SlideShare a Scribd company logo
1 of 47
Download to read offline
Creators MeetUp#48 @ コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド)
昨年にIoT可視化してみて考えたこと
ワンフットシーバス 田中正吾
私の話はスライドを後ほど共有します。
話す内容に注力いただいて大丈夫です!
田中正吾(たなかせいご)
屋号:ワンフットシーバス
2004年よりフリーランス。以後、FLASH制作を
中心にインタラクティブコンテンツを主に行い
現在に至る。
最近は、JavaScriptやHTML5アニメーション、
スマートフォン演出制作のワークフロー改善に
関わったりしていました。
デジタルサイネージやアプリ制作もやります。
最近、littleBits書籍書きました
「littleBits」ではじめる電子工作
プロフィールでウォンバット好きに
触れた技術本は希少でしょう!
では、はじめましょう
Internet of Things
(インターネットのモノ化)
Internet of Things
(インターネットのモノ化)
Things
||
モノ(物体)
Things
||
モノ(物体)・ものごと・考え
Internet of Things
デバイスというモノや物事(アクション)を
インターネットとつなげて
見えないものが見えたり(=可視化)
より便利になったりすること
デバイス WEB デバイス WEB
最近、センサーで計測して
データを集めることがしやすくなり、
センサー 蓄積集める
データを蓄積・分析できると
普段の制作で関わる「可視化=みえる化」と
連携できそうで、いろいろやってます。
センサー 蓄積集める
みえる化
(WEB)
さて、可視化=みえる化して思ったこと
見えるようになって
いままで把握しづらかった物事が
見えるようになってきた
たとえば、手に持ってるネタ
CO2センサー
計測している
普通の野外は300~500ppm程度
1000ppmくらいで思考力に影響
2000ppmくらいで眠くなるので
換気が必要
3000ppmで頭痛など体調不良が起きる場合も
このセンサーで今まであまり分からなかった
健康の視点で考えることができる
ではセンサーが増えるとどうなるだろう
(持ってるセンサー類抜粋)
CO2
CO2・温度・湿度
CO2・温度・湿度・土の乾燥・
明るさ・人感・火炎・紫外線・アルコール・
空気の質・ホルムアルデヒド・・・
たくさんあるから
いろんな出力で見ていきましょう
!!?!
見えるけど!!!
みえる化で見えるけど、人間の見える限界が来る
ただ見せただけでは情報あふれてしまうので
整理して色々な伝え方をする必要を感じる
整理する、たとえば
専門的な知識がなくても
大事なポイントを整理して伝える
CO2であればppm単位と
目安値は分からなくても換気時期分かる
いろいろな値をかけ合わせて
イケてる判断を整理して伝える
専門家の判断をシステムが学習して
同じような判断ができ、さらに学習する
伝え方、たとえば
音
光
振動・触覚
話しかける・語りかける
ただ見せただけでは情報あふれてしまうので
整理して色々な伝え方をする必要が出てきそう
見える化のその先...
「わかる化」やっていきたい
➔ 最近はセンサーが豊富に扱いやすくなり、より深く情報を
追うことができるようになってきた。ただ、センサーごと
にただ可視化しても、いずれ見える限界を越えてしまう。
➔ そして、センサー値の良し悪し判断にはさらに知識が必要。
ただ見せることから、判断を補うような整理まで踏み込む
ことも大事にしたい。
➔ 伝え方も見えるだけでなく、音・光・振動など人間の他の
感覚を利用したり、ロボットが語りかけるようなやわらか
い伝え方で伝わりやすくなる面も気をつけていきたい。
➔ 見える化も大切にしつつ、さらに色々な手法を織り交ぜよ
りよく伝える「わかる化」をがんばっていきたい。
まとめ
ご清聴いただきまして
ありがとうございました!

More Related Content

What's hot

ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料
ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料
ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料Seigo Tanaka
 
20151017 Creators Meetup33 私をとりまく、とあるInternet of Thingsの話 (ただしThingsはウォンバット)
20151017 Creators Meetup33 私をとりまく、とあるInternet of Thingsの話 (ただしThingsはウォンバット)20151017 Creators Meetup33 私をとりまく、とあるInternet of Thingsの話 (ただしThingsはウォンバット)
20151017 Creators Meetup33 私をとりまく、とあるInternet of Thingsの話 (ただしThingsはウォンバット)Seigo Tanaka
 
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれデバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれSeigo Tanaka
 
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話Seigo Tanaka
 
Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話
Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話
Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話Seigo Tanaka
 
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18Seigo Tanaka
 
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!Seigo Tanaka
 
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみるNodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみるSeigo Tanaka
 
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのかいちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのかSeigo Tanaka
 
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Realityなにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed RealitySeigo Tanaka
 
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみるSORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみるSeigo Tanaka
 
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話Seigo Tanaka
 
2016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り201605142016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り20160514Seigo Tanaka
 
20141220 CreatorsMeetup23
20141220 CreatorsMeetup2320141220 CreatorsMeetup23
20141220 CreatorsMeetup23Seigo Tanaka
 
20141115 CreatorsMeetup22
20141115 CreatorsMeetup2220141115 CreatorsMeetup22
20141115 CreatorsMeetup22Seigo Tanaka
 
事例から見るTwilio活用法
事例から見るTwilio活用法事例から見るTwilio活用法
事例から見るTwilio活用法Shinichi Takahashi
 
CIEC 第99回研究会 iBooks Authorではじめるインタラクティブなデジタルハンドアウト
CIEC 第99回研究会 iBooks AuthorではじめるインタラクティブなデジタルハンドアウトCIEC 第99回研究会 iBooks Authorではじめるインタラクティブなデジタルハンドアウト
CIEC 第99回研究会 iBooks Authorではじめるインタラクティブなデジタルハンドアウトnakaharatt
 
情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」
情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」
情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」Seigo Tanaka
 
自分で作ったHoloLensアプリを他業種の人に見せてみた
自分で作ったHoloLensアプリを他業種の人に見せてみた自分で作ったHoloLensアプリを他業種の人に見せてみた
自分で作ったHoloLensアプリを他業種の人に見せてみたShinnosuke Oka
 

What's hot (20)

ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料
ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料
ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料
 
20151017 Creators Meetup33 私をとりまく、とあるInternet of Thingsの話 (ただしThingsはウォンバット)
20151017 Creators Meetup33 私をとりまく、とあるInternet of Thingsの話 (ただしThingsはウォンバット)20151017 Creators Meetup33 私をとりまく、とあるInternet of Thingsの話 (ただしThingsはウォンバット)
20151017 Creators Meetup33 私をとりまく、とあるInternet of Thingsの話 (ただしThingsはウォンバット)
 
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれデバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
 
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
 
Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話
Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話
Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話
 
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18
 
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
 
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみるNodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
 
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのかいちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
 
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Realityなにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
 
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみるSORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
 
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
 
2016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り201605142016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り20160514
 
20141220 CreatorsMeetup23
20141220 CreatorsMeetup2320141220 CreatorsMeetup23
20141220 CreatorsMeetup23
 
20141115 CreatorsMeetup22
20141115 CreatorsMeetup2220141115 CreatorsMeetup22
20141115 CreatorsMeetup22
 
事例から見るTwilio活用法
事例から見るTwilio活用法事例から見るTwilio活用法
事例から見るTwilio活用法
 
Hack U TokyoTech 2016
Hack U TokyoTech 2016Hack U TokyoTech 2016
Hack U TokyoTech 2016
 
CIEC 第99回研究会 iBooks Authorではじめるインタラクティブなデジタルハンドアウト
CIEC 第99回研究会 iBooks AuthorではじめるインタラクティブなデジタルハンドアウトCIEC 第99回研究会 iBooks Authorではじめるインタラクティブなデジタルハンドアウト
CIEC 第99回研究会 iBooks Authorではじめるインタラクティブなデジタルハンドアウト
 
情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」
情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」
情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」
 
自分で作ったHoloLensアプリを他業種の人に見せてみた
自分で作ったHoloLensアプリを他業種の人に見せてみた自分で作ったHoloLensアプリを他業種の人に見せてみた
自分で作ったHoloLensアプリを他業種の人に見せてみた
 

Viewers also liked

ビジュアルデザインまでのデザインワーク(プレゼンそのまま)
ビジュアルデザインまでのデザインワーク(プレゼンそのまま)ビジュアルデザインまでのデザインワーク(プレゼンそのまま)
ビジュアルデザインまでのデザインワーク(プレゼンそのまま)Yokota Kenji
 
20170207 [cs hack] チャットbotの効果と未来
20170207 [cs hack] チャットbotの効果と未来20170207 [cs hack] チャットbotの効果と未来
20170207 [cs hack] チャットbotの効果と未来大輔 藤本
 
デザイン初心者でも出来る、企業ロゴの作り方 【第一回「下準備編」】
デザイン初心者でも出来る、企業ロゴの作り方 【第一回「下準備編」】デザイン初心者でも出来る、企業ロゴの作り方 【第一回「下準備編」】
デザイン初心者でも出来る、企業ロゴの作り方 【第一回「下準備編」】schoowebcampus
 
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割Kenichi Suzuki
 
Net part a model que
Net part a model queNet part a model que
Net part a model quemvijimanohar
 
RepliCel Investor/Shareholder November 2012 Presentation
RepliCel Investor/Shareholder November 2012 Presentation RepliCel Investor/Shareholder November 2012 Presentation
RepliCel Investor/Shareholder November 2012 Presentation RepliCel Life Sciences Inc.
 
Telemarkreiser 151112
Telemarkreiser 151112Telemarkreiser 151112
Telemarkreiser 151112visittelemark
 
John Pratt 20160621 Public
John Pratt 20160621 PublicJohn Pratt 20160621 Public
John Pratt 20160621 PublicJohn Pratt
 
Pecha Kucha: My Agile Suitcase for a visit to Waterfall Island
Pecha Kucha: My Agile Suitcase for a visit to Waterfall IslandPecha Kucha: My Agile Suitcase for a visit to Waterfall Island
Pecha Kucha: My Agile Suitcase for a visit to Waterfall IslandPeter Stevens
 
Data representation number
Data representation   numberData representation   number
Data representation numberahunneyball
 
Search friendly image galleries s lideshare
Search friendly image galleries s lideshareSearch friendly image galleries s lideshare
Search friendly image galleries s lideshareHope Kiah
 
Приглашение к сотрудничеству
Приглашение к сотрудничествуПриглашение к сотрудничеству
Приглашение к сотрудничествуРуслан Che
 
Presentasjon dansk imageundersøkelse, medlemsmøte 15.november 2012
Presentasjon dansk imageundersøkelse, medlemsmøte 15.november 2012Presentasjon dansk imageundersøkelse, medlemsmøte 15.november 2012
Presentasjon dansk imageundersøkelse, medlemsmøte 15.november 2012visittelemark
 

Viewers also liked (20)

Isd実習l字
Isd実習l字Isd実習l字
Isd実習l字
 
プレゼン
プレゼンプレゼン
プレゼン
 
Visual Thinking
Visual ThinkingVisual Thinking
Visual Thinking
 
ビジュアルデザインまでのデザインワーク(プレゼンそのまま)
ビジュアルデザインまでのデザインワーク(プレゼンそのまま)ビジュアルデザインまでのデザインワーク(プレゼンそのまま)
ビジュアルデザインまでのデザインワーク(プレゼンそのまま)
 
20170207 [cs hack] チャットbotの効果と未来
20170207 [cs hack] チャットbotの効果と未来20170207 [cs hack] チャットbotの効果と未来
20170207 [cs hack] チャットbotの効果と未来
 
デザイン初心者でも出来る、企業ロゴの作り方 【第一回「下準備編」】
デザイン初心者でも出来る、企業ロゴの作り方 【第一回「下準備編」】デザイン初心者でも出来る、企業ロゴの作り方 【第一回「下準備編」】
デザイン初心者でも出来る、企業ロゴの作り方 【第一回「下準備編」】
 
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
 
Net part a model que
Net part a model queNet part a model que
Net part a model que
 
Infor
InforInfor
Infor
 
Media presentation
Media presentationMedia presentation
Media presentation
 
RepliCel Investor/Shareholder November 2012 Presentation
RepliCel Investor/Shareholder November 2012 Presentation RepliCel Investor/Shareholder November 2012 Presentation
RepliCel Investor/Shareholder November 2012 Presentation
 
AB Rotech'16
AB Rotech'16AB Rotech'16
AB Rotech'16
 
Telemarkreiser 151112
Telemarkreiser 151112Telemarkreiser 151112
Telemarkreiser 151112
 
John Pratt 20160621 Public
John Pratt 20160621 PublicJohn Pratt 20160621 Public
John Pratt 20160621 Public
 
About Corelynx
About Corelynx About Corelynx
About Corelynx
 
Pecha Kucha: My Agile Suitcase for a visit to Waterfall Island
Pecha Kucha: My Agile Suitcase for a visit to Waterfall IslandPecha Kucha: My Agile Suitcase for a visit to Waterfall Island
Pecha Kucha: My Agile Suitcase for a visit to Waterfall Island
 
Data representation number
Data representation   numberData representation   number
Data representation number
 
Search friendly image galleries s lideshare
Search friendly image galleries s lideshareSearch friendly image galleries s lideshare
Search friendly image galleries s lideshare
 
Приглашение к сотрудничеству
Приглашение к сотрудничествуПриглашение к сотрудничеству
Приглашение к сотрудничеству
 
Presentasjon dansk imageundersøkelse, medlemsmøte 15.november 2012
Presentasjon dansk imageundersøkelse, medlemsmøte 15.november 2012Presentasjon dansk imageundersøkelse, medlemsmøte 15.november 2012
Presentasjon dansk imageundersøkelse, medlemsmøte 15.november 2012
 

Similar to 昨年にIoT可視化してみて考えたこと

JS Board Shibuya #2 もくもく会「littleBitsとMilkcocoa」
JS Board Shibuya #2 もくもく会「littleBitsとMilkcocoa」JS Board Shibuya #2 もくもく会「littleBitsとMilkcocoa」
JS Board Shibuya #2 もくもく会「littleBitsとMilkcocoa」Seigo Tanaka
 
20140315_tanakaseigo_creator_meetup
20140315_tanakaseigo_creator_meetup20140315_tanakaseigo_creator_meetup
20140315_tanakaseigo_creator_meetupSeigo Tanaka
 
HoloLensでIoT制御してみて感じる未来
HoloLensでIoT制御してみて感じる未来HoloLensでIoT制御してみて感じる未来
HoloLensでIoT制御してみて感じる未来Seigo Tanaka
 
20131116 creators meetup
20131116 creators meetup20131116 creators meetup
20131116 creators meetupSeigo Tanaka
 
20140613 tanakaseigo dist3
20140613 tanakaseigo dist320140613 tanakaseigo dist3
20140613 tanakaseigo dist3Seigo Tanaka
 
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験からWio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験からSeigo Tanaka
 
なにか作ったらプレスリリースを出してみよう
なにか作ったらプレスリリースを出してみようなにか作ったらプレスリリースを出してみよう
なにか作ったらプレスリリースを出してみようhideichi saito
 
20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー
20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー
20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナーakihiro uehara
 
Palsbots - Pepper App Challenge 2015 Winter
Palsbots - Pepper App Challenge 2015 WinterPalsbots - Pepper App Challenge 2015 Winter
Palsbots - Pepper App Challenge 2015 WinterNaoki Mima
 
Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726Seigo Tanaka
 
ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料
ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料
ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料Seigo Tanaka
 
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性Seigo Tanaka
 
20150117 CreatorsMeetup24
20150117 CreatorsMeetup2420150117 CreatorsMeetup24
20150117 CreatorsMeetup24Seigo Tanaka
 

Similar to 昨年にIoT可視化してみて考えたこと (14)

JS Board Shibuya #2 もくもく会「littleBitsとMilkcocoa」
JS Board Shibuya #2 もくもく会「littleBitsとMilkcocoa」JS Board Shibuya #2 もくもく会「littleBitsとMilkcocoa」
JS Board Shibuya #2 もくもく会「littleBitsとMilkcocoa」
 
20140315_tanakaseigo_creator_meetup
20140315_tanakaseigo_creator_meetup20140315_tanakaseigo_creator_meetup
20140315_tanakaseigo_creator_meetup
 
HoloLensでIoT制御してみて感じる未来
HoloLensでIoT制御してみて感じる未来HoloLensでIoT制御してみて感じる未来
HoloLensでIoT制御してみて感じる未来
 
20131116 creators meetup
20131116 creators meetup20131116 creators meetup
20131116 creators meetup
 
IoTの原点
IoTの原点IoTの原点
IoTの原点
 
20140613 tanakaseigo dist3
20140613 tanakaseigo dist320140613 tanakaseigo dist3
20140613 tanakaseigo dist3
 
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験からWio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
 
なにか作ったらプレスリリースを出してみよう
なにか作ったらプレスリリースを出してみようなにか作ったらプレスリリースを出してみよう
なにか作ったらプレスリリースを出してみよう
 
20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー
20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー
20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー
 
Palsbots - Pepper App Challenge 2015 Winter
Palsbots - Pepper App Challenge 2015 WinterPalsbots - Pepper App Challenge 2015 Winter
Palsbots - Pepper App Challenge 2015 Winter
 
Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726
 
ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料
ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料
ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料
 
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
 
20150117 CreatorsMeetup24
20150117 CreatorsMeetup2420150117 CreatorsMeetup24
20150117 CreatorsMeetup24
 

More from Seigo Tanaka

JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについてJavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについてSeigo Tanaka
 
Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017
Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017
Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017Seigo Tanaka
 
HoloLens x IoT 試すときによくやる実装
HoloLens x IoT 試すときによくやる実装HoloLens x IoT 試すときによくやる実装
HoloLens x IoT 試すときによくやる実装Seigo Tanaka
 
pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)
pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)
pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)Seigo Tanaka
 
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話Seigo Tanaka
 
littleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれ
littleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれlittleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれ
littleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれSeigo Tanaka
 
すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314
すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314
すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314Seigo Tanaka
 

More from Seigo Tanaka (7)

JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについてJavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
 
Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017
Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017
Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017
 
HoloLens x IoT 試すときによくやる実装
HoloLens x IoT 試すときによくやる実装HoloLens x IoT 試すときによくやる実装
HoloLens x IoT 試すときによくやる実装
 
pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)
pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)
pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)
 
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話
 
littleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれ
littleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれlittleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれ
littleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれ
 
すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314
すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314
すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314
 

Recently uploaded

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成Hiroshi Tomioka
 

Recently uploaded (9)

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
 

昨年にIoT可視化してみて考えたこと