SlideShare a Scribd company logo
MOSS10
第10回医療オープンソースソ
フトウェア協議会セミナー
MOSSを始めようと思ったきっかけ
● とにかく状況に不満があった
– 当時在籍していた九州大学は例の事件の余波で...
– 情報システム同士で連携しようとしてみたが
● 未踏15「P2Pによる診療情報連携基盤形成」
● それはみんなも同じようだった
– ORCA Projectへの期待と熱意と勢い余ったバッシング
● 手を動かしている人同士で話がしたかった
– 実装に結びつかない議論(ごたく)は不毛に感じていた
MOSS1
● 2004年4月第1回セミナー
– 約50名参加
● 成果
– ORCA Projectのライセンスである「日医オープンライセ
ンス」がオープンソースソフトウェアライセンスと言っ
ても良いことが確認された
– 一番多くの質問が「どうしたら貢献できるのか」であっ
た。
● 「COBOLerの自分は、時代遅れとずっと言われてきたが最新の
OSSに関われることがわかってとても嬉しい」
MOSS1
MOSSの歴史
● MOSS1(2004年4月、北九州)
● MOSS2(2004年10月、東京、NTTコムウェア会議室)
● MOSS3(2005年4月、兵庫県医師会会館)
● MOSS4(2005年11月、東京、日本HP天王州オフィス)
● MOSS5(2006年4月、福岡、九大百年講堂)
● MOSS6(2006年10月、東京、OSC2006Tokyo fall)
● MOSS7(2007年7月、名古屋、名古屋第二赤十字病院)
● MOSS8(2009年10月、東京、早稲田)
● MOSS9(2014年10月、京都、KRP)
日医後援
MOSSのポリシー
● やったことより、やっていること
– 学会発表のように「過去」の話ではなく、「現在」
そして「未来」を共有したい
● 手を動かしている人の話は面白い
– 開発者>マネージャ>学者>経営者
– ジャンルは問わない
● 前向きに、建設的に
– Twitterでdisる暇あるなら、githubでpull request
医療分野でOSSは利用できるか?
● OSSはビジネスにはならない
– そんなことはない
● OSSは信頼性が低い
– ソースコードの内容を検証できないソフトウェアを我々はでき
るだけ減らそうとしている。(米国国防総省)
– 「しっかりとしたベンダ」もOSSを利用している
● Windows AzureのLinux環境
● 実績に乏しい
– 世界中で実運用されているし、日本は先進的な事例を積み重ね
ている。
医療OSSを開発するメリット
● 社会貢献をする「いい人」と思わってもらえる
● サポートの手間を減らせる
– ソースは公開しているので、ご自由にどうぞ
● たまにpull requestが来てうれしい
● 同じように医療OSSを開発している人に会うと
感動できる
● 頭の体操によい。最新の情報技術に接すること
ができる
演者紹介
● 皆川和史、オープンドルフィンラボ、ライフサ
イエンスコンピューティング
● 木村貴由、Red Hat社
● 岡田昌史、筑波大学→東京大学
● 木村映善、愛媛大学
● 星野雅昭、オープンスター
● LT

More Related Content

More from Shinji Kobayashi

AI活用のためのデータ標準化
AI活用のためのデータ標準化AI活用のためのデータ標準化
AI活用のためのデータ標準化
Shinji Kobayashi
 
Balancing privacy and public use of health data
Balancing privacy and public use of health dataBalancing privacy and public use of health data
Balancing privacy and public use of health data
Shinji Kobayashi
 
医療とオープンソースソフトウェア
医療とオープンソースソフトウェア医療とオープンソースソフトウェア
医療とオープンソースソフトウェア
Shinji Kobayashi
 
MML5
MML5MML5
そろそろ電子カルテ1.0の話をしよう
そろそろ電子カルテ1.0の話をしようそろそろ電子カルテ1.0の話をしよう
そろそろ電子カルテ1.0の話をしよう
Shinji Kobayashi
 
第8回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第8回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第8回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第8回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
Shinji Kobayashi
 
医療オープンソースソフトウェア開発の問題点
医療オープンソースソフトウェア開発の問題点医療オープンソースソフトウェア開発の問題点
医療オープンソースソフトウェア開発の問題点
Shinji Kobayashi
 
第13回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第13回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第13回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第13回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
Shinji Kobayashi
 
第12回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第12回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第12回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第12回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
Shinji Kobayashi
 
第10回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第10回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第10回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第10回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
Shinji Kobayashi
 
第9回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第9回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第9回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第9回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
Shinji Kobayashi
 
第4回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第4回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第4回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第4回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
Shinji Kobayashi
 
第3回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第3回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第3回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第3回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
Shinji Kobayashi
 
第2回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第2回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第2回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第2回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
Shinji Kobayashi
 
アジア地域における医療ITとOpen source software
アジア地域における医療ITとOpen source softwareアジア地域における医療ITとOpen source software
アジア地域における医療ITとOpen source software
Shinji Kobayashi
 
("open data") + ("open source software") = ?
("open data") + ("open source software") = ?("open data") + ("open source software") = ?
("open data") + ("open source software") = ?
Shinji Kobayashi
 
Seagaia meeting 2018基調講演「EHRの現在」
Seagaia meeting 2018基調講演「EHRの現在」Seagaia meeting 2018基調講演「EHRの現在」
Seagaia meeting 2018基調講演「EHRの現在」
Shinji Kobayashi
 
Seagaia Meeting 2018 プログラマズキャンプ「医療情報標準とその実装の現在」
Seagaia Meeting 2018 プログラマズキャンプ「医療情報標準とその実装の現在」Seagaia Meeting 2018 プログラマズキャンプ「医療情報標準とその実装の現在」
Seagaia Meeting 2018 プログラマズキャンプ「医療情報標準とその実装の現在」
Shinji Kobayashi
 
openEHR入門(2017年3月14日資料)
openEHR入門(2017年3月14日資料)openEHR入門(2017年3月14日資料)
openEHR入門(2017年3月14日資料)
Shinji Kobayashi
 
臨床情報概念モデリングとISO 13606規格、openEHR仕様
臨床情報概念モデリングとISO 13606規格、openEHR仕様臨床情報概念モデリングとISO 13606規格、openEHR仕様
臨床情報概念モデリングとISO 13606規格、openEHR仕様
Shinji Kobayashi
 

More from Shinji Kobayashi (20)

AI活用のためのデータ標準化
AI活用のためのデータ標準化AI活用のためのデータ標準化
AI活用のためのデータ標準化
 
Balancing privacy and public use of health data
Balancing privacy and public use of health dataBalancing privacy and public use of health data
Balancing privacy and public use of health data
 
医療とオープンソースソフトウェア
医療とオープンソースソフトウェア医療とオープンソースソフトウェア
医療とオープンソースソフトウェア
 
MML5
MML5MML5
MML5
 
そろそろ電子カルテ1.0の話をしよう
そろそろ電子カルテ1.0の話をしようそろそろ電子カルテ1.0の話をしよう
そろそろ電子カルテ1.0の話をしよう
 
第8回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第8回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第8回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第8回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
 
医療オープンソースソフトウェア開発の問題点
医療オープンソースソフトウェア開発の問題点医療オープンソースソフトウェア開発の問題点
医療オープンソースソフトウェア開発の問題点
 
第13回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第13回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第13回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第13回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
 
第12回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第12回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第12回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第12回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
 
第10回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第10回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第10回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第10回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
 
第9回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第9回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第9回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第9回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
 
第4回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第4回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第4回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第4回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
 
第3回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第3回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第3回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第3回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
 
第2回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第2回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演第2回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
第2回医療オープンソースソフトウェア協議会セミナー基調講演
 
アジア地域における医療ITとOpen source software
アジア地域における医療ITとOpen source softwareアジア地域における医療ITとOpen source software
アジア地域における医療ITとOpen source software
 
("open data") + ("open source software") = ?
("open data") + ("open source software") = ?("open data") + ("open source software") = ?
("open data") + ("open source software") = ?
 
Seagaia meeting 2018基調講演「EHRの現在」
Seagaia meeting 2018基調講演「EHRの現在」Seagaia meeting 2018基調講演「EHRの現在」
Seagaia meeting 2018基調講演「EHRの現在」
 
Seagaia Meeting 2018 プログラマズキャンプ「医療情報標準とその実装の現在」
Seagaia Meeting 2018 プログラマズキャンプ「医療情報標準とその実装の現在」Seagaia Meeting 2018 プログラマズキャンプ「医療情報標準とその実装の現在」
Seagaia Meeting 2018 プログラマズキャンプ「医療情報標準とその実装の現在」
 
openEHR入門(2017年3月14日資料)
openEHR入門(2017年3月14日資料)openEHR入門(2017年3月14日資料)
openEHR入門(2017年3月14日資料)
 
臨床情報概念モデリングとISO 13606規格、openEHR仕様
臨床情報概念モデリングとISO 13606規格、openEHR仕様臨床情報概念モデリングとISO 13606規格、openEHR仕様
臨床情報概念モデリングとISO 13606規格、openEHR仕様
 

第10回医療オープンソースソフトウェア開会の挨拶