SlideShare a Scribd company logo
1 of 40
4919 for Ikoma
給食のアレルゲン管理と子供の食育をサポート
博士前期課程2年 河中 祥吾
奈良先端科学技術大学院大学
ユビキタスコンピューティングシステム研究室
2018年 2月5日(火)
第24回社会情報学システム学シンポジウム @ 電気通信大学
オーガナイズドセッション ICTを活用した市民協働 〜事例編〜
自己紹介
◦ 所属
奈良先端科学技術大学院大学 博士前期課程 2年
ユビキタスコンピューティングシステム研究室
Code for Ikoma メンバー / Code for Youth
◦ 研究内容
モバイルコンピューティング
ユーザ参加型都市センシング
IoT(Internet of Things)
河中 祥吾 (24)
目次
• 4919 for Ikoma について
• 開発の経緯
• 生駒市・給食センターとの協力体制
• 今後の予定 横展開について
• その他の市民協働活動について
(Code for Ikoma・ Code for Youth )
目次
• 4919 for Ikoma について
• 開発の経緯
• 生駒市・給食センターとの協力体制
• 今後の予定 横展開について
• その他の市民協働活動について
(Code for Ikoma・ Code for Youth )
4919 for Ikoma
給食のアレルゲン管理と子供の食育をサポート
4919forikoma 検索
iOS Android
アプリの機能:今日の献立
献立をイラストで表示
材料の食品群数カロリー
当日の献立
アプリの機能:各料理の詳細
含まれるアレルゲンや
食材など詳細を確認
アプリの機能:食育に関する基礎情報
摂取目安カロリーや栄養バランスなど食事に関する基礎的な情報を確認可能
アプリの機能:当月献立の確認
アプリの仕組み
生駒市献立表
オープンデータ
JSON形式の
献立データ
4919 for Ikoma
① JSON形式
へ書き換え
② Firebaseへ
データを格納
③ ほしいデータ
をリクエスト
④ データを返信
Google が提供するmBaaS
データの管理を担う(クラウド)
目次
• 4919 for Ikoma について
• 開発の経緯
• 生駒市・給食センターとの協力体制
• 今後の予定 横展開について
• その他の市民協働活動について
(Code for Ikoma・ Code for Youth )
Ikoma Civic Tech Award 2016
◦ 生駒の未来アプリ・アイデアコンテスト
「生駒の地域課題の解決」 or 「生駒の魅力発掘・発信」をテーマ
にしたアプリ・アイデアを募集
生駒市について
子育ての街 生駒
子育てアプリで更に「生駒で子育て」をPR!
生駒市
「主婦が幸せに暮らせる街」
ランキング
関西 2 位
全国 7 位
学研パブリッシング調査 より
「関西住みたい街
-子育てしやすい街-」
ランキング
関西 3 位
テレビ大阪「関西住みたい街
ランキング2016」より
食物アレルギーの児童が増加中
9年間で 12 万人増
2004年
2013年
文部科学省調査(2013)
0 10 20 30 40 50
[ 万人 ]
小学生 中学生 高校生
小学生 中学生 高校生 不詳
政府や自治体の対応
自治体により対応がバラバラ!
2015年
学校給食における食物アレルギー対応指針の策定
除去食
代替食
アレルゲン
フリー
お弁当
食物アレルギへの対応が進められるも…
アレルギー事故を防ぐためには…
学校
児童
家族
目次
• 4919 for Ikoma について
• 開発の経緯
• 生駒市・給食センターとの協力体制
• 今後の予定 横展開について
• その他の市民協働活動について
(Code for Ikoma・ Code for Youth )
アプリの仕組み
生駒市献立表
オープンデータ
JSON形式の
献立データ
4919 for Ikoma
① JSON形式
へ書き換え
② Firebaseへ
データを格納
③ ほしいデータ
をリクエスト
④ データを返信
Google が提供するmBaaS
データの管理を担う(クラウド)
サービス継続に向けて − 生駒市との協力 −
生駒市献立表
オープンデータ
JSON形式の
献立データ
JSON形式
へ書き換え
手作業でJSON形式に変換 …
・疲れる
・危ない
問題点
サービス継続に向けて − 生駒市との協力 −
生駒市献立表
オープンデータ
JSON形式の
献立データ
JSON形式
へ書き換え
自動変換し易いCSVフォーマットへ変更が必要
◦ 献立データ更新を続けていくためにも…
従来の作業
サブシステム導入後の作業
9月の出来事
アレルゲン情報込みの
新CSVフォーマットの献立オープンデータ
公開開始!
生駒市オープンデータ
ポータルサイトからCheck!!
全国初!
9月の出来事 Part 2
コンテスト時はiOSアプリのみでしたが…
Android アプリ公開開始!
○ 開発者
D2 松田裕貴
PR活動
広報「いこまち」12月号 広報「いこまち」1月号公式FBまんてんいこま
11月9日の投稿
4919 for Ikoma の歩み
全国初!
2月現在 Android/iOS 累計 450 DL以上 新聞:4件 Webメディア:13件
目次
• 4919 for Ikoma について
• 開発の経緯
• 生駒市・給食センターとの協力体制
• 今後の予定 横展開について
• その他の市民協働活動について
(Code for Ikoma・ Code for Youth )
追加機能:アレルゲン通知
4919 for Ikoma
本日の給食に,アレルゲン “えび” が含まれて
います.注意して下さい.
学校
児童
家族
○アレルゲンが含まれる献立を通知
事前に登録していたアレルゲンが含まれる献立
の日には,自動で通知
➡ 毎朝親から子供への注意喚起が可能に
追加機能:クラス単位管理
◦ クラス単位で児童のアレルギー状態を
把握し,教員へ通知
➡ 誤食・誤配の防止
学校
児童
家族
4919 for Ikoma
本日の給食に,奈良 先太郎 くん と 生駒 花子
ちゃん 対象のアレルゲン “たまご” が含まれて
います.注意して下さい.
今後の予定:横展開
奈良県
京都府大阪府
生駒市
奈良市での年度内展開を
目指して協議中!
奈良市
今後の予定:データ形式のデファクト化
目次
• 4919 for Ikoma について
• 開発の経緯
• 生駒市・給食センターとの協力体制
• 今後の予定 横展開について
• その他の市民協働活動について
(Code for Ikoma・ Code for Youth )
Code for Ikoma
https://www.code4ikoma.org/
活動内容
講演活動ハッカソンの開催・運営
Code for Youth の 立ち上げ
兵庫・奈良・京都・石川・愛知・東京・北海道 各地の学生8名で設立
メディア活動
https://www.facebook.com/codeforyouth/
Facebook Mediam
https://medium.com/code-for-youth
オープンデータ活用イベント
• RESASワークショップ
第二回:2017年12月23日 @ さくらインターネット大阪本社
第一回:2017年11月11日 @ サポーターズ渋谷オフィス
* 産業構造や人口動態、人の流れなどの官民ビッグデータを集約し、可視化するシステム
4919 for Ikoma
給食のアレルゲン管理と子供の食育をサポート
2018年 2月5日(火)
第24回社会情報学システム学シンポジウム @ 電気通信大学
オーガナイズドセッション ICTを活用した市民協働 〜事例編〜
ご清聴ありがとうございました
※ 本日のスライドは こちらのURL からhttps://www.slideshare.net/ShogoKawanaka ご確認いただけます

More Related Content

Similar to ISS2018 4919 for Ikoma

スマートシティ実現へ向けた 都市情報産業の可能性と課題 〜IoT利活用を進める藤沢市を事例として〜
スマートシティ実現へ向けた 都市情報産業の可能性と課題 〜IoT利活用を進める藤沢市を事例として〜スマートシティ実現へ向けた 都市情報産業の可能性と課題 〜IoT利活用を進める藤沢市を事例として〜
スマートシティ実現へ向けた 都市情報産業の可能性と課題 〜IoT利活用を進める藤沢市を事例として〜Takuro Yonezawa
 
SIGBIO54: 生命情報解析分野におけるコンテナ型仮想化技術の動向と性能検証
SIGBIO54: 生命情報解析分野におけるコンテナ型仮想化技術の動向と性能検証SIGBIO54: 生命情報解析分野におけるコンテナ型仮想化技術の動向と性能検証
SIGBIO54: 生命情報解析分野におけるコンテナ型仮想化技術の動向と性能検証Kento Aoyama
 
つながるための公共交通オープンデータ
つながるための公共交通オープンデータつながるための公共交通オープンデータ
つながるための公共交通オープンデータMasaki Ito
 
Higashi 20120825
Higashi 20120825Higashi 20120825
Higashi 20120825nextedujimu
 
Node-RED フローの分散処理化による次世代の都市システム
Node-RED フローの分散処理化による次世代の都市システムNode-RED フローの分散処理化による次世代の都市システム
Node-RED フローの分散処理化による次世代の都市システムTakuro Yonezawa
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクトShigeki Yokoi
 
下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)
下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)
下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)Kazuaki Tanaka
 
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題 Katsusuke Shigeta
 
20170322_ICON21技術セミナー1_田村
20170322_ICON21技術セミナー1_田村20170322_ICON21技術セミナー1_田村
20170322_ICON21技術セミナー1_田村ICT_CONNECT_21
 
オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)
オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)
オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)Masaki Ito
 
ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価
ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価 ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価
ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価 abemanabu
 
220606 DPFJ7つの視点.pdf
220606 DPFJ7つの視点.pdf220606 DPFJ7つの視点.pdf
220606 DPFJ7つの視点.pdfssuser7e57a2
 
Jista kansai121031
Jista kansai121031Jista kansai121031
Jista kansai121031Issei Abe
 
プログラミング教育の動向と期待
プログラミング教育の動向と期待プログラミング教育の動向と期待
プログラミング教育の動向と期待Naoki Kato
 
東工大 工学院 情報通信系 大学院説明会2022
東工大 工学院 情報通信系 大学院説明会2022東工大 工学院 情報通信系 大学院説明会2022
東工大 工学院 情報通信系 大学院説明会2022Tokyo Institute of Technology
 
機械学習研究の現状とこれから
機械学習研究の現状とこれから機械学習研究の現状とこれから
機械学習研究の現状とこれからMLSE
 

Similar to ISS2018 4919 for Ikoma (20)

スマートシティ実現へ向けた 都市情報産業の可能性と課題 〜IoT利活用を進める藤沢市を事例として〜
スマートシティ実現へ向けた 都市情報産業の可能性と課題 〜IoT利活用を進める藤沢市を事例として〜スマートシティ実現へ向けた 都市情報産業の可能性と課題 〜IoT利活用を進める藤沢市を事例として〜
スマートシティ実現へ向けた 都市情報産業の可能性と課題 〜IoT利活用を進める藤沢市を事例として〜
 
DPFJ2
DPFJ2DPFJ2
DPFJ2
 
Civic tech forum
Civic tech forumCivic tech forum
Civic tech forum
 
SIGBIO54: 生命情報解析分野におけるコンテナ型仮想化技術の動向と性能検証
SIGBIO54: 生命情報解析分野におけるコンテナ型仮想化技術の動向と性能検証SIGBIO54: 生命情報解析分野におけるコンテナ型仮想化技術の動向と性能検証
SIGBIO54: 生命情報解析分野におけるコンテナ型仮想化技術の動向と性能検証
 
つながるための公共交通オープンデータ
つながるための公共交通オープンデータつながるための公共交通オープンデータ
つながるための公共交通オープンデータ
 
Higashi 20120825
Higashi 20120825Higashi 20120825
Higashi 20120825
 
Node-RED フローの分散処理化による次世代の都市システム
Node-RED フローの分散処理化による次世代の都市システムNode-RED フローの分散処理化による次世代の都市システム
Node-RED フローの分散処理化による次世代の都市システム
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト
 
下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)
下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)
下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)
 
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
 
20170322_ICON21技術セミナー1_田村
20170322_ICON21技術セミナー1_田村20170322_ICON21技術セミナー1_田村
20170322_ICON21技術セミナー1_田村
 
オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)
オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)
オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)
 
4919_for_Ikoma
4919_for_Ikoma4919_for_Ikoma
4919_for_Ikoma
 
リンク予測に基づく共同研究者推薦システムの試作
リンク予測に基づく共同研究者推薦システムの試作リンク予測に基づく共同研究者推薦システムの試作
リンク予測に基づく共同研究者推薦システムの試作
 
ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価
ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価 ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価
ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価
 
220606 DPFJ7つの視点.pdf
220606 DPFJ7つの視点.pdf220606 DPFJ7つの視点.pdf
220606 DPFJ7つの視点.pdf
 
Jista kansai121031
Jista kansai121031Jista kansai121031
Jista kansai121031
 
プログラミング教育の動向と期待
プログラミング教育の動向と期待プログラミング教育の動向と期待
プログラミング教育の動向と期待
 
東工大 工学院 情報通信系 大学院説明会2022
東工大 工学院 情報通信系 大学院説明会2022東工大 工学院 情報通信系 大学院説明会2022
東工大 工学院 情報通信系 大学院説明会2022
 
機械学習研究の現状とこれから
機械学習研究の現状とこれから機械学習研究の現状とこれから
機械学習研究の現状とこれから
 

Recently uploaded

【MASの教材】ターミナル駅の通勤客の流れ
【MASの教材】ターミナル駅の通勤客の流れ【MASの教材】ターミナル駅の通勤客の流れ
【MASの教材】ターミナル駅の通勤客の流れMasaki Tamada
 
【MASの教材】ホタルの光
【MASの教材】ホタルの光【MASの教材】ホタルの光
【MASの教材】ホタルの光Masaki Tamada
 
【MASの教材】水槽の中のプランクトン
【MASの教材】水槽の中のプランクトン【MASの教材】水槽の中のプランクトン
【MASの教材】水槽の中のプランクトンMasaki Tamada
 
【MASの教材】立ち話モデル 人間関係が見えるように
【MASの教材】立ち話モデル 人間関係が見えるように【MASの教材】立ち話モデル 人間関係が見えるように
【MASの教材】立ち話モデル 人間関係が見えるようにMasaki Tamada
 
【MASの教材】病気の流行
【MASの教材】病気の流行【MASの教材】病気の流行
【MASの教材】病気の流行Masaki Tamada
 
【MASの教材】シェリングの「分居モデル」
【MASの教材】シェリングの「分居モデル」【MASの教材】シェリングの「分居モデル」
【MASの教材】シェリングの「分居モデル」Masaki Tamada
 
MELON_SalesHub_SlideShareUpload_20240501.pptx
MELON_SalesHub_SlideShareUpload_20240501.pptxMELON_SalesHub_SlideShareUpload_20240501.pptx
MELON_SalesHub_SlideShareUpload_20240501.pptxyuzuruhayashi
 
【MASの教材】飛ぶ鳥モデルからボイドモデルへ
【MASの教材】飛ぶ鳥モデルからボイドモデルへ【MASの教材】飛ぶ鳥モデルからボイドモデルへ
【MASの教材】飛ぶ鳥モデルからボイドモデルへMasaki Tamada
 

Recently uploaded (8)

【MASの教材】ターミナル駅の通勤客の流れ
【MASの教材】ターミナル駅の通勤客の流れ【MASの教材】ターミナル駅の通勤客の流れ
【MASの教材】ターミナル駅の通勤客の流れ
 
【MASの教材】ホタルの光
【MASの教材】ホタルの光【MASの教材】ホタルの光
【MASの教材】ホタルの光
 
【MASの教材】水槽の中のプランクトン
【MASの教材】水槽の中のプランクトン【MASの教材】水槽の中のプランクトン
【MASの教材】水槽の中のプランクトン
 
【MASの教材】立ち話モデル 人間関係が見えるように
【MASの教材】立ち話モデル 人間関係が見えるように【MASの教材】立ち話モデル 人間関係が見えるように
【MASの教材】立ち話モデル 人間関係が見えるように
 
【MASの教材】病気の流行
【MASの教材】病気の流行【MASの教材】病気の流行
【MASの教材】病気の流行
 
【MASの教材】シェリングの「分居モデル」
【MASの教材】シェリングの「分居モデル」【MASの教材】シェリングの「分居モデル」
【MASの教材】シェリングの「分居モデル」
 
MELON_SalesHub_SlideShareUpload_20240501.pptx
MELON_SalesHub_SlideShareUpload_20240501.pptxMELON_SalesHub_SlideShareUpload_20240501.pptx
MELON_SalesHub_SlideShareUpload_20240501.pptx
 
【MASの教材】飛ぶ鳥モデルからボイドモデルへ
【MASの教材】飛ぶ鳥モデルからボイドモデルへ【MASの教材】飛ぶ鳥モデルからボイドモデルへ
【MASの教材】飛ぶ鳥モデルからボイドモデルへ
 

ISS2018 4919 for Ikoma

Editor's Notes

  1. ターゲットユーザは主にお母さんだと考えていたので必要な情報は入れつつかわいいイラストともに全体の統一感を意識して作った
  2. 3分半
  3. Ikoma Civic Tech Award へ応募した作品
  4. 京都にも大阪にも近く ベッドタウンとして人気
  5. そんな中で僕が注目したのが、食物アレルギーを持った自動の増加
  6. 3分半
  7. 今後継続していくためにも生駒市と協力して, JSON形式へ変換しやすいCSVフォーマットへの変更を検討中であります.
  8. 実装中の機能として,事前にアレルゲンを登録することで, そのアレルゲンが含まれる料理が出てくる献立の日の朝に, 自動的に通知してくれるアレルゲン通知機能を実装しています. そうすることで,毎朝親から子供へ事前に注意喚起ができます.
  9. 更なる展望として,アレルゲンの登録情報をクラス単位で管理し給食前に通知することで 学校の先生がそれを確認し,誤食や誤配の防止につながるのではないかと考えています.
  10. 総務省のオープンデータ戦略の推進
  11. 本政府が作成したオープンデータの活用プラットフォーム 人口や産業などの地域の特徴が一目でわかる 生データのダウンロードやAPIとしての利用もできる