SlideShare a Scribd company logo
Shiny-Severあれこれ
2013/12/07
Japan.R 2013@ヤフー株式会社
和田 計也
サイバー系
サイバー系

はじめに

※この発表は個人の見
解であり、所属する組
織の公式見解ではあり
ません。
2013/12/07

2
サイバー系

自己紹介
u 和田 計也(@wdkz)
u 静岡県袋井市出身

u サイバー系企業でデータマイニングエンジニア職
u 最近はPCオーディオのベストソリューションを模索しています

u 長いことバイオ業界にいた
u バイオマーカ探索してたり
u 枯草菌の研究してたり

2013/12/07

3
サイバー系

いきなりですが

u皆さん、Shiny使ってますか??
u プチBIツールとして
u BIツールで描画できないものとか

2013/12/07

4
サイバー系

Shinyとは?
u

Rのコーディングだけでブラウザ上で動く、まるで
javascriptで作ったような動的なアプリ(webページ)が
作れます!

u

実際に分析してる人ならこれがいかにキラーアプリかわか
ると思います。

詳細はここら辺
参考にして下さい

2013/12/07

5
サイバー系

Shinyアプリの配布について
u

(後述する)Shiny-Serverを利用してサーバーにデプロイ

u

@hoxo_mさん作成のOpenShinyを利用してユーザに上手
いことShinyアプリを配布
u.Netで作られてるのでWindowsマシン限定→弊社は断念
u(Mono使ってMacOSXでも動くといいなぁ)

2013/12/07

6
サイバー系

Shiny-Server

uShiny-Server使ってますか??
u拠点が離れてたり
uユーザ多かったり
 すると配布が困りますよね...

2013/12/07

7
サイバー系

Shiny-Serverとは?
u

Shinyのサーバ版(ほぼnode.js)

u

Shinyアプリをサーバにデプロイしておけば、ユーザは
ブラウザから該当のurlにアクセスすれば使える

u

アプリ配布の問題解消したね!!

2013/12/07

8
サイバー系

Shiny-Serverの憂鬱

uところが、複数ユーザ
の同時接続にめっちゃ
弱いという致命的な何
かがある
今やるの?
バカでしょ!!

2013/12/07

9
サイバー系

作者もわかってる
(Shiny-Mailing Listより)

テキスト

↓ここは大丈夫
Node.js
(Shiny-server)

R

↑ここがネック
2013/12/07

10
サイバー系

作者もわかってる・和訳
①Shiny-Server+Rを(複数のサーバで)プロセス起動
させて、その前にロードバランサーを立てて負荷分散する
Node.js

R

(Shiny-server)

Node.js

R

(Shiny-server)

ロードバランサー

Node.js

R

(Shiny-server)

②Shiny-Serverの後ろに複数Rプロセス起動させる
R
Node.js
(Shiny-server)

R

R
2013/12/07

11
サイバー系

孫さん風

やりま
しょう
2013/12/07

12
サイバー系

②node.jsの後ろに複数Rプロセスの場合
u

Shiny-Serverのコード(Node.js)に手を入れる必要あり

u

近いうちに@mtknnktmさんがどこかできっと発表してくれます!

R
Node.js
(Shiny-server)

R

R

この人

2013/12/07

13
サイバー系

①ロードバランサー的なの使う場合
u

nginxのリバースプロキシを使う
u

version1.3.13からwebsocketのリバースプロキシ対応
になったのでShiny-Serverでも使える
Node.js
(Shiny-server)

Node.js
(Shiny-server)

Node.js
(Shiny-server)

R
R

R

・処理性能
・高い並行性
・メモリ使用量の小ささ
が特長のオープンソースのWebサーバ
(Apache HTTP Serverみたいなの)
2013/12/07

14
サイバー系

①ロードバランサー的な
u

Shiny-ServerとRのサーバを用意(Ubuntuの場合)
#Rのインストール

これ

sudo apt-get update
sudo apt-get install r-base

Node.js
(Shiny-server)

#shinyライブラリのインストール

R

sudo su -      
  -c "R -e "install.packages('shiny', repos='http://cran.rstudio.com/')""
#shiny-serverのインストール
sudo apt-get install gdebi-core
wget http://download3.rstudio.org/ubuntu-12.04/x86_64/shiny-server-0.4.0.8amd64.deb
sudo gdebi shiny-server-0.4.0.8-amd64.deb
#ここに好きな名前でフォルダ作成してファイル(server.R, ui.R)を入れる
/srv/shiny-server/

今回の例だと、このShiny-Server+Rサーバを3台
用意する。AWSだったら環境構築後にAMIを保存

#confファイルはデフォルトのまま

して、そのイメージを指定してインスタンス起動
すれば良いから楽

2013/12/07

15
サイバー系

①ロードバランサー的な
u

nginxのリバースプロキシ用のサーバを用意(Ubuntuの場合)
これ

設定ファイルの中身

upstream app {
  server aaa.aaa.aaa.aaa:3838;
  server bbb.bbb.bbb.bbb:3838;
server ccc.ccc.ccc.ccc:3838;
}

#nginxのインストール

server{
listen 80;

sudo apt-get install nginx

server_name yyy.yyy.yyy.yyy;

#設定

location / {

sudo vi /etc/nginx/conf.d/
virtual.conf

proxy_pass http://app;
proxy_http_version 1.1;
proxy_set_header Upgrade $http_upgrade;

#起動

proxy_set_header Connection "upgrade";
}

sudo start nginx &
}

2013/12/07

16
サイバー系

できた
Shiny-Server+Rを(複数のサーバで)プロセス起動さ
せて、その前にロードバランサーを立てて負荷分散する

Node.js
(Shiny-server)

Node.js
(Shiny-server)

Node.js
(Shiny-server)

R

http://aaa.aaa.aaa.aaa:3838/your_app_name

R

http://bbb.bbb.bbb.bbb:3838/your_app_name

R

http://ccc.ccc.ccc.ccc:3838/your_app_name

http://yyy.yyy.yyy.yyy/your_app_name

2013/12/07

17
サイバー系

ついでに(Basic)認証も
nginxのサーバに認証機能を持たせる
これ

設定ファイルの中身

upstream app {
  server aaa.aaa.aaa.aaa:3838;
  server bbb.bbb.bbb.bbb:3838;
server ccc.ccc.ccc.ccc:3838;
}

#設定
sudo vi /etc/nginx/conf.d/
virtual.conf

server{
listen 80;
server_name yyy.yyy.yyy.yyy;

#Apache付属のhtpasswdコマンドで

location / {

#パスワードファイル作成

auth_basic "Restricted";

htpasswd -c /etc/nginx/.htpasswd wdkz
New password:入力(不可視)

auth_basic_user_file "/etc/nginx/.htpasswd";

Re-type new password:再入力(不可視)

proxy_http_version 1.1;

proxy_pass http://app;
proxy_set_header Upgrade $http_upgrade;

#起動

proxy_set_header Connection "upgrade";
}

sudo start nginx &
}
2013/12/07

18
サイバー系

ついでに(Basic)認証も_Shiny-Server側
Shiny-Server+Rのサーバは認証を通ったnginxから
のみアクセスを受け付けるようにする
これ

#Shiny-Serverの設定
sudo vi /etc/shiny-server/shiny-server.conf

Node.js
(Shiny-server)

#起動

R

sudo shiny-server &
run_as shiny;

nginxのIP

server {
  listen 3838 yyy.yyy.yyy.yyy;

設定ファイルの中身
2013/12/07

  location / {
    site_dir /srv/shiny-server;
    log_dir /var/log/shiny-server;
    directory_index on;
  }
}
19
サイバー系

その後
u

commercial versionだってー!!

node.jsの後ろに複数Rプロセス的な

2013/12/07

20
サイバー系

その後のその後
2013/11中旬にProのBetaサイトオープン

で、いくらなの?

なお、RStudio Server Proは1サーバ
あと数週間で価格出るって!!

2013/12/07

$9,995/yearの模様
21
サイバー系

その後のその後のその後(2013/12/04)
価格キター

同時接続10で $9,995/server/year
100で$24,995/server/year

2013/12/07

22
サイバー系

その後のその後のその後(2013/12/04)

認証

スケーリング

モニタリング

2013/12/07

23
サイバー系

最後にスケーリングの設定を紹介(Pro)
u

フリーのは1アプリ1Rプロセスなんだけど、
Proは1アプリ複数Rプロセス使える

1アプリあた
り利用するR
プロセス数の
MAX
1Rプロセスあたり接続する数
1RプロセスのCPU使用率がこ
れ(x100)以上になったら、新
規にRプロセス起動するよ

2013/12/07

24

More Related Content

What's hot

最適化計算の概要まとめ
最適化計算の概要まとめ最適化計算の概要まとめ
最適化計算の概要まとめ
Yuichiro MInato
 
Anaconda navigatorのアップデートが終わらないときの対処方法メモ
Anaconda navigatorのアップデートが終わらないときの対処方法メモAnaconda navigatorのアップデートが終わらないときの対処方法メモ
Anaconda navigatorのアップデートが終わらないときの対処方法メモ
ayohe
 
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
Takayuki Shimizukawa
 
「R言語による Random Forest 徹底入門 -集団学習による分類・予測-」 - #TokyoR #11
「R言語による Random Forest 徹底入門 -集団学習による分類・予測-」 - #TokyoR  #11「R言語による Random Forest 徹底入門 -集団学習による分類・予測-」 - #TokyoR  #11
「R言語による Random Forest 徹底入門 -集団学習による分類・予測-」 - #TokyoR #11
Koichi Hamada
 
強化学習の基礎と深層強化学習(東京大学 松尾研究室 深層強化学習サマースクール講義資料)
強化学習の基礎と深層強化学習(東京大学 松尾研究室 深層強化学習サマースクール講義資料)強化学習の基礎と深層強化学習(東京大学 松尾研究室 深層強化学習サマースクール講義資料)
強化学習の基礎と深層強化学習(東京大学 松尾研究室 深層強化学習サマースクール講義資料)
Shota Imai
 
非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出
非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出
非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出
hoxo_m
 
基礎線形代数講座
基礎線形代数講座基礎線形代数講座
基礎線形代数講座
SEGADevTech
 
GraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ることGraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ること
Shingo Fukui
 
Protocol Buffers 入門
Protocol Buffers 入門Protocol Buffers 入門
Protocol Buffers 入門
Yuichi Ito
 
Rを用いたGIS
Rを用いたGISRを用いたGIS
Rを用いたGIS
Mizutani Takayuki
 
SAT/SMTソルバの仕組み
SAT/SMTソルバの仕組みSAT/SMTソルバの仕組み
SAT/SMTソルバの仕組み
Masahiro Sakai
 
Pythonによる黒魔術入門
Pythonによる黒魔術入門Pythonによる黒魔術入門
Pythonによる黒魔術入門
大樹 小倉
 
Shinyユーザのための非同期プログラミング入門
Shinyユーザのための非同期プログラミング入門Shinyユーザのための非同期プログラミング入門
Shinyユーザのための非同期プログラミング入門
hoxo_m
 
Icp3.2 takmin
Icp3.2 takminIcp3.2 takmin
Icp3.2 takmin
Takuya Minagawa
 
ゼロから始める転移学習
ゼロから始める転移学習ゼロから始める転移学習
ゼロから始める転移学習
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
Rによるやさしい統計学第20章「検定力分析によるサンプルサイズの決定」
Rによるやさしい統計学第20章「検定力分析によるサンプルサイズの決定」Rによるやさしい統計学第20章「検定力分析によるサンプルサイズの決定」
Rによるやさしい統計学第20章「検定力分析によるサンプルサイズの決定」
Takashi J OZAKI
 
Granger因果による 時系列データの因果推定(因果フェス2015)
Granger因果による時系列データの因果推定(因果フェス2015)Granger因果による時系列データの因果推定(因果フェス2015)
Granger因果による 時系列データの因果推定(因果フェス2015)
Takashi J OZAKI
 
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料 「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
Ken'ichi Matsui
 
「日本語LaTeX」が多すぎる件について
「日本語LaTeX」が多すぎる件について「日本語LaTeX」が多すぎる件について
「日本語LaTeX」が多すぎる件について
Takayuki Yato
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法について
Yuji Otani
 

What's hot (20)

最適化計算の概要まとめ
最適化計算の概要まとめ最適化計算の概要まとめ
最適化計算の概要まとめ
 
Anaconda navigatorのアップデートが終わらないときの対処方法メモ
Anaconda navigatorのアップデートが終わらないときの対処方法メモAnaconda navigatorのアップデートが終わらないときの対処方法メモ
Anaconda navigatorのアップデートが終わらないときの対処方法メモ
 
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
 
「R言語による Random Forest 徹底入門 -集団学習による分類・予測-」 - #TokyoR #11
「R言語による Random Forest 徹底入門 -集団学習による分類・予測-」 - #TokyoR  #11「R言語による Random Forest 徹底入門 -集団学習による分類・予測-」 - #TokyoR  #11
「R言語による Random Forest 徹底入門 -集団学習による分類・予測-」 - #TokyoR #11
 
強化学習の基礎と深層強化学習(東京大学 松尾研究室 深層強化学習サマースクール講義資料)
強化学習の基礎と深層強化学習(東京大学 松尾研究室 深層強化学習サマースクール講義資料)強化学習の基礎と深層強化学習(東京大学 松尾研究室 深層強化学習サマースクール講義資料)
強化学習の基礎と深層強化学習(東京大学 松尾研究室 深層強化学習サマースクール講義資料)
 
非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出
非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出
非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出
 
基礎線形代数講座
基礎線形代数講座基礎線形代数講座
基礎線形代数講座
 
GraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ることGraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ること
 
Protocol Buffers 入門
Protocol Buffers 入門Protocol Buffers 入門
Protocol Buffers 入門
 
Rを用いたGIS
Rを用いたGISRを用いたGIS
Rを用いたGIS
 
SAT/SMTソルバの仕組み
SAT/SMTソルバの仕組みSAT/SMTソルバの仕組み
SAT/SMTソルバの仕組み
 
Pythonによる黒魔術入門
Pythonによる黒魔術入門Pythonによる黒魔術入門
Pythonによる黒魔術入門
 
Shinyユーザのための非同期プログラミング入門
Shinyユーザのための非同期プログラミング入門Shinyユーザのための非同期プログラミング入門
Shinyユーザのための非同期プログラミング入門
 
Icp3.2 takmin
Icp3.2 takminIcp3.2 takmin
Icp3.2 takmin
 
ゼロから始める転移学習
ゼロから始める転移学習ゼロから始める転移学習
ゼロから始める転移学習
 
Rによるやさしい統計学第20章「検定力分析によるサンプルサイズの決定」
Rによるやさしい統計学第20章「検定力分析によるサンプルサイズの決定」Rによるやさしい統計学第20章「検定力分析によるサンプルサイズの決定」
Rによるやさしい統計学第20章「検定力分析によるサンプルサイズの決定」
 
Granger因果による 時系列データの因果推定(因果フェス2015)
Granger因果による時系列データの因果推定(因果フェス2015)Granger因果による時系列データの因果推定(因果フェス2015)
Granger因果による 時系列データの因果推定(因果フェス2015)
 
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料 「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
 
「日本語LaTeX」が多すぎる件について
「日本語LaTeX」が多すぎる件について「日本語LaTeX」が多すぎる件について
「日本語LaTeX」が多すぎる件について
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法について
 

Similar to Shiny-Serverあれこれ

データサイエンティストカジュアルトーク by wdkz
データサイエンティストカジュアルトーク by wdkzデータサイエンティストカジュアルトーク by wdkz
データサイエンティストカジュアルトーク by wdkz
Kazuya Wada
 
元ソフトウェアエンジニアが語る、ものづくりスタートアップのリアル【Garage Channel】
元ソフトウェアエンジニアが語る、ものづくりスタートアップのリアル【Garage Channel】元ソフトウェアエンジニアが語る、ものづくりスタートアップのリアル【Garage Channel】
元ソフトウェアエンジニアが語る、ものづくりスタートアップのリアル【Garage Channel】
schoowebcampus
 
Wakayama.rbが目指すもの
Wakayama.rbが目指すものWakayama.rbが目指すもの
Wakayama.rbが目指すもの
三七男 山本
 
Riot.jsとフォームのデータバインディング
Riot.jsとフォームのデータバインディングRiot.jsとフォームのデータバインディング
Riot.jsとフォームのデータバインディング
Keisuke Imai
 
よちよち.rbで知ったコミュニティの素晴らしさ
よちよち.rbで知ったコミュニティの素晴らしさよちよち.rbで知ったコミュニティの素晴らしさ
よちよち.rbで知ったコミュニティの素晴らしさshinyaogasawara
 
よちよち.rbで知ったコミュニティの素晴らしさ
よちよち.rbで知ったコミュニティの素晴らしさよちよち.rbで知ったコミュニティの素晴らしさ
よちよち.rbで知ったコミュニティの素晴らしさbonbon0605
 
AndroidとSVG (ABC 2013 Spring LT)
AndroidとSVG (ABC 2013 Spring LT)AndroidとSVG (ABC 2013 Spring LT)
AndroidとSVG (ABC 2013 Spring LT)Satoshi Watanabe
 
VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」でのモノビットエンジンの採用事例と最新情報 - モノビットエンジン(株式会社インフィニットルー...
VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」でのモノビットエンジンの採用事例と最新情報 - モノビットエンジン(株式会社インフィニットルー...VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」でのモノビットエンジンの採用事例と最新情報 - モノビットエンジン(株式会社インフィニットルー...
VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」でのモノビットエンジンの採用事例と最新情報 - モノビットエンジン(株式会社インフィニットルー...
Game Tools & Middleware Forum
 
未踏カンファレンス2012「メルコグループと未踏ソフト」(スポンサーPR枠)<字幕付き>
未踏カンファレンス2012「メルコグループと未踏ソフト」(スポンサーPR枠)<字幕付き>未踏カンファレンス2012「メルコグループと未踏ソフト」(スポンサーPR枠)<字幕付き>
未踏カンファレンス2012「メルコグループと未踏ソフト」(スポンサーPR枠)<字幕付き>
Daisuke Maki
 
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
Seiichiro Ishida
 
Creative as Software Engineering for GenAI LT
Creative as Software Engineering for GenAI LTCreative as Software Engineering for GenAI LT
Creative as Software Engineering for GenAI LT
yusuke shibui
 
R-3.0.0でGLM
R-3.0.0でGLMR-3.0.0でGLM
R-3.0.0でGLM
Kazuya Wada
 
クラウド移住で地方に住むということ
クラウド移住で地方に住むということクラウド移住で地方に住むということ
クラウド移住で地方に住むということ
Takehito Tanabe
 
情報のオープン化 (OSO2013懇親会LT資料Web版)
情報のオープン化 (OSO2013懇親会LT資料Web版)情報のオープン化 (OSO2013懇親会LT資料Web版)
情報のオープン化 (OSO2013懇親会LT資料Web版)
mirai_iro
 
2015 07-23 Tokyo Realm Meetup
2015 07-23 Tokyo Realm Meetup2015 07-23 Tokyo Realm Meetup
2015 07-23 Tokyo Realm Meetup
Niko Yuwono
 
【Unity道場スペシャル 2017札幌】おっさんでも美少女になれる?!VRアイドルの作り方
【Unity道場スペシャル 2017札幌】おっさんでも美少女になれる?!VRアイドルの作り方【Unity道場スペシャル 2017札幌】おっさんでも美少女になれる?!VRアイドルの作り方
【Unity道場スペシャル 2017札幌】おっさんでも美少女になれる?!VRアイドルの作り方
Unity Technologies Japan K.K.
 
Jaws niigata#8
Jaws niigata#8Jaws niigata#8
Jaws niigata#8
Kahori Takeda
 
アジャイルを「ふりかえる」
アジャイルを「ふりかえる」アジャイルを「ふりかえる」
アジャイルを「ふりかえる」
アトラシアン株式会社
 
Ruby関西勉強会発表資料
Ruby関西勉強会発表資料Ruby関西勉強会発表資料
Ruby関西勉強会発表資料
三七男 山本
 
MY JOB WEND TO VIETNUM? DevSumi ver.
MY JOB WEND TO VIETNUM? DevSumi ver.MY JOB WEND TO VIETNUM? DevSumi ver.
MY JOB WEND TO VIETNUM? DevSumi ver.
Ryo Amano
 

Similar to Shiny-Serverあれこれ (20)

データサイエンティストカジュアルトーク by wdkz
データサイエンティストカジュアルトーク by wdkzデータサイエンティストカジュアルトーク by wdkz
データサイエンティストカジュアルトーク by wdkz
 
元ソフトウェアエンジニアが語る、ものづくりスタートアップのリアル【Garage Channel】
元ソフトウェアエンジニアが語る、ものづくりスタートアップのリアル【Garage Channel】元ソフトウェアエンジニアが語る、ものづくりスタートアップのリアル【Garage Channel】
元ソフトウェアエンジニアが語る、ものづくりスタートアップのリアル【Garage Channel】
 
Wakayama.rbが目指すもの
Wakayama.rbが目指すものWakayama.rbが目指すもの
Wakayama.rbが目指すもの
 
Riot.jsとフォームのデータバインディング
Riot.jsとフォームのデータバインディングRiot.jsとフォームのデータバインディング
Riot.jsとフォームのデータバインディング
 
よちよち.rbで知ったコミュニティの素晴らしさ
よちよち.rbで知ったコミュニティの素晴らしさよちよち.rbで知ったコミュニティの素晴らしさ
よちよち.rbで知ったコミュニティの素晴らしさ
 
よちよち.rbで知ったコミュニティの素晴らしさ
よちよち.rbで知ったコミュニティの素晴らしさよちよち.rbで知ったコミュニティの素晴らしさ
よちよち.rbで知ったコミュニティの素晴らしさ
 
AndroidとSVG (ABC 2013 Spring LT)
AndroidとSVG (ABC 2013 Spring LT)AndroidとSVG (ABC 2013 Spring LT)
AndroidとSVG (ABC 2013 Spring LT)
 
VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」でのモノビットエンジンの採用事例と最新情報 - モノビットエンジン(株式会社インフィニットルー...
VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」でのモノビットエンジンの採用事例と最新情報 - モノビットエンジン(株式会社インフィニットルー...VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」でのモノビットエンジンの採用事例と最新情報 - モノビットエンジン(株式会社インフィニットルー...
VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」でのモノビットエンジンの採用事例と最新情報 - モノビットエンジン(株式会社インフィニットルー...
 
未踏カンファレンス2012「メルコグループと未踏ソフト」(スポンサーPR枠)<字幕付き>
未踏カンファレンス2012「メルコグループと未踏ソフト」(スポンサーPR枠)<字幕付き>未踏カンファレンス2012「メルコグループと未踏ソフト」(スポンサーPR枠)<字幕付き>
未踏カンファレンス2012「メルコグループと未踏ソフト」(スポンサーPR枠)<字幕付き>
 
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
 
Creative as Software Engineering for GenAI LT
Creative as Software Engineering for GenAI LTCreative as Software Engineering for GenAI LT
Creative as Software Engineering for GenAI LT
 
R-3.0.0でGLM
R-3.0.0でGLMR-3.0.0でGLM
R-3.0.0でGLM
 
クラウド移住で地方に住むということ
クラウド移住で地方に住むということクラウド移住で地方に住むということ
クラウド移住で地方に住むということ
 
情報のオープン化 (OSO2013懇親会LT資料Web版)
情報のオープン化 (OSO2013懇親会LT資料Web版)情報のオープン化 (OSO2013懇親会LT資料Web版)
情報のオープン化 (OSO2013懇親会LT資料Web版)
 
2015 07-23 Tokyo Realm Meetup
2015 07-23 Tokyo Realm Meetup2015 07-23 Tokyo Realm Meetup
2015 07-23 Tokyo Realm Meetup
 
【Unity道場スペシャル 2017札幌】おっさんでも美少女になれる?!VRアイドルの作り方
【Unity道場スペシャル 2017札幌】おっさんでも美少女になれる?!VRアイドルの作り方【Unity道場スペシャル 2017札幌】おっさんでも美少女になれる?!VRアイドルの作り方
【Unity道場スペシャル 2017札幌】おっさんでも美少女になれる?!VRアイドルの作り方
 
Jaws niigata#8
Jaws niigata#8Jaws niigata#8
Jaws niigata#8
 
アジャイルを「ふりかえる」
アジャイルを「ふりかえる」アジャイルを「ふりかえる」
アジャイルを「ふりかえる」
 
Ruby関西勉強会発表資料
Ruby関西勉強会発表資料Ruby関西勉強会発表資料
Ruby関西勉強会発表資料
 
MY JOB WEND TO VIETNUM? DevSumi ver.
MY JOB WEND TO VIETNUM? DevSumi ver.MY JOB WEND TO VIETNUM? DevSumi ver.
MY JOB WEND TO VIETNUM? DevSumi ver.
 

More from Kazuya Wada

オンラインTVサービスの分析事例
オンラインTVサービスの分析事例オンラインTVサービスの分析事例
オンラインTVサービスの分析事例
Kazuya Wada
 
DeployR使ってみた話
DeployR使ってみた話DeployR使ってみた話
DeployR使ってみた話
Kazuya Wada
 
道玄坂Lt#2 wdkz
道玄坂Lt#2 wdkz道玄坂Lt#2 wdkz
道玄坂Lt#2 wdkz
Kazuya Wada
 
ハイレゾの話
ハイレゾの話ハイレゾの話
ハイレゾの話
Kazuya Wada
 
JuliaでGLM
JuliaでGLMJuliaでGLM
JuliaでGLM
Kazuya Wada
 
Rで触れる日本経済~RでVAR編~
Rで触れる日本経済~RでVAR編~Rで触れる日本経済~RでVAR編~
Rで触れる日本経済~RでVAR編~
Kazuya Wada
 
RのffでGLMしてみたけど...
RのffでGLMしてみたけど...RのffでGLMしてみたけど...
RのffでGLMしてみたけど...
Kazuya Wada
 
そろそろRStudioの話
そろそろRStudioの話そろそろRStudioの話
そろそろRStudioの話
Kazuya Wada
 
RでつくるWebアプリ~rApache編~
RでつくるWebアプリ~rApache編~RでつくるWebアプリ~rApache編~
RでつくるWebアプリ~rApache編~
Kazuya Wada
 
Rでウォーリを探してみた
Rでウォーリを探してみたRでウォーリを探してみた
Rでウォーリを探してみた
Kazuya Wada
 
Rが苦手な人にもRを使って頂くために~RcommanderとRook~
Rが苦手な人にもRを使って頂くために~RcommanderとRook~Rが苦手な人にもRを使って頂くために~RcommanderとRook~
Rが苦手な人にもRを使って頂くために~RcommanderとRook~
Kazuya Wada
 
RのffとbigmemoryとRevoScaleRとを比較してみた
RのffとbigmemoryとRevoScaleRとを比較してみたRのffとbigmemoryとRevoScaleRとを比較してみた
RのffとbigmemoryとRevoScaleRとを比較してみた
Kazuya Wada
 
RでGPU使ってみた
RでGPU使ってみたRでGPU使ってみた
RでGPU使ってみた
Kazuya Wada
 
Tokyo.R#16 wdkz
Tokyo.R#16 wdkzTokyo.R#16 wdkz
Tokyo.R#16 wdkz
Kazuya Wada
 

More from Kazuya Wada (14)

オンラインTVサービスの分析事例
オンラインTVサービスの分析事例オンラインTVサービスの分析事例
オンラインTVサービスの分析事例
 
DeployR使ってみた話
DeployR使ってみた話DeployR使ってみた話
DeployR使ってみた話
 
道玄坂Lt#2 wdkz
道玄坂Lt#2 wdkz道玄坂Lt#2 wdkz
道玄坂Lt#2 wdkz
 
ハイレゾの話
ハイレゾの話ハイレゾの話
ハイレゾの話
 
JuliaでGLM
JuliaでGLMJuliaでGLM
JuliaでGLM
 
Rで触れる日本経済~RでVAR編~
Rで触れる日本経済~RでVAR編~Rで触れる日本経済~RでVAR編~
Rで触れる日本経済~RでVAR編~
 
RのffでGLMしてみたけど...
RのffでGLMしてみたけど...RのffでGLMしてみたけど...
RのffでGLMしてみたけど...
 
そろそろRStudioの話
そろそろRStudioの話そろそろRStudioの話
そろそろRStudioの話
 
RでつくるWebアプリ~rApache編~
RでつくるWebアプリ~rApache編~RでつくるWebアプリ~rApache編~
RでつくるWebアプリ~rApache編~
 
Rでウォーリを探してみた
Rでウォーリを探してみたRでウォーリを探してみた
Rでウォーリを探してみた
 
Rが苦手な人にもRを使って頂くために~RcommanderとRook~
Rが苦手な人にもRを使って頂くために~RcommanderとRook~Rが苦手な人にもRを使って頂くために~RcommanderとRook~
Rが苦手な人にもRを使って頂くために~RcommanderとRook~
 
RのffとbigmemoryとRevoScaleRとを比較してみた
RのffとbigmemoryとRevoScaleRとを比較してみたRのffとbigmemoryとRevoScaleRとを比較してみた
RのffとbigmemoryとRevoScaleRとを比較してみた
 
RでGPU使ってみた
RでGPU使ってみたRでGPU使ってみた
RでGPU使ってみた
 
Tokyo.R#16 wdkz
Tokyo.R#16 wdkzTokyo.R#16 wdkz
Tokyo.R#16 wdkz
 

Shiny-Serverあれこれ