SlideShare a Scribd company logo
アジア地域における医療 IT と Open source software
小林慎治
京都大学 EHR 共同研究講座
IMIA Open Source Working Group
2
なぜ Open Source Software か?
導入コスト
– Low-middle income countries
データが自由に使えるようになる
– OpenMRSの原型はチリでOracleベースで作
られていたが、データが自由に利用できな
かったためOSSで作り直した。
3
AeHIN
4
OpenMRS(Medical Recording System)
5
OpenMRS の普及
6
DHIS2(District Health Information System)
オスロ大学で開発されていたヘルスケア領域のデータを集計、報告
するためのソフトウェア。
NORAD が支援
国境なき医師団 (MSF) が公式に採用を決めた。
アジア・アフリカ諸国で積極的な導入が進められている。
7
DHIS2 Website
8
DHIS2 普及
9
openIMIS(Insurance Management Infomation System)
10
途上国における OSS の問題点
サポートベンダ問題
– 国によっては技術者の確保が困難
● ブータン、ミャンマー
日本からの支援体制の整備
– 国際医療保健での支援体制については経験的蓄積がある。
– 情報技術での支援体制も近年整備されてきた。
– しかし、デジタルヘルスケアの支援について全くの空白。
11
日本からの貢献およびビジネス展開
日本からの国際貢献
– すでに巨額の資金が投じられてきた
● アジア開発銀行、JICA
● 世界的に感謝されている
– しかし、医療ITについては、日本のソフトウェアを海外へそ
のまま移転することは受け入れられる余地がない。
ORCA Projectが先鞭をつけていながら、医療情報界でOSSへ
の理解が全く進んでいない。

More Related Content

More from Shinji Kobayashi

AI活用のためのデータ標準化
AI活用のためのデータ標準化AI活用のためのデータ標準化
AI活用のためのデータ標準化
Shinji Kobayashi
 
Balancing privacy and public use of health data
Balancing privacy and public use of health dataBalancing privacy and public use of health data
Balancing privacy and public use of health data
Shinji Kobayashi
 
MML5
MML5MML5
そろそろ電子カルテ1.0の話をしよう
そろそろ電子カルテ1.0の話をしようそろそろ電子カルテ1.0の話をしよう
そろそろ電子カルテ1.0の話をしよう
Shinji Kobayashi
 
第8回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第8回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第8回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第8回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
Shinji Kobayashi
 
第13回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第13回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第13回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第13回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
Shinji Kobayashi
 
第12回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第12回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第12回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第12回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
Shinji Kobayashi
 
第11回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第11回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第11回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第11回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
Shinji Kobayashi
 
第10回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第10回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第10回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第10回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
Shinji Kobayashi
 
第9回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第9回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第9回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第9回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
Shinji Kobayashi
 
第4回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第4回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第4回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第4回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
Shinji Kobayashi
 
第3回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第3回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第3回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第3回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
Shinji Kobayashi
 
第2回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第2回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第2回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第2回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
Shinji Kobayashi
 
Seagaia meeting 2018基調講演「EHRの現在」
Seagaia meeting 2018基調講演「EHRの現在」Seagaia meeting 2018基調講演「EHRの現在」
Seagaia meeting 2018基調講演「EHRの現在」
Shinji Kobayashi
 
Seagaia Meeting 2018 プログラマズキャンプ「医療情報標準とその実装の現在」
Seagaia Meeting 2018 プログラマズキャンプ「医療情報標準とその実装の現在」Seagaia Meeting 2018 プログラマズキャンプ「医療情報標準とその実装の現在」
Seagaia Meeting 2018 プログラマズキャンプ「医療情報標準とその実装の現在」
Shinji Kobayashi
 
openEHR入門(2017年3月14日資料)
openEHR入門(2017年3月14日資料)openEHR入門(2017年3月14日資料)
openEHR入門(2017年3月14日資料)
Shinji Kobayashi
 
臨床情報概念モデリングとISO 13606規格、openEHR仕様
臨床情報概念モデリングとISO 13606規格、openEHR仕様臨床情報概念モデリングとISO 13606規格、openEHR仕様
臨床情報概念モデリングとISO 13606規格、openEHR仕様
Shinji Kobayashi
 
Status at 2015, Ruby implementation of openEHR
Status at 2015, Ruby implementation of openEHRStatus at 2015, Ruby implementation of openEHR
Status at 2015, Ruby implementation of openEHR
Shinji Kobayashi
 
The openEHR developers' workshop opening remarks, MEDINFO2015, Sao Paolo, 2015
The openEHR developers' workshop opening remarks, MEDINFO2015, Sao Paolo, 2015The openEHR developers' workshop opening remarks, MEDINFO2015, Sao Paolo, 2015
The openEHR developers' workshop opening remarks, MEDINFO2015, Sao Paolo, 2015
Shinji Kobayashi
 
第10回医療オープンソースソフトウェア開会の挨拶
第10回医療オープンソースソフトウェア開会の挨拶第10回医療オープンソースソフトウェア開会の挨拶
第10回医療オープンソースソフトウェア開会の挨拶
Shinji Kobayashi
 

More from Shinji Kobayashi (20)

AI活用のためのデータ標準化
AI活用のためのデータ標準化AI活用のためのデータ標準化
AI活用のためのデータ標準化
 
Balancing privacy and public use of health data
Balancing privacy and public use of health dataBalancing privacy and public use of health data
Balancing privacy and public use of health data
 
MML5
MML5MML5
MML5
 
そろそろ電子カルテ1.0の話をしよう
そろそろ電子カルテ1.0の話をしようそろそろ電子カルテ1.0の話をしよう
そろそろ電子カルテ1.0の話をしよう
 
第8回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第8回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第8回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第8回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
 
第13回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第13回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第13回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第13回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
 
第12回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第12回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第12回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第12回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
 
第11回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第11回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第11回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第11回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
 
第10回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第10回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第10回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第10回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
 
第9回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第9回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第9回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第9回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
 
第4回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第4回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第4回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第4回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
 
第3回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第3回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第3回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第3回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
 
第2回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第2回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第2回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第2回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
 
Seagaia meeting 2018基調講演「EHRの現在」
Seagaia meeting 2018基調講演「EHRの現在」Seagaia meeting 2018基調講演「EHRの現在」
Seagaia meeting 2018基調講演「EHRの現在」
 
Seagaia Meeting 2018 プログラマズキャンプ「医療情報標準とその実装の現在」
Seagaia Meeting 2018 プログラマズキャンプ「医療情報標準とその実装の現在」Seagaia Meeting 2018 プログラマズキャンプ「医療情報標準とその実装の現在」
Seagaia Meeting 2018 プログラマズキャンプ「医療情報標準とその実装の現在」
 
openEHR入門(2017年3月14日資料)
openEHR入門(2017年3月14日資料)openEHR入門(2017年3月14日資料)
openEHR入門(2017年3月14日資料)
 
臨床情報概念モデリングとISO 13606規格、openEHR仕様
臨床情報概念モデリングとISO 13606規格、openEHR仕様臨床情報概念モデリングとISO 13606規格、openEHR仕様
臨床情報概念モデリングとISO 13606規格、openEHR仕様
 
Status at 2015, Ruby implementation of openEHR
Status at 2015, Ruby implementation of openEHRStatus at 2015, Ruby implementation of openEHR
Status at 2015, Ruby implementation of openEHR
 
The openEHR developers' workshop opening remarks, MEDINFO2015, Sao Paolo, 2015
The openEHR developers' workshop opening remarks, MEDINFO2015, Sao Paolo, 2015The openEHR developers' workshop opening remarks, MEDINFO2015, Sao Paolo, 2015
The openEHR developers' workshop opening remarks, MEDINFO2015, Sao Paolo, 2015
 
第10回医療オープンソースソフトウェア開会の挨拶
第10回医療オープンソースソフトウェア開会の挨拶第10回医療オープンソースソフトウェア開会の挨拶
第10回医療オープンソースソフトウェア開会の挨拶
 

Recently uploaded

遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (8)

遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 

アジア地域における医療ITとOpen source software