SlideShare a Scribd company logo
@tyama
今年も懲りずに
Grails & Groovy eXchange 2014
ロンドンに行ってきた。
じこしょうかい
山本です。岐阜県からきました。
twitter: @tyama
はてな id:mottsnite
ぐれかつ!!
• 今週のGrails 意訳版
• grails.jp/news
• 8年くらい続けているGrailsリリース情報
• はてな id: mottsnite
概要
• 場所
• The Skills Matter eXchange ロンドン
• 時期
• 毎年12月上旬
• 期間
• 2日間
歴史
2006年に企画され、2007年に第1回
カンファレンスを開催。

当時ロンドンでJavaエンジニアに注
目を集めたGrails/Groovy・アジャ
イル・DDDなどの内容中心に情報交
換を行うカンファレンス。
今までの日本からの参加履歴
• 2007
• 2人。内1人スピーカー参加。
• 2010
• 2人。
• 2011
• 4人。
• 2012
• 5人。
• 2013
• 4人。
• 2014
• 2人。内1人スピーカー参加。
Grails & Groovy eXchange 2014 今回の特徴。
大まかに分類すると以下の内容に分けられる。
Groovy
Grails
Event Driven Architecture
Micro Service
参加したセッションのみを紹介しています。
Day 1
セッション1日目
Keynote: What's up in the Groovy world?
• Groovyの今までと今後についてのお話。
• Groovy 2.3
• Java8対応。Traits。
• AST変換。NIO2対応など解説。
• JSON・マークアップテンプレート

エンジンの高速化。
• ドキュメントデザイン
• Groovy 2.4
• Android対応
• Groovy 2.5
• Groovy Macros (PR 470)
• Groovy 3
• Antlr4
• もっとJava8
• Groovy/Javaの文法互換が素晴らしいと言い続けるために。
• MOP2
Guillaume LaForge
Keynote: What's up in the Groovy world?
Groovy 2.3
• Java8対応。 クロージャ vs ラムダ式
Guillaume LaForge
Keynote: What's up in the Groovy world?
Groovy 2.3
• Traits - Java8のインターフェイスデフォルト実装みたい
なやつ

• ステートフル
• 継承可能。
• 継承のコンフリクトはしないの?
• 後にきた継承が勝ち
• ランタイム実装 as で可能

2つ付けたいときは withTraits A,B
Guillaume LaForge
Keynote: What's up in the Groovy world?
Groovy 2.3
• Traits
• 継承可能。
• 継承は後にきた継承が勝ち。
Guillaume LaForge
Keynote: What's up in the Groovy world?
Groovy 2.3
• Traits
• ランタイム実装 as 

2つ付けたいときは withTraits A,B
Guillaume LaForge
Keynote: What's up in the Groovy world?
Groovy 2.3
• AST変換。
• @TailRecursive - 再帰処理
• @Sortable - ソート
• @Builder - 

 流れるようなインターフェース実装
• @BaseScript - ベーススクリプト
Guillaume LaForge
Keynote: What's up in the Groovy world?
Groovy 2.3
• NIO2対応。
• GDKにJDK7のNIO2をアレしたよ。
Guillaume LaForge
Keynote: What's up in the Groovy world?
Groovy 2.3
• JSON高速化。再実装したら超高速になった。
Guillaume LaForge
Keynote: What's up in the Groovy world?
Groovy 2.3
• JSON・パースモードの追加。
• INDEX_OVERLAY: 2MB以下に対して高速処理
• CHARACTER_SOURCE: 2MB以上に対して有効
• LAX: 定義ファイルなどに最適。コメントやシングルクォート
などをサポート
※前のJsonSlurperは

JsonSlurperClassicに

リネームされました。
Guillaume LaForge
Keynote: What's up in the Groovy world?
Groovy 2.3
• マークアップテンプレートエンジンの高速化。
• 静的コンパイルで高速レンダリング。
• サフィックスノーテーションで国際化 → _fr_FR.tpl
• カスタムベーステンプレートクラス。
• Spring-Bootで承認済み。
• include機能。
Guillaume LaForge
Keynote: What's up in the Groovy world?
Groovy 2.3
• ドキュメントデザイン変更。
• サイトもcodehausから独自サイトに移動。
• http://groovy-lang.org
Guillaume LaForge
Groovy 2.4
(2015 初旬リリース予定)
Keynote: What's up in the Groovy world?
Groovy 2.4
• Android対応
• 実際にGr8confアプリをリリースしている。
• New Yorkタイムスが超注目。
Guillaume LaForge
NY Timeが採用。
求人もしている。
Keynote: What's up in the Groovy world?
Groovy 2.4
• @SelfType
Guillaume LaForge
Keynote: What's up in the Groovy world?
Groovy 2.4
• StreamingTemplateEngine
Guillaume LaForge
Groovy 2.5
(2015末リリース予定)
Keynote: What's up in the Groovy world?
Groovy 2.5
• Groovy Macros (PR 470)
• https://github.com/groovy/groovy-core/pull/470
• シンプルにAST変換を作成。
• AstBuilderよりもパワフルかつ制限を少なく。
Guillaume LaForge
Groovy 3.0
(2016以降のどこか)
Keynote: What's up in the Groovy world?
Groovy 3
• Antlr4
• 現在は2を使用している。もう3も4も出ているし。
• もっとJava8
• Groovy/Javaの文法互換が素晴らしいと言い続けるた
めに。
• MOP2
• 2008年くらいから言ってるやつ。
Guillaume LaForge
–Guillaume LaForge
“Groovy Rocks the JVM since 2003”
セッションの合間はこんな感じ
Groovy AST Transformations And Type Checking Extensions
• コンパイラーでメタプログラミング。
• AST変換の解説とライブコーディング。
Jeff Brown
Grails3ではTraitをASTしている。
• GrailsでSPA (シングルページアプリケーション)

開発の解説。
• フロントエンドはangularでREST APIを使ったSPA開発
• REST使えばサーバーサイドのテストもシンプル
• UI側は Karma(テストランナー)とBDDのJasmineを使って、
TravisCIでCI。
Feed Your Grails Karma
Vladimír Oraný
Stateless authentication for microservices
• RESTfulアプローチでの認証の話。
• OAuth2の解説。
• JWT: JSON Web Tokenの解説。
• Spring Security RESTプラグインの中の人
• http://grails.org/plugin/spring-security-rest
Alvaro Sanchez-Mariscal
Developing API Platform in Groovy at Ratuken
• 楽天のAPIプラットフォームをGroovyで開発したお話。
• 一日のアクセスが 160,000,000という環境。
• 彼の部署ではGroovyを活用!
• Groovyの青本もってます!と。
• 環境を解説。
• Spring MVC をGroovyで。
• Groovy, Spock, Gradle, Jenkins。
• Groovy + MongoDB。
• Groovy & Cloud Foundry。
• Groovy + Hadoop/Hive, Clustrix, splunk。
• Groovy + virgo (Spring dm Server)/ OSGi
Shuichi Suzuki
Groovy VFS
• Apache VFSのDSL実装「Groovy VFS」の話。
• リモートFTP, SFTP & HTTPをワンラインでオペレーショ
ンできる優れもの!
Schalk Cronjé
def vfs = new VFS()
vfs {
cp "http://from/a.txt",
"sftp://to/b.txt"
}
Modular Monoliths with Grails 3 and Spring Boot
• MonolithのをGrails3でモジュラする話。哲学的に。
Lari Hotari
Park Bench Discussion
Day 2
セッション2日目
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3についてのお話がメイン!!
• Grails 2.4のおさらい。
• Grails 2.4.5
• Grails 3!
• 他のカンファレンスよりも開発が進んでいるので

完成度の高いデモが見られました。
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
• Grails 2.4のおさらい。
• Spring 4.0
• Java 8 対応
• Groovy 2.3 に更新
• @CompileStatic 対応
• アセットパイプライン
• コードベースのモジュラー化
• HIbernate4対応
• 単独利用できる GORMとGSP
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails 2.4
• コードベースのモジュラー化
• Grails3に向けて大切なリファクタリングステップ。
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails 2.4
• これもGrails3に向けて先行対応。
• 単独利用可能なGORMとGSP。
• Spring-Bootでも使えます。
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails 2.4
• GORM for MongoDB 3.0
• Spring-Bootにも対応。
• これもGrails3に向けて先行対応。
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails 2.4.5 くるよ!
• Grails 2.4.x の TODOリスト!
• Grails 2.4.5 リリース
• Spring Security Core 2.0.GAリリース
• 今後も引き続きメンテナンス
• バグフィックス
Graeme Rocher
Grails3
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3
•Gradleをビルドシステムに組込
•パッケージング・デプロイの抽象化
•Servletコンテナの外へ
•アプリプロファイル: Netty,Servlet,Batch,Hadoopなど。
•run-app / 実行可能 jarファイル
•Grailsの領域を拡大
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3
•Spring Boot 上に構築。
•プラグインシステムとイベント
•マルチプロジェクトビルド
•マイクロサービス対応
•膨れた部分を取り除く
•依存を減らす
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3 - Gradle対応
•現在のビルドシステムは非推奨に。
•ビルドはGradleで行う。
•分離されたビルドプラグインの提供でGradle機能拡張の提供。
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3 デモ!
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3 デモ内容
•grails create-app
•IntelliJ IDEAで、gradleプロジェクトとして開けます。
•もちろんインタラクティブコンソールあるよ。
•コマンド補完。オプションも補完。
•run-app で起動。
•package コマンド。でパッケージビルド。
•grails-app/init/Application.groovyをそのまま実行で起動。
•-noverifyを指定するとホットリロードもできる。
•create-functional-test はGebテストを生成するよ。
•JUnit実行でテストできるよ。
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3 デモ内容
•grails package コマンド実行
•jar & warを生成。
•生成された war ファイルを実行!
•Tomcatとかにwarを入れるのもOK
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3 デモ内容
•build.gradle の中身解説
•Gradleプラグインが指定されている。
•spring-boot
•war
•asset-pipeline
•grails-core
•grails-gsp
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3 デモ内容
•build.gradle の中身解説
•Grailsプラグインは dependenciesに指定。
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3 - Spring Boot との関係
•組込サーバ
•tomcatプラグインは無いですよ。
•実行可能 jar
•WARパッケージング
•スクリプティング / マイクロサービス
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3 - 何故 Spring Boot ?
•ファットJARと組込
•様々なランタイムに対応
•モニタリングとヘルスチェックの仕組み
•Bootのオートコンフィグレーションの活用。
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3
•そしてマイクロサービスのデモ!
•こんなんが動くんです!
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3 - マイクロサービス
•grails create-app demo --profile=web-micro
•ソースが2つ!?
•必要なコードはApplication.groovyに書く。
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3 - マイクロサービス
•インタラクティブモード
•プロファイルが変わったから使えるコマンドも変わる。
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3 - プロファイル
•アプリケーションのプロファイルを指定することで

さまざまなタイプのアプリケーション生成に対応。
•プロファイルはgithubリポジトリで管理されている。
•そこに使用可能なプロファイルが提供されている。
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3 - プロファイル
•リポジトリのprofile階層に使用可能なプロファイルが管理されて
いる。
•そこに今後。 ratpackとか他のプロファイルも入る。
•プロファイルでは以下が定義されている。
•プロジェクトスケルトン
•テンプレート
•コマンド
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3 - プロファイル - コマンド
•yamlでタスクステップを定義。
•groovyでスクリプトを提供も可能。
•GroovyScriptCommandクラスとして実行される。
•コマンド補完などの内容も定義
•コマンド作成用に新たなAPIなども用意されている。
•コード生成用のrender, modelなど。
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3 - プロファイル - 継承
•プロファイルは継承できます。
•プロファイルを実装するときは

近いプロファイルを継承して作成できる。多重継承も可能。
•継承するので、必要追加分のみを定義すればよい。
•不要なスケルトン・コマンドは除外も可能。
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3 - 無くなる物!!!
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3 - フローが変わる!
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3 - シンプル化された恩恵は?!
•メンテナンス性の向上
•パフォーマンスの向上
•Springとのより良い統合
•依存が少なく
•内部フォワードが無くなる
Graeme Rocher
Keynote: Grails 3.0 Preview
Grails3 - メタプログラミングの進化。
•Grails1 - Expando
•Grails2 - AST
•Grails3 - TraitsとAST
Graeme Rocher
–オレ氏
“これは期待できそうだ。”
セッションの合間はこんな感じ
Groovy and Android: a winning pair
• ニューヨークタイムスがGroovyを使うとか。
• 採用理由
• AndroidにはJava8がなくてラムダもない。
• Groovyは読みやすい。
• タイプセーフに対応してはStaticCompile対応したからOK
• GroovyはJavaの先を行っている、そしてシームレスにJavaと連携、ブリッ
ジが不要。
• Andoridスタジオ使ってね。便利。
• プロジェクト作成したらbuild.gradleにgroovyの依存を注入。
Guillaume LaForge
• リアルタイムな世界でのGrails
• Grailsで、Springインテグレーションの話。
• コードを追って解説してくれました。わかりやすい!
Grails and the real-time world
Iván López
Micro Service Architecture with Spring Boot and Groovy
• GVMの中の人。
• Spring BootとGroovyはトモダチ。
• TDDでspring-bootアプリをGroovyで構築するハンズオン
• 受け入れテストはCucumbeで記述。
• UnitテストはSpockで記述。
• GroovyでSpring-bootの

簡単なアプリを作成。
• 動画必見。
Marco Vermeulen
RESTful Grails 2
• Grails2でのRESTの話。
• バインドの深い部分の解説もあった。ハズ。
• コンパイルタイムに追加しているっぽい。
Jeff Brown
Forces on Groovy Architecture
この人の話はいつも難しい。
アーキテクチャて何?
アーキテクチャ vs デザイン。ですか?
アーキテクチャはフィロソフィー
あんたの哲学は?
• そんな感じの話から自信がマイクロサービスを活用している案件の事
例を紹介。
David A. Dawson
Groovy, with style
• 最後のセッション。
• Guillaume氏がGroovy歴11+の経験値でお送りします。
• Groovyのスタイルガイド。
• イメージ写真でクイズを出しながら解説。
• Groovyコードをキレイに書こう!
Guillaume LaForge
最後に参加方法!
https://skillsmatter.com/conferences/6863-groovy-grails-
exchange-2015
他の海外Gアスタなカンファレンス達。
• 2015/1/10
• Grails Conf ニューデリー・インド
• 2015/4/10-11
• Greach マドリッド・スペイン
• 2015/6/2-4
• GR8confヨーロッパ コペンハーゲン・デンマーク,
• 2015/7
• GR8conf US ミネアポリス・USA
• 2015/6/11-12
• Gradle Summit 2015 サンタクララ・USA
• 2015/9/14-17
• SpringOne 2GX 2015, ワシントン・USA
• 2015/12/14-15
• Groovy Grails Exchange 2015 ロンドン・UK
Groovy & Grails eXchange 2014 動画はコチラから。
https://skillsmatter.com/conferences/1957-groovy-grails-exchange-2014
今週のGrails 2014-50 意訳版からもリンクがあります
http://grails.jp/news/2014-50.html
Thank you.
日本Grails/Groovyユーザーグループ
www.jggug.org 78

More Related Content

What's hot

Gws 20141024 gradle_intro
Gws 20141024 gradle_introGws 20141024 gradle_intro
Gws 20141024 gradle_intro
Nobuhiro Sue
 
会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話
会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話
会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話
Shuji Yamada
 
Clojureでガラケーサイトを作る際の細かい話
Clojureでガラケーサイトを作る際の細かい話Clojureでガラケーサイトを作る際の細かい話
Clojureでガラケーサイトを作る際の細かい話
Ikuru Kanuma
 
Android アプリ開発における Gradle ビルドシステム
Android アプリ開発における Gradle ビルドシステムAndroid アプリ開発における Gradle ビルドシステム
Android アプリ開発における Gradle ビルドシステム
Yu Nobuoka
 
git ~start PullRequest~
git ~start PullRequest~git ~start PullRequest~
git ~start PullRequest~
Souichirou Andou
 
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料mihararyosuke
 
タブブラウザSDKを作った話 #yjcamp
タブブラウザSDKを作った話 #yjcampタブブラウザSDKを作った話 #yjcamp
タブブラウザSDKを作った話 #yjcamp
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
Android アプリを Jenkins でビルドして GitHub に “リリース” を作る
Android アプリを Jenkins でビルドして GitHub に “リリース” を作るAndroid アプリを Jenkins でビルドして GitHub に “リリース” を作る
Android アプリを Jenkins でビルドして GitHub に “リリース” を作る
Yu Nobuoka
 
2015.04.19 WordBench 埼玉 Git & WordPress
2015.04.19 WordBench 埼玉 Git & WordPress2015.04.19 WordBench 埼玉 Git & WordPress
2015.04.19 WordBench 埼玉 Git & WordPress
Yutaro Miyazaki
 
いまさら触るAwt
いまさら触るAwtいまさら触るAwt
いまさら触るAwt
Keiichi Kobayashi
 
インフラ部門で働くCプログラマの話
インフラ部門で働くCプログラマの話インフラ部門で働くCプログラマの話
インフラ部門で働くCプログラマの話
雅也 山本
 
(IDEユーザのための) ClojureのEmacs開発環境について
(IDEユーザのための) ClojureのEmacs開発環境について(IDEユーザのための) ClojureのEmacs開発環境について
(IDEユーザのための) ClojureのEmacs開発環境について
Kazuhiro Hara
 
SwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザインSwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザイン
Kazuhiro Hara
 
Gradleどうでしょう
GradleどうでしょうGradleどうでしょう
Gradleどうでしょう
Takuma Watabiki
 
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!Yohei Fushii
 
Node.jsのオートスケールをFRPで管理する
Node.jsのオートスケールをFRPで管理するNode.jsのオートスケールをFRPで管理する
Node.jsのオートスケールをFRPで管理する
kidach1
 
Git勉強会 2016 Gitで卒論を管理しよう回
Git勉強会 2016 Gitで卒論を管理しよう回Git勉強会 2016 Gitで卒論を管理しよう回
Git勉強会 2016 Gitで卒論を管理しよう回
kinme modoki
 
一人でもはじめるGitでバージョン管理
一人でもはじめるGitでバージョン管理一人でもはじめるGitでバージョン管理
一人でもはじめるGitでバージョン管理
Takafumi Yoshida
 
WindowsでGitを使う際のベストプラクティス
WindowsでGitを使う際のベストプラクティスWindowsでGitを使う際のベストプラクティス
WindowsでGitを使う際のベストプラクティス
Ryo Sumasu
 
ClojureでElectronアプリを作ろう
ClojureでElectronアプリを作ろうClojureでElectronアプリを作ろう
ClojureでElectronアプリを作ろう
Kazuhiro Hara
 

What's hot (20)

Gws 20141024 gradle_intro
Gws 20141024 gradle_introGws 20141024 gradle_intro
Gws 20141024 gradle_intro
 
会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話
会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話
会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話
 
Clojureでガラケーサイトを作る際の細かい話
Clojureでガラケーサイトを作る際の細かい話Clojureでガラケーサイトを作る際の細かい話
Clojureでガラケーサイトを作る際の細かい話
 
Android アプリ開発における Gradle ビルドシステム
Android アプリ開発における Gradle ビルドシステムAndroid アプリ開発における Gradle ビルドシステム
Android アプリ開発における Gradle ビルドシステム
 
git ~start PullRequest~
git ~start PullRequest~git ~start PullRequest~
git ~start PullRequest~
 
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
 
タブブラウザSDKを作った話 #yjcamp
タブブラウザSDKを作った話 #yjcampタブブラウザSDKを作った話 #yjcamp
タブブラウザSDKを作った話 #yjcamp
 
Android アプリを Jenkins でビルドして GitHub に “リリース” を作る
Android アプリを Jenkins でビルドして GitHub に “リリース” を作るAndroid アプリを Jenkins でビルドして GitHub に “リリース” を作る
Android アプリを Jenkins でビルドして GitHub に “リリース” を作る
 
2015.04.19 WordBench 埼玉 Git & WordPress
2015.04.19 WordBench 埼玉 Git & WordPress2015.04.19 WordBench 埼玉 Git & WordPress
2015.04.19 WordBench 埼玉 Git & WordPress
 
いまさら触るAwt
いまさら触るAwtいまさら触るAwt
いまさら触るAwt
 
インフラ部門で働くCプログラマの話
インフラ部門で働くCプログラマの話インフラ部門で働くCプログラマの話
インフラ部門で働くCプログラマの話
 
(IDEユーザのための) ClojureのEmacs開発環境について
(IDEユーザのための) ClojureのEmacs開発環境について(IDEユーザのための) ClojureのEmacs開発環境について
(IDEユーザのための) ClojureのEmacs開発環境について
 
SwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザインSwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザイン
 
Gradleどうでしょう
GradleどうでしょうGradleどうでしょう
Gradleどうでしょう
 
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
 
Node.jsのオートスケールをFRPで管理する
Node.jsのオートスケールをFRPで管理するNode.jsのオートスケールをFRPで管理する
Node.jsのオートスケールをFRPで管理する
 
Git勉強会 2016 Gitで卒論を管理しよう回
Git勉強会 2016 Gitで卒論を管理しよう回Git勉強会 2016 Gitで卒論を管理しよう回
Git勉強会 2016 Gitで卒論を管理しよう回
 
一人でもはじめるGitでバージョン管理
一人でもはじめるGitでバージョン管理一人でもはじめるGitでバージョン管理
一人でもはじめるGitでバージョン管理
 
WindowsでGitを使う際のベストプラクティス
WindowsでGitを使う際のベストプラクティスWindowsでGitを使う際のベストプラクティス
WindowsでGitを使う際のベストプラクティス
 
ClojureでElectronアプリを作ろう
ClojureでElectronアプリを作ろうClojureでElectronアプリを作ろう
ClojureでElectronアプリを作ろう
 

Viewers also liked

G*ワークショップ in 仙台 Grails(とことん)入門
G*ワークショップ in 仙台 Grails(とことん)入門G*ワークショップ in 仙台 Grails(とことん)入門
G*ワークショップ in 仙台 Grails(とことん)入門
Tsuyoshi Yamamoto
 
Apache Archiva を試す
Apache Archiva を試すApache Archiva を試す
Apache Archiva を試す
bouzuya
 
G * magazine 1
G * magazine 1G * magazine 1
G * magazine 1
Tsuyoshi Yamamoto
 
Eclipse Tips #1 ショートカットキー
Eclipse Tips #1 ショートカットキーEclipse Tips #1 ショートカットキー
Eclipse Tips #1 ショートカットキーbouzuya
 
多治見IT勉強会 Groovy Grails
多治見IT勉強会 Groovy Grails多治見IT勉強会 Groovy Grails
多治見IT勉強会 Groovy Grails
Tsuyoshi Yamamoto
 
名古屋SGGAE/J勉強会 Grails、Gaelykでハンズオン
名古屋SGGAE/J勉強会 Grails、Gaelykでハンズオン名古屋SGGAE/J勉強会 Grails、Gaelykでハンズオン
名古屋SGGAE/J勉強会 Grails、GaelykでハンズオンTsuyoshi Yamamoto
 
Gaelyk
GaelykGaelyk
groovyプラプラとか「はやい、はやいよ」
groovyプラプラとか「はやい、はやいよ」groovyプラプラとか「はやい、はやいよ」
groovyプラプラとか「はやい、はやいよ」
Tsuyoshi Yamamoto
 
はじめてのGroovy
はじめてのGroovyはじめてのGroovy
はじめてのGroovy
Tsuyoshi Yamamoto
 
G*なクラウド ~雲のかなたに~
G*なクラウド ~雲のかなたに~G*なクラウド ~雲のかなたに~
G*なクラウド ~雲のかなたに~
Tsuyoshi Yamamoto
 
簡単!Groovy入門
簡単!Groovy入門簡単!Groovy入門
簡単!Groovy入門
Lee Choong Geun
 

Viewers also liked (15)

Grailsx@London 2011 報告
Grailsx@London 2011 報告Grailsx@London 2011 報告
Grailsx@London 2011 報告
 
G*ワークショップ in 仙台 Grails(とことん)入門
G*ワークショップ in 仙台 Grails(とことん)入門G*ワークショップ in 仙台 Grails(とことん)入門
G*ワークショップ in 仙台 Grails(とことん)入門
 
Apache Archiva を試す
Apache Archiva を試すApache Archiva を試す
Apache Archiva を試す
 
G * magazine 1
G * magazine 1G * magazine 1
G * magazine 1
 
Eclipse Tips #1 ショートカットキー
Eclipse Tips #1 ショートカットキーEclipse Tips #1 ショートカットキー
Eclipse Tips #1 ショートカットキー
 
G* on GAE/J 挑戦編
G* on GAE/J 挑戦編G* on GAE/J 挑戦編
G* on GAE/J 挑戦編
 
多治見IT勉強会 Groovy Grails
多治見IT勉強会 Groovy Grails多治見IT勉強会 Groovy Grails
多治見IT勉強会 Groovy Grails
 
名古屋SGGAE/J勉強会 Grails、Gaelykでハンズオン
名古屋SGGAE/J勉強会 Grails、Gaelykでハンズオン名古屋SGGAE/J勉強会 Grails、Gaelykでハンズオン
名古屋SGGAE/J勉強会 Grails、Gaelykでハンズオン
 
Gaelyk
GaelykGaelyk
Gaelyk
 
groovyプラプラとか「はやい、はやいよ」
groovyプラプラとか「はやい、はやいよ」groovyプラプラとか「はやい、はやいよ」
groovyプラプラとか「はやい、はやいよ」
 
はじめてのGroovy
はじめてのGroovyはじめてのGroovy
はじめてのGroovy
 
G*なクラウド ~雲のかなたに~
G*なクラウド ~雲のかなたに~G*なクラウド ~雲のかなたに~
G*なクラウド ~雲のかなたに~
 
Grails 1.4.0.M1 メモLT
Grails 1.4.0.M1 メモLTGrails 1.4.0.M1 メモLT
Grails 1.4.0.M1 メモLT
 
Grails 2.0.0.M1の話
Grails 2.0.0.M1の話 Grails 2.0.0.M1の話
Grails 2.0.0.M1の話
 
簡単!Groovy入門
簡単!Groovy入門簡単!Groovy入門
簡単!Groovy入門
 

Similar to Groovy Grails eXchage 2014 報告

GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話
雄也 日下部
 
G* Workshop in Fukuoka - Introduction
G* Workshop in Fukuoka - IntroductionG* Workshop in Fukuoka - Introduction
G* Workshop in Fukuoka - Introduction
Kazuchika Sekiya
 
android_on_groovy
android_on_groovyandroid_on_groovy
android_on_groovy
ichigotake .
 
Markup Template Engine introduced Groovy 2.3
Markup Template Engine introduced Groovy 2.3Markup Template Engine introduced Groovy 2.3
Markup Template Engine introduced Groovy 2.3
Uehara Junji
 
オススメの標準・準標準パッケージ20選
オススメの標準・準標準パッケージ20選オススメの標準・準標準パッケージ20選
オススメの標準・準標準パッケージ20選
Takuya Ueda
 
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
Tetsuyuki Kobayashi
 
Firefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsFirefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsMakoto Kato
 
Micronaut on Azure 試してみた
Micronaut on Azure 試してみたMicronaut on Azure 試してみた
Micronaut on Azure 試してみた
拓将 平林
 
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
You&I
 
DevOpsを支える原則、3つの道
DevOpsを支える原則、3つの道DevOpsを支える原則、3つの道
DevOpsを支える原則、3つの道
Arata Fujimura
 
Cloud native & cloud design patterns for small teams - ハッカーズチャンプルー2018
Cloud native & cloud design patterns for  small teams - ハッカーズチャンプルー2018Cloud native & cloud design patterns for  small teams - ハッカーズチャンプルー2018
Cloud native & cloud design patterns for small teams - ハッカーズチャンプルー2018
Yutaka Tachibana
 
プロセスの永続化でコスト削減 #perlbeginners
プロセスの永続化でコスト削減 #perlbeginnersプロセスの永続化でコスト削減 #perlbeginners
プロセスの永続化でコスト削減 #perlbeginners
鉄次 尾形
 
Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2
Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2
Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2
tamtam180
 
Getting Started GraalVM (再アップロード)
Getting Started GraalVM (再アップロード)Getting Started GraalVM (再アップロード)
Getting Started GraalVM (再アップロード)
tamtam180
 
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現するgoパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
Takuya Ueda
 
GroovyでJSON2015
GroovyでJSON2015GroovyでJSON2015
GroovyでJSON2015
Yasuharu Hayami
 
Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)
Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)
Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)
Koichi Sakata
 
Dockerで.NET Core 3.0 GUIアプリを動かす話
Dockerで.NET Core 3.0 GUIアプリを動かす話Dockerで.NET Core 3.0 GUIアプリを動かす話
Dockerで.NET Core 3.0 GUIアプリを動かす話
You&I
 
The History of Groovy #GroovyBase
The History of Groovy #GroovyBaseThe History of Groovy #GroovyBase
The History of Groovy #GroovyBasekyon mm
 

Similar to Groovy Grails eXchage 2014 報告 (20)

GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話
 
G* Workshop in Fukuoka - Introduction
G* Workshop in Fukuoka - IntroductionG* Workshop in Fukuoka - Introduction
G* Workshop in Fukuoka - Introduction
 
android_on_groovy
android_on_groovyandroid_on_groovy
android_on_groovy
 
Markup Template Engine introduced Groovy 2.3
Markup Template Engine introduced Groovy 2.3Markup Template Engine introduced Groovy 2.3
Markup Template Engine introduced Groovy 2.3
 
Groovyの紹介20130323
Groovyの紹介20130323Groovyの紹介20130323
Groovyの紹介20130323
 
オススメの標準・準標準パッケージ20選
オススメの標準・準標準パッケージ20選オススメの標準・準標準パッケージ20選
オススメの標準・準標準パッケージ20選
 
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
 
Firefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsFirefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internals
 
Micronaut on Azure 試してみた
Micronaut on Azure 試してみたMicronaut on Azure 試してみた
Micronaut on Azure 試してみた
 
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
 
DevOpsを支える原則、3つの道
DevOpsを支える原則、3つの道DevOpsを支える原則、3つの道
DevOpsを支える原則、3つの道
 
Cloud native & cloud design patterns for small teams - ハッカーズチャンプルー2018
Cloud native & cloud design patterns for  small teams - ハッカーズチャンプルー2018Cloud native & cloud design patterns for  small teams - ハッカーズチャンプルー2018
Cloud native & cloud design patterns for small teams - ハッカーズチャンプルー2018
 
プロセスの永続化でコスト削減 #perlbeginners
プロセスの永続化でコスト削減 #perlbeginnersプロセスの永続化でコスト削減 #perlbeginners
プロセスの永続化でコスト削減 #perlbeginners
 
Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2
Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2
Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2
 
Getting Started GraalVM (再アップロード)
Getting Started GraalVM (再アップロード)Getting Started GraalVM (再アップロード)
Getting Started GraalVM (再アップロード)
 
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現するgoパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
 
GroovyでJSON2015
GroovyでJSON2015GroovyでJSON2015
GroovyでJSON2015
 
Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)
Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)
Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)
 
Dockerで.NET Core 3.0 GUIアプリを動かす話
Dockerで.NET Core 3.0 GUIアプリを動かす話Dockerで.NET Core 3.0 GUIアプリを動かす話
Dockerで.NET Core 3.0 GUIアプリを動かす話
 
The History of Groovy #GroovyBase
The History of Groovy #GroovyBaseThe History of Groovy #GroovyBase
The History of Groovy #GroovyBase
 

More from Tsuyoshi Yamamoto

Grailsx@ロンドンへ行ってきた報告。
Grailsx@ロンドンへ行ってきた報告。Grailsx@ロンドンへ行ってきた報告。
Grailsx@ロンドンへ行ってきた報告。
Tsuyoshi Yamamoto
 
Grailsのススメ(仮)
Grailsのススメ(仮)Grailsのススメ(仮)
Grailsのススメ(仮)
Tsuyoshi Yamamoto
 
Jggug 2010 330 Grails 1.3 観察
Jggug 2010 330 Grails 1.3 観察Jggug 2010 330 Grails 1.3 観察
Jggug 2010 330 Grails 1.3 観察Tsuyoshi Yamamoto
 
第3回Grails/Groovy勉強会名古屋「Grails名古屋座談会」
第3回Grails/Groovy勉強会名古屋「Grails名古屋座談会」第3回Grails/Groovy勉強会名古屋「Grails名古屋座談会」
第3回Grails/Groovy勉強会名古屋「Grails名古屋座談会」
Tsuyoshi Yamamoto
 
第1回名古屋Grails/Groogy勉強会「Grailsを始めてみよう!」
第1回名古屋Grails/Groogy勉強会「Grailsを始めてみよう!」第1回名古屋Grails/Groogy勉強会「Grailsを始めてみよう!」
第1回名古屋Grails/Groogy勉強会「Grailsを始めてみよう!」
Tsuyoshi Yamamoto
 
Grails 1.2 探検隊 -新たな聖杯をもとめて・・・-
Grails 1.2 探検隊 -新たな聖杯をもとめて・・・-Grails 1.2 探検隊 -新たな聖杯をもとめて・・・-
Grails 1.2 探検隊 -新たな聖杯をもとめて・・・-
Tsuyoshi Yamamoto
 
Groovy ネタ NGK 忘年会2009 ライトニングトーク
Groovy ネタ NGK 忘年会2009 ライトニングトークGroovy ネタ NGK 忘年会2009 ライトニングトーク
Groovy ネタ NGK 忘年会2009 ライトニングトーク
Tsuyoshi Yamamoto
 
G*なクラウド 雲のかなたに ショートバージョン
G*なクラウド 雲のかなたに ショートバージョンG*なクラウド 雲のかなたに ショートバージョン
G*なクラウド 雲のかなたに ショートバージョン
Tsuyoshi Yamamoto
 
JGGUG Camp 2009 いっぽう熱海では、
JGGUG Camp 2009 いっぽう熱海では、JGGUG Camp 2009 いっぽう熱海では、
JGGUG Camp 2009 いっぽう熱海では、
Tsuyoshi Yamamoto
 
第4回 g* ワークショップ はじめてみよう! Grailsプラグイン
第4回 g* ワークショップ はじめてみよう! Grailsプラグイン第4回 g* ワークショップ はじめてみよう! Grailsプラグイン
第4回 g* ワークショップ はじめてみよう! Grailsプラグイン
Tsuyoshi Yamamoto
 
GrailsでSpringをGroovyにしよう!
GrailsでSpringをGroovyにしよう!GrailsでSpringをGroovyにしよう!
GrailsでSpringをGroovyにしよう!
Tsuyoshi Yamamoto
 
Grails-1.1を斬る!~Grails-1.1からのチーム開発~ in Tokyo
Grails-1.1を斬る!~Grails-1.1からのチーム開発~ in TokyoGrails-1.1を斬る!~Grails-1.1からのチーム開発~ in Tokyo
Grails-1.1を斬る!~Grails-1.1からのチーム開発~ in Tokyo
Tsuyoshi Yamamoto
 
「Grails-1.1を斬る!〜Grails-1.1からのチーム開発〜」
「Grails-1.1を斬る!〜Grails-1.1からのチーム開発〜」「Grails-1.1を斬る!〜Grails-1.1からのチーム開発〜」
「Grails-1.1を斬る!〜Grails-1.1からのチーム開発〜」
Tsuyoshi Yamamoto
 

More from Tsuyoshi Yamamoto (15)

JGGUG 2011-02 LT
JGGUG 2011-02 LTJGGUG 2011-02 LT
JGGUG 2011-02 LT
 
Grailsx@ロンドンへ行ってきた報告。
Grailsx@ロンドンへ行ってきた報告。Grailsx@ロンドンへ行ってきた報告。
Grailsx@ロンドンへ行ってきた報告。
 
Grailsのススメ(仮)
Grailsのススメ(仮)Grailsのススメ(仮)
Grailsのススメ(仮)
 
Jggug 2010 330 Grails 1.3 観察
Jggug 2010 330 Grails 1.3 観察Jggug 2010 330 Grails 1.3 観察
Jggug 2010 330 Grails 1.3 観察
 
第3回Grails/Groovy勉強会名古屋「Grails名古屋座談会」
第3回Grails/Groovy勉強会名古屋「Grails名古屋座談会」第3回Grails/Groovy勉強会名古屋「Grails名古屋座談会」
第3回Grails/Groovy勉強会名古屋「Grails名古屋座談会」
 
第1回名古屋Grails/Groogy勉強会「Grailsを始めてみよう!」
第1回名古屋Grails/Groogy勉強会「Grailsを始めてみよう!」第1回名古屋Grails/Groogy勉強会「Grailsを始めてみよう!」
第1回名古屋Grails/Groogy勉強会「Grailsを始めてみよう!」
 
Grails 1.2 探検隊 -新たな聖杯をもとめて・・・-
Grails 1.2 探検隊 -新たな聖杯をもとめて・・・-Grails 1.2 探検隊 -新たな聖杯をもとめて・・・-
Grails 1.2 探検隊 -新たな聖杯をもとめて・・・-
 
Groovy ネタ NGK 忘年会2009 ライトニングトーク
Groovy ネタ NGK 忘年会2009 ライトニングトークGroovy ネタ NGK 忘年会2009 ライトニングトーク
Groovy ネタ NGK 忘年会2009 ライトニングトーク
 
G*なクラウド 雲のかなたに ショートバージョン
G*なクラウド 雲のかなたに ショートバージョンG*なクラウド 雲のかなたに ショートバージョン
G*なクラウド 雲のかなたに ショートバージョン
 
JGGUG Camp 2009 いっぽう熱海では、
JGGUG Camp 2009 いっぽう熱海では、JGGUG Camp 2009 いっぽう熱海では、
JGGUG Camp 2009 いっぽう熱海では、
 
ExtJS勉強会@名古屋
ExtJS勉強会@名古屋ExtJS勉強会@名古屋
ExtJS勉強会@名古屋
 
第4回 g* ワークショップ はじめてみよう! Grailsプラグイン
第4回 g* ワークショップ はじめてみよう! Grailsプラグイン第4回 g* ワークショップ はじめてみよう! Grailsプラグイン
第4回 g* ワークショップ はじめてみよう! Grailsプラグイン
 
GrailsでSpringをGroovyにしよう!
GrailsでSpringをGroovyにしよう!GrailsでSpringをGroovyにしよう!
GrailsでSpringをGroovyにしよう!
 
Grails-1.1を斬る!~Grails-1.1からのチーム開発~ in Tokyo
Grails-1.1を斬る!~Grails-1.1からのチーム開発~ in TokyoGrails-1.1を斬る!~Grails-1.1からのチーム開発~ in Tokyo
Grails-1.1を斬る!~Grails-1.1からのチーム開発~ in Tokyo
 
「Grails-1.1を斬る!〜Grails-1.1からのチーム開発〜」
「Grails-1.1を斬る!〜Grails-1.1からのチーム開発〜」「Grails-1.1を斬る!〜Grails-1.1からのチーム開発〜」
「Grails-1.1を斬る!〜Grails-1.1からのチーム開発〜」
 

Recently uploaded

YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (16)

YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 

Groovy Grails eXchage 2014 報告

  • 1. @tyama 今年も懲りずに Grails & Groovy eXchange 2014 ロンドンに行ってきた。
  • 3. ぐれかつ!! • 今週のGrails 意訳版 • grails.jp/news • 8年くらい続けているGrailsリリース情報 • はてな id: mottsnite
  • 4. 概要 • 場所 • The Skills Matter eXchange ロンドン • 時期 • 毎年12月上旬 • 期間 • 2日間
  • 6. 今までの日本からの参加履歴 • 2007 • 2人。内1人スピーカー参加。 • 2010 • 2人。 • 2011 • 4人。 • 2012 • 5人。 • 2013 • 4人。 • 2014 • 2人。内1人スピーカー参加。
  • 7. Grails & Groovy eXchange 2014 今回の特徴。 大まかに分類すると以下の内容に分けられる。 Groovy Grails Event Driven Architecture Micro Service
  • 10. Keynote: What's up in the Groovy world? • Groovyの今までと今後についてのお話。 • Groovy 2.3 • Java8対応。Traits。 • AST変換。NIO2対応など解説。 • JSON・マークアップテンプレート
 エンジンの高速化。 • ドキュメントデザイン • Groovy 2.4 • Android対応 • Groovy 2.5 • Groovy Macros (PR 470) • Groovy 3 • Antlr4 • もっとJava8 • Groovy/Javaの文法互換が素晴らしいと言い続けるために。 • MOP2 Guillaume LaForge
  • 11. Keynote: What's up in the Groovy world? Groovy 2.3 • Java8対応。 クロージャ vs ラムダ式 Guillaume LaForge
  • 12. Keynote: What's up in the Groovy world? Groovy 2.3 • Traits - Java8のインターフェイスデフォルト実装みたい なやつ
 • ステートフル • 継承可能。 • 継承のコンフリクトはしないの? • 後にきた継承が勝ち • ランタイム実装 as で可能
 2つ付けたいときは withTraits A,B Guillaume LaForge
  • 13. Keynote: What's up in the Groovy world? Groovy 2.3 • Traits • 継承可能。 • 継承は後にきた継承が勝ち。 Guillaume LaForge
  • 14. Keynote: What's up in the Groovy world? Groovy 2.3 • Traits • ランタイム実装 as 
 2つ付けたいときは withTraits A,B Guillaume LaForge
  • 15. Keynote: What's up in the Groovy world? Groovy 2.3 • AST変換。 • @TailRecursive - 再帰処理 • @Sortable - ソート • @Builder - 
  流れるようなインターフェース実装 • @BaseScript - ベーススクリプト Guillaume LaForge
  • 16. Keynote: What's up in the Groovy world? Groovy 2.3 • NIO2対応。 • GDKにJDK7のNIO2をアレしたよ。 Guillaume LaForge
  • 17. Keynote: What's up in the Groovy world? Groovy 2.3 • JSON高速化。再実装したら超高速になった。 Guillaume LaForge
  • 18. Keynote: What's up in the Groovy world? Groovy 2.3 • JSON・パースモードの追加。 • INDEX_OVERLAY: 2MB以下に対して高速処理 • CHARACTER_SOURCE: 2MB以上に対して有効 • LAX: 定義ファイルなどに最適。コメントやシングルクォート などをサポート ※前のJsonSlurperは
 JsonSlurperClassicに
 リネームされました。 Guillaume LaForge
  • 19. Keynote: What's up in the Groovy world? Groovy 2.3 • マークアップテンプレートエンジンの高速化。 • 静的コンパイルで高速レンダリング。 • サフィックスノーテーションで国際化 → _fr_FR.tpl • カスタムベーステンプレートクラス。 • Spring-Bootで承認済み。 • include機能。 Guillaume LaForge
  • 20. Keynote: What's up in the Groovy world? Groovy 2.3 • ドキュメントデザイン変更。 • サイトもcodehausから独自サイトに移動。 • http://groovy-lang.org Guillaume LaForge
  • 22. Keynote: What's up in the Groovy world? Groovy 2.4 • Android対応 • 実際にGr8confアプリをリリースしている。 • New Yorkタイムスが超注目。 Guillaume LaForge NY Timeが採用。 求人もしている。
  • 23. Keynote: What's up in the Groovy world? Groovy 2.4 • @SelfType Guillaume LaForge
  • 24. Keynote: What's up in the Groovy world? Groovy 2.4 • StreamingTemplateEngine Guillaume LaForge
  • 26. Keynote: What's up in the Groovy world? Groovy 2.5 • Groovy Macros (PR 470) • https://github.com/groovy/groovy-core/pull/470 • シンプルにAST変換を作成。 • AstBuilderよりもパワフルかつ制限を少なく。 Guillaume LaForge
  • 28. Keynote: What's up in the Groovy world? Groovy 3 • Antlr4 • 現在は2を使用している。もう3も4も出ているし。 • もっとJava8 • Groovy/Javaの文法互換が素晴らしいと言い続けるた めに。 • MOP2 • 2008年くらいから言ってるやつ。 Guillaume LaForge
  • 29. –Guillaume LaForge “Groovy Rocks the JVM since 2003”
  • 31. Groovy AST Transformations And Type Checking Extensions • コンパイラーでメタプログラミング。 • AST変換の解説とライブコーディング。 Jeff Brown Grails3ではTraitをASTしている。
  • 32. • GrailsでSPA (シングルページアプリケーション)
 開発の解説。 • フロントエンドはangularでREST APIを使ったSPA開発 • REST使えばサーバーサイドのテストもシンプル • UI側は Karma(テストランナー)とBDDのJasmineを使って、 TravisCIでCI。 Feed Your Grails Karma Vladimír Oraný
  • 33. Stateless authentication for microservices • RESTfulアプローチでの認証の話。 • OAuth2の解説。 • JWT: JSON Web Tokenの解説。 • Spring Security RESTプラグインの中の人 • http://grails.org/plugin/spring-security-rest Alvaro Sanchez-Mariscal
  • 34. Developing API Platform in Groovy at Ratuken • 楽天のAPIプラットフォームをGroovyで開発したお話。 • 一日のアクセスが 160,000,000という環境。 • 彼の部署ではGroovyを活用! • Groovyの青本もってます!と。 • 環境を解説。 • Spring MVC をGroovyで。 • Groovy, Spock, Gradle, Jenkins。 • Groovy + MongoDB。 • Groovy & Cloud Foundry。 • Groovy + Hadoop/Hive, Clustrix, splunk。 • Groovy + virgo (Spring dm Server)/ OSGi Shuichi Suzuki
  • 35. Groovy VFS • Apache VFSのDSL実装「Groovy VFS」の話。 • リモートFTP, SFTP & HTTPをワンラインでオペレーショ ンできる優れもの! Schalk Cronjé def vfs = new VFS() vfs { cp "http://from/a.txt", "sftp://to/b.txt" }
  • 36. Modular Monoliths with Grails 3 and Spring Boot • MonolithのをGrails3でモジュラする話。哲学的に。 Lari Hotari
  • 39. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3についてのお話がメイン!! • Grails 2.4のおさらい。 • Grails 2.4.5 • Grails 3! • 他のカンファレンスよりも開発が進んでいるので
 完成度の高いデモが見られました。 Graeme Rocher
  • 40. Keynote: Grails 3.0 Preview • Grails 2.4のおさらい。 • Spring 4.0 • Java 8 対応 • Groovy 2.3 に更新 • @CompileStatic 対応 • アセットパイプライン • コードベースのモジュラー化 • HIbernate4対応 • 単独利用できる GORMとGSP Graeme Rocher
  • 41. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails 2.4 • コードベースのモジュラー化 • Grails3に向けて大切なリファクタリングステップ。 Graeme Rocher
  • 42. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails 2.4 • これもGrails3に向けて先行対応。 • 単独利用可能なGORMとGSP。 • Spring-Bootでも使えます。 Graeme Rocher
  • 43. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails 2.4 • GORM for MongoDB 3.0 • Spring-Bootにも対応。 • これもGrails3に向けて先行対応。 Graeme Rocher
  • 44. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails 2.4.5 くるよ! • Grails 2.4.x の TODOリスト! • Grails 2.4.5 リリース • Spring Security Core 2.0.GAリリース • 今後も引き続きメンテナンス • バグフィックス Graeme Rocher
  • 46. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 •Gradleをビルドシステムに組込 •パッケージング・デプロイの抽象化 •Servletコンテナの外へ •アプリプロファイル: Netty,Servlet,Batch,Hadoopなど。 •run-app / 実行可能 jarファイル •Grailsの領域を拡大 Graeme Rocher
  • 47. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 •Spring Boot 上に構築。 •プラグインシステムとイベント •マルチプロジェクトビルド •マイクロサービス対応 •膨れた部分を取り除く •依存を減らす Graeme Rocher
  • 48. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 - Gradle対応 •現在のビルドシステムは非推奨に。 •ビルドはGradleで行う。 •分離されたビルドプラグインの提供でGradle機能拡張の提供。 Graeme Rocher
  • 49. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 デモ! Graeme Rocher
  • 50. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 デモ内容 •grails create-app •IntelliJ IDEAで、gradleプロジェクトとして開けます。 •もちろんインタラクティブコンソールあるよ。 •コマンド補完。オプションも補完。 •run-app で起動。 •package コマンド。でパッケージビルド。 •grails-app/init/Application.groovyをそのまま実行で起動。 •-noverifyを指定するとホットリロードもできる。 •create-functional-test はGebテストを生成するよ。 •JUnit実行でテストできるよ。 Graeme Rocher
  • 51. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 デモ内容 •grails package コマンド実行 •jar & warを生成。 •生成された war ファイルを実行! •Tomcatとかにwarを入れるのもOK Graeme Rocher
  • 52. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 デモ内容 •build.gradle の中身解説 •Gradleプラグインが指定されている。 •spring-boot •war •asset-pipeline •grails-core •grails-gsp Graeme Rocher
  • 53. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 デモ内容 •build.gradle の中身解説 •Grailsプラグインは dependenciesに指定。 Graeme Rocher
  • 54. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 - Spring Boot との関係 •組込サーバ •tomcatプラグインは無いですよ。 •実行可能 jar •WARパッケージング •スクリプティング / マイクロサービス Graeme Rocher
  • 55. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 - 何故 Spring Boot ? •ファットJARと組込 •様々なランタイムに対応 •モニタリングとヘルスチェックの仕組み •Bootのオートコンフィグレーションの活用。 Graeme Rocher
  • 56. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 •そしてマイクロサービスのデモ! •こんなんが動くんです! Graeme Rocher
  • 57. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 - マイクロサービス •grails create-app demo --profile=web-micro •ソースが2つ!? •必要なコードはApplication.groovyに書く。 Graeme Rocher
  • 58. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 - マイクロサービス •インタラクティブモード •プロファイルが変わったから使えるコマンドも変わる。 Graeme Rocher
  • 59. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 - プロファイル •アプリケーションのプロファイルを指定することで
 さまざまなタイプのアプリケーション生成に対応。 •プロファイルはgithubリポジトリで管理されている。 •そこに使用可能なプロファイルが提供されている。 Graeme Rocher
  • 60. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 - プロファイル •リポジトリのprofile階層に使用可能なプロファイルが管理されて いる。 •そこに今後。 ratpackとか他のプロファイルも入る。 •プロファイルでは以下が定義されている。 •プロジェクトスケルトン •テンプレート •コマンド Graeme Rocher
  • 61. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 - プロファイル - コマンド •yamlでタスクステップを定義。 •groovyでスクリプトを提供も可能。 •GroovyScriptCommandクラスとして実行される。 •コマンド補完などの内容も定義 •コマンド作成用に新たなAPIなども用意されている。 •コード生成用のrender, modelなど。 Graeme Rocher
  • 62. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 - プロファイル - 継承 •プロファイルは継承できます。 •プロファイルを実装するときは
 近いプロファイルを継承して作成できる。多重継承も可能。 •継承するので、必要追加分のみを定義すればよい。 •不要なスケルトン・コマンドは除外も可能。 Graeme Rocher
  • 63. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 - 無くなる物!!! Graeme Rocher
  • 64. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 - フローが変わる! Graeme Rocher
  • 65. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 - シンプル化された恩恵は?! •メンテナンス性の向上 •パフォーマンスの向上 •Springとのより良い統合 •依存が少なく •内部フォワードが無くなる Graeme Rocher
  • 66. Keynote: Grails 3.0 Preview Grails3 - メタプログラミングの進化。 •Grails1 - Expando •Grails2 - AST •Grails3 - TraitsとAST Graeme Rocher
  • 69. Groovy and Android: a winning pair • ニューヨークタイムスがGroovyを使うとか。 • 採用理由 • AndroidにはJava8がなくてラムダもない。 • Groovyは読みやすい。 • タイプセーフに対応してはStaticCompile対応したからOK • GroovyはJavaの先を行っている、そしてシームレスにJavaと連携、ブリッ ジが不要。 • Andoridスタジオ使ってね。便利。 • プロジェクト作成したらbuild.gradleにgroovyの依存を注入。 Guillaume LaForge
  • 70. • リアルタイムな世界でのGrails • Grailsで、Springインテグレーションの話。 • コードを追って解説してくれました。わかりやすい! Grails and the real-time world Iván López
  • 71. Micro Service Architecture with Spring Boot and Groovy • GVMの中の人。 • Spring BootとGroovyはトモダチ。 • TDDでspring-bootアプリをGroovyで構築するハンズオン • 受け入れテストはCucumbeで記述。 • UnitテストはSpockで記述。 • GroovyでSpring-bootの
 簡単なアプリを作成。 • 動画必見。 Marco Vermeulen
  • 72. RESTful Grails 2 • Grails2でのRESTの話。 • バインドの深い部分の解説もあった。ハズ。 • コンパイルタイムに追加しているっぽい。 Jeff Brown
  • 73. Forces on Groovy Architecture この人の話はいつも難しい。 アーキテクチャて何? アーキテクチャ vs デザイン。ですか? アーキテクチャはフィロソフィー あんたの哲学は? • そんな感じの話から自信がマイクロサービスを活用している案件の事 例を紹介。 David A. Dawson
  • 74. Groovy, with style • 最後のセッション。 • Guillaume氏がGroovy歴11+の経験値でお送りします。 • Groovyのスタイルガイド。 • イメージ写真でクイズを出しながら解説。 • Groovyコードをキレイに書こう! Guillaume LaForge
  • 76. 他の海外Gアスタなカンファレンス達。 • 2015/1/10 • Grails Conf ニューデリー・インド • 2015/4/10-11 • Greach マドリッド・スペイン • 2015/6/2-4 • GR8confヨーロッパ コペンハーゲン・デンマーク, • 2015/7 • GR8conf US ミネアポリス・USA • 2015/6/11-12 • Gradle Summit 2015 サンタクララ・USA • 2015/9/14-17 • SpringOne 2GX 2015, ワシントン・USA • 2015/12/14-15 • Groovy Grails Exchange 2015 ロンドン・UK
  • 77. Groovy & Grails eXchange 2014 動画はコチラから。 https://skillsmatter.com/conferences/1957-groovy-grails-exchange-2014 今週のGrails 2014-50 意訳版からもリンクがあります http://grails.jp/news/2014-50.html