SlideShare a Scribd company logo
Dockerイメージで誰でも気軽に
Mroonga体験
2017/02/09
yoku0825
Groonga Meatup 2017
\こんばんは/
yoku0825@GMOメディア株式会社
オラクれない-
ポスグれない-
マイエスキューエる-
⽣息域
Twitter: @yoku0825-
Blog: ⽇々の覚書-
MyNA ML: ⽇本MySQLユーザ会-
MySQL Casualʼs Slack: MySQL Casual-
1/22
このトークのゴール
Mroongaを使っている/使ってみたい⼈に
より簡単に検証やテストができる環境として
Dockerイメージを使ってみようかなと思ってもらう
2/22
弊社はMroonga派です
全⽂検索、基本は検索も更新もMroonga
5年以上前(Mroonga 2.x)からのユーザーです-
最近、マスターはInnoDB/スレーブがMroongaの構成や-
検索がgroonga-httpdとの⼆⼑流もあります-
エム-ルンガと発⾳すると、アール-ルンガと区別しやすいで
す
が、別に社内にアール-ルンガ使ってないので迷うことはないです-
エヌ-ルンガ使ってる⼈いたらごめんなさい-
3/22
このトークの中でのDockerの⽴ち位置
Linuxの中に仮想マシンみたいなコンテナを⽴ち上げてくれ
る何か
Vagrantを知ってる⼈ならまさにその⽤途
これ以上突っ込んだ話や本番環境で使う話とかしません
4/22
このトークの中でのDockerの⽴ち位置
Linuxマシン
docker
コンテナ
mysqld
仮想IP
コンテナ
mysqld
仮想IP
application
5/22
DockerイメージでMroonga体験
Dockerをセットアップ
us-eastのAmazon Linux AMI 2016.09.1にて-
sudo yum install docker mysql
sudo service docker start
sudo docker pull groonga/mroonga
sudo docker run -d groonga/mroonga
mysql -h 172.17.0.2 -uroot
SHOW PLUGINS;
6/22
3分でで
きた
7/22
DockerイメージはDocker Hubに
8/22
AUTOMATED BUILD
DockerfileはGitHubのリポジトリーにあります
mroonga/docker: Dockerfile for Mroonga-
Patches welcome!!
9/22
MroongaのDockerイメージを使ってできること
簡単にクリーンなMroongaが⽴ち上げられる
もともとはバグレポートの時のクリーンな再現環境として作り始めた-
すぐに使い始められる
groonga-tokenizer-mecab, groonga-normalizer-mysql込みのオ
ールインワン
-
豊富なバージョンが揃っている
原則、mysql-community-mroongaの全バージョンをサポート-
-v オプションで既存の(ホスト側の)データディレクトリ
ーをマウント可能
データディレクトリーをあらかじめ複製やスナップショットしておけ
ば、何度でも同じデータでテストができる
-
10/22
MroongaのDockerイメージを使ってやらない⽅がいい
こと
本番での運⽤
それを考慮したつくりにはなっていません(セキュリティーとか)-
ガチなベンチマークテスト
Dockerコンテナーであることで何らかの制約を受けるかと思うので、
ゴリッと数字を出すベンチマークには不向きだと思う
-
11/22
ちょっと便利な使い⽅
MySQL + Mroongaのバージョンを指定して起動する
sudo docker run -d groonga/mroonga:mysql5623_mroonga410
12/22
Dockerイメージが対応しているバージョン
MySQL 5.6はMroonga4.10と5.06以降に対応
MySQL 5.7はMroonga 5.09以降に対応
13/22
Dockerイメージが対応しているバージョン
14/22
ちょっと便利な使い⽅
ホストのdatadirをコンテナーの /var/lib/mysql にマウント
する
またはコンテナーの /var/lib/mysql をホストのどこかにマ
ウントする
sudo docker run -d 
-v /path/to/host/dir:/var/lib/mysql 
groonga/mroonga
15/22
ちょっと便利な使い⽅
datadirマウントの応⽤でMroongaイメージに⾃前のmy.cnf
を⾷わせる
sudo docker run -d 
-v /path/to/my/cnf:/etc/my.cnf 
groonga/mroonga
16/22
ちょっと便利な使い⽅
Mroongaイメージにmysqldのオプションを渡す
sudo docker run -d 
groonga/mroonga 
--log-bin=mysql-bin 
--server-id=2 
--log-slave-updates 
--enforce-gtid-consistency=ON 
--gtid-mode=ON
17/22
ワンランク上の使い⽅
Mroongaイメージの上に初期データを投⼊して新たなイメ
ージを作る
vim Dockerfile
---
FROM groonga/mroonga:latest
COPY init.sql /var/lib/mysql-files/init.sql
RUN service mysqld start && 
mysql -uroot < /var/lib/mysql-files/init.sql && 
service mysqld stop
RUN rm /var/lib/mysql/groonga.log /var/lib/mysql/auto.cnf
---
sudo docker build -t myimage .
sudo docker run -d myimage
18/22
オススメの使い⽅
ちょっとしたテスト環境に
ウインドーズ派なので、VirtualBoxの中にCentOS 7.2のVMを飼って
その中でdockerしていますがその程度の⽤途なら問題なく
-
個⼈的にユニットテストととても相性が良い-
他のメンバーとテスト環境を共有できる
物理的な意味での共有ではなく、全員が(簡単な)同じ⽅法で同じコ
ンテナーを起動できる
-
Dockerを使うとっかかりに
いきなり新しい技術だと思うとコスト⾼く感じるけれど、⾒知ったソ
フトウェアの⼊ったコンテナーからなら気軽にいじれる
-
OSSに貢献する
新しいバージョンをサポートするDockerfileを書いてPull-Reqするだ
けであなたもOSSのコントリビューターに︕
-
19/22
Examples of Suggestions and Contributions
レプリケーション構成を試したいから、binlogとserver̲id
を振ったmy.cnfにするとか
groonga-httpdとの⼆⼑流を試したいからgroonga-httpdも
⼀緒に⼊れるとか
今のところDDLしかテストしてないけどDMLもテストする
とか
おや、そういえば今⽇は⾁の⽇で、Mroongaのバージョン
アップがあったんじゃなかったっけ…︖
20/22
このトークのゴール
Mroongaを使っている/使ってみたい⼈が
より簡単に検証やテストができる環境として
Dockerイメージを使ってみようかと思ってもらえました
か︖
21/22
Thank
you!!
22/22

More Related Content

What's hot

Power BI を提案してみた件
Power BI を提案してみた件Power BI を提案してみた件
Power BI を提案してみた件
Teruchika Yamada
 
BigQueryでJOINを極める!
BigQueryでJOINを極める!BigQueryでJOINを極める!
BigQueryでJOINを極める!
Miki Katsuragi
 
「いい検索」を考える
「いい検索」を考える「いい検索」を考える
「いい検索」を考える
Shuryo Uchida
 
MySQLとPostgreSQLと日本語全文検索 - Azure DatabaseでMroonga・PGroongaを使いたいですよね!?
MySQLとPostgreSQLと日本語全文検索 - Azure DatabaseでMroonga・PGroongaを使いたいですよね!?MySQLとPostgreSQLと日本語全文検索 - Azure DatabaseでMroonga・PGroongaを使いたいですよね!?
MySQLとPostgreSQLと日本語全文検索 - Azure DatabaseでMroonga・PGroongaを使いたいですよね!?
Kouhei Sutou
 
Elasticsearchベースの全文検索システムFess
Elasticsearchベースの全文検索システムFessElasticsearchベースの全文検索システムFess
Elasticsearchベースの全文検索システムFess
Shinsuke Sugaya
 
みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!
みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!
みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!
宗 大栗
 
アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜
アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜
アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜
MicroAd, Inc.(Engineer)
 
Teams部署に根付くまで
Teams部署に根付くまでTeams部署に根付くまで
Teams部署に根付くまで
SoshiYoshida
 
次世代データ基盤としてのSnowflakeの可能性 SnowDay 20211208
次世代データ基盤としてのSnowflakeの可能性 SnowDay 20211208 次世代データ基盤としてのSnowflakeの可能性 SnowDay 20211208
次世代データ基盤としてのSnowflakeの可能性 SnowDay 20211208
Kazuhiro Mitsuhashi
 
機械学習システム構築実践ガイド
機械学習システム構築実践ガイド機械学習システム構築実践ガイド
機械学習システム構築実践ガイド
yusuke shibui
 
Office 365 勉強会「いまさらきけない? SharePoint の基礎のキソ」
 Office 365 勉強会「いまさらきけない? SharePoint の基礎のキソ」 Office 365 勉強会「いまさらきけない? SharePoint の基礎のキソ」
Office 365 勉強会「いまさらきけない? SharePoint の基礎のキソ」
Kazuhiko Nakamura
 
自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~
自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~
自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~
真乙 九龍
 
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
Ai Hirano
 
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよTeams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Yugo Shimizu
 
エンジニアチームにとって手の届くKPIを考えて、仕事に取り入れてみた supported by アトラクタ原田騎郎さん
エンジニアチームにとって手の届くKPIを考えて、仕事に取り入れてみた supported by アトラクタ原田騎郎さんエンジニアチームにとって手の届くKPIを考えて、仕事に取り入れてみた supported by アトラクタ原田騎郎さん
エンジニアチームにとって手の届くKPIを考えて、仕事に取り入れてみた supported by アトラクタ原田騎郎さん
Rakuten Group, Inc.
 
Mroongaを使ったときの MySQLの制限との戦い
Mroongaを使ったときの MySQLの制限との戦いMroongaを使ったときの MySQLの制限との戦い
Mroongaを使ったときの MySQLの制限との戦い
Naoya Murakami
 
企業でのChatGPTの利用 法的観点からの応急処置(20230629).pptx
企業でのChatGPTの利用 法的観点からの応急処置(20230629).pptx企業でのChatGPTの利用 法的観点からの応急処置(20230629).pptx
企業でのChatGPTの利用 法的観点からの応急処置(20230629).pptx
Kensuke HAMADA
 
明日から役立つ BigQuery ML 活用 5 つのヒント | Google Cloud INSIDE Games & Apps: Online
明日から役立つ  BigQuery ML 活用 5 つのヒント | Google Cloud INSIDE Games & Apps: Online明日から役立つ  BigQuery ML 活用 5 つのヒント | Google Cloud INSIDE Games & Apps: Online
明日から役立つ BigQuery ML 活用 5 つのヒント | Google Cloud INSIDE Games & Apps: Online
Google Cloud Platform - Japan
 
DX白書2023を読む! - 2024-01-27 18.51.49.pdf
DX白書2023を読む! - 2024-01-27 18.51.49.pdfDX白書2023を読む! - 2024-01-27 18.51.49.pdf
DX白書2023を読む! - 2024-01-27 18.51.49.pdf
mugenfujii
 
ビズリーチの機械学習基盤
ビズリーチの機械学習基盤ビズリーチの機械学習基盤
ビズリーチの機械学習基盤
Naoto Migita
 

What's hot (20)

Power BI を提案してみた件
Power BI を提案してみた件Power BI を提案してみた件
Power BI を提案してみた件
 
BigQueryでJOINを極める!
BigQueryでJOINを極める!BigQueryでJOINを極める!
BigQueryでJOINを極める!
 
「いい検索」を考える
「いい検索」を考える「いい検索」を考える
「いい検索」を考える
 
MySQLとPostgreSQLと日本語全文検索 - Azure DatabaseでMroonga・PGroongaを使いたいですよね!?
MySQLとPostgreSQLと日本語全文検索 - Azure DatabaseでMroonga・PGroongaを使いたいですよね!?MySQLとPostgreSQLと日本語全文検索 - Azure DatabaseでMroonga・PGroongaを使いたいですよね!?
MySQLとPostgreSQLと日本語全文検索 - Azure DatabaseでMroonga・PGroongaを使いたいですよね!?
 
Elasticsearchベースの全文検索システムFess
Elasticsearchベースの全文検索システムFessElasticsearchベースの全文検索システムFess
Elasticsearchベースの全文検索システムFess
 
みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!
みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!
みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!
 
アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜
アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜
アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜
 
Teams部署に根付くまで
Teams部署に根付くまでTeams部署に根付くまで
Teams部署に根付くまで
 
次世代データ基盤としてのSnowflakeの可能性 SnowDay 20211208
次世代データ基盤としてのSnowflakeの可能性 SnowDay 20211208 次世代データ基盤としてのSnowflakeの可能性 SnowDay 20211208
次世代データ基盤としてのSnowflakeの可能性 SnowDay 20211208
 
機械学習システム構築実践ガイド
機械学習システム構築実践ガイド機械学習システム構築実践ガイド
機械学習システム構築実践ガイド
 
Office 365 勉強会「いまさらきけない? SharePoint の基礎のキソ」
 Office 365 勉強会「いまさらきけない? SharePoint の基礎のキソ」 Office 365 勉強会「いまさらきけない? SharePoint の基礎のキソ」
Office 365 勉強会「いまさらきけない? SharePoint の基礎のキソ」
 
自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~
自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~
自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~
 
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
 
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよTeams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
 
エンジニアチームにとって手の届くKPIを考えて、仕事に取り入れてみた supported by アトラクタ原田騎郎さん
エンジニアチームにとって手の届くKPIを考えて、仕事に取り入れてみた supported by アトラクタ原田騎郎さんエンジニアチームにとって手の届くKPIを考えて、仕事に取り入れてみた supported by アトラクタ原田騎郎さん
エンジニアチームにとって手の届くKPIを考えて、仕事に取り入れてみた supported by アトラクタ原田騎郎さん
 
Mroongaを使ったときの MySQLの制限との戦い
Mroongaを使ったときの MySQLの制限との戦いMroongaを使ったときの MySQLの制限との戦い
Mroongaを使ったときの MySQLの制限との戦い
 
企業でのChatGPTの利用 法的観点からの応急処置(20230629).pptx
企業でのChatGPTの利用 法的観点からの応急処置(20230629).pptx企業でのChatGPTの利用 法的観点からの応急処置(20230629).pptx
企業でのChatGPTの利用 法的観点からの応急処置(20230629).pptx
 
明日から役立つ BigQuery ML 活用 5 つのヒント | Google Cloud INSIDE Games & Apps: Online
明日から役立つ  BigQuery ML 活用 5 つのヒント | Google Cloud INSIDE Games & Apps: Online明日から役立つ  BigQuery ML 活用 5 つのヒント | Google Cloud INSIDE Games & Apps: Online
明日から役立つ BigQuery ML 活用 5 つのヒント | Google Cloud INSIDE Games & Apps: Online
 
DX白書2023を読む! - 2024-01-27 18.51.49.pdf
DX白書2023を読む! - 2024-01-27 18.51.49.pdfDX白書2023を読む! - 2024-01-27 18.51.49.pdf
DX白書2023を読む! - 2024-01-27 18.51.49.pdf
 
ビズリーチの機械学習基盤
ビズリーチの機械学習基盤ビズリーチの機械学習基盤
ビズリーチの機械学習基盤
 

Similar to Dockerイメージで誰でも気軽にMroonga体験

Djangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込むDjangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込む2bo 2bo
 
Black jumbodogをcoreclrで動かしてみた
Black jumbodogをcoreclrで動かしてみたBlack jumbodogをcoreclrで動かしてみた
Black jumbodogをcoreclrで動かしてみた
Yasuaki Matsuda
 
Mroonga 20131129
Mroonga 20131129Mroonga 20131129
Mroonga 20131129
Kentoku
 
Mroonga de fts
Mroonga de ftsMroonga de fts
Mroonga de fts
yoku0825
 
OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介
OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介
OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介
Hiromu Yakura
 
Groonga Meetup 2014/04/29
Groonga Meetup 2014/04/29Groonga Meetup 2014/04/29
Groonga Meetup 2014/04/29
kenhys
 
mikasafabric for MySQL
mikasafabric for MySQLmikasafabric for MySQL
mikasafabric for MySQL
yoku0825
 
Mroonga Meetup 2014/06/29
Mroonga Meetup 2014/06/29Mroonga Meetup 2014/06/29
Mroonga Meetup 2014/06/29
kenhys
 
RubyConfの話の続きのおはなし
RubyConfの話の続きのおはなしRubyConfの話の続きのおはなし
RubyConfの話の続きのおはなし
yamanekko
 
mruby for embedded systems
mruby for embedded systemsmruby for embedded systems
mruby for embedded systems
masayoshi takahashi
 
MySQL 5.6への完全移行を実現したTritonnからMroongaへの移行体験記
MySQL 5.6への完全移行を実現したTritonnからMroongaへの移行体験記MySQL 5.6への完全移行を実現したTritonnからMroongaへの移行体験記
MySQL 5.6への完全移行を実現したTritonnからMroongaへの移行体験記
Kentaro Yoshida
 
mruby/cで始めるM5Stack &mrubyスクリプト開発
mruby/cで始めるM5Stack &mrubyスクリプト開発mruby/cで始めるM5Stack &mrubyスクリプト開発
mruby/cで始めるM5Stack &mrubyスクリプト開発
kishima7
 
Tokyurubykaigi05
Tokyurubykaigi05Tokyurubykaigi05
Tokyurubykaigi05yamanekko
 
Pythonで検索エンジン2
Pythonで検索エンジン2Pythonで検索エンジン2
Pythonで検索エンジン2Yasukazu Kawasaki
 
エンプラはつらいよ~クラウド提案時に気を付けるポイント~
エンプラはつらいよ~クラウド提案時に気を付けるポイント~エンプラはつらいよ~クラウド提案時に気を付けるポイント~
エンプラはつらいよ~クラウド提案時に気を付けるポイント~normalian
 
Keycloak で SSO #渋谷java
Keycloak で SSO #渋谷javaKeycloak で SSO #渋谷java
Keycloak で SSO #渋谷java
Yoshimasa Tanabe
 
Groovy Grails eXchage 2014 報告
Groovy Grails eXchage 2014 報告Groovy Grails eXchage 2014 報告
Groovy Grails eXchage 2014 報告
Tsuyoshi Yamamoto
 
COD2013「ネットワーク パケット解析・基本の基本」
COD2013「ネットワーク パケット解析・基本の基本」COD2013「ネットワーク パケット解析・基本の基本」
COD2013「ネットワーク パケット解析・基本の基本」
彰 村地
 
Introduction of mruby & Webruby script example
Introduction of mruby & Webruby script exampleIntroduction of mruby & Webruby script example
Introduction of mruby & Webruby script example
kishima7
 
magmaのトレーニングコースを受講してみた
magmaのトレーニングコースを受講してみたmagmaのトレーニングコースを受講してみた
magmaのトレーニングコースを受講してみた
Yohei Motomura
 

Similar to Dockerイメージで誰でも気軽にMroonga体験 (20)

Djangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込むDjangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込む
 
Black jumbodogをcoreclrで動かしてみた
Black jumbodogをcoreclrで動かしてみたBlack jumbodogをcoreclrで動かしてみた
Black jumbodogをcoreclrで動かしてみた
 
Mroonga 20131129
Mroonga 20131129Mroonga 20131129
Mroonga 20131129
 
Mroonga de fts
Mroonga de ftsMroonga de fts
Mroonga de fts
 
OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介
OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介
OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介
 
Groonga Meetup 2014/04/29
Groonga Meetup 2014/04/29Groonga Meetup 2014/04/29
Groonga Meetup 2014/04/29
 
mikasafabric for MySQL
mikasafabric for MySQLmikasafabric for MySQL
mikasafabric for MySQL
 
Mroonga Meetup 2014/06/29
Mroonga Meetup 2014/06/29Mroonga Meetup 2014/06/29
Mroonga Meetup 2014/06/29
 
RubyConfの話の続きのおはなし
RubyConfの話の続きのおはなしRubyConfの話の続きのおはなし
RubyConfの話の続きのおはなし
 
mruby for embedded systems
mruby for embedded systemsmruby for embedded systems
mruby for embedded systems
 
MySQL 5.6への完全移行を実現したTritonnからMroongaへの移行体験記
MySQL 5.6への完全移行を実現したTritonnからMroongaへの移行体験記MySQL 5.6への完全移行を実現したTritonnからMroongaへの移行体験記
MySQL 5.6への完全移行を実現したTritonnからMroongaへの移行体験記
 
mruby/cで始めるM5Stack &mrubyスクリプト開発
mruby/cで始めるM5Stack &mrubyスクリプト開発mruby/cで始めるM5Stack &mrubyスクリプト開発
mruby/cで始めるM5Stack &mrubyスクリプト開発
 
Tokyurubykaigi05
Tokyurubykaigi05Tokyurubykaigi05
Tokyurubykaigi05
 
Pythonで検索エンジン2
Pythonで検索エンジン2Pythonで検索エンジン2
Pythonで検索エンジン2
 
エンプラはつらいよ~クラウド提案時に気を付けるポイント~
エンプラはつらいよ~クラウド提案時に気を付けるポイント~エンプラはつらいよ~クラウド提案時に気を付けるポイント~
エンプラはつらいよ~クラウド提案時に気を付けるポイント~
 
Keycloak で SSO #渋谷java
Keycloak で SSO #渋谷javaKeycloak で SSO #渋谷java
Keycloak で SSO #渋谷java
 
Groovy Grails eXchage 2014 報告
Groovy Grails eXchage 2014 報告Groovy Grails eXchage 2014 報告
Groovy Grails eXchage 2014 報告
 
COD2013「ネットワーク パケット解析・基本の基本」
COD2013「ネットワーク パケット解析・基本の基本」COD2013「ネットワーク パケット解析・基本の基本」
COD2013「ネットワーク パケット解析・基本の基本」
 
Introduction of mruby & Webruby script example
Introduction of mruby & Webruby script exampleIntroduction of mruby & Webruby script example
Introduction of mruby & Webruby script example
 
magmaのトレーニングコースを受講してみた
magmaのトレーニングコースを受講してみたmagmaのトレーニングコースを受講してみた
magmaのトレーニングコースを受講してみた
 

More from yoku0825

逝くぞ最新版、罠の貯蔵は十分か
逝くぞ最新版、罠の貯蔵は十分か逝くぞ最新版、罠の貯蔵は十分か
逝くぞ最新版、罠の貯蔵は十分か
yoku0825
 
サーバーが完膚なきまでに死んでもMySQLのデータを失わないための表技
サーバーが完膚なきまでに死んでもMySQLのデータを失わないための表技サーバーが完膚なきまでに死んでもMySQLのデータを失わないための表技
サーバーが完膚なきまでに死んでもMySQLのデータを失わないための表技
yoku0825
 
MySQLレプリケーションあれやこれや
MySQLレプリケーションあれやこれやMySQLレプリケーションあれやこれや
MySQLレプリケーションあれやこれや
yoku0825
 
MySQL 8.0で憶えておいてほしいこと
MySQL 8.0で憶えておいてほしいことMySQL 8.0で憶えておいてほしいこと
MySQL 8.0で憶えておいてほしいこと
yoku0825
 
片手間MySQLチューニング戦略
片手間MySQLチューニング戦略片手間MySQLチューニング戦略
片手間MySQLチューニング戦略
yoku0825
 
MySQLを割と一人で300台管理する技術
MySQLを割と一人で300台管理する技術MySQLを割と一人で300台管理する技術
MySQLを割と一人で300台管理する技術
yoku0825
 
MySQLステータスモニタリング
MySQLステータスモニタリングMySQLステータスモニタリング
MySQLステータスモニタリング
yoku0825
 
わかった気になるMySQL
わかった気になるMySQLわかった気になるMySQL
わかった気になるMySQL
yoku0825
 
わたしを支える技術
わたしを支える技術わたしを支える技術
わたしを支える技術
yoku0825
 
MySQL 5.7の次のMySQL 8.0はどんなものになるだろう
MySQL 5.7の次のMySQL 8.0はどんなものになるだろうMySQL 5.7の次のMySQL 8.0はどんなものになるだろう
MySQL 5.7の次のMySQL 8.0はどんなものになるだろう
yoku0825
 
MySQLアンチパターン
MySQLアンチパターンMySQLアンチパターン
MySQLアンチパターン
yoku0825
 
MySQLerの7つ道具 plus
MySQLerの7つ道具 plusMySQLerの7つ道具 plus
MySQLerの7つ道具 plus
yoku0825
 
MySQL 5.7の次のMySQLは
MySQL 5.7の次のMySQLはMySQL 5.7の次のMySQLは
MySQL 5.7の次のMySQLは
yoku0825
 
MySQLerの7つ道具
MySQLerの7つ道具MySQLerの7つ道具
MySQLerの7つ道具
yoku0825
 
MHAの次を目指す mikasafabric for MySQL
MHAの次を目指す mikasafabric for MySQLMHAの次を目指す mikasafabric for MySQL
MHAの次を目指す mikasafabric for MySQL
yoku0825
 
5.7の次のMySQL
5.7の次のMySQL5.7の次のMySQL
5.7の次のMySQL
yoku0825
 
とあるイルカの近況報告
とあるイルカの近況報告とあるイルカの近況報告
とあるイルカの近況報告
yoku0825
 
MySQL Fabricでぼっこぼこにされたはなし
MySQL FabricでぼっこぼこにされたはなしMySQL Fabricでぼっこぼこにされたはなし
MySQL Fabricでぼっこぼこにされたはなし
yoku0825
 
MySQLと正規形のはなし
MySQLと正規形のはなしMySQLと正規形のはなし
MySQLと正規形のはなし
yoku0825
 
MySQLおじさんの逆襲
MySQLおじさんの逆襲MySQLおじさんの逆襲
MySQLおじさんの逆襲
yoku0825
 

More from yoku0825 (20)

逝くぞ最新版、罠の貯蔵は十分か
逝くぞ最新版、罠の貯蔵は十分か逝くぞ最新版、罠の貯蔵は十分か
逝くぞ最新版、罠の貯蔵は十分か
 
サーバーが完膚なきまでに死んでもMySQLのデータを失わないための表技
サーバーが完膚なきまでに死んでもMySQLのデータを失わないための表技サーバーが完膚なきまでに死んでもMySQLのデータを失わないための表技
サーバーが完膚なきまでに死んでもMySQLのデータを失わないための表技
 
MySQLレプリケーションあれやこれや
MySQLレプリケーションあれやこれやMySQLレプリケーションあれやこれや
MySQLレプリケーションあれやこれや
 
MySQL 8.0で憶えておいてほしいこと
MySQL 8.0で憶えておいてほしいことMySQL 8.0で憶えておいてほしいこと
MySQL 8.0で憶えておいてほしいこと
 
片手間MySQLチューニング戦略
片手間MySQLチューニング戦略片手間MySQLチューニング戦略
片手間MySQLチューニング戦略
 
MySQLを割と一人で300台管理する技術
MySQLを割と一人で300台管理する技術MySQLを割と一人で300台管理する技術
MySQLを割と一人で300台管理する技術
 
MySQLステータスモニタリング
MySQLステータスモニタリングMySQLステータスモニタリング
MySQLステータスモニタリング
 
わかった気になるMySQL
わかった気になるMySQLわかった気になるMySQL
わかった気になるMySQL
 
わたしを支える技術
わたしを支える技術わたしを支える技術
わたしを支える技術
 
MySQL 5.7の次のMySQL 8.0はどんなものになるだろう
MySQL 5.7の次のMySQL 8.0はどんなものになるだろうMySQL 5.7の次のMySQL 8.0はどんなものになるだろう
MySQL 5.7の次のMySQL 8.0はどんなものになるだろう
 
MySQLアンチパターン
MySQLアンチパターンMySQLアンチパターン
MySQLアンチパターン
 
MySQLerの7つ道具 plus
MySQLerの7つ道具 plusMySQLerの7つ道具 plus
MySQLerの7つ道具 plus
 
MySQL 5.7の次のMySQLは
MySQL 5.7の次のMySQLはMySQL 5.7の次のMySQLは
MySQL 5.7の次のMySQLは
 
MySQLerの7つ道具
MySQLerの7つ道具MySQLerの7つ道具
MySQLerの7つ道具
 
MHAの次を目指す mikasafabric for MySQL
MHAの次を目指す mikasafabric for MySQLMHAの次を目指す mikasafabric for MySQL
MHAの次を目指す mikasafabric for MySQL
 
5.7の次のMySQL
5.7の次のMySQL5.7の次のMySQL
5.7の次のMySQL
 
とあるイルカの近況報告
とあるイルカの近況報告とあるイルカの近況報告
とあるイルカの近況報告
 
MySQL Fabricでぼっこぼこにされたはなし
MySQL FabricでぼっこぼこにされたはなしMySQL Fabricでぼっこぼこにされたはなし
MySQL Fabricでぼっこぼこにされたはなし
 
MySQLと正規形のはなし
MySQLと正規形のはなしMySQLと正規形のはなし
MySQLと正規形のはなし
 
MySQLおじさんの逆襲
MySQLおじさんの逆襲MySQLおじさんの逆襲
MySQLおじさんの逆襲
 

Recently uploaded

CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (15)

CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 

Dockerイメージで誰でも気軽にMroonga体験