSの特徴と活用方法@JAWS-UG青森 第1回勉強会
 
jaws-ug kansai-special_aurora_20150207
jaws-ug kansai-special_aurora_20150207jaws-ug kansai-special_aurora_20150207
jaws-ug kansai-special_aurora_20150207
 
20140628第9会クラウド女子会 vpc
20140628第9会クラウド女子会 vpc20140628第9会クラウド女子会 vpc
20140628第9会クラウド女子会 vpc
 
組織で、もっとAnsible
組織で、もっとAnsible組織で、もっとAnsible
組織で、もっとAnsible
 
Lambda EdgeとALB認証を導入した話
Lambda EdgeとALB認証を導入した話Lambda EdgeとALB認証を導入した話
Lambda EdgeとALB認証を導入した話
 
20130519 JAWS-UG青森 美人CDP/CDP男子「も」2.0へ
20130519 JAWS-UG青森 美人CDP/CDP男子「も」2.0へ20130519 JAWS-UG青森 美人CDP/CDP男子「も」2.0へ
20130519 JAWS-UG青森 美人CDP/CDP男子「も」2.0へ
 
はじめてのAmazonLexでつくるLINEボット
はじめてのAmazonLexでつくるLINEボットはじめてのAmazonLexでつくるLINEボット
はじめてのAmazonLexでつくるLINEボット
 
日本語対応したAmazonLexではじめてのLINEボットをつくってハンズオン手順を公開した話
日本語対応したAmazonLexではじめてのLINEボットをつくってハンズオン手順を公開した話日本語対応したAmazonLexではじめてのLINEボットをつくってハンズオン手順を公開した話
日本語対応したAmazonLexではじめてのLINEボットをつくってハンズオン手順を公開した話
 
Kinesushi cmregrowth-2014-tokyo-20141216
Kinesushi cmregrowth-2014-tokyo-20141216Kinesushi cmregrowth-2014-tokyo-20141216
Kinesushi cmregrowth-2014-tokyo-20141216
 
Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】
Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】
Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】
 
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
 
aws-Organizations-aroud
aws-Organizations-aroudaws-Organizations-aroud
aws-Organizations-aroud
 
さばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthena
さばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthenaさばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthena
さばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthena
 
クラウド時代を生きぬくためのITエンジニアとシステムインテグレータのOSS活用!
クラウド時代を生きぬくためのITエンジニアとシステムインテグレータのOSS活用!クラウド時代を生きぬくためのITエンジニアとシステムインテグレータのOSS活用!
クラウド時代を生きぬくためのITエンジニアとシステムインテグレータのOSS活用!
 

Viewers also liked

とある小売IT企業での新卒仮想プロジェクト(工具共有サービス)
とある小売IT企業での新卒仮想プロジェクト(工具共有サービス)とある小売IT企業での新卒仮想プロジェクト(工具共有サービス)
とある小売IT企業での新卒仮想プロジェクト(工具共有サービス)
Kazuo Murakami
 
りんごの保管方法
りんごの保管方法りんごの保管方法
りんごの保管方法
shinavich
 
20150127 jawsug京王線 ec2_config
20150127 jawsug京王線 ec2_config20150127 jawsug京王線 ec2_config
20150127 jawsug京王線 ec2_config
Takayoshi Tanaka
 
JAWS-UG中央線の紹介
JAWS-UG中央線の紹介JAWS-UG中央線の紹介
JAWS-UG中央線の紹介
uchimanajet7
 
JAWS-UG京王線紹介
JAWS-UG京王線紹介JAWS-UG京王線紹介
JAWS-UG京王線紹介
Tetsuya Mase
 
Amazon Machine Learning Meet-up with ハンズラボ テーマ説明
Amazon Machine Learning Meet-up with ハンズラボ テーマ説明Amazon Machine Learning Meet-up with ハンズラボ テーマ説明
Amazon Machine Learning Meet-up with ハンズラボ テーマ説明
Yusuke Usui
 
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろうPHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろうTaiji INOUE
 
東急ハンズを支える技術
東急ハンズを支える技術東急ハンズを支える技術
東急ハンズを支える技術
Tomoaki Imai
 
S3をDB利用 ショッピングセンター向けポイントシステム概要
S3をDB利用 ショッピングセンター向けポイントシステム概要S3をDB利用 ショッピングセンター向けポイントシステム概要
S3をDB利用 ショッピングセンター向けポイントシステム概要
一成 田部井
 
Aws ml with api
Aws ml with apiAws ml with api
Aws ml with api
Toshihiko Miura
 
JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話
JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話
JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話
Tetsuya Mase
 
[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました
[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました
[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました
Tetsuya Mase
 
型超ざっくり入門@ハンズラボ社内勉強会
型超ざっくり入門@ハンズラボ社内勉強会型超ざっくり入門@ハンズラボ社内勉強会
型超ざっくり入門@ハンズラボ社内勉強会
Yusuke Usui
 
Amazon DynamoDBの紹介と東急ハンズでの活用について
Amazon DynamoDBの紹介と東急ハンズでの活用についてAmazon DynamoDBの紹介と東急ハンズでの活用について
Amazon DynamoDBの紹介と東急ハンズでの活用について
Taiji INOUE
 
SHERRI GOODWIN Resume 1 (2)
SHERRI GOODWIN Resume 1 (2)SHERRI GOODWIN Resume 1 (2)
SHERRI GOODWIN Resume 1 (2)Sherri Goodwin
 
Peanuts TechEd North America 2014 Update
Peanuts TechEd North America 2014 UpdatePeanuts TechEd North America 2014 Update
Peanuts TechEd North America 2014 Update
Solv AS
 
Marie Curie
Marie CurieMarie Curie
Marie Curie
KSSP
 
Tudatos márkaépítés
Tudatos márkaépítésTudatos márkaépítés
Tudatos márkaépítés
Gabor Papp
 
World Computer Congress Keynote
World Computer Congress KeynoteWorld Computer Congress Keynote
World Computer Congress Keynote
fabricapo
 

Viewers also liked (20)

とある小売IT企業での新卒仮想プロジェクト(工具共有サービス)
とある小売IT企業での新卒仮想プロジェクト(工具共有サービス)とある小売IT企業での新卒仮想プロジェクト(工具共有サービス)
とある小売IT企業での新卒仮想プロジェクト(工具共有サービス)
 
りんごの保管方法
りんごの保管方法りんごの保管方法
りんごの保管方法
 
20150127 jawsug京王線 ec2_config
20150127 jawsug京王線 ec2_config20150127 jawsug京王線 ec2_config
20150127 jawsug京王線 ec2_config
 
JAWS-UG中央線の紹介
JAWS-UG中央線の紹介JAWS-UG中央線の紹介
JAWS-UG中央線の紹介
 
JAWS-UG京王線紹介
JAWS-UG京王線紹介JAWS-UG京王線紹介
JAWS-UG京王線紹介
 
Amazon Machine Learning Meet-up with ハンズラボ テーマ説明
Amazon Machine Learning Meet-up with ハンズラボ テーマ説明Amazon Machine Learning Meet-up with ハンズラボ テーマ説明
Amazon Machine Learning Meet-up with ハンズラボ テーマ説明
 
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろうPHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
 
東急ハンズを支える技術
東急ハンズを支える技術東急ハンズを支える技術
東急ハンズを支える技術
 
S3をDB利用 ショッピングセンター向けポイントシステム概要
S3をDB利用 ショッピングセンター向けポイントシステム概要S3をDB利用 ショッピングセンター向けポイントシステム概要
S3をDB利用 ショッピングセンター向けポイントシステム概要
 
Aws ml with api
Aws ml with apiAws ml with api
Aws ml with api
 
JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話
JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話
JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話
 
[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました
[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました
[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました
 
型超ざっくり入門@ハンズラボ社内勉強会
型超ざっくり入門@ハンズラボ社内勉強会型超ざっくり入門@ハンズラボ社内勉強会
型超ざっくり入門@ハンズラボ社内勉強会
 
Amazon DynamoDBの紹介と東急ハンズでの活用について
Amazon DynamoDBの紹介と東急ハンズでの活用についてAmazon DynamoDBの紹介と東急ハンズでの活用について
Amazon DynamoDBの紹介と東急ハンズでの活用について
 
SHERRI GOODWIN Resume 1 (2)
SHERRI GOODWIN Resume 1 (2)SHERRI GOODWIN Resume 1 (2)
SHERRI GOODWIN Resume 1 (2)
 
Need An Arabic Tutor
Need An Arabic TutorNeed An Arabic Tutor
Need An Arabic Tutor
 
Peanuts TechEd North America 2014 Update
Peanuts TechEd North America 2014 UpdatePeanuts TechEd North America 2014 Update
Peanuts TechEd North America 2014 Update
 
Marie Curie
Marie CurieMarie Curie
Marie Curie
 
Tudatos márkaépítés
Tudatos márkaépítésTudatos márkaépítés
Tudatos márkaépítés
 
World Computer Congress Keynote
World Computer Congress KeynoteWorld Computer Congress Keynote
World Computer Congress Keynote
 

Similar to JAWS-UG京王線#1業務で使うAWSCLI

【HinemosWorld2014】A1-4_クラウドコントロールの最強タッグ Hinemosジョブ管理機能×コマンドラインツール
【HinemosWorld2014】A1-4_クラウドコントロールの最強タッグ Hinemosジョブ管理機能×コマンドラインツール【HinemosWorld2014】A1-4_クラウドコントロールの最強タッグ Hinemosジョブ管理機能×コマンドラインツール
【HinemosWorld2014】A1-4_クラウドコントロールの最強タッグ Hinemosジョブ管理機能×コマンドラインツール
Hinemos
 
EC2 Deep Dive at CTO Night&Day 2016
EC2 Deep Dive at CTO Night&Day 2016 EC2 Deep Dive at CTO Night&Day 2016
EC2 Deep Dive at CTO Night&Day 2016
Yasuhiro Matsuo
 
Ansible AWXで一歩進んだプロビジョニング
Ansible AWXで一歩進んだプロビジョニングAnsible AWXで一歩進んだプロビジョニング
Ansible AWXで一歩進んだプロビジョニング
sugoto
 
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
Aya Komuro
 
[Aws]database migration seminar_20191008
[Aws]database migration seminar_20191008[Aws]database migration seminar_20191008
[Aws]database migration seminar_20191008
Toru Kimura
 
Ansible night
Ansible nightAnsible night
Ansible night
kotasaegusa
 
【改訂版】Amazon Web Service 基本の「き」 ~Amazon EC2でWebサーバを公開してみよう!~
【改訂版】Amazon Web Service 基本の「き」 ~Amazon EC2でWebサーバを公開してみよう!~【改訂版】Amazon Web Service 基本の「き」 ~Amazon EC2でWebサーバを公開してみよう!~
【改訂版】Amazon Web Service 基本の「き」 ~Amazon EC2でWebサーバを公開してみよう!~Masaru Tomonaga
 
【Ltech#11】Kubernetesを利用した機械学習モデルの本番適用例
【Ltech#11】Kubernetesを利用した機械学習モデルの本番適用例【Ltech#11】Kubernetesを利用した機械学習モデルの本番適用例
【Ltech#11】Kubernetesを利用した機械学習モデルの本番適用例
LIFULL Co., Ltd.
 
vSphere環境での自動化とテスト
vSphere環境での自動化とテストvSphere環境での自動化とテスト
vSphere環境での自動化とテスト
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
20190319 xtech recochoku_15m_pub
20190319 xtech recochoku_15m_pub20190319 xtech recochoku_15m_pub
20190319 xtech recochoku_15m_pub
Dai Fujikawa
 
20190124_hccjp_recochoku_40m_pub
20190124_hccjp_recochoku_40m_pub20190124_hccjp_recochoku_40m_pub
20190124_hccjp_recochoku_40m_pub
Dai Fujikawa
 
Ansible tower 構築方法と使い方
Ansible tower 構築方法と使い方Ansible tower 構築方法と使い方
Ansible tower 構築方法と使い方
Hiroshi Okano
 
moCloudハンズオン[ベーシック]
moCloudハンズオン[ベーシック]moCloudハンズオン[ベーシック]
moCloudハンズオン[ベーシック]
真吾 吉田
 
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみた
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみたAnsible の CI を drone/Dokcker で試してみた
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみた
Kenta Nishimura
 
Awsのspot instanceでimmutableinfrastructure
Awsのspot instanceでimmutableinfrastructureAwsのspot instanceでimmutableinfrastructure
Awsのspot instanceでimmutableinfrastructure
Sho Kaneko
 
Osc 2021 fall_tis_変化に強いチーム育成のための取り組み紹介
Osc 2021 fall_tis_変化に強いチーム育成のための取り組み紹介Osc 2021 fall_tis_変化に強いチーム育成のための取り組み紹介
Osc 2021 fall_tis_変化に強いチーム育成のための取り組み紹介
Daisuke Ikeda
 
Eight meets AWS
Eight meets AWSEight meets AWS
Eight meets AWS
Tetsuya Mase
 
How to write Ansible modules for A10 Thunder - A10 Networks' presentation at ...
How to write Ansible modules for A10 Thunder - A10 Networks' presentation at ...How to write Ansible modules for A10 Thunder - A10 Networks' presentation at ...
How to write Ansible modules for A10 Thunder - A10 Networks' presentation at ...
Kentaro Ishizuka
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2
Amazon Web Services Japan
 
20130309 windows on aws handson
20130309 windows on aws handson20130309 windows on aws handson
20130309 windows on aws handsonGenta Watanabe
 

Similar to JAWS-UG京王線#1業務で使うAWSCLI (20)

【HinemosWorld2014】A1-4_クラウドコントロールの最強タッグ Hinemosジョブ管理機能×コマンドラインツール
【HinemosWorld2014】A1-4_クラウドコントロールの最強タッグ Hinemosジョブ管理機能×コマンドラインツール【HinemosWorld2014】A1-4_クラウドコントロールの最強タッグ Hinemosジョブ管理機能×コマンドラインツール
【HinemosWorld2014】A1-4_クラウドコントロールの最強タッグ Hinemosジョブ管理機能×コマンドラインツール
 
EC2 Deep Dive at CTO Night&Day 2016
EC2 Deep Dive at CTO Night&Day 2016 EC2 Deep Dive at CTO Night&Day 2016
EC2 Deep Dive at CTO Night&Day 2016
 
Ansible AWXで一歩進んだプロビジョニング
Ansible AWXで一歩進んだプロビジョニングAnsible AWXで一歩進んだプロビジョニング
Ansible AWXで一歩進んだプロビジョニング
 
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
 
[Aws]database migration seminar_20191008
[Aws]database migration seminar_20191008[Aws]database migration seminar_20191008
[Aws]database migration seminar_20191008
 
Ansible night
Ansible nightAnsible night
Ansible night
 
【改訂版】Amazon Web Service 基本の「き」 ~Amazon EC2でWebサーバを公開してみよう!~
【改訂版】Amazon Web Service 基本の「き」 ~Amazon EC2でWebサーバを公開してみよう!~【改訂版】Amazon Web Service 基本の「き」 ~Amazon EC2でWebサーバを公開してみよう!~
【改訂版】Amazon Web Service 基本の「き」 ~Amazon EC2でWebサーバを公開してみよう!~
 
【Ltech#11】Kubernetesを利用した機械学習モデルの本番適用例
【Ltech#11】Kubernetesを利用した機械学習モデルの本番適用例【Ltech#11】Kubernetesを利用した機械学習モデルの本番適用例
【Ltech#11】Kubernetesを利用した機械学習モデルの本番適用例
 
vSphere環境での自動化とテスト
vSphere環境での自動化とテストvSphere環境での自動化とテスト
vSphere環境での自動化とテスト
 
20190319 xtech recochoku_15m_pub
20190319 xtech recochoku_15m_pub20190319 xtech recochoku_15m_pub
20190319 xtech recochoku_15m_pub
 
20190124_hccjp_recochoku_40m_pub
20190124_hccjp_recochoku_40m_pub20190124_hccjp_recochoku_40m_pub
20190124_hccjp_recochoku_40m_pub
 
Ansible tower 構築方法と使い方
Ansible tower 構築方法と使い方Ansible tower 構築方法と使い方
Ansible tower 構築方法と使い方
 
moCloudハンズオン[ベーシック]
moCloudハンズオン[ベーシック]moCloudハンズオン[ベーシック]
moCloudハンズオン[ベーシック]
 
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみた
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみたAnsible の CI を drone/Dokcker で試してみた
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみた
 
Awsのspot instanceでimmutableinfrastructure
Awsのspot instanceでimmutableinfrastructureAwsのspot instanceでimmutableinfrastructure
Awsのspot instanceでimmutableinfrastructure
 
Osc 2021 fall_tis_変化に強いチーム育成のための取り組み紹介
Osc 2021 fall_tis_変化に強いチーム育成のための取り組み紹介Osc 2021 fall_tis_変化に強いチーム育成のための取り組み紹介
Osc 2021 fall_tis_変化に強いチーム育成のための取り組み紹介
 
Eight meets AWS
Eight meets AWSEight meets AWS
Eight meets AWS
 
How to write Ansible modules for A10 Thunder - A10 Networks' presentation at ...
How to write Ansible modules for A10 Thunder - A10 Networks' presentation at ...How to write Ansible modules for A10 Thunder - A10 Networks' presentation at ...
How to write Ansible modules for A10 Thunder - A10 Networks' presentation at ...
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2
 
20130309 windows on aws handson
20130309 windows on aws handson20130309 windows on aws handson
20130309 windows on aws handson
 

JAWS-UG京王線#1業務で使うAWSCLI