SlideShare a Scribd company logo
貴        方        は      敵           を            愛            せ           ま         す     か         ?
                                          真理=「相互依存
                                          真理=「相互依存」
                                            =「相互依存」


                                      無知                       叡智


                      (自分だけの幸福を望む心) (他人に幸福をもたらしたいと望む心)
                       自分だけの幸福を
                          だけの幸福      他人に幸福をもたらしたいと望
                                          をもたらしたいと
                         自己中心(利己心) :
                         自己中心(利己心)          理性(利他心) :
                                            理性(利他心)
                         *執着                *思いやり
                         *驕り、傲慢             *温かい心
                                              かい心
                         *貪欲 等              *優しさ 等




                         破壊的感情 :                                  穏やかな心 :
                                                                    やかな心
心の                       *怒り、憎しみ                                  *心の安らぎ                    流れ
                         *嫉妬                                      *内面の平和
                                                                   内面の
                         *恐れ、悲しみ 等                                *友情、協調 等
                                                                   友情、



                              悪意                                         善意



                              悪行                                         善行



                              悪果                                         福徳


     2011.
     2011.12.29
    2011/12/29             苦しみ                                          幸福               土山 仁士   1
                        Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved.
内容
1.    「相互依存」という究極の真理
2.    同じ人間として
3.    理性の偉大な教師として
4.    腹を立てて何の役に立ちますか?
5.    行為者か行為か?
6.    本物の愛は他人の態度に左右されません
7.    心の変容法

2011/12/29                             Tsuchiyama.
             Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved.   2
1. 「相互依存」という究極の真理
1.       私達は自給自足できませんので、一人で
         は生き抜けません。
2.       私達は社会的動物です。
3.       私達の将来は完全に他に依存しています。
4.       私達の敵も私達の一人なのです。
5.       私達は変化していますので、独立してお
         らず永遠の存在ではありません。私達は
         相互依存している無常の存在なのです。

2011/12/29                             Tsuchiyama.
             Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved.   3
2.同じ人間として
1.       敵も含めて、私達は皆同じ人間です。
2.       ですから、私達は苦しみを克服し、
         幸福になる同じ権利を有しています。
3.       従って、私達は全ての人々を、同じ
         人間として尊敬する必要があります。



2011/12/29                             Tsuchiyama.
             Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved.   4
3.理性の偉大な教師として
1.       私達の敵は、忍耐、哀れみ、寛容、許しといっ
         た理性を教えてくれる偉大な教師です。
2.       期待とは無関係ですが、敵だけが私達にこれら
         の尊い人間の価値を教えることができるのです。
         この意味で、私達は敵に恩を受けているのです。
3.       内面の価値を身につける為、意図的に敵に遭遇
         したいと希望しているわけではありませんが、
         敵が出現した時には偉大な教訓をマスターする
         絶好の機会と捉えることが賢明です。

2011/12/29                             Tsuchiyama.
             Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved.   5
4.腹を立てて何の役に立ちますか?
1.       怒りや憎しみといった破壊的感情にまみれて、
         何の役に立ちますか?何の役にも立ちません!
         破壊(心の平和、全体観的見方、健康の破壊)
         のみです。
2.       貴方の敵の行為は悪いに違いないでしょうが、
         それに反応して敵のように否定的になる必要は
         ありません。
3.       忍耐、哀れみ、寛容、許しによって穏やかな心
         をひたすら維持して下さい。暴力(肉体的暴力、
         暴言、精神的暴力)は更なる問題を創造します。

2011/12/29                             Tsuchiyama.
             Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved.   6
5.行為者か行為か?
1.       行為者(罪人)と行為(罪)を区分することが重要で
         す。そして、行為者(罪人)は許すべきですが、行為
         (罪)は許すべきではありません。
2.       私達の真の敵は怒りや憎しみという内面の破壊的感情
         であり、それが私達の否定的な動機や行動の源です。
         心の変容を通して、私達の行動や人格を変えることが
         できます。
3.       悲劇の原因と条件は私達の過去の多くの行為と関連し
         ていますので、怒りは一人に的を絞ろうとしますが、
         たった一つの特定ターゲットに焦点を合わせることは
         できません。


2011/12/29                             Tsuchiyama.
             Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved.   7
6.本物の愛は他人の態度に
  左右されません
1.       本物の愛は他人の態度に左右されま
         せん。本物の愛は、敵とは無関係に、
         何が起ころうとも継続します。
2.       本物の愛や思いやりは自分への誓約
         なのです。
3.       ですから、私達は愛や思いやりを敵
         にさえ広げることができます。
2011/12/29                             Tsuchiyama.
             Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved.   8
7.心の変容法
1.     究極の真理である「相互依存」
       究極の真理である「相互依存」の確信
            である
2.     「思いやり」の実践
         いやり」
       [思いやり : 理性 : 普遍的道徳倫理] :
                    普遍的道徳倫理]
       慈悲、 かい心
       慈悲、温かい心、優しさ、親切、心配り、
                しさ、親切、心配り
       誠実、正直、自信、信頼、尊敬、感謝、謙虚、
       誠実、正直、自信、信頼、尊敬、感謝、謙虚、
       自律、忍耐、寛容、
       自律、忍耐、寛容、許し、同情、共感、寛大、
                   同情、共感、寛大、
       非暴力 等

2011/12/29                             Tsuchiyama.
             Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved.   9
「 思 い や り 」 を 実 践 し ま し ょ う
                                         行動
意義深く、健康で、                                                       幸福な人生のために
                                 業       言葉
                              人間の
                              人間の        肉体
                                         思考 (動機)
                                             動機)
                                         本能・感情 [変換後]
                                         本能・    変換後]
                                         理性 (思いやり)
                                              いやり)
                                 心
                                         感情
                                         本能

人間の                                        魂                                     構造

                                                                            笑顔

                                        制御機能




  2011.
  2011.12.29
 2011/12/29
                                                                             土山 仁士   10
               Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved.

More Related Content

What's hot (20)

抑鬱を組み伏せる方法 (Japanese)
抑鬱を組み伏せる方法 (Japanese)抑鬱を組み伏せる方法 (Japanese)
抑鬱を組み伏せる方法 (Japanese)
 
心の教育(3) (Japanese)
心の教育(3) (Japanese)心の教育(3) (Japanese)
心の教育(3) (Japanese)
 
最期の一息まで (Japanese)
最期の一息まで (Japanese)最期の一息まで (Japanese)
最期の一息まで (Japanese)
 
笑顔の力 (Japanese)
笑顔の力 (Japanese)笑顔の力 (Japanese)
笑顔の力 (Japanese)
 
運命制御 (Japanese)
運命制御 (Japanese)運命制御 (Japanese)
運命制御 (Japanese)
 
穏かな心 (Japanese)
穏かな心 (Japanese)穏かな心 (Japanese)
穏かな心 (Japanese)
 
希望と自信! (Japanese)
希望と自信! (Japanese)希望と自信! (Japanese)
希望と自信! (Japanese)
 
自己信奉 (Japanese)
自己信奉 (Japanese)自己信奉 (Japanese)
自己信奉 (Japanese)
 
天上天下唯我独尊 (Japanese)
天上天下唯我独尊 (Japanese)天上天下唯我独尊 (Japanese)
天上天下唯我独尊 (Japanese)
 
プライド (Japanese)
プライド (Japanese)プライド (Japanese)
プライド (Japanese)
 
普遍的道徳倫理 (Japanese)
普遍的道徳倫理 (Japanese)普遍的道徳倫理 (Japanese)
普遍的道徳倫理 (Japanese)
 
希望 (Japanese)
希望 (Japanese)希望 (Japanese)
希望 (Japanese)
 
非宗教的悟り (Japanese)
非宗教的悟り (Japanese)非宗教的悟り (Japanese)
非宗教的悟り (Japanese)
 
意識 (Japanese)
意識 (Japanese)意識 (Japanese)
意識 (Japanese)
 
道徳の危機 (Japanese)
道徳の危機 (Japanese)道徳の危機 (Japanese)
道徳の危機 (Japanese)
 
叡知
叡知叡知
叡知
 
心の教育(6) (Japanese)
心の教育(6) (Japanese)心の教育(6) (Japanese)
心の教育(6) (Japanese)
 
心の研修(5)
心の研修(5)心の研修(5)
心の研修(5)
 
心の悪循環 (Japanese)
心の悪循環 (Japanese)心の悪循環 (Japanese)
心の悪循環 (Japanese)
 
自分を変えよう!
自分を変えよう!自分を変えよう!
自分を変えよう!
 

Viewers also liked

爱或痴迷? (Simplified Chinese)
爱或痴迷? (Simplified Chinese)爱或痴迷? (Simplified Chinese)
爱或痴迷? (Simplified Chinese)Hitoshi Tsuchiyama
 
如何對付抑鬱症 (Traditional Chinese)
如何對付抑鬱症 (Traditional Chinese)如何對付抑鬱症 (Traditional Chinese)
如何對付抑鬱症 (Traditional Chinese)Hitoshi Tsuchiyama
 
如何对付抑郁症 (Simplified Chinese)
如何对付抑郁症 (Simplified Chinese)如何对付抑郁症 (Simplified Chinese)
如何对付抑郁症 (Simplified Chinese)Hitoshi Tsuchiyama
 
Reincarnation (English)
Reincarnation (English)Reincarnation (English)
Reincarnation (English)
Hitoshi Tsuchiyama
 
Hope (English)
Hope (English)Hope (English)
Hope (English)
Hitoshi Tsuchiyama
 
平静的心 (Simplified Chinese)
平静的心 (Simplified Chinese)平静的心 (Simplified Chinese)
平静的心 (Simplified Chinese)Hitoshi Tsuchiyama
 
Pride (English)
Pride (English)Pride (English)
Pride (English)
Hitoshi Tsuchiyama
 
心的恶性循环 (Simplified Chinese)
心的恶性循环 (Simplified Chinese)心的恶性循环 (Simplified Chinese)
心的恶性循环 (Simplified Chinese)Hitoshi Tsuchiyama
 
Любви или Одержимость? (Russian)
Любви или Одержимость? (Russian)Любви или Одержимость? (Russian)
Любви или Одержимость? (Russian)Hitoshi Tsuchiyama
 
微笑力! (Simplified Chinese)
微笑力! (Simplified Chinese)微笑力! (Simplified Chinese)
微笑力! (Simplified Chinese)Hitoshi Tsuchiyama
 
Nirvana (English)
Nirvana (English)Nirvana (English)
Nirvana (English)
Hitoshi Tsuchiyama
 
التعليم الحقيقي (Arabic)
التعليم الحقيقي (Arabic)التعليم الحقيقي (Arabic)
التعليم الحقيقي (Arabic)Hitoshi Tsuchiyama
 
心智與意識 (Traditionai Chinese)
心智與意識 (Traditionai Chinese)心智與意識 (Traditionai Chinese)
心智與意識 (Traditionai Chinese)Hitoshi Tsuchiyama
 
心智与意识 (Simplified Chinese)
心智与意识 (Simplified Chinese)心智与意识 (Simplified Chinese)
心智与意识 (Simplified Chinese)Hitoshi Tsuchiyama
 
Francoise.Hidden Lucet
Francoise.Hidden LucetFrancoise.Hidden Lucet
Francoise.Hidden Lucetendocrinologie
 

Viewers also liked (20)

爱或痴迷? (Simplified Chinese)
爱或痴迷? (Simplified Chinese)爱或痴迷? (Simplified Chinese)
爱或痴迷? (Simplified Chinese)
 
如何對付抑鬱症 (Traditional Chinese)
如何對付抑鬱症 (Traditional Chinese)如何對付抑鬱症 (Traditional Chinese)
如何對付抑鬱症 (Traditional Chinese)
 
如何对付抑郁症 (Simplified Chinese)
如何对付抑郁症 (Simplified Chinese)如何对付抑郁症 (Simplified Chinese)
如何对付抑郁症 (Simplified Chinese)
 
잔잔한 마음 (Korean)
잔잔한 마음 (Korean)잔잔한 마음 (Korean)
잔잔한 마음 (Korean)
 
Reincarnation (English)
Reincarnation (English)Reincarnation (English)
Reincarnation (English)
 
Hope (English)
Hope (English)Hope (English)
Hope (English)
 
平静的心 (Simplified Chinese)
平静的心 (Simplified Chinese)平静的心 (Simplified Chinese)
平静的心 (Simplified Chinese)
 
Pride (English)
Pride (English)Pride (English)
Pride (English)
 
心的恶性循环 (Simplified Chinese)
心的恶性循环 (Simplified Chinese)心的恶性循环 (Simplified Chinese)
心的恶性循环 (Simplified Chinese)
 
Любви или Одержимость? (Russian)
Любви или Одержимость? (Russian)Любви или Одержимость? (Russian)
Любви или Одержимость? (Russian)
 
微笑力! (Simplified Chinese)
微笑力! (Simplified Chinese)微笑力! (Simplified Chinese)
微笑力! (Simplified Chinese)
 
Nirvana (English)
Nirvana (English)Nirvana (English)
Nirvana (English)
 
윤회 전생 (Korean)
윤회 전생 (Korean)윤회 전생 (Korean)
윤회 전생 (Korean)
 
열반 (Korean)
열반 (Korean)열반 (Korean)
열반 (Korean)
 
جشع التحكم (Arabic)
جشع التحكم (Arabic)جشع التحكم (Arabic)
جشع التحكم (Arabic)
 
التعليم الحقيقي (Arabic)
التعليم الحقيقي (Arabic)التعليم الحقيقي (Arabic)
التعليم الحقيقي (Arabic)
 
心智與意識 (Traditionai Chinese)
心智與意識 (Traditionai Chinese)心智與意識 (Traditionai Chinese)
心智與意識 (Traditionai Chinese)
 
心智与意识 (Simplified Chinese)
心智与意识 (Simplified Chinese)心智与意识 (Simplified Chinese)
心智与意识 (Simplified Chinese)
 
Francoise.Hidden Lucet
Francoise.Hidden LucetFrancoise.Hidden Lucet
Francoise.Hidden Lucet
 
Carine.Courtillot
Carine.CourtillotCarine.Courtillot
Carine.Courtillot
 

Similar to 貴方は敵を愛せますか? (Japanese)

Similar to 貴方は敵を愛せますか? (Japanese) (11)

無条件の愛
無条件の愛無条件の愛
無条件の愛
 
心の教育(4) (Japanese)
心の教育(4) (Japanese)心の教育(4) (Japanese)
心の教育(4) (Japanese)
 
心の教育(5) (Japanese)
心の教育(5) (Japanese)心の教育(5) (Japanese)
心の教育(5) (Japanese)
 
本物の教育 (Japanese)
本物の教育  (Japanese)本物の教育  (Japanese)
本物の教育 (Japanese)
 
心の好循環 (Japanese)
心の好循環 (Japanese)心の好循環 (Japanese)
心の好循環 (Japanese)
 
愛 or 恋 ? (Japanese)
愛 or 恋 ? (Japanese)愛 or 恋 ? (Japanese)
愛 or 恋 ? (Japanese)
 
心の教育(2) (Japanese)
心の教育(2) (Japanese)心の教育(2) (Japanese)
心の教育(2) (Japanese)
 
精神革命 (Japanese)
精神革命 (Japanese)精神革命 (Japanese)
精神革命 (Japanese)
 
輪廻転生 (Japanese)
輪廻転生 (Japanese)輪廻転生 (Japanese)
輪廻転生 (Japanese)
 
心の系図 (Japanese)
心の系図 (Japanese)心の系図 (Japanese)
心の系図 (Japanese)
 
煩悩の解毒剤
煩悩の解毒剤煩悩の解毒剤
煩悩の解毒剤
 

More from Hitoshi Tsuchiyama

♪ウォーキング瞑想♪
♪ウォーキング瞑想♪♪ウォーキング瞑想♪
♪ウォーキング瞑想♪
Hitoshi Tsuchiyama
 
♪Walking Meditation♪
♪Walking Meditation♪♪Walking Meditation♪
♪Walking Meditation♪
Hitoshi Tsuchiyama
 
内在的秩序と外在的秩序
内在的秩序と外在的秩序内在的秩序と外在的秩序
内在的秩序と外在的秩序
Hitoshi Tsuchiyama
 
Implicate order & Explicate order
Implicate order & Explicate orderImplicate order & Explicate order
Implicate order & Explicate order
Hitoshi Tsuchiyama
 
Pebble meditation (revised)
Pebble meditation (revised)Pebble meditation (revised)
Pebble meditation (revised)
Hitoshi Tsuchiyama
 
How to Awaken Yourself - The way of mindful living -
How to Awaken Yourself - The way of mindful living -How to Awaken Yourself - The way of mindful living -
How to Awaken Yourself - The way of mindful living -
Hitoshi Tsuchiyama
 
自分を目覚めさせる方法 ― マインドフルな生き方 ―
自分を目覚めさせる方法 ― マインドフルな生き方 ―自分を目覚めさせる方法 ― マインドフルな生き方 ―
自分を目覚めさせる方法 ― マインドフルな生き方 ―
Hitoshi Tsuchiyama
 
私は誰?
私は誰?私は誰?
私は誰?
Hitoshi Tsuchiyama
 
Who am I?
Who am I?Who am I?
The Heart Sutra (Ultimate Translation and Commentary)
The Heart Sutra (Ultimate Translation and Commentary)The Heart Sutra (Ultimate Translation and Commentary)
The Heart Sutra (Ultimate Translation and Commentary)
Hitoshi Tsuchiyama
 
「般若心経」(究極超訳と解説)
「般若心経」(究極超訳と解説)「般若心経」(究極超訳と解説)
「般若心経」(究極超訳と解説)
Hitoshi Tsuchiyama
 
般若心経(子供用究極超訳)
般若心経(子供用究極超訳)般若心経(子供用究極超訳)
般若心経(子供用究極超訳)
Hitoshi Tsuchiyama
 
般若心経(究極超訳)
般若心経(究極超訳)般若心経(究極超訳)
般若心経(究極超訳)
Hitoshi Tsuchiyama
 
心のメカニズム(好循環)
心のメカニズム(好循環)心のメカニズム(好循環)
心のメカニズム(好循環)
Hitoshi Tsuchiyama
 
心のメカニズム(悪循環)
心のメカニズム(悪循環)心のメカニズム(悪循環)
心のメカニズム(悪循環)
Hitoshi Tsuchiyama
 
Mechanism of Mind (Good circulation)
Mechanism of Mind (Good circulation) Mechanism of Mind (Good circulation)
Mechanism of Mind (Good circulation)
Hitoshi Tsuchiyama
 
Mechanism of Mind (Vicious circle)
Mechanism of Mind (Vicious circle)Mechanism of Mind (Vicious circle)
Mechanism of Mind (Vicious circle)
Hitoshi Tsuchiyama
 
無条件の愛
無条件の愛無条件の愛
無条件の愛
Hitoshi Tsuchiyama
 
Unconditional Love
Unconditional LoveUnconditional Love
Unconditional Love
Hitoshi Tsuchiyama
 
人間の神秘
人間の神秘人間の神秘
人間の神秘
Hitoshi Tsuchiyama
 

More from Hitoshi Tsuchiyama (20)

♪ウォーキング瞑想♪
♪ウォーキング瞑想♪♪ウォーキング瞑想♪
♪ウォーキング瞑想♪
 
♪Walking Meditation♪
♪Walking Meditation♪♪Walking Meditation♪
♪Walking Meditation♪
 
内在的秩序と外在的秩序
内在的秩序と外在的秩序内在的秩序と外在的秩序
内在的秩序と外在的秩序
 
Implicate order & Explicate order
Implicate order & Explicate orderImplicate order & Explicate order
Implicate order & Explicate order
 
Pebble meditation (revised)
Pebble meditation (revised)Pebble meditation (revised)
Pebble meditation (revised)
 
How to Awaken Yourself - The way of mindful living -
How to Awaken Yourself - The way of mindful living -How to Awaken Yourself - The way of mindful living -
How to Awaken Yourself - The way of mindful living -
 
自分を目覚めさせる方法 ― マインドフルな生き方 ―
自分を目覚めさせる方法 ― マインドフルな生き方 ―自分を目覚めさせる方法 ― マインドフルな生き方 ―
自分を目覚めさせる方法 ― マインドフルな生き方 ―
 
私は誰?
私は誰?私は誰?
私は誰?
 
Who am I?
Who am I?Who am I?
Who am I?
 
The Heart Sutra (Ultimate Translation and Commentary)
The Heart Sutra (Ultimate Translation and Commentary)The Heart Sutra (Ultimate Translation and Commentary)
The Heart Sutra (Ultimate Translation and Commentary)
 
「般若心経」(究極超訳と解説)
「般若心経」(究極超訳と解説)「般若心経」(究極超訳と解説)
「般若心経」(究極超訳と解説)
 
般若心経(子供用究極超訳)
般若心経(子供用究極超訳)般若心経(子供用究極超訳)
般若心経(子供用究極超訳)
 
般若心経(究極超訳)
般若心経(究極超訳)般若心経(究極超訳)
般若心経(究極超訳)
 
心のメカニズム(好循環)
心のメカニズム(好循環)心のメカニズム(好循環)
心のメカニズム(好循環)
 
心のメカニズム(悪循環)
心のメカニズム(悪循環)心のメカニズム(悪循環)
心のメカニズム(悪循環)
 
Mechanism of Mind (Good circulation)
Mechanism of Mind (Good circulation) Mechanism of Mind (Good circulation)
Mechanism of Mind (Good circulation)
 
Mechanism of Mind (Vicious circle)
Mechanism of Mind (Vicious circle)Mechanism of Mind (Vicious circle)
Mechanism of Mind (Vicious circle)
 
無条件の愛
無条件の愛無条件の愛
無条件の愛
 
Unconditional Love
Unconditional LoveUnconditional Love
Unconditional Love
 
人間の神秘
人間の神秘人間の神秘
人間の神秘
 

貴方は敵を愛せますか? (Japanese)

  • 1. 方 は 敵 を 愛 せ ま す か ? 真理=「相互依存 真理=「相互依存」 =「相互依存」 無知 叡智 (自分だけの幸福を望む心) (他人に幸福をもたらしたいと望む心) 自分だけの幸福を だけの幸福 他人に幸福をもたらしたいと望 をもたらしたいと 自己中心(利己心) : 自己中心(利己心) 理性(利他心) : 理性(利他心) *執着 *思いやり *驕り、傲慢 *温かい心 かい心 *貪欲 等 *優しさ 等 破壊的感情 : 穏やかな心 : やかな心 心の *怒り、憎しみ *心の安らぎ 流れ *嫉妬 *内面の平和 内面の *恐れ、悲しみ 等 *友情、協調 等 友情、 悪意 善意 悪行 善行 悪果 福徳 2011. 2011.12.29 2011/12/29 苦しみ 幸福 土山 仁士 1 Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved.
  • 2. 内容 1. 「相互依存」という究極の真理 2. 同じ人間として 3. 理性の偉大な教師として 4. 腹を立てて何の役に立ちますか? 5. 行為者か行為か? 6. 本物の愛は他人の態度に左右されません 7. 心の変容法 2011/12/29 Tsuchiyama. Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved. 2
  • 3. 1. 「相互依存」という究極の真理 1. 私達は自給自足できませんので、一人で は生き抜けません。 2. 私達は社会的動物です。 3. 私達の将来は完全に他に依存しています。 4. 私達の敵も私達の一人なのです。 5. 私達は変化していますので、独立してお らず永遠の存在ではありません。私達は 相互依存している無常の存在なのです。 2011/12/29 Tsuchiyama. Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved. 3
  • 4. 2.同じ人間として 1. 敵も含めて、私達は皆同じ人間です。 2. ですから、私達は苦しみを克服し、 幸福になる同じ権利を有しています。 3. 従って、私達は全ての人々を、同じ 人間として尊敬する必要があります。 2011/12/29 Tsuchiyama. Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved. 4
  • 5. 3.理性の偉大な教師として 1. 私達の敵は、忍耐、哀れみ、寛容、許しといっ た理性を教えてくれる偉大な教師です。 2. 期待とは無関係ですが、敵だけが私達にこれら の尊い人間の価値を教えることができるのです。 この意味で、私達は敵に恩を受けているのです。 3. 内面の価値を身につける為、意図的に敵に遭遇 したいと希望しているわけではありませんが、 敵が出現した時には偉大な教訓をマスターする 絶好の機会と捉えることが賢明です。 2011/12/29 Tsuchiyama. Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved. 5
  • 6. 4.腹を立てて何の役に立ちますか? 1. 怒りや憎しみといった破壊的感情にまみれて、 何の役に立ちますか?何の役にも立ちません! 破壊(心の平和、全体観的見方、健康の破壊) のみです。 2. 貴方の敵の行為は悪いに違いないでしょうが、 それに反応して敵のように否定的になる必要は ありません。 3. 忍耐、哀れみ、寛容、許しによって穏やかな心 をひたすら維持して下さい。暴力(肉体的暴力、 暴言、精神的暴力)は更なる問題を創造します。 2011/12/29 Tsuchiyama. Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved. 6
  • 7. 5.行為者か行為か? 1. 行為者(罪人)と行為(罪)を区分することが重要で す。そして、行為者(罪人)は許すべきですが、行為 (罪)は許すべきではありません。 2. 私達の真の敵は怒りや憎しみという内面の破壊的感情 であり、それが私達の否定的な動機や行動の源です。 心の変容を通して、私達の行動や人格を変えることが できます。 3. 悲劇の原因と条件は私達の過去の多くの行為と関連し ていますので、怒りは一人に的を絞ろうとしますが、 たった一つの特定ターゲットに焦点を合わせることは できません。 2011/12/29 Tsuchiyama. Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved. 7
  • 8. 6.本物の愛は他人の態度に 左右されません 1. 本物の愛は他人の態度に左右されま せん。本物の愛は、敵とは無関係に、 何が起ころうとも継続します。 2. 本物の愛や思いやりは自分への誓約 なのです。 3. ですから、私達は愛や思いやりを敵 にさえ広げることができます。 2011/12/29 Tsuchiyama. Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved. 8
  • 9. 7.心の変容法 1. 究極の真理である「相互依存」 究極の真理である「相互依存」の確信 である 2. 「思いやり」の実践 いやり」 [思いやり : 理性 : 普遍的道徳倫理] : 普遍的道徳倫理] 慈悲、 かい心 慈悲、温かい心、優しさ、親切、心配り、 しさ、親切、心配り 誠実、正直、自信、信頼、尊敬、感謝、謙虚、 誠実、正直、自信、信頼、尊敬、感謝、謙虚、 自律、忍耐、寛容、 自律、忍耐、寛容、許し、同情、共感、寛大、 同情、共感、寛大、 非暴力 等 2011/12/29 Tsuchiyama. Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved. 9
  • 10. 「 思 い や り 」 を 実 践 し ま し ょ う 行動 意義深く、健康で、 幸福な人生のために 業 言葉 人間の 人間の 肉体 思考 (動機) 動機) 本能・感情 [変換後] 本能・ 変換後] 理性 (思いやり) いやり) 心 感情 本能 人間の 魂 構造 笑顔 制御機能 2011. 2011.12.29 2011/12/29 土山 仁士 10 Copyright © 2011, Hitoshi Tsuchiyama. All rights reserved.