SlideShare a Scribd company logo
体験IoT(Azureと
Raspberry Piで体験する
IoT)
会社名 今岡工学事務所
役職 代表
発表者名 今岡 通博
Session ID:HOL004
本情報の内容(添付文書、リンク先などを含む)は、Microsoft Tech Summit 開催日(2016年11月1-2日)時点のものであり、予告なく変更される場合があります。
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
自己紹介
今岡 通博
今岡工学事務所代表
MVP (Windows Development)
https://www.facebook.com/imaoka.micihihiro
@imaoca
imaoca@gmail.com
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
温度データをAzureに送ります。
Azure経由でLEDを制御します。
つぎの2つのミッションを
45分で達成します。
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
MQTTというプロトコルを用います
この5つのキーワードを覚えてください。
• message やり取りされるデータ
• topic メッセージのタグ付け
• publisher メッセージを送信するノード
• subscriber メッセージを受け取るノード
• broker メッセージを仲介するノード
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
PUB/SUBモデル
subscriber(購読者)
トピック
topic/section/sub
publisher(情報提供者)
Broker
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
topicは/で区切って階層的に表現できる
/
/
/ /
/ /
/
Arduino
digital
analog
d4 d5
out in
topic表記の例
Arduino/digital/d4/in
Adrduino/digital/#
+/+/+/in
毎朝新聞/1962-6-7/政治面/#
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
Router
RsPi 45-0A
Publisher
RsPi 6F-B7
Subscriber
user1 GPIO17
user2 GPIO23
user3 GPIO25
user4 GPIO12
user5 GPIO16
user1 user2 user3 user4 user5
mqtttestbed.japanwest
.cloudapp.azure.com
Group A (user1..user5)
Broker
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
Router
RsPi 45-0A
Subscriber
RsPi 6F-B7
Publisher
user6 GPIO17
user7 GPIO23
user8 GPIO25
user9 GPIO12
user10 GPIO16
user6 user7 user8 user9 user10
mqtttestbed.japanwest
.cloudapp.azure.com
Group B (user6..user10)
Broker
各自のユーザ名でログイン
• PCのTera Termを立ち上げます。
• PublisherのノードとSubscriberのノードそれぞれSSH
でログインしてください。
• ログイン名:ユーザ名、パスワード:raspberry
• あなたのPCには二つのログイン画面があるはずです。
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
ミッション1:
温度データをAzureに送信せよ
• PublisherのCPU温度を測定する
• 温度データを下記のAzureに送る
mqtttestbed.japanwest.cloudapp.azure.com
• スマホでAzureに送った温度データを確認する
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
PublisherのCPU温度を測定する
• Publisher側で以下のコマンドで温度を取得
• cat /sys/class/thermal/thermal_zone0/temp
• 取得された数値は温度を1000倍した値
• チップ内の温度なので気温より少し高め
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
Scriptを起動
• sudo ./pubtemp.sh
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
ここからはスマホの操作です。
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
• IoT MQTT Dashboardインストール
• https://play.google.com/store/apps/deta
ils?id=com.thn.iotmqttdashboard&hl=ja
• 以下のアイコンをクリック
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
①コネクション
を追加
③コネクション
を保存
②既存のコネク
ションを長押しす
ると編集できる
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
①SUBSCRIBE
に切り替える
②ここをクリック
③Subscriptionに
適当名前を付与 ④トピックを指定
⑥このSublication
を保存
⑤数値データの場
合ここをチェック
するとグラフ化す
ることができる
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
②タップするとグ
ラフ表示になる
①タップすると接
続になる
ミッション2:
Azure経由でLEDを制御
• Subscriberのスクリプトを修正する
• スクリプトを起動
• スマホでLED点灯/消灯メッセージを送る
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
LED 割り当て
user1,6
GPIO17
user2,7
GPIO23
user3,8
GPIO25
user4,9
GPIO12
user5,10
GPIO16
スクリプトを起動
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
mosquitto_sub -h mqtttestbed.japanwest.cloudapp.azure.com
-t "rspi/gpio17/" | sudo ./remoteled.sh
各自に割り当てられ
たGPIO番号に変更
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
①PUBLISHに切
り替える
②ここをクリック
③ここを選択
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
①このPublication
に適当名前を付与
②Publishするト
ピックを指定
③ボタンを追加
④このPublication
を保存
⑤クリックすると
LEDが点灯
⑥クリックすると
LEDが消灯
意図したとおりにLEDは点灯しましたか
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
これですべてのミッションは完了です。
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
このハンズオンで獲得したもの
• MQTTに関する基礎的理解
• センサーの値をMQTTメッセージとして送信する
• Brokerにメッセージを要求し取得する
• MQTTメッセージを受信しデバイスを制御
• デバイスをリモート制御するメッセージを送信
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
お疲れさまでした。
© 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
PLS. ASK ANY QUESTION.
https://www.facebook.com/imaoka.micihihiro
@imaoca
imaoca@gmail.com

More Related Content

What's hot

[Japan Tech summit 2017] PRD 006
[Japan Tech summit 2017]  PRD 006[Japan Tech summit 2017]  PRD 006
[Japan Tech summit 2017] PRD 006
Microsoft Tech Summit 2017
 
そうだ、ECL2.0でホステッドプライベート・クラウドをつくろう!
そうだ、ECL2.0でホステッドプライベート・クラウドをつくろう!そうだ、ECL2.0でホステッドプライベート・クラウドをつくろう!
そうだ、ECL2.0でホステッドプライベート・クラウドをつくろう!
ミランティスジャパン株式会社
 
[Japan Tech summit 2017] DEP 02
[Japan Tech summit 2017] DEP 02[Japan Tech summit 2017] DEP 02
[Japan Tech summit 2017] DEP 02
Microsoft Tech Summit 2017
 
Fuelを利用したOpenStack簡単セットアップ
Fuelを利用したOpenStack簡単セットアップFuelを利用したOpenStack簡単セットアップ
Fuelを利用したOpenStack簡単セットアップ
ミランティスジャパン株式会社
 
Cld022 『シン・ブロック
Cld022 『シン・ブロックCld022 『シン・ブロック
Cld022 『シン・ブロック
Tech Summit 2016
 
Cld022 『シン・ブロック
Cld022 『シン・ブロックCld022 『シン・ブロック
Cld022 『シン・ブロック
Tech Summit 2016
 
正式リリースされた.Net coreに少し触れ合ってみる
正式リリースされた.Net coreに少し触れ合ってみる正式リリースされた.Net coreに少し触れ合ってみる
正式リリースされた.Net coreに少し触れ合ってみる
Tsukasa Kato
 
Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
VirtualTech Japan Inc.
 
勝手クラウド
勝手クラウド勝手クラウド
勝手クラウド
Koji Kanazawa
 
Sec009 これがハイブリッ
Sec009 これがハイブリッSec009 これがハイブリッ
Sec009 これがハイブリッ
Tech Summit 2016
 
Hyper-v、オンプレミスでもコンテナを (トレノケ雲の会 mod2)
Hyper-v、オンプレミスでもコンテナを (トレノケ雲の会 mod2)Hyper-v、オンプレミスでもコンテナを (トレノケ雲の会 mod2)
Hyper-v、オンプレミスでもコンテナを (トレノケ雲の会 mod2)
Trainocate Japan, Ltd.
 
空回りのクラウド基盤導入
空回りのクラウド基盤導入空回りのクラウド基盤導入
空回りのクラウド基盤導入
irix_jp
 
Nutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/Fall
Nutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/FallNutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/Fall
Nutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/Fall
Satoshi Shimazaki
 
さくらのクラウド活用事例 - 構成と運用のご紹介(Innovation EGG 第5回 『クラウド運用の本音』)
さくらのクラウド活用事例 - 構成と運用のご紹介(Innovation EGG 第5回 『クラウド運用の本音』)さくらのクラウド活用事例 - 構成と運用のご紹介(Innovation EGG 第5回 『クラウド運用の本音』)
さくらのクラウド活用事例 - 構成と運用のご紹介(Innovation EGG 第5回 『クラウド運用の本音』)
さくらインターネット株式会社
 
[Japan Tech summit 2017] CLD 001
[Japan Tech summit 2017]  CLD 001[Japan Tech summit 2017]  CLD 001
[Japan Tech summit 2017] CLD 001
Microsoft Tech Summit 2017
 
OpenStackに必要な技術スキルとは
OpenStackに必要な技術スキルとはOpenStackに必要な技術スキルとは
OpenStackに必要な技術スキルとは
ミランティスジャパン株式会社
 
[Japan Tech summit 2017] PRD 008
[Japan Tech summit 2017]  PRD 008[Japan Tech summit 2017]  PRD 008
[Japan Tech summit 2017] PRD 008
Microsoft Tech Summit 2017
 
俺のセキュリティを超えてゆけ
俺のセキュリティを超えてゆけ俺のセキュリティを超えてゆけ
俺のセキュリティを超えてゆけ
Tsukasa Kato
 
[Japan Tech summit 2017] PRD 009
[Japan Tech summit 2017] PRD 009[Japan Tech summit 2017] PRD 009
[Japan Tech summit 2017] PRD 009
Microsoft Tech Summit 2017
 
VIOPS WORKSHOP 10 クラウドの次に起こるコト
VIOPS WORKSHOP 10 クラウドの次に起こるコトVIOPS WORKSHOP 10 クラウドの次に起こるコト
VIOPS WORKSHOP 10 クラウドの次に起こるコト
Kazumi Hirose
 

What's hot (20)

[Japan Tech summit 2017] PRD 006
[Japan Tech summit 2017]  PRD 006[Japan Tech summit 2017]  PRD 006
[Japan Tech summit 2017] PRD 006
 
そうだ、ECL2.0でホステッドプライベート・クラウドをつくろう!
そうだ、ECL2.0でホステッドプライベート・クラウドをつくろう!そうだ、ECL2.0でホステッドプライベート・クラウドをつくろう!
そうだ、ECL2.0でホステッドプライベート・クラウドをつくろう!
 
[Japan Tech summit 2017] DEP 02
[Japan Tech summit 2017] DEP 02[Japan Tech summit 2017] DEP 02
[Japan Tech summit 2017] DEP 02
 
Fuelを利用したOpenStack簡単セットアップ
Fuelを利用したOpenStack簡単セットアップFuelを利用したOpenStack簡単セットアップ
Fuelを利用したOpenStack簡単セットアップ
 
Cld022 『シン・ブロック
Cld022 『シン・ブロックCld022 『シン・ブロック
Cld022 『シン・ブロック
 
Cld022 『シン・ブロック
Cld022 『シン・ブロックCld022 『シン・ブロック
Cld022 『シン・ブロック
 
正式リリースされた.Net coreに少し触れ合ってみる
正式リリースされた.Net coreに少し触れ合ってみる正式リリースされた.Net coreに少し触れ合ってみる
正式リリースされた.Net coreに少し触れ合ってみる
 
Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
 
勝手クラウド
勝手クラウド勝手クラウド
勝手クラウド
 
Sec009 これがハイブリッ
Sec009 これがハイブリッSec009 これがハイブリッ
Sec009 これがハイブリッ
 
Hyper-v、オンプレミスでもコンテナを (トレノケ雲の会 mod2)
Hyper-v、オンプレミスでもコンテナを (トレノケ雲の会 mod2)Hyper-v、オンプレミスでもコンテナを (トレノケ雲の会 mod2)
Hyper-v、オンプレミスでもコンテナを (トレノケ雲の会 mod2)
 
空回りのクラウド基盤導入
空回りのクラウド基盤導入空回りのクラウド基盤導入
空回りのクラウド基盤導入
 
Nutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/Fall
Nutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/FallNutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/Fall
Nutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/Fall
 
さくらのクラウド活用事例 - 構成と運用のご紹介(Innovation EGG 第5回 『クラウド運用の本音』)
さくらのクラウド活用事例 - 構成と運用のご紹介(Innovation EGG 第5回 『クラウド運用の本音』)さくらのクラウド活用事例 - 構成と運用のご紹介(Innovation EGG 第5回 『クラウド運用の本音』)
さくらのクラウド活用事例 - 構成と運用のご紹介(Innovation EGG 第5回 『クラウド運用の本音』)
 
[Japan Tech summit 2017] CLD 001
[Japan Tech summit 2017]  CLD 001[Japan Tech summit 2017]  CLD 001
[Japan Tech summit 2017] CLD 001
 
OpenStackに必要な技術スキルとは
OpenStackに必要な技術スキルとはOpenStackに必要な技術スキルとは
OpenStackに必要な技術スキルとは
 
[Japan Tech summit 2017] PRD 008
[Japan Tech summit 2017]  PRD 008[Japan Tech summit 2017]  PRD 008
[Japan Tech summit 2017] PRD 008
 
俺のセキュリティを超えてゆけ
俺のセキュリティを超えてゆけ俺のセキュリティを超えてゆけ
俺のセキュリティを超えてゆけ
 
[Japan Tech summit 2017] PRD 009
[Japan Tech summit 2017] PRD 009[Japan Tech summit 2017] PRD 009
[Japan Tech summit 2017] PRD 009
 
VIOPS WORKSHOP 10 クラウドの次に起こるコト
VIOPS WORKSHOP 10 クラウドの次に起こるコトVIOPS WORKSHOP 10 クラウドの次に起こるコト
VIOPS WORKSHOP 10 クラウドの次に起こるコト
 

Similar to Hol004 体験io t(azureとraspberry_piで体験

App003 pivotal cloud_foundry_on_azure_で実現する_ja
App003 pivotal cloud_foundry_on_azure_で実現する_jaApp003 pivotal cloud_foundry_on_azure_で実現する_ja
App003 pivotal cloud_foundry_on_azure_で実現する_ja
Tech Summit 2016
 
App003 pivotal cloud_foundry_on_azure_で実現する_j
App003 pivotal cloud_foundry_on_azure_で実現する_jApp003 pivotal cloud_foundry_on_azure_で実現する_j
App003 pivotal cloud_foundry_on_azure_で実現する_j
Tech Summit 2016
 
Cld008 azure automationでハイブリッド
Cld008 azure automationでハイブリッドCld008 azure automationでハイブリッド
Cld008 azure automationでハイブリッド
Tech Summit 2016
 
くまあず Nchikita 140628-2
くまあず Nchikita 140628-2くまあず Nchikita 140628-2
くまあず Nchikita 140628-2
wintechq
 
Azure IoTのアップデート情報
Azure IoTのアップデート情報Azure IoTのアップデート情報
Azure IoTのアップデート情報
佳孝 中田
 
[Japan Tech summit 2017] CLD 002
[Japan Tech summit 2017]  CLD 002[Japan Tech summit 2017]  CLD 002
[Japan Tech summit 2017] CLD 002
Microsoft Tech Summit 2017
 
Cld005 デモで比較! azure___azure_stack
Cld005 デモで比較! azure___azure_stackCld005 デモで比較! azure___azure_stack
Cld005 デモで比較! azure___azure_stack
Tech Summit 2016
 
Cld005 デモで比較! azure___azure_stack
Cld005 デモで比較! azure___azure_stackCld005 デモで比較! azure___azure_stack
Cld005 デモで比較! azure___azure_stack
Tech Summit 2016
 
App008 生産性向上に終わ
App008 生産性向上に終わApp008 生産性向上に終わ
App008 生産性向上に終わ
Tech Summit 2016
 
App008 生産性向上に終わ
App008 生産性向上に終わApp008 生産性向上に終わ
App008 生産性向上に終わ
Tech Summit 2016
 
App008 生産性向上に終わ
App008 生産性向上に終わApp008 生産性向上に終わ
App008 生産性向上に終わ
Tech Summit 2016
 
Microsoft Azure 仮想マシンの マイクロソフトサーバーソフトウェアのサポート
Microsoft Azure 仮想マシンの マイクロソフトサーバーソフトウェアのサポートMicrosoft Azure 仮想マシンの マイクロソフトサーバーソフトウェアのサポート
Microsoft Azure 仮想マシンの マイクロソフトサーバーソフトウェアのサポート
wintechq
 
Prd002 企業内電話を office_365_に
Prd002 企業内電話を office_365_にPrd002 企業内電話を office_365_に
Prd002 企業内電話を office_365_に
Tech Summit 2016
 
自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例
自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例
自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例
Teruchika Yamada
 
App017 power shellの新しい相棒_visual_studio
App017 power shellの新しい相棒_visual_studioApp017 power shellの新しい相棒_visual_studio
App017 power shellの新しい相棒_visual_studio
Tech Summit 2016
 
App017 power shellの新しい相棒_visual_studio_
App017 power shellの新しい相棒_visual_studio_App017 power shellの新しい相棒_visual_studio_
App017 power shellの新しい相棒_visual_studio_
Tech Summit 2016
 
Sec008 azure ad_でクラウドの認
Sec008 azure ad_でクラウドの認Sec008 azure ad_でクラウドの認
Sec008 azure ad_でクラウドの認
Tech Summit 2016
 
マイクロソフトが進めるBlockchain as a Serviceについて
マイクロソフトが進めるBlockchain as a Serviceについてマイクロソフトが進めるBlockchain as a Serviceについて
マイクロソフトが進めるBlockchain as a Serviceについて
Kazumi Hirose
 
[Japan Tech summit 2017] DEP 007
[Japan Tech summit 2017] DEP 007[Japan Tech summit 2017] DEP 007
[Japan Tech summit 2017] DEP 007
Microsoft Tech Summit 2017
 
JPC2016: WMS-02: デジタル トランスフォーメーションを牽引する "Azure + OSS"
JPC2016: WMS-02: デジタル トランスフォーメーションを牽引する "Azure + OSS"JPC2016: WMS-02: デジタル トランスフォーメーションを牽引する "Azure + OSS"
JPC2016: WMS-02: デジタル トランスフォーメーションを牽引する "Azure + OSS"
MPN Japan
 

Similar to Hol004 体験io t(azureとraspberry_piで体験 (20)

App003 pivotal cloud_foundry_on_azure_で実現する_ja
App003 pivotal cloud_foundry_on_azure_で実現する_jaApp003 pivotal cloud_foundry_on_azure_で実現する_ja
App003 pivotal cloud_foundry_on_azure_で実現する_ja
 
App003 pivotal cloud_foundry_on_azure_で実現する_j
App003 pivotal cloud_foundry_on_azure_で実現する_jApp003 pivotal cloud_foundry_on_azure_で実現する_j
App003 pivotal cloud_foundry_on_azure_で実現する_j
 
Cld008 azure automationでハイブリッド
Cld008 azure automationでハイブリッドCld008 azure automationでハイブリッド
Cld008 azure automationでハイブリッド
 
くまあず Nchikita 140628-2
くまあず Nchikita 140628-2くまあず Nchikita 140628-2
くまあず Nchikita 140628-2
 
Azure IoTのアップデート情報
Azure IoTのアップデート情報Azure IoTのアップデート情報
Azure IoTのアップデート情報
 
[Japan Tech summit 2017] CLD 002
[Japan Tech summit 2017]  CLD 002[Japan Tech summit 2017]  CLD 002
[Japan Tech summit 2017] CLD 002
 
Cld005 デモで比較! azure___azure_stack
Cld005 デモで比較! azure___azure_stackCld005 デモで比較! azure___azure_stack
Cld005 デモで比較! azure___azure_stack
 
Cld005 デモで比較! azure___azure_stack
Cld005 デモで比較! azure___azure_stackCld005 デモで比較! azure___azure_stack
Cld005 デモで比較! azure___azure_stack
 
App008 生産性向上に終わ
App008 生産性向上に終わApp008 生産性向上に終わ
App008 生産性向上に終わ
 
App008 生産性向上に終わ
App008 生産性向上に終わApp008 生産性向上に終わ
App008 生産性向上に終わ
 
App008 生産性向上に終わ
App008 生産性向上に終わApp008 生産性向上に終わ
App008 生産性向上に終わ
 
Microsoft Azure 仮想マシンの マイクロソフトサーバーソフトウェアのサポート
Microsoft Azure 仮想マシンの マイクロソフトサーバーソフトウェアのサポートMicrosoft Azure 仮想マシンの マイクロソフトサーバーソフトウェアのサポート
Microsoft Azure 仮想マシンの マイクロソフトサーバーソフトウェアのサポート
 
Prd002 企業内電話を office_365_に
Prd002 企業内電話を office_365_にPrd002 企業内電話を office_365_に
Prd002 企業内電話を office_365_に
 
自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例
自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例
自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例
 
App017 power shellの新しい相棒_visual_studio
App017 power shellの新しい相棒_visual_studioApp017 power shellの新しい相棒_visual_studio
App017 power shellの新しい相棒_visual_studio
 
App017 power shellの新しい相棒_visual_studio_
App017 power shellの新しい相棒_visual_studio_App017 power shellの新しい相棒_visual_studio_
App017 power shellの新しい相棒_visual_studio_
 
Sec008 azure ad_でクラウドの認
Sec008 azure ad_でクラウドの認Sec008 azure ad_でクラウドの認
Sec008 azure ad_でクラウドの認
 
マイクロソフトが進めるBlockchain as a Serviceについて
マイクロソフトが進めるBlockchain as a Serviceについてマイクロソフトが進めるBlockchain as a Serviceについて
マイクロソフトが進めるBlockchain as a Serviceについて
 
[Japan Tech summit 2017] DEP 007
[Japan Tech summit 2017] DEP 007[Japan Tech summit 2017] DEP 007
[Japan Tech summit 2017] DEP 007
 
JPC2016: WMS-02: デジタル トランスフォーメーションを牽引する "Azure + OSS"
JPC2016: WMS-02: デジタル トランスフォーメーションを牽引する "Azure + OSS"JPC2016: WMS-02: デジタル トランスフォーメーションを牽引する "Azure + OSS"
JPC2016: WMS-02: デジタル トランスフォーメーションを牽引する "Azure + OSS"
 

More from Tech Summit 2016

Microsoft tech summit_稟議書テンプレート
Microsoft tech summit_稟議書テンプレートMicrosoft tech summit_稟議書テンプレート
Microsoft tech summit_稟議書テンプレート
Tech Summit 2016
 
Prd001 イノベーションを生み出す組織へ!
Prd001 イノベーションを生み出す組織へ!Prd001 イノベーションを生み出す組織へ!
Prd001 イノベーションを生み出す組織へ!
Tech Summit 2016
 
他社資格保有者割引
他社資格保有者割引他社資格保有者割引
他社資格保有者割引
Tech Summit 2016
 
Tech summitの歩き方 開発者編
Tech summitの歩き方 開発者編Tech summitの歩き方 開発者編
Tech summitの歩き方 開発者編
Tech Summit 2016
 
Tech summitの歩き方 データ分
Tech summitの歩き方 データ分Tech summitの歩き方 データ分
Tech summitの歩き方 データ分
Tech Summit 2016
 
Tech summitの歩き方 セキュリ
Tech summitの歩き方 セキュリTech summitの歩き方 セキュリ
Tech summitの歩き方 セキュリ
Tech Summit 2016
 
Tech summitの歩き方 クライア
Tech summitの歩き方 クライアTech summitの歩き方 クライア
Tech summitの歩き方 クライア
Tech Summit 2016
 
Tech summitの歩き方 dev-ops編
Tech summitの歩き方 dev-ops編Tech summitの歩き方 dev-ops編
Tech summitの歩き方 dev-ops編
Tech Summit 2016
 
Tech summitの歩き方 azure編
Tech summitの歩き方 azure編Tech summitの歩き方 azure編
Tech summitの歩き方 azure編
Tech Summit 2016
 
Spl006 mixed reality_の世界へようこ
Spl006 mixed reality_の世界へようこSpl006 mixed reality_の世界へようこ
Spl006 mixed reality_の世界へようこ
Tech Summit 2016
 
Spl002 microsoft azure_の安全性と法的
Spl002 microsoft azure_の安全性と法的Spl002 microsoft azure_の安全性と法的
Spl002 microsoft azure_の安全性と法的
Tech Summit 2016
 
Spl001 経営に効くitプロの
Spl001 経営に効くitプロのSpl001 経営に効くitプロの
Spl001 経営に効くitプロの
Tech Summit 2016
 
Snr007 red hat_×_azure_で開発と運用
Snr007 red hat_×_azure_で開発と運用Snr007 red hat_×_azure_で開発と運用
Snr007 red hat_×_azure_で開発と運用
Tech Summit 2016
 
Snr006 ソフトバンクが考
Snr006 ソフトバンクが考Snr006 ソフトバンクが考
Snr006 ソフトバンクが考
Tech Summit 2016
 
Snr005 レノボだから実現
Snr005 レノボだから実現Snr005 レノボだから実現
Snr005 レノボだから実現
Tech Summit 2016
 
Snr004 windows server_2016とnvdimmで異次元の
Snr004 windows server_2016とnvdimmで異次元のSnr004 windows server_2016とnvdimmで異次元の
Snr004 windows server_2016とnvdimmで異次元の
Tech Summit 2016
 
Snr003 次世代型 crm_環境の構
Snr003 次世代型 crm_環境の構Snr003 次世代型 crm_環境の構
Snr003 次世代型 crm_環境の構
Tech Summit 2016
 
Snr002 もうvdiだけではない
Snr002 もうvdiだけではないSnr002 もうvdiだけではない
Snr002 もうvdiだけではない
Tech Summit 2016
 
Snr001 azure iaa_s_応用編~実務で
Snr001 azure iaa_s_応用編~実務でSnr001 azure iaa_s_応用編~実務で
Snr001 azure iaa_s_応用編~実務で
Tech Summit 2016
 
Sec020 アイデンティティ
Sec020 アイデンティティSec020 アイデンティティ
Sec020 アイデンティティ
Tech Summit 2016
 

More from Tech Summit 2016 (20)

Microsoft tech summit_稟議書テンプレート
Microsoft tech summit_稟議書テンプレートMicrosoft tech summit_稟議書テンプレート
Microsoft tech summit_稟議書テンプレート
 
Prd001 イノベーションを生み出す組織へ!
Prd001 イノベーションを生み出す組織へ!Prd001 イノベーションを生み出す組織へ!
Prd001 イノベーションを生み出す組織へ!
 
他社資格保有者割引
他社資格保有者割引他社資格保有者割引
他社資格保有者割引
 
Tech summitの歩き方 開発者編
Tech summitの歩き方 開発者編Tech summitの歩き方 開発者編
Tech summitの歩き方 開発者編
 
Tech summitの歩き方 データ分
Tech summitの歩き方 データ分Tech summitの歩き方 データ分
Tech summitの歩き方 データ分
 
Tech summitの歩き方 セキュリ
Tech summitの歩き方 セキュリTech summitの歩き方 セキュリ
Tech summitの歩き方 セキュリ
 
Tech summitの歩き方 クライア
Tech summitの歩き方 クライアTech summitの歩き方 クライア
Tech summitの歩き方 クライア
 
Tech summitの歩き方 dev-ops編
Tech summitの歩き方 dev-ops編Tech summitの歩き方 dev-ops編
Tech summitの歩き方 dev-ops編
 
Tech summitの歩き方 azure編
Tech summitの歩き方 azure編Tech summitの歩き方 azure編
Tech summitの歩き方 azure編
 
Spl006 mixed reality_の世界へようこ
Spl006 mixed reality_の世界へようこSpl006 mixed reality_の世界へようこ
Spl006 mixed reality_の世界へようこ
 
Spl002 microsoft azure_の安全性と法的
Spl002 microsoft azure_の安全性と法的Spl002 microsoft azure_の安全性と法的
Spl002 microsoft azure_の安全性と法的
 
Spl001 経営に効くitプロの
Spl001 経営に効くitプロのSpl001 経営に効くitプロの
Spl001 経営に効くitプロの
 
Snr007 red hat_×_azure_で開発と運用
Snr007 red hat_×_azure_で開発と運用Snr007 red hat_×_azure_で開発と運用
Snr007 red hat_×_azure_で開発と運用
 
Snr006 ソフトバンクが考
Snr006 ソフトバンクが考Snr006 ソフトバンクが考
Snr006 ソフトバンクが考
 
Snr005 レノボだから実現
Snr005 レノボだから実現Snr005 レノボだから実現
Snr005 レノボだから実現
 
Snr004 windows server_2016とnvdimmで異次元の
Snr004 windows server_2016とnvdimmで異次元のSnr004 windows server_2016とnvdimmで異次元の
Snr004 windows server_2016とnvdimmで異次元の
 
Snr003 次世代型 crm_環境の構
Snr003 次世代型 crm_環境の構Snr003 次世代型 crm_環境の構
Snr003 次世代型 crm_環境の構
 
Snr002 もうvdiだけではない
Snr002 もうvdiだけではないSnr002 もうvdiだけではない
Snr002 もうvdiだけではない
 
Snr001 azure iaa_s_応用編~実務で
Snr001 azure iaa_s_応用編~実務でSnr001 azure iaa_s_応用編~実務で
Snr001 azure iaa_s_応用編~実務で
 
Sec020 アイデンティティ
Sec020 アイデンティティSec020 アイデンティティ
Sec020 アイデンティティ
 

Hol004 体験io t(azureとraspberry_piで体験