SlideShare a Scribd company logo
ITによる新しい寄り合い作り
https://www.slideshare.net/codeforjapan
2016年年4⽉月9⽇日  
⼀一般社団法⼈人コード・フォー・ジャパン  関  治之
Code  for  Japan  を著作者とするこの  作品  は  クリエイティブ・コモンズの    
表⽰示  -‐‑‒  継承  4.0  国際  ライセンスで提供されています。
寄り合い・・・室町時代から続く地域コミュニティ
そこでは、住民自身が街をよくするために集まり、
助け合いながら自治を行なっていました。
寄り合い
行政
寄り合いを通じた自治は、時代の流れに応じて・・
行政
地域の繋がりが薄れ、行政の役割が増えていきました。
超高齢化 人口減少 税収減
社会保障費の増大 国民負
担の増加 財政赤字 格差の
広がり 多様化するライフ
右肩上がりではない現代
お上だよりでは、立ち行かない
現代でも通用する、
あたらしい寄り合いが必要
`
OpenStreetMap Foundation Japan
の三浦さんからメンバー宛にメールが
きっかけ
市民がつながる
創造的なアイデアを
考え、実際につくる
企業
NPO
様々な組織と連携
し持続化する
行政
市民がつながる
創造的なアイデアを
考え、実際につくる
企業
NPO
様々な組織と連携
し持続化する
行政
コミュニティ支援
全国 38の Code for が活動しています
地域の課題はその地の人たちしか解決できない!
ブリゲイドコミュニティ
地域版 Code for は
誰でも立ち上げられます
(そう、あなたでも)
市民がつながる
創造的なアイデアを
考え、実際につくる
企業
NPO
様々な組織と連携
し持続化する
行政
コミュニティ支援
共創ワークショップ
の実施
課題についてともに考え、解決策を実際に作る
自治体 市民 企業
共創ワークショップ
技術者 NPO
各地で共創ワークショップを実施中!
子育てアプリアイデアワークショップ
(Code for Ikoma)
各地で共創ワークショップを実施中!
公共交通アイデアソン・ハッカソン

(Code for Nanto)
各地で共創ワークショップを実施中!
オリンピックを契機に、東京の課題
や魅力を発見しよう!アイデアソン
(Code for Tokyo)
各地で共創ワークショップを実施中!
街歩きをして情報を集めるマッピングパーティ
各地で共創ワークショップを実施中!
NPOや行政と、町の課題について考える

オープンカフェ会津
Code for Hakodate の「Pecily ∼公共交通情報のプラットフォーム∼」が
起業家甲子園で総務大臣賞を受賞!
これまでの寄り合い
時間のある人だけ参加
偉い人が決める
合意形成に時間がかかる
現代の寄り合い
忙しい人、遠い人でも参加できる
皆が対等
ワークショップで合意形成
ともに考え、ともにつくる
多様な⼈人がフラットかつポジティブに協働できる環境を整える
それって
コミュニティデザイン
だよね?
従来の取り組みとの違いは?
基本的には同じです
ただし、ITを使うことで
小さな力を増幅できます
新しいコミュニケーションの提供
課題の共有
システム思考のアプローチ
解決策の再利用
ITを活用することによる効果
新しいコミュニケーションの提供
皆さんが持っているスマホを使うだ
けでも色々なことができる
新しいコミュニケーションの提供
ゴミを出す日が簡単に
分かる 5374.jp
(Code for Kanazawa)
保育園を地図から探す
さっぽろ保育園マップ
(Code for Sapporo)
新しいコミュニケーションの提供
大津祭で、どこにどの曳山が
走っているかわかるアプリ
(Code for Shiga/Biwako)
新しいコミュニケーションの提供
新しいコミュニケーションの提供
阿波踊りの日に、
どこにどの連がいるか
わかるサービス
(Code for Tokushima)
市内で、いつどこで
お祭りをやっているか
わかるサービス
Code for Chiba
新しいコミュニケーションの提供
新しいコミュニケーションの提供
新しいコミュニケーションの提供
課題の共有
地域の課題は複雑
課題そのものを共有し共に学ぶ
様々な機会を作り、知恵をつなぐ
Facebookグループ
様々な機会を作り、知恵をつなぐ
イベント(1000人以上参加!)
様々な機会を作り、知恵をつなぐ
オンラインミーティング
課題の共有
様々な機会を作り、知恵をつなぐ
様々な機会を作り、知恵をつなぐ
近い人達で集まってイベント開催
http://qiita.com/advent-calendar/2015/civictech
ブログをみんなで書いたりも
システム思考のアプローチ
課題を解決するための
「システム」
を考える
https://drive.google.com/previewtemplate?id=1K1ZdXUucXO0uMFMjKyV3WQOLankjRS_DhrMjc51QT5g&mode=public
が提供するコンサルティング
•Design sprint
•Protosketching
•Agile workshop
•RFP ghostwriting and review
etc…
オープンデータ
政府や自治体のデータを、二次利用可能なオー
プンライセンスで公開し、市民や企業が自由
に利用可能にすること
関連ワード:
オープンガバメント, 市民参画, デジタルシティ, Read/Write
city, Programmable city
データ 編集 公開
施設情報
手続き情報
お知らせ
統計情報
など
CMS入力
レイアウトツール
入稿、校正など
HP
PDF
チラシなど
従来はここのみ公開
これからはここも公開
加工
アプリ開発
既存サービスからの利用
オープンソース活用
他のデータとの組み合わせ
公開
アプリ
既存サービス
ウェブサイト
など
民間によるサービス
2009年1月 オバマ大統領による「Transparency and Open Government」メモ
2009年5月「Open Government Initiative」
Transparency
(透明性)
積極的な情報公開
データドリブンな意思決定
プロセスの見える化
Participation
(参加)
国民による行政プロセスへ
の参加
民間による公共データ活用
Collaboration
(協働)
組織を超えた協力体制
Government as a
Platform
これらの動きを支える基本的な情報=オープンデータ
官民協働をシステム思考で考えた結果のオープンデータ
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/densi/kettei/opendate_gaiyou.pdf
解決策の再利用
解決策を再利用することで
地域を越えて
PDCAサイクルが回っていく
市民が繋がり
市民が繋がり
各地に広がり
市民が繋がり
各地に広がり
知恵が繋がり
市民が繋がり
各地に広がり
知恵が繋がり
組織を超えて協働する
5374.jp は今や全国に広がっている
さっぽろ保育園マップ・コピー数 27
ネットワークされた寄り合いが、
官と民の役割を越え、協創をする
民間IT人材の活用
創造的なアイデアも、
持続しなくては意味が無い
企業
NPO
行政 組織間の壁を壊す
人材交流
組織間の壁が、協働を阻む原因になっている
自治体 市民 企業技術者 NPO
自治体 市民 企業技術者 NPO
組織の壁を超えて働ける、
越境人材をつくる
コーポレートフェローシップ
行政、自治体
企業人材
チーム編成、マッチング、フォロー
派遣
派遣期間は3ヶ月、週1∼2日
x
業務目標
子育てしやすい 江市を作る
ためのオープンデータ活用
江市
x
業務目標
1.スタートアップを育成する
エコシステム作りの支援
2.オープンガバメントに向けた
行政オープンデータの推進支援
神戸市
x
業務目標
「オープンイノベーション」のための
プラットフォーム形成の支援
横浜市
78
あなたの力は、きっとあなたの
住む地域の誰かの助けになる
市民がつながる
創造的なアイデアを
考え、実際につくる
様々な組織と連携
し持続化する
ITを使った新しい寄り合いが必要
新しいコミュニケーション
課題の共有
システム思考のアプローチ
解決策の再利用
ITを活用することによる効果
まとめ
自治体 市民 企業技術者 NPO
組織の壁を超えて働ける越境人材作り
=フェローシッププログラム
ありがとうございました
この活動に参加するには・・・?  
・最新情報を得る                                                                              →  https://www.facebook.com/codeforjapan/  
・各地のCode  for  に参加する/⽴立立ち上げる              →  http://code4japan.org/brigade  
・コーポレートフェローシップ参加を検討する  →  http://code4japan.org/corporate-‐‑‒fellowship  
・Code  for  Japan  の活動をサポートする        →  http://code4japan.org/supporters    
・お問い合わせ                              →  info@code4japan.org

More Related Content

Viewers also liked

アイデアソン 地域起業チーム2 「伝統工芸ものづくりのストーリーを活かしたネットショップ」のアイデア
アイデアソン 地域起業チーム2 「伝統工芸ものづくりのストーリーを活かしたネットショップ」のアイデアアイデアソン 地域起業チーム2 「伝統工芸ものづくりのストーリーを活かしたネットショップ」のアイデア
アイデアソン 地域起業チーム2 「伝統工芸ものづくりのストーリーを活かしたネットショップ」のアイデア
kokeguchi
 
第15回みたか市民活動NPOフォーラム「みたか わの縁日」@三鷹市市民恊働センター - Code for Mitaka / Musashino
第15回みたか市民活動NPOフォーラム「みたか わの縁日」@三鷹市市民恊働センター - Code for Mitaka / Musashino第15回みたか市民活動NPOフォーラム「みたか わの縁日」@三鷹市市民恊働センター - Code for Mitaka / Musashino
第15回みたか市民活動NPOフォーラム「みたか わの縁日」@三鷹市市民恊働センター - Code for Mitaka / Musashino
kokeguchi
 
第4期わが街のプラチナ構想 笠間市
第4期わが街のプラチナ構想 笠間市第4期わが街のプラチナ構想 笠間市
第4期わが街のプラチナ構想 笠間市platinumhandbook
 
20160408写真セミナー
20160408写真セミナー20160408写真セミナー
20160408写真セミナー
Terumasa Okabe
 
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 朝妻久実さん 東京から旭川を盛り上げよう! ~Go Fight 旭川~
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 朝妻久実さん 東京から旭川を盛り上げよう! ~Go Fight 旭川~2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 朝妻久実さん 東京から旭川を盛り上げよう! ~Go Fight 旭川~
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 朝妻久実さん 東京から旭川を盛り上げよう! ~Go Fight 旭川~
kokeguchi
 
三鷹市の農業とJa 根岸隆好さん資料より
三鷹市の農業とJa    根岸隆好さん資料より三鷹市の農業とJa    根岸隆好さん資料より
三鷹市の農業とJa 根岸隆好さん資料より
kokeguchi
 
アプリで広がる三鷹農業 -根岸隆好さん資料より
アプリで広がる三鷹農業 -根岸隆好さん資料よりアプリで広がる三鷹農業 -根岸隆好さん資料より
アプリで広がる三鷹農業 -根岸隆好さん資料より
kokeguchi
 
第4期わが街のプラチナ構想 立川市
第4期わが街のプラチナ構想 立川市第4期わが街のプラチナ構想 立川市
第4期わが街のプラチナ構想 立川市platinumhandbook
 
みんなで「本」を作ろう!坪田知己さん
みんなで「本」を作ろう!坪田知己さんみんなで「本」を作ろう!坪田知己さん
みんなで「本」を作ろう!坪田知己さん
kokeguchi
 
Tbmu 20140611 oregadget
Tbmu 20140611 oregadgetTbmu 20140611 oregadget
Tbmu 20140611 oregadgetTerumasa Okabe
 
Kbp情報発信講座 第1回(20151206)
Kbp情報発信講座 第1回(20151206)Kbp情報発信講座 第1回(20151206)
Kbp情報発信講座 第1回(20151206)
Terumasa Okabe
 
ジジイとメガネとモミアゲ
ジジイとメガネとモミアゲジジイとメガネとモミアゲ
ジジイとメガネとモミアゲ
Terumasa Okabe
 
地域リポーター養成講座 第3回
地域リポーター養成講座 第3回地域リポーター養成講座 第3回
地域リポーター養成講座 第3回
Terumasa Okabe
 
KBP情報発信講座 第2回(20151220)
KBP情報発信講座 第2回(20151220)KBP情報発信講座 第2回(20151220)
KBP情報発信講座 第2回(20151220)
Terumasa Okabe
 
地域レポーター養成講座2016−1
地域レポーター養成講座2016−1地域レポーター養成講座2016−1
地域レポーター養成講座2016−1
Terumasa Okabe
 
講座_1日目スライド (2015.12.06)
講座_1日目スライド (2015.12.06)講座_1日目スライド (2015.12.06)
講座_1日目スライド (2015.12.06)
kokeguchi
 
創業塾2日目後半資料 「ブログやSNSを活用した「コンテンツマーケティング」で自社の魅力を発信してお客さんを呼び込もう!! 」
創業塾2日目後半資料 「ブログやSNSを活用した「コンテンツマーケティング」で自社の魅力を発信してお客さんを呼び込もう!! 」創業塾2日目後半資料 「ブログやSNSを活用した「コンテンツマーケティング」で自社の魅力を発信してお客さんを呼び込もう!! 」
創業塾2日目後半資料 「ブログやSNSを活用した「コンテンツマーケティング」で自社の魅力を発信してお客さんを呼び込もう!! 」
kokeguchi
 

Viewers also liked (19)

アイデアソン 地域起業チーム2 「伝統工芸ものづくりのストーリーを活かしたネットショップ」のアイデア
アイデアソン 地域起業チーム2 「伝統工芸ものづくりのストーリーを活かしたネットショップ」のアイデアアイデアソン 地域起業チーム2 「伝統工芸ものづくりのストーリーを活かしたネットショップ」のアイデア
アイデアソン 地域起業チーム2 「伝統工芸ものづくりのストーリーを活かしたネットショップ」のアイデア
 
第15回みたか市民活動NPOフォーラム「みたか わの縁日」@三鷹市市民恊働センター - Code for Mitaka / Musashino
第15回みたか市民活動NPOフォーラム「みたか わの縁日」@三鷹市市民恊働センター - Code for Mitaka / Musashino第15回みたか市民活動NPOフォーラム「みたか わの縁日」@三鷹市市民恊働センター - Code for Mitaka / Musashino
第15回みたか市民活動NPOフォーラム「みたか わの縁日」@三鷹市市民恊働センター - Code for Mitaka / Musashino
 
第4期わが街のプラチナ構想 笠間市
第4期わが街のプラチナ構想 笠間市第4期わが街のプラチナ構想 笠間市
第4期わが街のプラチナ構想 笠間市
 
20160408写真セミナー
20160408写真セミナー20160408写真セミナー
20160408写真セミナー
 
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 朝妻久実さん 東京から旭川を盛り上げよう! ~Go Fight 旭川~
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 朝妻久実さん 東京から旭川を盛り上げよう! ~Go Fight 旭川~2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 朝妻久実さん 東京から旭川を盛り上げよう! ~Go Fight 旭川~
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 朝妻久実さん 東京から旭川を盛り上げよう! ~Go Fight 旭川~
 
三鷹市の農業とJa 根岸隆好さん資料より
三鷹市の農業とJa    根岸隆好さん資料より三鷹市の農業とJa    根岸隆好さん資料より
三鷹市の農業とJa 根岸隆好さん資料より
 
アプリで広がる三鷹農業 -根岸隆好さん資料より
アプリで広がる三鷹農業 -根岸隆好さん資料よりアプリで広がる三鷹農業 -根岸隆好さん資料より
アプリで広がる三鷹農業 -根岸隆好さん資料より
 
第4期わが街のプラチナ構想 立川市
第4期わが街のプラチナ構想 立川市第4期わが街のプラチナ構想 立川市
第4期わが街のプラチナ構想 立川市
 
みんなで「本」を作ろう!坪田知己さん
みんなで「本」を作ろう!坪田知己さんみんなで「本」を作ろう!坪田知己さん
みんなで「本」を作ろう!坪田知己さん
 
Tbmu 20140611 oregadget
Tbmu 20140611 oregadgetTbmu 20140611 oregadget
Tbmu 20140611 oregadget
 
TAMA COM pre
TAMA COM preTAMA COM pre
TAMA COM pre
 
Tamacom_20140701
Tamacom_20140701Tamacom_20140701
Tamacom_20140701
 
Kbp情報発信講座 第1回(20151206)
Kbp情報発信講座 第1回(20151206)Kbp情報発信講座 第1回(20151206)
Kbp情報発信講座 第1回(20151206)
 
ジジイとメガネとモミアゲ
ジジイとメガネとモミアゲジジイとメガネとモミアゲ
ジジイとメガネとモミアゲ
 
地域リポーター養成講座 第3回
地域リポーター養成講座 第3回地域リポーター養成講座 第3回
地域リポーター養成講座 第3回
 
KBP情報発信講座 第2回(20151220)
KBP情報発信講座 第2回(20151220)KBP情報発信講座 第2回(20151220)
KBP情報発信講座 第2回(20151220)
 
地域レポーター養成講座2016−1
地域レポーター養成講座2016−1地域レポーター養成講座2016−1
地域レポーター養成講座2016−1
 
講座_1日目スライド (2015.12.06)
講座_1日目スライド (2015.12.06)講座_1日目スライド (2015.12.06)
講座_1日目スライド (2015.12.06)
 
創業塾2日目後半資料 「ブログやSNSを活用した「コンテンツマーケティング」で自社の魅力を発信してお客さんを呼び込もう!! 」
創業塾2日目後半資料 「ブログやSNSを活用した「コンテンツマーケティング」で自社の魅力を発信してお客さんを呼び込もう!! 」創業塾2日目後半資料 「ブログやSNSを活用した「コンテンツマーケティング」で自社の魅力を発信してお客さんを呼び込もう!! 」
創業塾2日目後半資料 「ブログやSNSを活用した「コンテンツマーケティング」で自社の魅力を発信してお客さんを呼び込もう!! 」
 

Similar to Itによる新しい寄り合い作り 三鷹 -Code for Japan関さん発表資料

ITによる新しい寄り合い作り - Code for Japan
ITによる新しい寄り合い作り - Code for JapanITによる新しい寄り合い作り - Code for Japan
ITによる新しい寄り合い作り - Code for Japan
Code for Japan
 
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミットシビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
Code for Japan
 
CFApi, Civic Tech Issue Finder, Laddr などを学ぼう (Code for Japan Brigade Workshop...
CFApi, Civic Tech Issue Finder, Laddr などを学ぼう (Code for Japan Brigade Workshop...CFApi, Civic Tech Issue Finder, Laddr などを学ぼう (Code for Japan Brigade Workshop...
CFApi, Civic Tech Issue Finder, Laddr などを学ぼう (Code for Japan Brigade Workshop...
Code for Japan
 
シェアリングシティ推進協議会説明資料.pdf
シェアリングシティ推進協議会説明資料.pdfシェアリングシティ推進協議会説明資料.pdf
シェアリングシティ推進協議会説明資料.pdf
Yuichi Morito
 
Code for Japan 活動紹介 in Code for nanto
Code for Japan 活動紹介 in Code for nantoCode for Japan 活動紹介 in Code for nanto
Code for Japan 活動紹介 in Code for nanto
Code for Japan
 
地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203
裕樹 杉浦
 
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
WebSig24/7
 
デジタル市民社会
デジタル市民社会デジタル市民社会
デジタル市民社会
Kenji Saito
 
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)Tomoyuki Hashimoto
 
連帯経済入門
連帯経済入門連帯経済入門
連帯経済入門
Miguel Yasuyuki Hirota
 
Corporations and community
Corporations and communityCorporations and community
Corporations and communityYukie Tamagawa
 
111007【kcスピーカー資料】企業とソーシャルメディアの理想の関係
111007【kcスピーカー資料】企業とソーシャルメディアの理想の関係111007【kcスピーカー資料】企業とソーシャルメディアの理想の関係
111007【kcスピーカー資料】企業とソーシャルメディアの理想の関係
謙次 野村
 
野々市市版「税金はどこへ行った?」完成記念イベント発表資料 -新しい市民協働へ-
野々市市版「税金はどこへ行った?」完成記念イベント発表資料 -新しい市民協働へ-野々市市版「税金はどこへ行った?」完成記念イベント発表資料 -新しい市民協働へ-
野々市市版「税金はどこへ行った?」完成記念イベント発表資料 -新しい市民協働へ-
健一郎 福島
 
マドレボニータ 吉岡マコ(基調講演)
マドレボニータ 吉岡マコ(基調講演)マドレボニータ 吉岡マコ(基調講演)
マドレボニータ 吉岡マコ(基調講演)
Toshiaki Goibuchi
 
Code for Youth RESASワークショップ第1回発表資料
Code for Youth RESASワークショップ第1回発表資料Code for Youth RESASワークショップ第1回発表資料
Code for Youth RESASワークショップ第1回発表資料
Shota Onishi
 
令和市の説明パンフレット.pdf
令和市の説明パンフレット.pdf令和市の説明パンフレット.pdf
令和市の説明パンフレット.pdf
Yusuke Kita
 
そとんち
そとんちそとんち
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)Tomoyuki Hashimoto
 
CIVIC TECH FORUM 2015 
CIVIC TECH FORUM 2015 CIVIC TECH FORUM 2015 
CIVIC TECH FORUM 2015 
Makiko Miyajima
 

Similar to Itによる新しい寄り合い作り 三鷹 -Code for Japan関さん発表資料 (20)

ITによる新しい寄り合い作り - Code for Japan
ITによる新しい寄り合い作り - Code for JapanITによる新しい寄り合い作り - Code for Japan
ITによる新しい寄り合い作り - Code for Japan
 
120727新しい公共について
120727新しい公共について120727新しい公共について
120727新しい公共について
 
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミットシビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
 
CFApi, Civic Tech Issue Finder, Laddr などを学ぼう (Code for Japan Brigade Workshop...
CFApi, Civic Tech Issue Finder, Laddr などを学ぼう (Code for Japan Brigade Workshop...CFApi, Civic Tech Issue Finder, Laddr などを学ぼう (Code for Japan Brigade Workshop...
CFApi, Civic Tech Issue Finder, Laddr などを学ぼう (Code for Japan Brigade Workshop...
 
シェアリングシティ推進協議会説明資料.pdf
シェアリングシティ推進協議会説明資料.pdfシェアリングシティ推進協議会説明資料.pdf
シェアリングシティ推進協議会説明資料.pdf
 
Code for Japan 活動紹介 in Code for nanto
Code for Japan 活動紹介 in Code for nantoCode for Japan 活動紹介 in Code for nanto
Code for Japan 活動紹介 in Code for nanto
 
地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203
 
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
 
デジタル市民社会
デジタル市民社会デジタル市民社会
デジタル市民社会
 
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
 
連帯経済入門
連帯経済入門連帯経済入門
連帯経済入門
 
Corporations and community
Corporations and communityCorporations and community
Corporations and community
 
111007【kcスピーカー資料】企業とソーシャルメディアの理想の関係
111007【kcスピーカー資料】企業とソーシャルメディアの理想の関係111007【kcスピーカー資料】企業とソーシャルメディアの理想の関係
111007【kcスピーカー資料】企業とソーシャルメディアの理想の関係
 
野々市市版「税金はどこへ行った?」完成記念イベント発表資料 -新しい市民協働へ-
野々市市版「税金はどこへ行った?」完成記念イベント発表資料 -新しい市民協働へ-野々市市版「税金はどこへ行った?」完成記念イベント発表資料 -新しい市民協働へ-
野々市市版「税金はどこへ行った?」完成記念イベント発表資料 -新しい市民協働へ-
 
マドレボニータ 吉岡マコ(基調講演)
マドレボニータ 吉岡マコ(基調講演)マドレボニータ 吉岡マコ(基調講演)
マドレボニータ 吉岡マコ(基調講演)
 
Code for Youth RESASワークショップ第1回発表資料
Code for Youth RESASワークショップ第1回発表資料Code for Youth RESASワークショップ第1回発表資料
Code for Youth RESASワークショップ第1回発表資料
 
令和市の説明パンフレット.pdf
令和市の説明パンフレット.pdf令和市の説明パンフレット.pdf
令和市の説明パンフレット.pdf
 
そとんち
そとんちそとんち
そとんち
 
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
 
CIVIC TECH FORUM 2015 
CIVIC TECH FORUM 2015 CIVIC TECH FORUM 2015 
CIVIC TECH FORUM 2015 
 

More from kokeguchi

まちなか農家プロジェクト活動紹介資料
まちなか農家プロジェクト活動紹介資料まちなか農家プロジェクト活動紹介資料
まちなか農家プロジェクト活動紹介資料
kokeguchi
 
まち活塾 発表資料(2017/7/1)
まち活塾 発表資料(2017/7/1)まち活塾 発表資料(2017/7/1)
まち活塾 発表資料(2017/7/1)
kokeguchi
 
ミタカイズム2 三鷹阿波おどり「みたか連」発表スライド
ミタカイズム2 三鷹阿波おどり「みたか連」発表スライドミタカイズム2 三鷹阿波おどり「みたか連」発表スライド
ミタカイズム2 三鷹阿波おどり「みたか連」発表スライド
kokeguchi
 
ミタカイズム2発表資料 Code for Mitaka / Musashino
ミタカイズム2発表資料 Code for Mitaka / Musashinoミタカイズム2発表資料 Code for Mitaka / Musashino
ミタカイズム2発表資料 Code for Mitaka / Musashino
kokeguchi
 
WEB活用するための現状理解と作戦のたて方(2015.9.19)
WEB活用するための現状理解と作戦のたて方(2015.9.19)WEB活用するための現状理解と作戦のたて方(2015.9.19)
WEB活用するための現状理解と作戦のたて方(2015.9.19)
kokeguchi
 
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 秋元健一さん 「BASE吉祥寺」プロジェクト
 ~吉祥寺を更に面白くするプラットフォーム~
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 秋元健一さん 「BASE吉祥寺」プロジェクト
 ~吉祥寺を更に面白くするプラットフォーム~2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 秋元健一さん 「BASE吉祥寺」プロジェクト
 ~吉祥寺を更に面白くするプラットフォーム~
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 秋元健一さん 「BASE吉祥寺」プロジェクト
 ~吉祥寺を更に面白くするプラットフォーム~
kokeguchi
 
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 堀池喜一郎「地域で起業する」と「支援する」が合流する企業のヒント〜多摩・三鷹でコミュニティビジネス〜
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 堀池喜一郎「地域で起業する」と「支援する」が合流する企業のヒント〜多摩・三鷹でコミュニティビジネス〜2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 堀池喜一郎「地域で起業する」と「支援する」が合流する企業のヒント〜多摩・三鷹でコミュニティビジネス〜
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 堀池喜一郎「地域で起業する」と「支援する」が合流する企業のヒント〜多摩・三鷹でコミュニティビジネス〜
kokeguchi
 
あだち皆援隊 [実践編2日目] Facebookを市民活動に活用する(2014.2.2)
あだち皆援隊 [実践編2日目] Facebookを市民活動に活用する(2014.2.2)あだち皆援隊 [実践編2日目] Facebookを市民活動に活用する(2014.2.2)
あだち皆援隊 [実践編2日目] Facebookを市民活動に活用する(2014.2.2)
kokeguchi
 
あだち皆援隊 [実践編] 市民活動に役立つITツール紹介スライド(2014.1.26)
あだち皆援隊 [実践編] 市民活動に役立つITツール紹介スライド(2014.1.26)あだち皆援隊 [実践編] 市民活動に役立つITツール紹介スライド(2014.1.26)
あだち皆援隊 [実践編] 市民活動に役立つITツール紹介スライド(2014.1.26)kokeguchi
 
三鷹・現役プロフェッショナルカフェ構想(20120827)
三鷹・現役プロフェッショナルカフェ構想(20120827)三鷹・現役プロフェッショナルカフェ構想(20120827)
三鷹・現役プロフェッショナルカフェ構想(20120827)
kokeguchi
 
18年度事業所・企業統計調査
18年度事業所・企業統計調査18年度事業所・企業統計調査
18年度事業所・企業統計調査kokeguchi
 
18年度事業所・企業統計調査
18年度事業所・企業統計調査18年度事業所・企業統計調査
18年度事業所・企業統計調査kokeguchi
 

More from kokeguchi (12)

まちなか農家プロジェクト活動紹介資料
まちなか農家プロジェクト活動紹介資料まちなか農家プロジェクト活動紹介資料
まちなか農家プロジェクト活動紹介資料
 
まち活塾 発表資料(2017/7/1)
まち活塾 発表資料(2017/7/1)まち活塾 発表資料(2017/7/1)
まち活塾 発表資料(2017/7/1)
 
ミタカイズム2 三鷹阿波おどり「みたか連」発表スライド
ミタカイズム2 三鷹阿波おどり「みたか連」発表スライドミタカイズム2 三鷹阿波おどり「みたか連」発表スライド
ミタカイズム2 三鷹阿波おどり「みたか連」発表スライド
 
ミタカイズム2発表資料 Code for Mitaka / Musashino
ミタカイズム2発表資料 Code for Mitaka / Musashinoミタカイズム2発表資料 Code for Mitaka / Musashino
ミタカイズム2発表資料 Code for Mitaka / Musashino
 
WEB活用するための現状理解と作戦のたて方(2015.9.19)
WEB活用するための現状理解と作戦のたて方(2015.9.19)WEB活用するための現状理解と作戦のたて方(2015.9.19)
WEB活用するための現状理解と作戦のたて方(2015.9.19)
 
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 秋元健一さん 「BASE吉祥寺」プロジェクト
 ~吉祥寺を更に面白くするプラットフォーム~
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 秋元健一さん 「BASE吉祥寺」プロジェクト
 ~吉祥寺を更に面白くするプラットフォーム~2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 秋元健一さん 「BASE吉祥寺」プロジェクト
 ~吉祥寺を更に面白くするプラットフォーム~
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 秋元健一さん 「BASE吉祥寺」プロジェクト
 ~吉祥寺を更に面白くするプラットフォーム~
 
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 堀池喜一郎「地域で起業する」と「支援する」が合流する企業のヒント〜多摩・三鷹でコミュニティビジネス〜
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 堀池喜一郎「地域で起業する」と「支援する」が合流する企業のヒント〜多摩・三鷹でコミュニティビジネス〜2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 堀池喜一郎「地域で起業する」と「支援する」が合流する企業のヒント〜多摩・三鷹でコミュニティビジネス〜
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 堀池喜一郎「地域で起業する」と「支援する」が合流する企業のヒント〜多摩・三鷹でコミュニティビジネス〜
 
あだち皆援隊 [実践編2日目] Facebookを市民活動に活用する(2014.2.2)
あだち皆援隊 [実践編2日目] Facebookを市民活動に活用する(2014.2.2)あだち皆援隊 [実践編2日目] Facebookを市民活動に活用する(2014.2.2)
あだち皆援隊 [実践編2日目] Facebookを市民活動に活用する(2014.2.2)
 
あだち皆援隊 [実践編] 市民活動に役立つITツール紹介スライド(2014.1.26)
あだち皆援隊 [実践編] 市民活動に役立つITツール紹介スライド(2014.1.26)あだち皆援隊 [実践編] 市民活動に役立つITツール紹介スライド(2014.1.26)
あだち皆援隊 [実践編] 市民活動に役立つITツール紹介スライド(2014.1.26)
 
三鷹・現役プロフェッショナルカフェ構想(20120827)
三鷹・現役プロフェッショナルカフェ構想(20120827)三鷹・現役プロフェッショナルカフェ構想(20120827)
三鷹・現役プロフェッショナルカフェ構想(20120827)
 
18年度事業所・企業統計調査
18年度事業所・企業統計調査18年度事業所・企業統計調査
18年度事業所・企業統計調査
 
18年度事業所・企業統計調査
18年度事業所・企業統計調査18年度事業所・企業統計調査
18年度事業所・企業統計調査
 

Recently uploaded

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (16)

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 

Itによる新しい寄り合い作り 三鷹 -Code for Japan関さん発表資料