SlideShare a Scribd company logo
(C)Copyright 1996-2015 SAKURA Internet Inc.
さくらのクラウド活用事例
構成と運用のご紹介
2015年10月31日
さくらインターネット研究所 所長 鷲北 賢
2
自己紹介
• 鷲北 賢(わしきた けん)
– 1998年4月入社(さくらインターネットの前身会社)
– バックボーンのお守りからサービス開発まで
• 初期の専用サーバ、データセンター構築
• オンラインゲームプロジェクト
• CTO兼取締役、などなど
– 2009年より、さくらインターネット研究所 所長
• 仮想化技術の研究(Linux KVM)
• さくらのVPS開発ヘルプ
– 2011年さくらのクラウド 開発チームリーダー兼務
– @ken_washikita
– http://facebook.com/ken_washikita
3
アジェンダ
1. 小さく始めて、大きく育てたい
2. アクセス数に合わせて増やしたい
3. セキュリティに気を配る
4. サービス監視をしっかりと
5. その他のトピック
4
サービスサイト、どう作る?
• 小さく始めて、大きく育てたい
– 開始当初は最小構成で
• アクセス数に合わせて増やしたい
– いざというときに大きくできるようにしたい
– 不要になれば減らしたい
• セキュリティに気を配る
– 不要なものは見せないように
– メンテナンスは専用経路で
• サービス監視をしっかりと
– ログやグラフをきちんと管理したい
5
典型的なサーバ構成
App1 App2
DB
master
ルータ
VPC
ルータ
メンテナンス用
DB
repl
Internet
ロード
バランサー
ロード
バランサー
Zabbix
6
小さく始める
• 最小構成・一台のサーバから
• 開発・テスト環境は1台で充分
• ルータもオプションで
– 後のことを考え、余裕があれば置く
– LBを置くときに必要になる
– IPを節約する場合も必要
• 性能が足りるのならこれでも十分
App/DB
ルータ
Internet
7
DBを分離する
• データベースは分けておきたい
• セキュリティ
– DBサーバはグローバル・不特定多数
に晒したくない
• 性能確保
– Appへの負荷に影響されたくない
– DBならではのチューニングが施せる
App
DB
ルータ
Internet
8
TIPS (1)
• App/DBサーバの分離
– 元のApp/DBサーバのクローンを作る
– AppサーバではMySQLを落とし、DBサーバではApache
を落とす
– AppからDBへリモートアクセスするよう設定変更
– 慣れれば30分程度の作業で完了できる
• DBへのアクセス
– メンテナンス経路がないとアクセスが不便
– Appサーバを踏み台に
– 先にメンテナンス経路を用意するのもよい
9
アクセスが増えると何が起こるか(1)
処
理
能
力
時間
一人一人のアク
セスは小さく、
処理能力には余
裕がある
アクセスが短時間
に集まると多くの
処理能力を使うよ
うになる
10
アクセスが増えると何が起こるか(2)
処
理
能
力
時間
限界
能力の限界を超えると
処理が待たされる 一人一人のアクセス時間が延び
処理が終わる時間が遅くなる
11
スケールアップ
処
理
能
力
時間
限界
限界
サーバの処理能力を高
め限界を上げてアクセ
スに対処する
12
スケールアウト
処
理
能
力
限界
13
アクセス数に合わせて増やしたい
• スケールアップ
– サーバスペックを向上さ
せる
• スケールアウト
– LBを導入し、分散する
• 冗長(可用性向上)のた
めにLB導入がオススメ
App1 App2
ルータ
Internet
ロード
バランサー
ロード
バランサー
14
TIPS (2)
• LBアプライアンス機能
– DSR(Direct Server Return)
– 設定はコンパネから
– サーバ設定も若干いじる必要がある
– /etc/sysctl.conf
net.ipv4.conf.all.arp_ignore = 1
net.ipv4.conf.al.arp_announce = 2
– /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-lo:0
net.ipv4.conf.all.arp_ignore = 1
net.ipv4.conf.al.arp_announce = 2
DEVICE=lo:0
IPADDR=xx.xxx.xxx.xxx
15
TIPS (3)
• Appサーバを増やすときはクローンで簡単
– コンパネ操作でも、APIで自動化も可能
– 性能監視と組み合わせればオートスケールも可能
• Appは最初から冗長構成できるように作る
– 冗長できないシステムは色々ツラい
16
セキュリティに気を配る
• インフラでのセキュリティ設定
– 不要なアクセスはシャットアウト
– 特定ポートのみ開き、他は閉じる
• メンテナンス経路を用意する
– 必要なアクセスは専用に用意
– 認証、暗号化で保護するApp
DB
ルータ
Internet
VPC
ルータ
メンテナンス用
17
TIPS (4)
• フィルタ機能
– スイッチでポートフィルタを設定可能
– サーバでiptablesを使うのもアリ
– 特定ポート以外をふさぐ設定を入れて保護
• VPCルータ
– NAT、VPN、PPTP/L2TP/IPsec、アカウント管理
– ファイアウォール機能
– プライベート側に7つのポートを持つ
– 多数のセグメントを持つサイトにも対応
18
サービス監視をしっかりと
• Zabbix
– あるいはお好みの監視ツールで
• 情報取得、確認はメンテナンス
経路で
– Zabbixコンパネのアクセスもセ
キュリティが必要
– 監視メールの出口もこちらへ
• 監視は重要
– 障害検知時の対処を早くできる
– 性能評価のためのデータ収集
App
DB
ルータ
Internet
VPC
ルータ
メンテナンス用
Zabbix
19
TIPS (5)
• Zabbix
……の具体的な設定は書籍がたくさんあるのでそちら
をご覧ください
• 監視は運用の要(かなめ)
– 日ごろからデータを収集しておく
– 「異常」を検知するために「正常」を定義する
– 「正常」との比較で、異常を検知し原因を絞り込む
– 異常検知だけでなく、平時の性能評価に役立つ
20
ところで
21
こんな事例も
LB
LB
ルータ
Web1 Web2 Web100 DB1 DB2…
スイッチ管理が面倒なのでフラットに構成
22
AWS
さくらのクラウド
クラウド・ハイブリッド
RDS
LB
LB
ルータ
Web1 Web2 Webn…
VPC
Internet
VPC
Engine
23
クラウド・インスタンスでは性能が不足というケース
• IaaS型クラウドではディスクI/Oがネック
– DB専用サービスには叶わない
– ioDriveのような高I/O装置がどうしても使いたい
• GPGPUやその他の特殊なHWが必要なケース
• 部分的にもリソースを占有しておきたいケース
ハイブリッド接続により
物理サーバも使って美味しい所取り
24
専用サーバ
さくらのクラウド
仮想・物理サーバのハイブリッド
DB1 DB2
LB
LB
ルータ
Web1 Web2 Webn…
ハイブリッド接続に
よりL2接続・通信可能
25
ガイドブック出ています
• ローンチのモデルケース
をステップごとにご紹介
• WordPressを例に分かり
やすく
• 多くのLAMP環境に応用
していただけます
26
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号
さくらインターネット株式会社
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年1月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年1月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年1月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年1月号
さくらインターネット株式会社
 
さくらインターネットベアメタル自動化への挑戦
さくらインターネットベアメタル自動化への挑戦さくらインターネットベアメタル自動化への挑戦
さくらインターネットベアメタル自動化への挑戦
Hiroki Ito
 
インフラ初心者向け・サーバの選び方(第31回さくらの夕べ in 仙台 ~全国さくら前線ツアー2016 #さくらクラブ ~)
インフラ初心者向け・サーバの選び方(第31回さくらの夕べ in 仙台 ~全国さくら前線ツアー2016 #さくらクラブ ~)インフラ初心者向け・サーバの選び方(第31回さくらの夕べ in 仙台 ~全国さくら前線ツアー2016 #さくらクラブ ~)
インフラ初心者向け・サーバの選び方(第31回さくらの夕べ in 仙台 ~全国さくら前線ツアー2016 #さくらクラブ ~)
さくらインターネット株式会社
 
さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005)
さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005)さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005)
さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005)
さくらインターネット株式会社
 
2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側
2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側
2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側
Shuichi Ohkubo
 
壮絶!さくらのレンタルサーバ構築・運用の舞台裏~The nightmare of onpremise~(第25回さくらの夕べ)
壮絶!さくらのレンタルサーバ構築・運用の舞台裏~The nightmare of onpremise~(第25回さくらの夕べ)壮絶!さくらのレンタルサーバ構築・運用の舞台裏~The nightmare of onpremise~(第25回さくらの夕べ)
壮絶!さくらのレンタルサーバ構築・運用の舞台裏~The nightmare of onpremise~(第25回さくらの夕べ)
さくらインターネット株式会社
 
データセンターの省エネ設計とその運用(データセンター省エネセミナー)
データセンターの省エネ設計とその運用(データセンター省エネセミナー)データセンターの省エネ設計とその運用(データセンター省エネセミナー)
データセンターの省エネ設計とその運用(データセンター省エネセミナー)
さくらインターネット株式会社
 
sakura-baremetal_ssmjp
sakura-baremetal_ssmjpsakura-baremetal_ssmjp
sakura-baremetal_ssmjp
Hiroki Ito
 
Arukasの運用事例と、末永くインフラ運用していくためのTips(SRE Tech Talks #2)
Arukasの運用事例と、末永くインフラ運用していくためのTips(SRE Tech Talks #2)Arukasの運用事例と、末永くインフラ運用していくためのTips(SRE Tech Talks #2)
Arukasの運用事例と、末永くインフラ運用していくためのTips(SRE Tech Talks #2)
さくらインターネット株式会社
 
さくらのクラウドの研究活用
さくらのクラウドの研究活用さくらのクラウドの研究活用
さくらのクラウドの研究活用
さくらインターネット株式会社
 
データセンターから見たさくらのサービスの説明
データセンターから見たさくらのサービスの説明データセンターから見たさくらのサービスの説明
データセンターから見たさくらのサービスの説明
さくらインターネット株式会社
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年12月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年12月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年12月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年12月号
さくらインターネット株式会社
 
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
VirtualTech Japan Inc.
 
さくらのナレッジ媒体資料
さくらのナレッジ媒体資料さくらのナレッジ媒体資料
さくらのナレッジ媒体資料
鈴木 健介
 
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみた
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみたAzure FunctionsでPowerShellを使ってみた
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみた
kimura50
 
Tips for passing AZ-103 once
Tips for passing AZ-103 onceTips for passing AZ-103 once
Tips for passing AZ-103 once
Oshitari_kochi
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年11月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年11月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年11月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年11月号
さくらインターネット株式会社
 
データセンター展2015秋
データセンター展2015秋データセンター展2015秋
データセンター展2015秋
Kunihiro TANAKA
 
JAWS-UG東海道2014 in 名古屋
JAWS-UG東海道2014 in 名古屋JAWS-UG東海道2014 in 名古屋
JAWS-UG東海道2014 in 名古屋Kunihiro TANAKA
 

What's hot (20)

【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年1月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年1月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年1月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年1月号
 
さくらインターネットベアメタル自動化への挑戦
さくらインターネットベアメタル自動化への挑戦さくらインターネットベアメタル自動化への挑戦
さくらインターネットベアメタル自動化への挑戦
 
インフラ初心者向け・サーバの選び方(第31回さくらの夕べ in 仙台 ~全国さくら前線ツアー2016 #さくらクラブ ~)
インフラ初心者向け・サーバの選び方(第31回さくらの夕べ in 仙台 ~全国さくら前線ツアー2016 #さくらクラブ ~)インフラ初心者向け・サーバの選び方(第31回さくらの夕べ in 仙台 ~全国さくら前線ツアー2016 #さくらクラブ ~)
インフラ初心者向け・サーバの選び方(第31回さくらの夕べ in 仙台 ~全国さくら前線ツアー2016 #さくらクラブ ~)
 
さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005)
さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005)さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005)
さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005)
 
2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側
2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側
2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側
 
壮絶!さくらのレンタルサーバ構築・運用の舞台裏~The nightmare of onpremise~(第25回さくらの夕べ)
壮絶!さくらのレンタルサーバ構築・運用の舞台裏~The nightmare of onpremise~(第25回さくらの夕べ)壮絶!さくらのレンタルサーバ構築・運用の舞台裏~The nightmare of onpremise~(第25回さくらの夕べ)
壮絶!さくらのレンタルサーバ構築・運用の舞台裏~The nightmare of onpremise~(第25回さくらの夕べ)
 
データセンターの省エネ設計とその運用(データセンター省エネセミナー)
データセンターの省エネ設計とその運用(データセンター省エネセミナー)データセンターの省エネ設計とその運用(データセンター省エネセミナー)
データセンターの省エネ設計とその運用(データセンター省エネセミナー)
 
sakura-baremetal_ssmjp
sakura-baremetal_ssmjpsakura-baremetal_ssmjp
sakura-baremetal_ssmjp
 
Arukasの運用事例と、末永くインフラ運用していくためのTips(SRE Tech Talks #2)
Arukasの運用事例と、末永くインフラ運用していくためのTips(SRE Tech Talks #2)Arukasの運用事例と、末永くインフラ運用していくためのTips(SRE Tech Talks #2)
Arukasの運用事例と、末永くインフラ運用していくためのTips(SRE Tech Talks #2)
 
さくらのクラウドの研究活用
さくらのクラウドの研究活用さくらのクラウドの研究活用
さくらのクラウドの研究活用
 
データセンターから見たさくらのサービスの説明
データセンターから見たさくらのサービスの説明データセンターから見たさくらのサービスの説明
データセンターから見たさくらのサービスの説明
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年12月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年12月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年12月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年12月号
 
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
 
さくらのナレッジ媒体資料
さくらのナレッジ媒体資料さくらのナレッジ媒体資料
さくらのナレッジ媒体資料
 
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみた
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみたAzure FunctionsでPowerShellを使ってみた
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみた
 
Tips for passing AZ-103 once
Tips for passing AZ-103 onceTips for passing AZ-103 once
Tips for passing AZ-103 once
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年11月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年11月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年11月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年11月号
 
データセンター展2015秋
データセンター展2015秋データセンター展2015秋
データセンター展2015秋
 
JAWS-UG東海道2014 in 名古屋
JAWS-UG東海道2014 in 名古屋JAWS-UG東海道2014 in 名古屋
JAWS-UG東海道2014 in 名古屋
 

Similar to さくらのクラウド活用事例 - 構成と運用のご紹介(Innovation EGG 第5回 『クラウド運用の本音』)

Use of InfiniBand in cloud impementation
Use of InfiniBand in cloud impementationUse of InfiniBand in cloud impementation
Use of InfiniBand in cloud impementation
SAKURA Internet Inc.
 
Sakura infini band-20180424
Sakura infini band-20180424Sakura infini band-20180424
Sakura infini band-20180424
さくらインターネット株式会社
 
Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断
Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断
Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断
さくらインターネット株式会社
 
Network Engineer in the Datacenter
Network Engineer in the DatacenterNetwork Engineer in the Datacenter
Network Engineer in the Datacenter
SAKURA Internet Inc.
 
データセンター事業と関連業界のご紹介
データセンター事業と関連業界のご紹介データセンター事業と関連業界のご紹介
データセンター事業と関連業界のご紹介
SAKURA Internet Inc.
 
About AI(Machine Learning)
About AI(Machine Learning)About AI(Machine Learning)
About AI(Machine Learning)
SAKURA Internet Inc.
 
SAKURA internet Research Center: Mission and Vision
SAKURA internet Research Center: Mission and VisionSAKURA internet Research Center: Mission and Vision
SAKURA internet Research Center: Mission and Vision
SAKURA Internet Inc.
 
Infraengineer In The Datacenter
Infraengineer In The DatacenterInfraengineer In The Datacenter
Infraengineer In The Datacenter
SAKURA Internet Inc.
 
How to get Mac address (OUI)
How to get Mac address (OUI)How to get Mac address (OUI)
How to get Mac address (OUI)
SAKURA Internet Inc.
 
コンテナは次世代サービスの主流になるか?
コンテナは次世代サービスの主流になるか?コンテナは次世代サービスの主流になるか?
コンテナは次世代サービスの主流になるか?
SAKURA Internet Inc.
 
1分で分かる SoftLayer 監視入門
1分で分かる SoftLayer 監視入門1分で分かる SoftLayer 監視入門
1分で分かる SoftLayer 監視入門
Masahito Zembutsu
 
インフラエンジニアの魅力と今後求められるスキル
インフラエンジニアの魅力と今後求められるスキルインフラエンジニアの魅力と今後求められるスキル
インフラエンジニアの魅力と今後求められるスキル
SAKURA Internet Inc.
 
さくらのナレッジの運営から見えるもの
さくらのナレッジの運営から見えるものさくらのナレッジの運営から見えるもの
さくらのナレッジの運営から見えるもの
法林浩之
 
OpenStack批評 2015
OpenStack批評 2015OpenStack批評 2015
OpenStack批評 2015
Masahiro Nakazato
 
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
Tomo-o Kubo
 
さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜
さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜
さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜
法林浩之
 
Global azure boot camp 2015 in japan 妖怪はみた!実録 Azure事件簿
Global azure boot camp 2015 in japan 妖怪はみた!実録 Azure事件簿Global azure boot camp 2015 in japan 妖怪はみた!実録 Azure事件簿
Global azure boot camp 2015 in japan 妖怪はみた!実録 Azure事件簿
Yui Ashikaga
 
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC浜名湖編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC浜名湖編~さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC浜名湖編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC浜名湖編~
法林浩之
 
ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築
ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築
ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築
Nobuyuki Tamaoki
 
IoTタグで遊んでみよう
IoTタグで遊んでみようIoTタグで遊んでみよう
IoTタグで遊んでみよう
Yukimitsu Izawa
 

Similar to さくらのクラウド活用事例 - 構成と運用のご紹介(Innovation EGG 第5回 『クラウド運用の本音』) (20)

Use of InfiniBand in cloud impementation
Use of InfiniBand in cloud impementationUse of InfiniBand in cloud impementation
Use of InfiniBand in cloud impementation
 
Sakura infini band-20180424
Sakura infini band-20180424Sakura infini band-20180424
Sakura infini band-20180424
 
Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断
Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断
Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断
 
Network Engineer in the Datacenter
Network Engineer in the DatacenterNetwork Engineer in the Datacenter
Network Engineer in the Datacenter
 
データセンター事業と関連業界のご紹介
データセンター事業と関連業界のご紹介データセンター事業と関連業界のご紹介
データセンター事業と関連業界のご紹介
 
About AI(Machine Learning)
About AI(Machine Learning)About AI(Machine Learning)
About AI(Machine Learning)
 
SAKURA internet Research Center: Mission and Vision
SAKURA internet Research Center: Mission and VisionSAKURA internet Research Center: Mission and Vision
SAKURA internet Research Center: Mission and Vision
 
Infraengineer In The Datacenter
Infraengineer In The DatacenterInfraengineer In The Datacenter
Infraengineer In The Datacenter
 
How to get Mac address (OUI)
How to get Mac address (OUI)How to get Mac address (OUI)
How to get Mac address (OUI)
 
コンテナは次世代サービスの主流になるか?
コンテナは次世代サービスの主流になるか?コンテナは次世代サービスの主流になるか?
コンテナは次世代サービスの主流になるか?
 
1分で分かる SoftLayer 監視入門
1分で分かる SoftLayer 監視入門1分で分かる SoftLayer 監視入門
1分で分かる SoftLayer 監視入門
 
インフラエンジニアの魅力と今後求められるスキル
インフラエンジニアの魅力と今後求められるスキルインフラエンジニアの魅力と今後求められるスキル
インフラエンジニアの魅力と今後求められるスキル
 
さくらのナレッジの運営から見えるもの
さくらのナレッジの運営から見えるものさくらのナレッジの運営から見えるもの
さくらのナレッジの運営から見えるもの
 
OpenStack批評 2015
OpenStack批評 2015OpenStack批評 2015
OpenStack批評 2015
 
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
 
さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜
さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜
さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜
 
Global azure boot camp 2015 in japan 妖怪はみた!実録 Azure事件簿
Global azure boot camp 2015 in japan 妖怪はみた!実録 Azure事件簿Global azure boot camp 2015 in japan 妖怪はみた!実録 Azure事件簿
Global azure boot camp 2015 in japan 妖怪はみた!実録 Azure事件簿
 
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC浜名湖編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC浜名湖編~さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC浜名湖編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC浜名湖編~
 
ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築
ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築
ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築
 
IoTタグで遊んでみよう
IoTタグで遊んでみようIoTタグで遊んでみよう
IoTタグで遊んでみよう
 

More from さくらインターネット株式会社

eBPFを用いたトレーシングについて
eBPFを用いたトレーシングについてeBPFを用いたトレーシングについて
eBPFを用いたトレーシングについて
さくらインターネット株式会社
 
さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019
さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019
さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019
さくらインターネット株式会社
 
石狩での プログラミング教育支援 ~2年目の成果~
石狩でのプログラミング教育支援~2年目の成果~石狩でのプログラミング教育支援~2年目の成果~
石狩での プログラミング教育支援 ~2年目の成果~
さくらインターネット株式会社
 
さくらインターネットとコミュニティをつなぐ
さくらインターネットとコミュニティをつなぐさくらインターネットとコミュニティをつなぐ
さくらインターネットとコミュニティをつなぐ
さくらインターネット株式会社
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年10月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年10月号【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年10月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年10月号
さくらインターネット株式会社
 
小学校プログラミング教育 ~石狩の場合~
小学校プログラミング教育 ~石狩の場合~小学校プログラミング教育 ~石狩の場合~
小学校プログラミング教育 ~石狩の場合~
さくらインターネット株式会社
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年8月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年8月号【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年8月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年8月号
さくらインターネット株式会社
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年7月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年7月号【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年7月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年7月号
さくらインターネット株式会社
 
パートナーと共創する さくらのクラウドのサービス展開
パートナーと共創する さくらのクラウドのサービス展開パートナーと共創する さくらのクラウドのサービス展開
パートナーと共創する さくらのクラウドのサービス展開
さくらインターネット株式会社
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年6月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年6月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年6月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年6月号
さくらインターネット株式会社
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年4月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年4月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年4月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年4月号
さくらインターネット株式会社
 
正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論
正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論
正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論
さくらインターネット株式会社
 
クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312
クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312
クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312
さくらインターネット株式会社
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年3月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年3月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年3月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年3月号
さくらインターネット株式会社
 
駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン 20180302
駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン 20180302駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン 20180302
駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン 20180302
さくらインターネット株式会社
 
sakura.io体験ハンズオン 20180228
sakura.io体験ハンズオン 20180228sakura.io体験ハンズオン 20180228
sakura.io体験ハンズオン 20180228
さくらインターネット株式会社
 
「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介
「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介
「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介
さくらインターネット株式会社
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年2月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年2月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年2月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年2月号
さくらインターネット株式会社
 
セキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティング
セキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティングセキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティング
セキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティング
さくらインターネット株式会社
 
sakura.ioご紹介 20180206
sakura.ioご紹介 20180206sakura.ioご紹介 20180206
sakura.ioご紹介 20180206
さくらインターネット株式会社
 

More from さくらインターネット株式会社 (20)

eBPFを用いたトレーシングについて
eBPFを用いたトレーシングについてeBPFを用いたトレーシングについて
eBPFを用いたトレーシングについて
 
さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019
さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019
さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019
 
石狩での プログラミング教育支援 ~2年目の成果~
石狩でのプログラミング教育支援~2年目の成果~石狩でのプログラミング教育支援~2年目の成果~
石狩での プログラミング教育支援 ~2年目の成果~
 
さくらインターネットとコミュニティをつなぐ
さくらインターネットとコミュニティをつなぐさくらインターネットとコミュニティをつなぐ
さくらインターネットとコミュニティをつなぐ
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年10月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年10月号【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年10月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年10月号
 
小学校プログラミング教育 ~石狩の場合~
小学校プログラミング教育 ~石狩の場合~小学校プログラミング教育 ~石狩の場合~
小学校プログラミング教育 ~石狩の場合~
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年8月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年8月号【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年8月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年8月号
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年7月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年7月号【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年7月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年7月号
 
パートナーと共創する さくらのクラウドのサービス展開
パートナーと共創する さくらのクラウドのサービス展開パートナーと共創する さくらのクラウドのサービス展開
パートナーと共創する さくらのクラウドのサービス展開
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年6月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年6月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年6月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年6月号
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年4月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年4月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年4月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年4月号
 
正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論
正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論
正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論
 
クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312
クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312
クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年3月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年3月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年3月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年3月号
 
駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン 20180302
駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン 20180302駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン 20180302
駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン 20180302
 
sakura.io体験ハンズオン 20180228
sakura.io体験ハンズオン 20180228sakura.io体験ハンズオン 20180228
sakura.io体験ハンズオン 20180228
 
「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介
「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介
「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年2月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年2月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年2月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年2月号
 
セキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティング
セキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティングセキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティング
セキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティング
 
sakura.ioご紹介 20180206
sakura.ioご紹介 20180206sakura.ioご紹介 20180206
sakura.ioご紹介 20180206
 

さくらのクラウド活用事例 - 構成と運用のご紹介(Innovation EGG 第5回 『クラウド運用の本音』)