SlideShare a Scribd company logo
スマホ & インターネット 初級講座
@グリーンヒルズ中学校
2013.07.24 K.Iwasa.
夏休み前特別課外授業
講座の背景
• G.H中学校でスマホを学校に持ち込み許可す
る・しないの議論・・・
• 中身のある議論をするには、前提知識が必要。
• スマホ & インターネットに関する基礎的な勉強
をする機会はあまりない・・・
自己紹介
岩 佐 和 紀
1973年 宮崎出身。
仕事:
 優結奈の父
 システムエンジニア
 ITコンサルタント
・iPad/iPhoneアプリの開発
・ITの有効活用に関するコンサルティング
・iPhone/iPad開発者向けのトレーニング
目的と目標
•目的
中学生達自らがG.H小中学校におけるスマホの利用ルー
ルをつくるために必要な前提知識を習得すること。
•目標
スマホの誤った利用が、どのような悪影響を及ぼす可
能性があるのかを説明できるようになる。
既に知っていること
• なにができる?
• なにを持っている?
• なにが便利?
• なにが危険?
• 知っていること
• 思っていること
• 聞いたことがること
可視化してシェアしよう
可視化の方法
1. グループに別れる(7人以下でグループ化)
2. 各自知っている・思っている・聞いたことが有ること
をポストイットに書く。(5分)
3. 似た情報をまとめてラベリングする。(5分)
4. シェア=発表する。(各グループ3分以内)
もしスマホ買ってもらったら・・・
\(^o^)/
何したい?
ポストイット → マトリクス → シェア
やりたいことを整理しよう
私が 他の誰かが
嬉
し
い
・
楽
し
い
\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/
悲
し
い
・
危
険
(T_T)
(T_T) (T_T)
(T_T) (T_T)
(T_T) (T_T)
正しい使い方
間違った使い方
間違った使い方
危険な使い方
安全に使うために大切なこと
1.危険性を知っている。
2.危険を回避する方法を知っている。
3.危険を回避することができる。
危険を回避する3原則
•安全な場所にしまう。
•食材はちゃんとしたお店で買う。
•切れ味の良い状態を保つ(研ぐ)
→ロックをちゃんとかけよう。
→アプリは公式ストアから買う。
→いつも最新の状態にしておく。
デモ
利便性 危険性
ケイタイ(ガラケー)
パソコン
スマホ
Q & A
身体に及ぼす危険性について考えよう
1日連続3時間以上
100日スマホ使ったら?
目が悪くなります!!
スマホ特有の危険性・・・
ブルーライトの危険性
スマートフォンのLEDディスプレイから発
せられる青色光のこと。
可視光線の中で最もエネルギーが高く、
網膜にまで到達してしまう。
それより、体内時計を狂わせたり、眼に
与える影響が懸念されている。
目への影響
紫外線の目に対する影響は認められている。紫外線に
最も近い性質のブルーライトに長時間接した場合、網
膜に変性が起きる可能性が考えられます。また、波長
によりその屈折の特性から、ピントのズレか生じま
す。とくに青色光はピントのズレが生じやすく、その
結果、画像のチラつき、まぶしさといった現象が生じ
ます。それにより、目の疲れ、あるいは頭痛などの症
状に発展する可能性が考えられています。
体内時計への影響
人間は朝日の青色光により体が目覚め、夕暮れのオレン
ジ色の光でやすらぎを覚え、暗闇と共に眠りにつく、と
いった光による周期が生体リズムに大きな影響を与えてい
るとされ、近年では宇宙飛行士の健康維持にも明暗のサ
イクルが用いられています。
現代人の生活環境では、室内照明のほか、夜間にパソコ
ンやゲーム、テレビ、ケータイ電話といった光源からの光
刺激に曝露されており、これらが不眠や生体リズムの狂い
に影響を与えているのではないかと考えられています。
スマホの使いすぎから睡眠不足に
特に中学生という、脳の発達期において、睡眠不足
は、健全な発達に極めて悪影響を及ぼす恐れがある。
■記憶力の低下 ■注意力が散漫 ■情緒不安定
一生後悔することに・・・
ブルーライトから身を守る
•長時間の利用は控える
•暗い場所での利用は控える
•保護メガネを使う。
→ながの東急別館:JINS PC
精神面での危険性を知ろう
•精神ってなに?
•精神とは「心」のことです。
•スマホを使うことで「心」に危険に??
思い当たることはありますか?
スマホの出す強い光が危ない!
なぜ強い光が危ないの?
強い光は人を変性意識状態に
誘導してしまう。
へんせいいしきじょうたい
変性意識状態とは?
催眠術にかかっている状態
催眠状態のなにが危険なのか?
自己制御ができない状態!!
身に覚えはない?
• パソコン・スマホ(TV)の使用(視聴)時間を守れない。
• 気が付いたら2∼3時間、PCやスマホ使ってた。
• 電車を乗り過ごした(約束の時間に遅れた・・・)
自己制御ができない状態!!
さらなる危険性
残念ながら・・・
インターネットにはウソ・誤り・偽り・
反社会的情報、その他中学生にはふさわ
しくない劣悪な情報があふれている。
変性意識状態でそんな情報に
触れたらどうなるか?
口からはいってくるものと
同じぐらい
眼と耳から入ってくる情報に
気をつけて!!
今日のまとめ
• 増やしたいこと & 減らしたいこと
• もっと知りたいこと
• 誰かに教えたいこと
• 忘れたくないこと
• 今後に活かしたいこと
シェア!
Q & A
参考サイト・文献
• 独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティポータル(https://www.ipa.go.jp/security/)
• ブルーライト研究会(http://blue-light.biz/)
• Wikipedia ゲーム脳 ( http://ja.wikipedia.org/wiki/ゲーム脳 )
• wikipedia 催眠 (http://ja.wikipedia.org/wiki/催眠)
• テレビは見てはいけない。→苫米地英人 著
• IQ200 になる習慣 → 苫米地英人 著
• その子育ては科学的に間違っています。→ 国米欣明 著
• 脳に効く「睡眠学」 → 宮崎総一郎 著
• 単純な脳・複雑な私 → 池谷裕二 著
ありがとうございました!

More Related Content

Viewers also liked

ブログ更新情報をアプリ無しでスマホにプッシュ通知する方法
ブログ更新情報をアプリ無しでスマホにプッシュ通知する方法ブログ更新情報をアプリ無しでスマホにプッシュ通知する方法
ブログ更新情報をアプリ無しでスマホにプッシュ通知する方法
新潟コンサルタント横田秀珠
 
Instagramに横行するコメントスパムに対処しないと予想外に早く廃れるか
Instagramに横行するコメントスパムに対処しないと予想外に早く廃れるか Instagramに横行するコメントスパムに対処しないと予想外に早く廃れるか
Instagramに横行するコメントスパムに対処しないと予想外に早く廃れるか
新潟コンサルタント横田秀珠
 
Instagramビジネスプロフィールに切り替える方法と注意点
Instagramビジネスプロフィールに切り替える方法と注意点Instagramビジネスプロフィールに切り替える方法と注意点
Instagramビジネスプロフィールに切り替える方法と注意点
新潟コンサルタント横田秀珠
 
Facebookなりすまし被害の友達を助ける対策は通報と報告
Facebookなりすまし被害の友達を助ける対策は通報と報告Facebookなりすまし被害の友達を助ける対策は通報と報告
Facebookなりすまし被害の友達を助ける対策は通報と報告
新潟コンサルタント横田秀珠
 
YouTube動画の撮影場所をGPSの位置情報による検索ツール
YouTube動画の撮影場所をGPSの位置情報による検索ツールYouTube動画の撮影場所をGPSの位置情報による検索ツール
YouTube動画の撮影場所をGPSの位置情報による検索ツール
新潟コンサルタント横田秀珠
 
情報リテラシー論13溢れる写真と画像認識技術・長岡造形大学
情報リテラシー論13溢れる写真と画像認識技術・長岡造形大学情報リテラシー論13溢れる写真と画像認識技術・長岡造形大学
情報リテラシー論13溢れる写真と画像認識技術・長岡造形大学
新潟コンサルタント横田秀珠
 
Gmailの署名にSNSへリンクで飛ばせるアイコンを載せる方法
Gmailの署名にSNSへリンクで飛ばせるアイコンを載せる方法Gmailの署名にSNSへリンクで飛ばせるアイコンを載せる方法
Gmailの署名にSNSへリンクで飛ばせるアイコンを載せる方法
新潟コンサルタント横田秀珠
 
「LINEで読者になる」ボタン設置でブログを購読させる方法
「LINEで読者になる」ボタン設置でブログを購読させる方法「LINEで読者になる」ボタン設置でブログを購読させる方法
「LINEで読者になる」ボタン設置でブログを購読させる方法
新潟コンサルタント横田秀珠
 
位置情報(Exif)付き写真の投稿で消えるSNSと消えないSNS
位置情報(Exif)付き写真の投稿で消えるSNSと消えないSNS位置情報(Exif)付き写真の投稿で消えるSNSと消えないSNS
位置情報(Exif)付き写真の投稿で消えるSNSと消えないSNS
新潟コンサルタント横田秀珠
 
上地雄輔、LINEブログ移行でアメブロの殿堂はく奪2人目へ
上地雄輔、LINEブログ移行でアメブロの殿堂はく奪2人目へ上地雄輔、LINEブログ移行でアメブロの殿堂はく奪2人目へ
上地雄輔、LINEブログ移行でアメブロの殿堂はく奪2人目へ
新潟コンサルタント横田秀珠
 
カップル専用SNSアプリのランキングとニュースまとめ一覧
カップル専用SNSアプリのランキングとニュースまとめ一覧カップル専用SNSアプリのランキングとニュースまとめ一覧
カップル専用SNSアプリのランキングとニュースまとめ一覧
新潟コンサルタント横田秀珠
 
スマホアプリ不要!プッシュ通知サービス・ニュースまとめ一覧
スマホアプリ不要!プッシュ通知サービス・ニュースまとめ一覧スマホアプリ不要!プッシュ通知サービス・ニュースまとめ一覧
スマホアプリ不要!プッシュ通知サービス・ニュースまとめ一覧
新潟コンサルタント横田秀珠
 
情報リテラシー論16テストと模範解答を解説・長岡造形大学
情報リテラシー論16テストと模範解答を解説・長岡造形大学情報リテラシー論16テストと模範解答を解説・長岡造形大学
情報リテラシー論16テストと模範解答を解説・長岡造形大学
新潟コンサルタント横田秀珠
 
QRコード読み取りアプリと生成ツールなどニュースまとめ
QRコード読み取りアプリと生成ツールなどニュースまとめQRコード読み取りアプリと生成ツールなどニュースまとめ
QRコード読み取りアプリと生成ツールなどニュースまとめ
新潟コンサルタント横田秀珠
 
ネットビジネス研究会in新潟ITコンサルタント
ネットビジネス研究会in新潟ITコンサルタントネットビジネス研究会in新潟ITコンサルタント
ネットビジネス研究会in新潟ITコンサルタント
新潟コンサルタント横田秀珠
 
作業標準書について
作業標準書について作業標準書について
作業標準書について
crane techno consultant
 
情報リテラシー論15デマと詐欺と進化する技術・長岡造形大学2016
情報リテラシー論15デマと詐欺と進化する技術・長岡造形大学2016情報リテラシー論15デマと詐欺と進化する技術・長岡造形大学2016
情報リテラシー論15デマと詐欺と進化する技術・長岡造形大学2016
新潟コンサルタント横田秀珠
 

Viewers also liked (17)

ブログ更新情報をアプリ無しでスマホにプッシュ通知する方法
ブログ更新情報をアプリ無しでスマホにプッシュ通知する方法ブログ更新情報をアプリ無しでスマホにプッシュ通知する方法
ブログ更新情報をアプリ無しでスマホにプッシュ通知する方法
 
Instagramに横行するコメントスパムに対処しないと予想外に早く廃れるか
Instagramに横行するコメントスパムに対処しないと予想外に早く廃れるか Instagramに横行するコメントスパムに対処しないと予想外に早く廃れるか
Instagramに横行するコメントスパムに対処しないと予想外に早く廃れるか
 
Instagramビジネスプロフィールに切り替える方法と注意点
Instagramビジネスプロフィールに切り替える方法と注意点Instagramビジネスプロフィールに切り替える方法と注意点
Instagramビジネスプロフィールに切り替える方法と注意点
 
Facebookなりすまし被害の友達を助ける対策は通報と報告
Facebookなりすまし被害の友達を助ける対策は通報と報告Facebookなりすまし被害の友達を助ける対策は通報と報告
Facebookなりすまし被害の友達を助ける対策は通報と報告
 
YouTube動画の撮影場所をGPSの位置情報による検索ツール
YouTube動画の撮影場所をGPSの位置情報による検索ツールYouTube動画の撮影場所をGPSの位置情報による検索ツール
YouTube動画の撮影場所をGPSの位置情報による検索ツール
 
情報リテラシー論13溢れる写真と画像認識技術・長岡造形大学
情報リテラシー論13溢れる写真と画像認識技術・長岡造形大学情報リテラシー論13溢れる写真と画像認識技術・長岡造形大学
情報リテラシー論13溢れる写真と画像認識技術・長岡造形大学
 
Gmailの署名にSNSへリンクで飛ばせるアイコンを載せる方法
Gmailの署名にSNSへリンクで飛ばせるアイコンを載せる方法Gmailの署名にSNSへリンクで飛ばせるアイコンを載せる方法
Gmailの署名にSNSへリンクで飛ばせるアイコンを載せる方法
 
「LINEで読者になる」ボタン設置でブログを購読させる方法
「LINEで読者になる」ボタン設置でブログを購読させる方法「LINEで読者になる」ボタン設置でブログを購読させる方法
「LINEで読者になる」ボタン設置でブログを購読させる方法
 
位置情報(Exif)付き写真の投稿で消えるSNSと消えないSNS
位置情報(Exif)付き写真の投稿で消えるSNSと消えないSNS位置情報(Exif)付き写真の投稿で消えるSNSと消えないSNS
位置情報(Exif)付き写真の投稿で消えるSNSと消えないSNS
 
上地雄輔、LINEブログ移行でアメブロの殿堂はく奪2人目へ
上地雄輔、LINEブログ移行でアメブロの殿堂はく奪2人目へ上地雄輔、LINEブログ移行でアメブロの殿堂はく奪2人目へ
上地雄輔、LINEブログ移行でアメブロの殿堂はく奪2人目へ
 
カップル専用SNSアプリのランキングとニュースまとめ一覧
カップル専用SNSアプリのランキングとニュースまとめ一覧カップル専用SNSアプリのランキングとニュースまとめ一覧
カップル専用SNSアプリのランキングとニュースまとめ一覧
 
スマホアプリ不要!プッシュ通知サービス・ニュースまとめ一覧
スマホアプリ不要!プッシュ通知サービス・ニュースまとめ一覧スマホアプリ不要!プッシュ通知サービス・ニュースまとめ一覧
スマホアプリ不要!プッシュ通知サービス・ニュースまとめ一覧
 
情報リテラシー論16テストと模範解答を解説・長岡造形大学
情報リテラシー論16テストと模範解答を解説・長岡造形大学情報リテラシー論16テストと模範解答を解説・長岡造形大学
情報リテラシー論16テストと模範解答を解説・長岡造形大学
 
QRコード読み取りアプリと生成ツールなどニュースまとめ
QRコード読み取りアプリと生成ツールなどニュースまとめQRコード読み取りアプリと生成ツールなどニュースまとめ
QRコード読み取りアプリと生成ツールなどニュースまとめ
 
ネットビジネス研究会in新潟ITコンサルタント
ネットビジネス研究会in新潟ITコンサルタントネットビジネス研究会in新潟ITコンサルタント
ネットビジネス研究会in新潟ITコンサルタント
 
作業標準書について
作業標準書について作業標準書について
作業標準書について
 
情報リテラシー論15デマと詐欺と進化する技術・長岡造形大学2016
情報リテラシー論15デマと詐欺と進化する技術・長岡造形大学2016情報リテラシー論15デマと詐欺と進化する技術・長岡造形大学2016
情報リテラシー論15デマと詐欺と進化する技術・長岡造形大学2016
 

Similar to Itリテラシー講座20130724

2013 4 10_guidance
2013 4 10_guidance2013 4 10_guidance
2013 4 10_guidance
Yuki Fujino
 
20190622講演資料_こどもの安全なインターネット利用
20190622講演資料_こどもの安全なインターネット利用20190622講演資料_こどもの安全なインターネット利用
20190622講演資料_こどもの安全なインターネット利用
KentaNishino
 
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデアタブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
Naoya Sangu
 
高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしましたTomokatsu Yoshizawa
 
子どもの「好きなこと」×テクノロジーで広がる学び場! お茶の水女子大学「共創工学部」伊藤教授に聞く、女子大ならではの安心感と将来性 [KIKKAKE fo...
子どもの「好きなこと」×テクノロジーで広がる学び場! お茶の水女子大学「共創工学部」伊藤教授に聞く、女子大ならではの安心感と将来性 [KIKKAKE fo...子どもの「好きなこと」×テクノロジーで広がる学び場! お茶の水女子大学「共創工学部」伊藤教授に聞く、女子大ならではの安心感と将来性 [KIKKAKE fo...
子どもの「好きなこと」×テクノロジーで広がる学び場! お茶の水女子大学「共創工学部」伊藤教授に聞く、女子大ならではの安心感と将来性 [KIKKAKE fo...
Peatix Japan
 
TENTOプレゼン 2012年5月
TENTOプレゼン 2012年5月TENTOプレゼン 2012年5月
TENTOプレゼン 2012年5月Shinichi Kusano
 
スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発
スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発
スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発abemanabu
 
Original app
Original appOriginal app
Original app
RyotaYamaoka1
 
ペルソナシナリオとプロトタイプ
ペルソナシナリオとプロトタイプペルソナシナリオとプロトタイプ
ペルソナシナリオとプロトタイプShuhei Iitsuka
 
20140618 教育・知育アプリのつくりかた
20140618 教育・知育アプリのつくりかた20140618 教育・知育アプリのつくりかた
20140618 教育・知育アプリのつくりかた
Mori Tetsuya
 
知的障害児向けアプリの現状と本当の課題 2013年春
知的障害児向けアプリの現状と本当の課題 2013年春知的障害児向けアプリの現状と本当の課題 2013年春
知的障害児向けアプリの現状と本当の課題 2013年春
Noriya Kobayashi
 
電通大アプリの提案
電通大アプリの提案電通大アプリの提案
電通大アプリの提案
Ryo Arai
 
教科「情報」の自宅学習環境を可能にするUsbメモリ導入の試み
教科「情報」の自宅学習環境を可能にするUsbメモリ導入の試み教科「情報」の自宅学習環境を可能にするUsbメモリ導入の試み
教科「情報」の自宅学習環境を可能にするUsbメモリ導入の試みTakuya Numazaki
 
モバイルアプリ開発
モバイルアプリ開発モバイルアプリ開発
モバイルアプリ開発
nakamu071105
 
ATO_2017.5.20_Motoki_Chinen_1
ATO_2017.5.20_Motoki_Chinen_1ATO_2017.5.20_Motoki_Chinen_1
ATO_2017.5.20_Motoki_Chinen_1
AT-Okinawa
 
東京大学駒場祭 Fastpass発表資料 20191124
東京大学駒場祭 Fastpass発表資料 20191124東京大学駒場祭 Fastpass発表資料 20191124
東京大学駒場祭 Fastpass発表資料 20191124
Techpreneur
 
2012ー1 TENTOプレゼン資料
2012ー1 TENTOプレゼン資料2012ー1 TENTOプレゼン資料
2012ー1 TENTOプレゼン資料
TENTO_slide
 
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
Kenichi Nagai
 
発達の心配なお子さんのためのiPad活用講座
発達の心配なお子さんのためのiPad活用講座発達の心配なお子さんのためのiPad活用講座
発達の心配なお子さんのためのiPad活用講座
Naoya Sangu
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクトShigeki Yokoi
 

Similar to Itリテラシー講座20130724 (20)

2013 4 10_guidance
2013 4 10_guidance2013 4 10_guidance
2013 4 10_guidance
 
20190622講演資料_こどもの安全なインターネット利用
20190622講演資料_こどもの安全なインターネット利用20190622講演資料_こどもの安全なインターネット利用
20190622講演資料_こどもの安全なインターネット利用
 
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデアタブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
 
高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました
 
子どもの「好きなこと」×テクノロジーで広がる学び場! お茶の水女子大学「共創工学部」伊藤教授に聞く、女子大ならではの安心感と将来性 [KIKKAKE fo...
子どもの「好きなこと」×テクノロジーで広がる学び場! お茶の水女子大学「共創工学部」伊藤教授に聞く、女子大ならではの安心感と将来性 [KIKKAKE fo...子どもの「好きなこと」×テクノロジーで広がる学び場! お茶の水女子大学「共創工学部」伊藤教授に聞く、女子大ならではの安心感と将来性 [KIKKAKE fo...
子どもの「好きなこと」×テクノロジーで広がる学び場! お茶の水女子大学「共創工学部」伊藤教授に聞く、女子大ならではの安心感と将来性 [KIKKAKE fo...
 
TENTOプレゼン 2012年5月
TENTOプレゼン 2012年5月TENTOプレゼン 2012年5月
TENTOプレゼン 2012年5月
 
スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発
スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発
スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発
 
Original app
Original appOriginal app
Original app
 
ペルソナシナリオとプロトタイプ
ペルソナシナリオとプロトタイプペルソナシナリオとプロトタイプ
ペルソナシナリオとプロトタイプ
 
20140618 教育・知育アプリのつくりかた
20140618 教育・知育アプリのつくりかた20140618 教育・知育アプリのつくりかた
20140618 教育・知育アプリのつくりかた
 
知的障害児向けアプリの現状と本当の課題 2013年春
知的障害児向けアプリの現状と本当の課題 2013年春知的障害児向けアプリの現状と本当の課題 2013年春
知的障害児向けアプリの現状と本当の課題 2013年春
 
電通大アプリの提案
電通大アプリの提案電通大アプリの提案
電通大アプリの提案
 
教科「情報」の自宅学習環境を可能にするUsbメモリ導入の試み
教科「情報」の自宅学習環境を可能にするUsbメモリ導入の試み教科「情報」の自宅学習環境を可能にするUsbメモリ導入の試み
教科「情報」の自宅学習環境を可能にするUsbメモリ導入の試み
 
モバイルアプリ開発
モバイルアプリ開発モバイルアプリ開発
モバイルアプリ開発
 
ATO_2017.5.20_Motoki_Chinen_1
ATO_2017.5.20_Motoki_Chinen_1ATO_2017.5.20_Motoki_Chinen_1
ATO_2017.5.20_Motoki_Chinen_1
 
東京大学駒場祭 Fastpass発表資料 20191124
東京大学駒場祭 Fastpass発表資料 20191124東京大学駒場祭 Fastpass発表資料 20191124
東京大学駒場祭 Fastpass発表資料 20191124
 
2012ー1 TENTOプレゼン資料
2012ー1 TENTOプレゼン資料2012ー1 TENTOプレゼン資料
2012ー1 TENTOプレゼン資料
 
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
 
発達の心配なお子さんのためのiPad活用講座
発達の心配なお子さんのためのiPad活用講座発達の心配なお子さんのためのiPad活用講座
発達の心配なお子さんのためのiPad活用講座
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト
 

Itリテラシー講座20130724