SlideShare a Scribd company logo
Alexaから君へ
JAWS-UG
Osaka 22
Microservices
x Serverless
On AWS
山下 光洋
#jawsug
自己紹介
山下光洋
@yamamanx
Blog : www.yamamanx.com
・ソフトウェア開発会社でIBMさんのBP
・ナイトレジャー会社,エネルギー会社で情シス
・IT Technical Training Engineerはじめました@Trainocate
ヤマムギ(勉強会)主催 ,
JAWS-UG OSAKA コアメンバー,
JAWS-UG IoT関西支部 コアメンバー, kintoneCafe大阪 運営,
JP_Stripes Osaka, SORACOM-UG関西運営,
緑のLv16 Lv35
今年もたくさん呑ませていただきます
Alexaスキルを作る
ライブデモをします
Alexaスキルを作るライブデモ
Amazon Echo Alexa Skills Kit AWS Lambda
Alexaに何をしてもらお
うか?
Alexaから君へ
Alexaから君へ
Amazon Echo Alexa Skills Kit AWS Lambdaなんかええこと
言うて
「なんかええこと
言うて」
SomethingGood
Response
(ええこと)
Response
(ええこと)(ええこと)
Random
検索
Alexaから君へ やること
1.Lambda関数を作る
2.Alexa Skills Kitを設定する
3.対話モデルを作成する
Lambdaのソースコード
https://github.com/yamamanx/from_alexa_to_you
作り方参考手順
https://www.yamamanx.com/alexa-aws-feed/
ご清聴ありがとうございました。
Special Thanx to…..

More Related Content

What's hot

AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ) since 2014
AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ)  since 2014AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ)  since 2014
AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ) since 2014
Mitsuhiro Yamashita
 
Amazon Connectで到着報告を自動化
Amazon Connectで到着報告を自動化Amazon Connectで到着報告を自動化
Amazon Connectで到着報告を自動化
Mitsuhiro Yamashita
 
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
Mitsuhiro Yamashita
 
ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま
ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さまケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま
ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま
ABEJA, inc.
 
超初心者向け動かないつながらないには必ず理由がある Jaws-ug osaka awsのおjawsな使い方
超初心者向け動かないつながらないには必ず理由がある Jaws-ug osaka awsのおjawsな使い方超初心者向け動かないつながらないには必ず理由がある Jaws-ug osaka awsのおjawsな使い方
超初心者向け動かないつながらないには必ず理由がある Jaws-ug osaka awsのおjawsな使い方
Mitsuhiro Yamashita
 
「Alexaから君へ」Master cloud #9 新春クラウドLT大会
「Alexaから君へ」Master cloud #9 新春クラウドLT大会「Alexaから君へ」Master cloud #9 新春クラウドLT大会
「Alexaから君へ」Master cloud #9 新春クラウドLT大会
Mitsuhiro Yamashita
 
最短で AWS を乗りこなすライフハック術
最短で AWS を乗りこなすライフハック術最短で AWS を乗りこなすライフハック術
最短で AWS を乗りこなすライフハック術
manabusakai
 
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
Mitsuhiro Yamashita
 
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
AZ障害を想定したブログのマイグレーションAZ障害を想定したブログのマイグレーション
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
Mitsuhiro Yamashita
 
JAWS DAYS 2016 Mafia Talk
JAWS DAYS 2016 Mafia TalkJAWS DAYS 2016 Mafia Talk
JAWS DAYS 2016 Mafia Talk
真吾 吉田
 
AWS はぶっちゃけ安いのか?
AWS はぶっちゃけ安いのか?AWS はぶっちゃけ安いのか?
AWS はぶっちゃけ安いのか?
manabusakai
 
kintoneとAmazon Connectで日直の自動化など
kintoneとAmazon Connectで日直の自動化などkintoneとAmazon Connectで日直の自動化など
kintoneとAmazon Connectで日直の自動化など
Mitsuhiro Yamashita
 
PIXTAにおけるCloudSearchのコスト削減
PIXTAにおけるCloudSearchのコスト削減PIXTAにおけるCloudSearchのコスト削減
PIXTAにおけるCloudSearchのコスト削減
PIXTA Inc.
 
落ちないサービスをAWSで
落ちないサービスをAWSで落ちないサービスをAWSで
落ちないサービスをAWSで
rch850 -
 
AWS re:Invent2016参加者LT会 | AWS re:Invent2016で見た新芽と収穫の話
AWS re:Invent2016参加者LT会 | AWS re:Invent2016で見た新芽と収穫の話AWS re:Invent2016参加者LT会 | AWS re:Invent2016で見た新芽と収穫の話
AWS re:Invent2016参加者LT会 | AWS re:Invent2016で見た新芽と収穫の話
SORACOM,INC
 
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのことAWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと
真吾 吉田
 
Reserved Instances 活用物語
Reserved Instances 活用物語Reserved Instances 活用物語
Reserved Instances 活用物語
Kieko Sakurai
 
Win 3 aws certificate associate
Win 3 aws certificate associateWin 3 aws certificate associate
Win 3 aws certificate associate
kazuhisa kawashima
 
PIXTAの紹介
PIXTAの紹介PIXTAの紹介
PIXTAの紹介
PIXTA Inc.
 
AWSのAIサービスを無駄に組み合わせてみる
AWSのAIサービスを無駄に組み合わせてみるAWSのAIサービスを無駄に組み合わせてみる
AWSのAIサービスを無駄に組み合わせてみる
TakanoriTsutsui
 

What's hot (20)

AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ) since 2014
AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ)  since 2014AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ)  since 2014
AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ) since 2014
 
Amazon Connectで到着報告を自動化
Amazon Connectで到着報告を自動化Amazon Connectで到着報告を自動化
Amazon Connectで到着報告を自動化
 
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
 
ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま
ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さまケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま
ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま
 
超初心者向け動かないつながらないには必ず理由がある Jaws-ug osaka awsのおjawsな使い方
超初心者向け動かないつながらないには必ず理由がある Jaws-ug osaka awsのおjawsな使い方超初心者向け動かないつながらないには必ず理由がある Jaws-ug osaka awsのおjawsな使い方
超初心者向け動かないつながらないには必ず理由がある Jaws-ug osaka awsのおjawsな使い方
 
「Alexaから君へ」Master cloud #9 新春クラウドLT大会
「Alexaから君へ」Master cloud #9 新春クラウドLT大会「Alexaから君へ」Master cloud #9 新春クラウドLT大会
「Alexaから君へ」Master cloud #9 新春クラウドLT大会
 
最短で AWS を乗りこなすライフハック術
最短で AWS を乗りこなすライフハック術最短で AWS を乗りこなすライフハック術
最短で AWS を乗りこなすライフハック術
 
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
 
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
AZ障害を想定したブログのマイグレーションAZ障害を想定したブログのマイグレーション
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
 
JAWS DAYS 2016 Mafia Talk
JAWS DAYS 2016 Mafia TalkJAWS DAYS 2016 Mafia Talk
JAWS DAYS 2016 Mafia Talk
 
AWS はぶっちゃけ安いのか?
AWS はぶっちゃけ安いのか?AWS はぶっちゃけ安いのか?
AWS はぶっちゃけ安いのか?
 
kintoneとAmazon Connectで日直の自動化など
kintoneとAmazon Connectで日直の自動化などkintoneとAmazon Connectで日直の自動化など
kintoneとAmazon Connectで日直の自動化など
 
PIXTAにおけるCloudSearchのコスト削減
PIXTAにおけるCloudSearchのコスト削減PIXTAにおけるCloudSearchのコスト削減
PIXTAにおけるCloudSearchのコスト削減
 
落ちないサービスをAWSで
落ちないサービスをAWSで落ちないサービスをAWSで
落ちないサービスをAWSで
 
AWS re:Invent2016参加者LT会 | AWS re:Invent2016で見た新芽と収穫の話
AWS re:Invent2016参加者LT会 | AWS re:Invent2016で見た新芽と収穫の話AWS re:Invent2016参加者LT会 | AWS re:Invent2016で見た新芽と収穫の話
AWS re:Invent2016参加者LT会 | AWS re:Invent2016で見た新芽と収穫の話
 
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのことAWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと
 
Reserved Instances 活用物語
Reserved Instances 活用物語Reserved Instances 活用物語
Reserved Instances 活用物語
 
Win 3 aws certificate associate
Win 3 aws certificate associateWin 3 aws certificate associate
Win 3 aws certificate associate
 
PIXTAの紹介
PIXTAの紹介PIXTAの紹介
PIXTAの紹介
 
AWSのAIサービスを無駄に組み合わせてみる
AWSのAIサービスを無駄に組み合わせてみるAWSのAIサービスを無駄に組み合わせてみる
AWSのAIサービスを無駄に組み合わせてみる
 

Similar to JAWS-UG 大阪 第22回 LT

JAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデート
JAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデートJAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデート
JAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデートSORACOM, INC
 
JAWS-UG IoT専門支部 2018-07 | AWS へアクセスするときのクレデンシャル、どうしてる?
JAWS-UG IoT専門支部 2018-07 | AWS へアクセスするときのクレデンシャル、どうしてる?JAWS-UG IoT専門支部 2018-07 | AWS へアクセスするときのクレデンシャル、どうしてる?
JAWS-UG IoT専門支部 2018-07 | AWS へアクセスするときのクレデンシャル、どうしてる?
SORACOM,INC
 
Alexaスキルのはじめ方
Alexaスキルのはじめ方Alexaスキルのはじめ方
Alexaスキルのはじめ方
Jun Ichikawa
 
20160615 jaws ug osaka-no.15_amazon_echo_alexa
20160615 jaws ug osaka-no.15_amazon_echo_alexa20160615 jaws ug osaka-no.15_amazon_echo_alexa
20160615 jaws ug osaka-no.15_amazon_echo_alexa
Daiki Mori
 
ヤマムギVol.5 BIファーストステップre:dash
ヤマムギVol.5 BIファーストステップre:dashヤマムギVol.5 BIファーストステップre:dash
ヤマムギVol.5 BIファーストステップre:dash
Mitsuhiro Yamashita
 
SA プライムなう! - AWS IoT とロボットアームでお絵かき
SA プライムなう! - AWS IoT とロボットアームでお絵かきSA プライムなう! - AWS IoT とロボットアームでお絵かき
SA プライムなう! - AWS IoT とロボットアームでお絵かき
崇之 清水
 
情シス必要論 re:Birth
情シス必要論 re:Birth 情シス必要論 re:Birth
情シス必要論 re:Birth
Mitsuhiro Yamashita
 
Cognito User Poolsからの~ (JAWS-UG Osaka 第15回勉強会 AWS Summit Tokyo 2016 アップデート追っ...
Cognito User Poolsからの~ (JAWS-UG Osaka 第15回勉強会  AWS Summit Tokyo 2016 アップデート追っ...Cognito User Poolsからの~ (JAWS-UG Osaka 第15回勉強会  AWS Summit Tokyo 2016 アップデート追っ...
Cognito User Poolsからの~ (JAWS-UG Osaka 第15回勉強会 AWS Summit Tokyo 2016 アップデート追っ...
Mitsuhiro Yamashita
 
Aws step functionsのい・ろ・は
Aws step functionsのい・ろ・はAws step functionsのい・ろ・は
Aws step functionsのい・ろ・は
Daiki Mori
 
Alexaスキルを作ろう
Alexaスキルを作ろうAlexaスキルを作ろう
Alexaスキルを作ろう
真吾 吉田
 
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Yasuhiro Horiuchi
 
インフラ系自主トレするならAWS
インフラ系自主トレするならAWSインフラ系自主トレするならAWS
インフラ系自主トレするならAWS
Yasuhiro Araki, Ph.D
 
SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT)
SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT)SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT)
SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT)
Mitsuhiro Yamashita
 
JAWS-UGのご紹介
JAWS-UGのご紹介JAWS-UGのご紹介
JAWS-UGのご紹介
Mitsuhiro Yamashita
 
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
Yasuhiro Horiuchi
 
せっかちな私のAWS Lambda活用パターン
せっかちな私のAWS Lambda活用パターンせっかちな私のAWS Lambda活用パターン
せっかちな私のAWS Lambda活用パターン
Yukihito Kataoka
 
JAWS DAYS 2017 Mafia Talk
JAWS DAYS 2017 Mafia TalkJAWS DAYS 2017 Mafia Talk
JAWS DAYS 2017 Mafia Talk
真吾 吉田
 
20160429 JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2016 AWS全サービス紹介
20160429 JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2016 AWS全サービス紹介20160429 JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2016 AWS全サービス紹介
20160429 JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2016 AWS全サービス紹介
Midori Ikegami
 
JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今
JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今
JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今
Daiki Mori
 
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or ServerlessRunning Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Keisuke Nishitani
 

Similar to JAWS-UG 大阪 第22回 LT (20)

JAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデート
JAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデートJAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデート
JAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデート
 
JAWS-UG IoT専門支部 2018-07 | AWS へアクセスするときのクレデンシャル、どうしてる?
JAWS-UG IoT専門支部 2018-07 | AWS へアクセスするときのクレデンシャル、どうしてる?JAWS-UG IoT専門支部 2018-07 | AWS へアクセスするときのクレデンシャル、どうしてる?
JAWS-UG IoT専門支部 2018-07 | AWS へアクセスするときのクレデンシャル、どうしてる?
 
Alexaスキルのはじめ方
Alexaスキルのはじめ方Alexaスキルのはじめ方
Alexaスキルのはじめ方
 
20160615 jaws ug osaka-no.15_amazon_echo_alexa
20160615 jaws ug osaka-no.15_amazon_echo_alexa20160615 jaws ug osaka-no.15_amazon_echo_alexa
20160615 jaws ug osaka-no.15_amazon_echo_alexa
 
ヤマムギVol.5 BIファーストステップre:dash
ヤマムギVol.5 BIファーストステップre:dashヤマムギVol.5 BIファーストステップre:dash
ヤマムギVol.5 BIファーストステップre:dash
 
SA プライムなう! - AWS IoT とロボットアームでお絵かき
SA プライムなう! - AWS IoT とロボットアームでお絵かきSA プライムなう! - AWS IoT とロボットアームでお絵かき
SA プライムなう! - AWS IoT とロボットアームでお絵かき
 
情シス必要論 re:Birth
情シス必要論 re:Birth 情シス必要論 re:Birth
情シス必要論 re:Birth
 
Cognito User Poolsからの~ (JAWS-UG Osaka 第15回勉強会 AWS Summit Tokyo 2016 アップデート追っ...
Cognito User Poolsからの~ (JAWS-UG Osaka 第15回勉強会  AWS Summit Tokyo 2016 アップデート追っ...Cognito User Poolsからの~ (JAWS-UG Osaka 第15回勉強会  AWS Summit Tokyo 2016 アップデート追っ...
Cognito User Poolsからの~ (JAWS-UG Osaka 第15回勉強会 AWS Summit Tokyo 2016 アップデート追っ...
 
Aws step functionsのい・ろ・は
Aws step functionsのい・ろ・はAws step functionsのい・ろ・は
Aws step functionsのい・ろ・は
 
Alexaスキルを作ろう
Alexaスキルを作ろうAlexaスキルを作ろう
Alexaスキルを作ろう
 
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
 
インフラ系自主トレするならAWS
インフラ系自主トレするならAWSインフラ系自主トレするならAWS
インフラ系自主トレするならAWS
 
SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT)
SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT)SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT)
SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT)
 
JAWS-UGのご紹介
JAWS-UGのご紹介JAWS-UGのご紹介
JAWS-UGのご紹介
 
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
 
せっかちな私のAWS Lambda活用パターン
せっかちな私のAWS Lambda活用パターンせっかちな私のAWS Lambda活用パターン
せっかちな私のAWS Lambda活用パターン
 
JAWS DAYS 2017 Mafia Talk
JAWS DAYS 2017 Mafia TalkJAWS DAYS 2017 Mafia Talk
JAWS DAYS 2017 Mafia Talk
 
20160429 JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2016 AWS全サービス紹介
20160429 JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2016 AWS全サービス紹介20160429 JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2016 AWS全サービス紹介
20160429 JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2016 AWS全サービス紹介
 
JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今
JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今
JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今
 
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or ServerlessRunning Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
 

More from Mitsuhiro Yamashita

My Individual Output
My Individual OutputMy Individual Output
My Individual Output
Mitsuhiro Yamashita
 
Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...
Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...
Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...
Mitsuhiro Yamashita
 
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
Mitsuhiro Yamashita
 
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
Mitsuhiro Yamashita
 
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したことAWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
Mitsuhiro Yamashita
 
ヤマムギとは
ヤマムギとはヤマムギとは
ヤマムギとは
Mitsuhiro Yamashita
 
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととかAWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
Mitsuhiro Yamashita
 
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
Mitsuhiro Yamashita
 
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとかSlack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Mitsuhiro Yamashita
 
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとかSlack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Mitsuhiro Yamashita
 
Amazon ECS , AWS Fargate あるとき~ ないとき~
Amazon ECS , AWS Fargate あるとき~ ないとき~Amazon ECS , AWS Fargate あるとき~ ないとき~
Amazon ECS , AWS Fargate あるとき~ ないとき~
Mitsuhiro Yamashita
 
AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析
AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析
AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析
Mitsuhiro Yamashita
 
AWS(Rekognition)と Pepperの良い関係(さるる勉強会 with Serverworks様)
AWS(Rekognition)と Pepperの良い関係(さるる勉強会 with Serverworks様)AWS(Rekognition)と Pepperの良い関係(さるる勉強会 with Serverworks様)
AWS(Rekognition)と Pepperの良い関係(さるる勉強会 with Serverworks様)
Mitsuhiro Yamashita
 
M570他トラックボールマウスの会
M570他トラックボールマウスの会M570他トラックボールマウスの会
M570他トラックボールマウスの会
Mitsuhiro Yamashita
 
AWS(Rekognition)とPepperの良い関係
AWS(Rekognition)とPepperの良い関係AWS(Rekognition)とPepperの良い関係
AWS(Rekognition)とPepperの良い関係
Mitsuhiro Yamashita
 

More from Mitsuhiro Yamashita (15)

My Individual Output
My Individual OutputMy Individual Output
My Individual Output
 
Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...
Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...
Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...
 
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
 
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
 
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したことAWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
 
ヤマムギとは
ヤマムギとはヤマムギとは
ヤマムギとは
 
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととかAWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
 
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
 
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとかSlack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
 
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとかSlack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
 
Amazon ECS , AWS Fargate あるとき~ ないとき~
Amazon ECS , AWS Fargate あるとき~ ないとき~Amazon ECS , AWS Fargate あるとき~ ないとき~
Amazon ECS , AWS Fargate あるとき~ ないとき~
 
AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析
AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析
AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析
 
AWS(Rekognition)と Pepperの良い関係(さるる勉強会 with Serverworks様)
AWS(Rekognition)と Pepperの良い関係(さるる勉強会 with Serverworks様)AWS(Rekognition)と Pepperの良い関係(さるる勉強会 with Serverworks様)
AWS(Rekognition)と Pepperの良い関係(さるる勉強会 with Serverworks様)
 
M570他トラックボールマウスの会
M570他トラックボールマウスの会M570他トラックボールマウスの会
M570他トラックボールマウスの会
 
AWS(Rekognition)とPepperの良い関係
AWS(Rekognition)とPepperの良い関係AWS(Rekognition)とPepperの良い関係
AWS(Rekognition)とPepperの良い関係
 

JAWS-UG 大阪 第22回 LT