SlideShare a Scribd company logo
Code Pack の話 尾崎 義尚 こみゅぷらす
自己紹介 こんにちは、尾崎 義尚です。 http://spysee.jp/%E5%B0%BE%E5%B4%8E%E7%BE%A9%E5%B0%9A
Code Pack とは The Windows® API Code Pack for Microsoft® .NET Framework provides a source code library that can be used to access new Windows 7 features (and some related Windows Vista features) from managed code. These features are not available to developers today in the .NET Framework.
Code Pack とは Windows API コード Pack for Microsoft .NET Frameworkは、マネージ コードからの Windows 7 の新機能 (および一部関連の Windows Vista の機能) にアクセスするために使用できるソース コード ライブラリを提供します。これらの機能は、.NET Framework で今日の開発者に使用できません。 Bing Translator http://www.microsofttranslator.com/Default.aspx
Code Pack とは マイクロソフト.NET FrameworkのためのWindows API Code Packは管理されたコードから新しいWindows7機能(或るものはウィンドウズビスタの特徴について話した)にアクセスするのに使用できるソースコードライブラリを提供します。今日の.NET Frameworkにおける開発者には、これらの特徴は利用可能ではありません。 Excite 翻訳 http://excite.co.jp/world/english/
Code Pack とは Windows® API Code Pack for Microsoft® .NET Framework (v0.90) Windows 7 の Feature を .NET から使うことができるソース コード ライブラリ サポートなし Windows® API Code Pack for Microsoft® .NET Framework http://code.msdn.microsoft.com/WindowsAPICodePack
Code Gallery と CodePlex Code Gallery 開発者情報の共有 開発者リソースの共有 サンプルコード、コード スニペットなど プロジェクト管理はできない 純粋なストレージ サイト CodePlex オープンソース プロジェクト ホスティング サイト コード プロジェクトを管理可能
依存系 .NET Framework 3.5 (以降) Windows 7 RC (v0.9では) DirectX の機能には、Windows SDK for Windows 7 RC 、DirectX SDK が必要
>tree WindowsAPICodePack サンプル ソースコード ライブラリ フォルダー パスの一覧 ボリューム シリアル番号は 00650064 A2B8:4507 です C:SERSOSHIHISAESKTOPINDOWSAPICODEPACK ├─Samples │  ├─AppRestartRecoveryDemo │  │  ├─CS │  │  └─VB │  ├─DirectX │  │  ├─Direct2D │  │  │  ├─ChartDemo │  │  │  └─Paint2D │  │  ├─Direct3D10 │  │  │  ├─MeshBrowser │  │  │  ├─TextureSwap │  │  │  │  └─TextureSwap │  │  │  ├─Tutorials │  │  │  │  ├─D3D10Tutorial01_WinFormsControl │  │  │  │  ├─D3D10Tutorial01_WinFormsWindow │  │  │  │  ├─D3D10Tutorial01_WPF │  │  │  │  ├─D3D10Tutorial02_WinFormsControl │  │  │  │  ├─D3D10Tutorial04_WinFormsControl │  │  │  │  ├─D3D10Tutorial05_WinFormsControl │  │  │  │  ├─D3D10Tutorial06_WinFormsControl │  │  │  │  ├─D3D10Tutorial07_WinFormsControl │  │  │  │  ├─D3D10Tutorial09_WinFormsControl │  │  │  │  │  ├─Media │  │  │  │  │  │  └─Tiger │  │  │  │  └─D3D10Tutorial09_WPF │  │  │  │      ├─Media │  │  │  │      │  └─Tiger │  │  │  └─WindowsFlag │  │  │      └─Properties │  │  ├─Direct3D11 │  │  │  └─Tutorials │  │  │      ├─Tutorial02_WinFormsControl │  │  │      ├─Tutorial02_WinFormsWindow │  │  │      └─Tutorial02_WPF │  │  ├─DXGI │  │  │  └─EnumAdapters │  │  └─UtilitiesLibrary │  │      ├─Controls │  │      ├─D3DX10Helpers │  │      └─Utilities │  │          ├─Camera │  │          ├─Math │  │          ├─Mesh │  │          │  ├─MeshLoaders │  │          │  └─SimpleGeometry │  │          ├─Shaders │  │          └─Texture │  ├─ExplorerBrowser │  │  ├─CS │  │  │  ├─WinForms │  │  │  └─WPF │  │  │      └─WPFExplorerBrowserDemo │  │  └─VB │  │      ├─WinForms │  │      └─WPF │  │          └─WPFExplorerBrowserDemo │  ├─ExtendedLinguisticServices │  │  ├─CS │  │  └─VB │  ├─NetworkDemo │  │  ├─CS │  │  └─VB │  ├─PowerMgmtDemo │  │  ├─CS │  │  │  └─PowerMgmtDemo │  │  └─VB │  │      └─PowerMgmtDemo │  ├─Sensors │  │  ├─CS │  │  │  ├─AccelerationMeasurement │  │  │  └─AmbientLightMeasurement │  │  └─VB │  │      ├─AccelerationMeasurement │  │      └─AmbientLightMeasurement │  ├─Shell │  │  ├─KnownFoldersBrowser │  │  │  ├─CS │  │  │  │  └─KnownFoldersBrowser │  │  │  └─VB │  │  │      └─KnownFoldersBrowser │  │  ├─PicturePropertiesEditor │  │  │  ├─CS │  │  │  └─VB │  │  ├─PropertyEditDemo │  │  │  ├─CS │  │  │  └─VB │  │  ├─ShellHierarchyTreeDemo │  │  │  ├─CS │  │  │  └─VB │  │  ├─ShellObjectCFDBrowser │  │  │  ├─CS │  │  │  │  └─ShellObjectCFDBrowser │  │  │  └─VB │  │  │      └─ShellObjectCFDBrowser │  │  ├─ShellThumbnailBrowserDemo │  │  │  ├─CS │  │  │  │  └─ThumbnailBrowserDemo │  │  │  └─VB │  │  │      └─ThumbnailBrowserDemo │  │  ├─StarBackupUsingLibraries │  │  │  ├─CS │  │  │  │  ├─Icons │  │  │  │  └─Wizard │  │  │  └─VB │  │  │      ├─Icons │  │  │      ├─My Project │  │  │      └─Wizard │  │  ├─StockIconsDemo │  │  │  ├─CS │  │  │  │  └─StockIconsDemo │  │  │  └─VB │  │  │      └─StockIconsDemo │  │  ├─TabbedThumbnailDemo │  │  │  ├─CS │  │  │  │  └─Winforms │  │  │  └─VB │  │  │      └─Winforms │  │  ├─TaskbarDemo │  │  │  ├─CS │  │  │  │  ├─RegistrationHelper │  │  │  │  └─TaskbarDemo │  │  │  └─VB │  │  │      ├─RegistrationHelper │  │  │      └─TaskbarDemo │  │  └─ThumbnailToolbarDemo │  │      ├─CS │  │      │  ├─Winforms │  │      │  └─WPF │  │      └─VB │  │          ├─Winforms │  │          └─WPF │  └─TaskDialogDemo │      ├─CS │      │  └─TaskDialogDemo │      └─VB │          └─TaskDialogDemo └─WindowsAPICodePack     ├─Core     │  ├─AppRestartRecovery     │  ├─Dialogs     │  │  ├─Common     │  │  └─TaskDialogs     │  ├─Interop     │  │  ├─AppRestartRecovery     │  │  ├─Dialogs     │  │  ├─NetworkList     │  │  ├─PowerManagement     │  │  └─TaskDialogs     │  ├─NetworkList     │  ├─PowerManagement     │  ├─Properties     │  ├─PropertySystem     │  └─SafeHandles     ├─DirectX     │  └─DirectX     │      ├─Direct2D     │      ├─Direct3D10     │      ├─Direct3D11     │      ├─Direct3DCommon     │      ├─DirectWrite     │      ├─DXGI     │      └─WIC     ├─ExtendedLinguisticServices     │  └─Properties     ├─Sensors     │  ├─Interop     │  ├─Metadata     │  ├─ObjectModel     │  ├─Properties     │  └─Sensors     │      ├─Light     │      ├─Motion     │      ├─Orientation     │      ├─Position     │      └─Proximity     └─Shell         ├─Common         ├─CommonFileDialogs         ├─Controls         ├─Design         ├─ExplorerBrowser         ├─Interop         │  ├─Common         │  ├─Dialogs         │  ├─ExplorerBrowser         │  ├─KnownFolders         │  ├─PropertySystem         │  ├─StockIcons         │  └─Taskbar         ├─KnownFolders         ├─Properties         ├─PropertySystem         ├─StockIcons         └─Taskbar 再起動・リカバリー 再起動・リカバリー 再起動・リカバリー 再起動・リカバリー 再起動・リカバリー 再起動・リカバリー 再起動・リカバリー 再起動・リカバリー 再起動・リカバリー 再起動・リカバリー
CodePackとは Windows 7 タスクバー ジャンプリスト アイコン オーバーレイ 進捗 (プログレス) バー タブ化されたサムネイル サムネイル ツールバー Windows 7 Shell ライブラリ Windows 7 Explorer Browser Control シェル プロパティ システム コモン ファイル ダイアログ タスク ダイアログ Direct X Direct3D 11.0, 10.1/10.0 DXGI 1.0/1.1 Direct2D 1.0 DirectWrite (一部サポート) Windows Imaging Component (WIC) APIs (一部サポート) センサー 拡張言語サービス 電源管理 アプリケーションの再起動と復旧 ネットワーク リスト マネージャー コマンド リンクとシステムで定義されたシェルアイコン
>tree WindowsAPICodePack フォルダー パスの一覧 ボリューム シリアル番号は 00650064 A2B8:4507 です C:.WindowsAPICodePack ├─Samples └─WindowsAPICodePack
>tree WindowsAPICodePackWindowsAPICodePack └─WindowsAPICodePack     ├─Core     │  ├─AppRestartRecovery     │  ├─Dialogs     │  ├─NetworkList     │  ├─PowerManagement     │  ├─PropertySystem     │  └─SafeHandles     ├─DirectX     ├─ExtendedLinguisticServices     ├─Sensors     └─Shell         ├─Common         ├─CommonFileDialogs         ├─Controls     ├─ExplorerBrowser         ├─KnownFolders         ├─PropertySystem         ├─StockIcons         └─Taskbar 再起動・リカバリー ダイアログ ネットワーク 電源管理 プロパティー ハンドル管理 Direct X 拡張言語サービス センサー シェル共通 コモン ファイル ダイアログ コントロール エクスプローラー ブラウザー 既知のフォルダー センサー 拡張言語サービス
>tree WindowsAPICodePackamples フォルダー パスの一覧 ボリューム シリアル番号は 00650064 A2B8:4507 です C:SERSOSHIHISAESKTOPINDOWSAPICODEPACK ├─Samples │  ├─AppRestartRecoveryDemo │  ├─DirectX │  │  ├─Direct2D │  │  │  ├─ChartDemo │  │  │  └─Paint2D │  │  ├─Direct3D10 │  │  │  ├─MeshBrowser │  │  │  ├─TextureSwap │  │  │  ├─Tutorials │  │  │  └─WindowsFlag │  │  ├─Direct3D11 │  │  ├─DXGI │  │  │  └─EnumAdapters │  ├─ExplorerBrowser │  ├─ExtendedLinguisticServices │  ├─NetworkDemo │  ├─PowerMgmtDemo │  ├─Sensors │  ├─Shell │  │  ├─KnownFoldersBrowser │  │  ├─PicturePropertiesEditor │  │  ├─PropertyEditDemo │  │  ├─ShellHierarchyTreeDemo │  │  ├─ShellObjectCFDBrowser │  │  ├─ShellThumbnailBrowserDemo │  │  ├─StarBackupUsingLibraries │  │  ├─StockIconsDemo │  │  ├─TabbedThumbnailDemo │  │  ├─TaskbarDemo │  │  └─ThumbnailToolbarDemo │  └─TaskDialogDemo
AppRestartRecoveryアプリの再起動・リカバリー
Application Recovery and Restart 以下のような場合にアプリケーションを再起動することができる ハンドルされていない例外 反応なし 停止 インストーラーによるアップデート コンピューターの再起動 再起動に備えてデータを保存 再起動後にデータを読み込んで状態を復元
AppRestartRecoveryDemo (1/25)
Direct X
Direct X on Windows 7 新しい API Windows Imaging Component DirectWrite DirectX Video Acceleratior Direct 2D Desktop Window Manager GDI+ Direct3D 9 Direct3D 10 Direct3D 11 User GDI DirectX Graphic Infrastructure Win 32 Hardware
Direct 2D Windows Vista Windows 7 GDI GDI メモリ Desktop Window Manager Direct 2D GPU GPU 同じ画像を 2 重で保持 GPU に直接描画 Hardware 高速化 メモリ使用量減
DirectX Graphic Infrastructure (DXGI)
DirectX Graphic Infrastructure (2/25)
Direct 3d 10
 ドライブ C のボリューム ラベルがありません。  ボリューム シリアル番号は A2B8-4507 です C:..irectXirect3D10 のディレクトリ 2009/06/25  13:04    <DIR>          . 2009/06/25  13:04    <DIR>          .. 2009/06/24  07:29    <DIR>          MeshBrowser 2009/06/25  13:03    <DIR>          TextureSwap 2009/06/14  10:29    <DIR>          Tutorials 2009/06/14  10:29    <DIR>          WindowsFlag                1 個のファイル                   0 バイト 6 個のディレクトリ  101,712,412,672 バイトの空き領域 Mesh Browser (3/25) X ファイル ビューアー
 ドライブ C のボリューム ラベルがありません。  ボリューム シリアル番号は A2B8-4507 です C:..irectXirect3D10 のディレクトリ 2009/06/25  13:04    <DIR>          . 2009/06/25  13:04    <DIR>          .. 2009/06/24  07:29    <DIR>          MeshBrowser 2009/06/25  13:03    <DIR>          TextureSwap 2009/06/14  10:29    <DIR>          Tutorials 2009/06/14  10:29    <DIR>          WindowsFlag                1 個のファイル                   0 バイト 6 個のディレクトリ  101,712,412,672 バイトの空き領域 TexturizerDemo (4/25) テクスチャの貼り付けデモ
Tutorials (5/25)  ドライブ C のボリューム ラベルがありません。  ボリューム シリアル番号は A2B8-4507 です C:..irectXirect3D10 のディレクトリ 2009/06/25  13:04    <DIR>          . 2009/06/25  13:04    <DIR>          .. 2009/06/24  07:29    <DIR>          MeshBrowser 2009/06/25  13:03    <DIR>          TextureSwap 2009/06/14  10:29    <DIR>          Tutorials 2009/06/14  10:29    <DIR>          WindowsFlag                1 個のファイル                   0 バイト 6 個のディレクトリ  101,712,412,672 バイトの空き領域
WindowsFlag (6/25)  ドライブ C のボリューム ラベルがありません。  ボリューム シリアル番号は A2B8-4507 です C:..irectXirect3D10 のディレクトリ 2009/06/25  13:04    <DIR>          . 2009/06/25  13:04    <DIR>          .. 2009/06/24  07:29    <DIR>          MeshBrowser 2009/06/25  13:03    <DIR>          TextureSwap 2009/06/14  10:29    <DIR>          Tutorials 2009/06/14  10:29    <DIR>          WindowsFlag                1 個のファイル                   0 バイト 6 個のディレクトリ  101,712,412,672 バイトの空き領域
Direct 3d 11
Tutorials (7/25) 動かない・・・
Explorer Browser
Explorer Browser (8/25) ナビゲーション 表示オプション ファイル情報
Extended Linguistic Services拡張言語サービス
拡張言語サービス(Extended Linguistic Services) 国際化対応の仕組み Unicode テキストから言語を自動検出 表記変換 簡体字中国語から繁体字中国語への変換など
拡張言語サービス サンプル (9/25)
Networkネットワーク
Network List Demo (10/25)
ネットワーク (Network クラス)
ネットワーク接続
Power Management電源管理
Power Management (11/25)
電源管理 (PowerManagerクラス)
電源管理 (PowerManagerクラス) GetCurrentBatteryState() メソッド
Sensorsセンサー
センサー
Sensor Samples (12・13/25) Acceleration Measurement ,[object Object],[object Object]
Shell Samples ドライブ C のボリューム ラベルがありません。  ボリューム シリアル番号は A2B8-4507 です C:..ampleshell のディレクトリ 2009/06/14  10:30    <DIR>          KnownFoldersBrowser 2009/06/14  10:30    <DIR>          PicturePropertiesEditor 2009/06/14  10:30    <DIR>          PropertyEditDemo 2009/06/14  10:30    <DIR>          ShellHierarchyTreeDemo 2009/06/14  10:30    <DIR>          ShellObjectCFDBrowser 2009/06/14  10:30    <DIR>          ShellThumbnailBrowserDemo 2009/06/14  10:30    <DIR>          StarBackupUsingLibraries 2009/06/14  10:31    <DIR>          StockIconsDemo 2009/06/14  10:31    <DIR>          TabbedThumbnailDemo 2009/06/14  10:31    <DIR>          TaskbarDemo 2009/06/14  10:31    <DIR>          ThumbnailToolbarDemo
Known Folders Browser (14/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
Picture Properties Editor (15/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
PropertyEditDemo (16/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
ShellHierarchyTreeDemo (17/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
ShellObjectCFDBrowser (18/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
ShellThumbnailBrowserDemo (19/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
StarBackupUsingLibraries (20/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
StockIconsDemo (21/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
TabbedThumbnailDemo (22/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo TabbedThumbnailPreview preview = new TabbedThumbnailPreview(this.Handle, newTab.Handle); Taskbar.TabbedThumbnail.AddThumbnailPreview(preview);
注目! TaskbarDemo (23/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
タスクバー機能 ジャンプリスト アイコン オーバーレイ プログレスバー
ThumbnailToolbarDemo (24/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
Task Dialogタスク ダイアログ
TaskDialogDemo (25/25)
タスク ダイアログ
CodePack未対応の 7 フィーチャー リボン マルチタッチ インク DirectWrite などなど
まとめ CodePackには、いろいろな技術要素が詰まっている マネージドな世界から最新技術にリーチすることができる まだまだ未完成 (v0.90) な部分もある 実際に使う場合は、自己責任で そのためのソースコード提供
Code Pack の話

More Related Content

What's hot

Step-Oriented Programming による任意コード実行の可能性
Step-Oriented Programming による任意コード実行の可能性Step-Oriented Programming による任意コード実行の可能性
Step-Oriented Programming による任意コード実行の可能性
kozossakai
 
[CB17] Trueseeing: Effective Dataflow Analysis over Dalvik Opcodes
[CB17] Trueseeing: Effective Dataflow Analysis over Dalvik Opcodes [CB17] Trueseeing: Effective Dataflow Analysis over Dalvik Opcodes
[CB17] Trueseeing: Effective Dataflow Analysis over Dalvik Opcodes
CODE BLUE
 
Dive into dockerネットワーク
Dive into dockerネットワークDive into dockerネットワーク
Dive into dockerネットワークKazuyuki Mori
 
Altera SDK for OpenCL解体新書 : ホストとデバイスの関係
Altera SDK for OpenCL解体新書 : ホストとデバイスの関係Altera SDK for OpenCL解体新書 : ホストとデバイスの関係
Altera SDK for OpenCL解体新書 : ホストとデバイスの関係
Mr. Vengineer
 
VarnishではじめるESI
VarnishではじめるESIVarnishではじめるESI
VarnishではじめるESI
Iwana Chan
 
とある帽子の大蛇料理Ⅱ
とある帽子の大蛇料理Ⅱとある帽子の大蛇料理Ⅱ
とある帽子の大蛇料理Ⅱ
Masami Ichikawa
 
インサイドShell:.NETハッキング技術を応用したPowerShell可視性の向上 by 丹田 賢
インサイドShell:.NETハッキング技術を応用したPowerShell可視性の向上 by  丹田 賢インサイドShell:.NETハッキング技術を応用したPowerShell可視性の向上 by  丹田 賢
インサイドShell:.NETハッキング技術を応用したPowerShell可視性の向上 by 丹田 賢
CODE BLUE
 
Synthesijer jjug 201504_01
Synthesijer jjug 201504_01Synthesijer jjug 201504_01
Synthesijer jjug 201504_01
Takefumi MIYOSHI
 
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
Saito5656
 
Java をクラッシュさせて遊んでみよう!
Java をクラッシュさせて遊んでみよう!Java をクラッシュさせて遊んでみよう!
Java をクラッシュさせて遊んでみよう!
YujiSoftware
 
#logstudy 01 rsyslog入門
#logstudy 01 rsyslog入門#logstudy 01 rsyslog入門
#logstudy 01 rsyslog入門
Takashi Takizawa
 
Drone.io のご紹介
Drone.io のご紹介Drone.io のご紹介
Drone.io のご紹介
Uchio Kondo
 
SELinux_Status_PoC_20170516
SELinux_Status_PoC_20170516SELinux_Status_PoC_20170516
SELinux_Status_PoC_20170516
SecureOSS-Sig
 

What's hot (14)

Step-Oriented Programming による任意コード実行の可能性
Step-Oriented Programming による任意コード実行の可能性Step-Oriented Programming による任意コード実行の可能性
Step-Oriented Programming による任意コード実行の可能性
 
[CB17] Trueseeing: Effective Dataflow Analysis over Dalvik Opcodes
[CB17] Trueseeing: Effective Dataflow Analysis over Dalvik Opcodes [CB17] Trueseeing: Effective Dataflow Analysis over Dalvik Opcodes
[CB17] Trueseeing: Effective Dataflow Analysis over Dalvik Opcodes
 
Dive into dockerネットワーク
Dive into dockerネットワークDive into dockerネットワーク
Dive into dockerネットワーク
 
Altera SDK for OpenCL解体新書 : ホストとデバイスの関係
Altera SDK for OpenCL解体新書 : ホストとデバイスの関係Altera SDK for OpenCL解体新書 : ホストとデバイスの関係
Altera SDK for OpenCL解体新書 : ホストとデバイスの関係
 
VarnishではじめるESI
VarnishではじめるESIVarnishではじめるESI
VarnishではじめるESI
 
とある帽子の大蛇料理Ⅱ
とある帽子の大蛇料理Ⅱとある帽子の大蛇料理Ⅱ
とある帽子の大蛇料理Ⅱ
 
インサイドShell:.NETハッキング技術を応用したPowerShell可視性の向上 by 丹田 賢
インサイドShell:.NETハッキング技術を応用したPowerShell可視性の向上 by  丹田 賢インサイドShell:.NETハッキング技術を応用したPowerShell可視性の向上 by  丹田 賢
インサイドShell:.NETハッキング技術を応用したPowerShell可視性の向上 by 丹田 賢
 
Synthesijer jjug 201504_01
Synthesijer jjug 201504_01Synthesijer jjug 201504_01
Synthesijer jjug 201504_01
 
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
 
Java をクラッシュさせて遊んでみよう!
Java をクラッシュさせて遊んでみよう!Java をクラッシュさせて遊んでみよう!
Java をクラッシュさせて遊んでみよう!
 
#logstudy 01 rsyslog入門
#logstudy 01 rsyslog入門#logstudy 01 rsyslog入門
#logstudy 01 rsyslog入門
 
Free bsd jail入門
Free bsd jail入門Free bsd jail入門
Free bsd jail入門
 
Drone.io のご紹介
Drone.io のご紹介Drone.io のご紹介
Drone.io のご紹介
 
SELinux_Status_PoC_20170516
SELinux_Status_PoC_20170516SELinux_Status_PoC_20170516
SELinux_Status_PoC_20170516
 

Similar to Code Pack の話

aboutDexcsPlus2022.pdf
aboutDexcsPlus2022.pdfaboutDexcsPlus2022.pdf
aboutDexcsPlus2022.pdf
Etsuji Nomura
 
実践 NestJS
実践 NestJS実践 NestJS
実践 NestJS
Ayumi Goto
 
CMake multiplatform build-tool
CMake multiplatform build-toolCMake multiplatform build-tool
CMake multiplatform build-tool
Naruto TAKAHASHI
 
Gws 20130315 gradle_handson
Gws 20130315 gradle_handsonGws 20130315 gradle_handson
Gws 20130315 gradle_handson
Nobuhiro Sue
 
⾃宅で Hive 愛を育むための⼿順(Raspberry Pi 編)
⾃宅で Hive 愛を育むための⼿順(Raspberry Pi 編)⾃宅で Hive 愛を育むための⼿順(Raspberry Pi 編)
⾃宅で Hive 愛を育むための⼿順(Raspberry Pi 編)Yukinori Suda
 
Drupal補完計画
Drupal補完計画Drupal補完計画
Drupal補完計画
Kuniyoshi Tone
 
Xilinx SDSoC(2016.2)解体新書ソフトウェア編
Xilinx SDSoC(2016.2)解体新書ソフトウェア編Xilinx SDSoC(2016.2)解体新書ソフトウェア編
Xilinx SDSoC(2016.2)解体新書ソフトウェア編
Mr. Vengineer
 
DroidKaigi2016 windows環境での効率的なアプリ開発手法
DroidKaigi2016 windows環境での効率的なアプリ開発手法DroidKaigi2016 windows環境での効率的なアプリ開発手法
DroidKaigi2016 windows環境での効率的なアプリ開発手法
tkawashita
 
Programming camp 2008, Codereading
Programming camp 2008, CodereadingProgramming camp 2008, Codereading
Programming camp 2008, Codereading
Hiro Yoshioka
 
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
Masahito Zembutsu
 
Xilinx SDSoC(2016.3)解体新書ソフトウェア編
Xilinx SDSoC(2016.3)解体新書ソフトウェア編Xilinx SDSoC(2016.3)解体新書ソフトウェア編
Xilinx SDSoC(2016.3)解体新書ソフトウェア編
Mr. Vengineer
 
Introduce that Best practices for writing Dockerfiles
Introduce that Best practices for writing DockerfilesIntroduce that Best practices for writing Dockerfiles
Introduce that Best practices for writing Dockerfiles
Yukiya Hayashi
 
Node.jsでブラウザメッセンジャー
Node.jsでブラウザメッセンジャーNode.jsでブラウザメッセンジャー
Node.jsでブラウザメッセンジャー
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
DartVM on Android
DartVM on AndroidDartVM on Android
DartVM on Android
nothingcosmos
 
Microsoft DaRT って何だろう
Microsoft DaRT って何だろうMicrosoft DaRT って何だろう
Microsoft DaRT って何だろう
Yutaro Tamai
 
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC WebアプリケーションPlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
Kazuhiro Hara
 
Nseg20120929
Nseg20120929Nseg20120929
Nseg20120929hiro345
 
Android程序的编译,安装和运行 | 小米科技 汪文俊
Android程序的编译,安装和运行 | 小米科技 汪文俊Android程序的编译,安装和运行 | 小米科技 汪文俊
Android程序的编译,安装和运行 | 小米科技 汪文俊
imShining @DevCamp
 
Node予備校 vol.1 名古屋
Node予備校 vol.1 名古屋Node予備校 vol.1 名古屋
Node予備校 vol.1 名古屋
Mori Shingo
 
TripleOの光と闇
TripleOの光と闇TripleOの光と闇
TripleOの光と闇
Manabu Ori
 

Similar to Code Pack の話 (20)

aboutDexcsPlus2022.pdf
aboutDexcsPlus2022.pdfaboutDexcsPlus2022.pdf
aboutDexcsPlus2022.pdf
 
実践 NestJS
実践 NestJS実践 NestJS
実践 NestJS
 
CMake multiplatform build-tool
CMake multiplatform build-toolCMake multiplatform build-tool
CMake multiplatform build-tool
 
Gws 20130315 gradle_handson
Gws 20130315 gradle_handsonGws 20130315 gradle_handson
Gws 20130315 gradle_handson
 
⾃宅で Hive 愛を育むための⼿順(Raspberry Pi 編)
⾃宅で Hive 愛を育むための⼿順(Raspberry Pi 編)⾃宅で Hive 愛を育むための⼿順(Raspberry Pi 編)
⾃宅で Hive 愛を育むための⼿順(Raspberry Pi 編)
 
Drupal補完計画
Drupal補完計画Drupal補完計画
Drupal補完計画
 
Xilinx SDSoC(2016.2)解体新書ソフトウェア編
Xilinx SDSoC(2016.2)解体新書ソフトウェア編Xilinx SDSoC(2016.2)解体新書ソフトウェア編
Xilinx SDSoC(2016.2)解体新書ソフトウェア編
 
DroidKaigi2016 windows環境での効率的なアプリ開発手法
DroidKaigi2016 windows環境での効率的なアプリ開発手法DroidKaigi2016 windows環境での効率的なアプリ開発手法
DroidKaigi2016 windows環境での効率的なアプリ開発手法
 
Programming camp 2008, Codereading
Programming camp 2008, CodereadingProgramming camp 2008, Codereading
Programming camp 2008, Codereading
 
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
 
Xilinx SDSoC(2016.3)解体新書ソフトウェア編
Xilinx SDSoC(2016.3)解体新書ソフトウェア編Xilinx SDSoC(2016.3)解体新書ソフトウェア編
Xilinx SDSoC(2016.3)解体新書ソフトウェア編
 
Introduce that Best practices for writing Dockerfiles
Introduce that Best practices for writing DockerfilesIntroduce that Best practices for writing Dockerfiles
Introduce that Best practices for writing Dockerfiles
 
Node.jsでブラウザメッセンジャー
Node.jsでブラウザメッセンジャーNode.jsでブラウザメッセンジャー
Node.jsでブラウザメッセンジャー
 
DartVM on Android
DartVM on AndroidDartVM on Android
DartVM on Android
 
Microsoft DaRT って何だろう
Microsoft DaRT って何だろうMicrosoft DaRT って何だろう
Microsoft DaRT って何だろう
 
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC WebアプリケーションPlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
 
Nseg20120929
Nseg20120929Nseg20120929
Nseg20120929
 
Android程序的编译,安装和运行 | 小米科技 汪文俊
Android程序的编译,安装和运行 | 小米科技 汪文俊Android程序的编译,安装和运行 | 小米科技 汪文俊
Android程序的编译,安装和运行 | 小米科技 汪文俊
 
Node予備校 vol.1 名古屋
Node予備校 vol.1 名古屋Node予備校 vol.1 名古屋
Node予備校 vol.1 名古屋
 
TripleOの光と闇
TripleOの光と闇TripleOの光と闇
TripleOの光と闇
 

More from Yoshihisa Ozaki

Microsoft edge insider channelsがリリースされました
Microsoft edge insider channelsがリリースされましたMicrosoft edge insider channelsがリリースされました
Microsoft edge insider channelsがリリースされました
Yoshihisa Ozaki
 
Microsoft によるオープンなweb デバッグ環境 comm tech festival-
Microsoft によるオープンなweb デバッグ環境 comm tech festival-Microsoft によるオープンなweb デバッグ環境 comm tech festival-
Microsoft によるオープンなweb デバッグ環境 comm tech festival-
Yoshihisa Ozaki
 
Microsoft Edge F12 開発者ツール
Microsoft Edge F12 開発者ツールMicrosoft Edge F12 開発者ツール
Microsoft Edge F12 開発者ツール
Yoshihisa Ozaki
 
Microsoft新しいブラウザーのウワサ
Microsoft新しいブラウザーのウワサMicrosoft新しいブラウザーのウワサ
Microsoft新しいブラウザーのウワサ
Yoshihisa Ozaki
 
Internet Explorer 11 August Updateの F12 開発者ツール
Internet Explorer 11 August UpdateのF12 開発者ツールInternet Explorer 11 August UpdateのF12 開発者ツール
Internet Explorer 11 August Updateの F12 開発者ツール
Yoshihisa Ozaki
 
Visual studio 14 CTP2 概要
Visual studio 14 CTP2 概要Visual studio 14 CTP2 概要
Visual studio 14 CTP2 概要
Yoshihisa Ozaki
 
Windows 8.1 Update 1で更新されたInternet Explorer 11のF12開発者ツールアップデート
Windows 8.1 Update 1で更新されたInternet Explorer 11のF12開発者ツールアップデートWindows 8.1 Update 1で更新されたInternet Explorer 11のF12開発者ツールアップデート
Windows 8.1 Update 1で更新されたInternet Explorer 11のF12開発者ツールアップデートYoshihisa Ozaki
 
Internet Explorer 11 の F12 開発者ツール
Internet Explorer 11 の F12 開発者ツールInternet Explorer 11 の F12 開発者ツール
Internet Explorer 11 の F12 開発者ツール
Yoshihisa Ozaki
 
Internet Explorer 11 概要
Internet Explorer 11 概要Internet Explorer 11 概要
Internet Explorer 11 概要Yoshihisa Ozaki
 
C#coding guideline その2_20130325
C#coding guideline その2_20130325C#coding guideline その2_20130325
C#coding guideline その2_20130325Yoshihisa Ozaki
 
CLRの基礎 - プログラミング .NET Framework 第3版 読書会
CLRの基礎 - プログラミング .NET Framework 第3版 読書会CLRの基礎 - プログラミング .NET Framework 第3版 読書会
CLRの基礎 - プログラミング .NET Framework 第3版 読書会Yoshihisa Ozaki
 
C# コーディングガイドライン 2013/02/26
C# コーディングガイドライン 2013/02/26C# コーディングガイドライン 2013/02/26
C# コーディングガイドライン 2013/02/26
Yoshihisa Ozaki
 
Ie10正式リリース版のhtml5 css3
Ie10正式リリース版のhtml5 css3Ie10正式リリース版のhtml5 css3
Ie10正式リリース版のhtml5 css3Yoshihisa Ozaki
 

More from Yoshihisa Ozaki (13)

Microsoft edge insider channelsがリリースされました
Microsoft edge insider channelsがリリースされましたMicrosoft edge insider channelsがリリースされました
Microsoft edge insider channelsがリリースされました
 
Microsoft によるオープンなweb デバッグ環境 comm tech festival-
Microsoft によるオープンなweb デバッグ環境 comm tech festival-Microsoft によるオープンなweb デバッグ環境 comm tech festival-
Microsoft によるオープンなweb デバッグ環境 comm tech festival-
 
Microsoft Edge F12 開発者ツール
Microsoft Edge F12 開発者ツールMicrosoft Edge F12 開発者ツール
Microsoft Edge F12 開発者ツール
 
Microsoft新しいブラウザーのウワサ
Microsoft新しいブラウザーのウワサMicrosoft新しいブラウザーのウワサ
Microsoft新しいブラウザーのウワサ
 
Internet Explorer 11 August Updateの F12 開発者ツール
Internet Explorer 11 August UpdateのF12 開発者ツールInternet Explorer 11 August UpdateのF12 開発者ツール
Internet Explorer 11 August Updateの F12 開発者ツール
 
Visual studio 14 CTP2 概要
Visual studio 14 CTP2 概要Visual studio 14 CTP2 概要
Visual studio 14 CTP2 概要
 
Windows 8.1 Update 1で更新されたInternet Explorer 11のF12開発者ツールアップデート
Windows 8.1 Update 1で更新されたInternet Explorer 11のF12開発者ツールアップデートWindows 8.1 Update 1で更新されたInternet Explorer 11のF12開発者ツールアップデート
Windows 8.1 Update 1で更新されたInternet Explorer 11のF12開発者ツールアップデート
 
Internet Explorer 11 の F12 開発者ツール
Internet Explorer 11 の F12 開発者ツールInternet Explorer 11 の F12 開発者ツール
Internet Explorer 11 の F12 開発者ツール
 
Internet Explorer 11 概要
Internet Explorer 11 概要Internet Explorer 11 概要
Internet Explorer 11 概要
 
C#coding guideline その2_20130325
C#coding guideline その2_20130325C#coding guideline その2_20130325
C#coding guideline その2_20130325
 
CLRの基礎 - プログラミング .NET Framework 第3版 読書会
CLRの基礎 - プログラミング .NET Framework 第3版 読書会CLRの基礎 - プログラミング .NET Framework 第3版 読書会
CLRの基礎 - プログラミング .NET Framework 第3版 読書会
 
C# コーディングガイドライン 2013/02/26
C# コーディングガイドライン 2013/02/26C# コーディングガイドライン 2013/02/26
C# コーディングガイドライン 2013/02/26
 
Ie10正式リリース版のhtml5 css3
Ie10正式リリース版のhtml5 css3Ie10正式リリース版のhtml5 css3
Ie10正式リリース版のhtml5 css3
 

Recently uploaded

生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 

Recently uploaded (7)

生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 

Code Pack の話

  • 1. Code Pack の話 尾崎 義尚 こみゅぷらす
  • 3. Code Pack とは The Windows® API Code Pack for Microsoft® .NET Framework provides a source code library that can be used to access new Windows 7 features (and some related Windows Vista features) from managed code. These features are not available to developers today in the .NET Framework.
  • 4. Code Pack とは Windows API コード Pack for Microsoft .NET Frameworkは、マネージ コードからの Windows 7 の新機能 (および一部関連の Windows Vista の機能) にアクセスするために使用できるソース コード ライブラリを提供します。これらの機能は、.NET Framework で今日の開発者に使用できません。 Bing Translator http://www.microsofttranslator.com/Default.aspx
  • 5. Code Pack とは マイクロソフト.NET FrameworkのためのWindows API Code Packは管理されたコードから新しいWindows7機能(或るものはウィンドウズビスタの特徴について話した)にアクセスするのに使用できるソースコードライブラリを提供します。今日の.NET Frameworkにおける開発者には、これらの特徴は利用可能ではありません。 Excite 翻訳 http://excite.co.jp/world/english/
  • 6. Code Pack とは Windows® API Code Pack for Microsoft® .NET Framework (v0.90) Windows 7 の Feature を .NET から使うことができるソース コード ライブラリ サポートなし Windows® API Code Pack for Microsoft® .NET Framework http://code.msdn.microsoft.com/WindowsAPICodePack
  • 7. Code Gallery と CodePlex Code Gallery 開発者情報の共有 開発者リソースの共有 サンプルコード、コード スニペットなど プロジェクト管理はできない 純粋なストレージ サイト CodePlex オープンソース プロジェクト ホスティング サイト コード プロジェクトを管理可能
  • 8. 依存系 .NET Framework 3.5 (以降) Windows 7 RC (v0.9では) DirectX の機能には、Windows SDK for Windows 7 RC 、DirectX SDK が必要
  • 9. >tree WindowsAPICodePack サンプル ソースコード ライブラリ フォルダー パスの一覧 ボリューム シリアル番号は 00650064 A2B8:4507 です C:SERSOSHIHISAESKTOPINDOWSAPICODEPACK ├─Samples │ ├─AppRestartRecoveryDemo │ │ ├─CS │ │ └─VB │ ├─DirectX │ │ ├─Direct2D │ │ │ ├─ChartDemo │ │ │ └─Paint2D │ │ ├─Direct3D10 │ │ │ ├─MeshBrowser │ │ │ ├─TextureSwap │ │ │ │ └─TextureSwap │ │ │ ├─Tutorials │ │ │ │ ├─D3D10Tutorial01_WinFormsControl │ │ │ │ ├─D3D10Tutorial01_WinFormsWindow │ │ │ │ ├─D3D10Tutorial01_WPF │ │ │ │ ├─D3D10Tutorial02_WinFormsControl │ │ │ │ ├─D3D10Tutorial04_WinFormsControl │ │ │ │ ├─D3D10Tutorial05_WinFormsControl │ │ │ │ ├─D3D10Tutorial06_WinFormsControl │ │ │ │ ├─D3D10Tutorial07_WinFormsControl │ │ │ │ ├─D3D10Tutorial09_WinFormsControl │ │ │ │ │ ├─Media │ │ │ │ │ │ └─Tiger │ │ │ │ └─D3D10Tutorial09_WPF │ │ │ │ ├─Media │ │ │ │ │ └─Tiger │ │ │ └─WindowsFlag │ │ │ └─Properties │ │ ├─Direct3D11 │ │ │ └─Tutorials │ │ │ ├─Tutorial02_WinFormsControl │ │ │ ├─Tutorial02_WinFormsWindow │ │ │ └─Tutorial02_WPF │ │ ├─DXGI │ │ │ └─EnumAdapters │ │ └─UtilitiesLibrary │ │ ├─Controls │ │ ├─D3DX10Helpers │ │ └─Utilities │ │ ├─Camera │ │ ├─Math │ │ ├─Mesh │ │ │ ├─MeshLoaders │ │ │ └─SimpleGeometry │ │ ├─Shaders │ │ └─Texture │ ├─ExplorerBrowser │ │ ├─CS │ │ │ ├─WinForms │ │ │ └─WPF │ │ │ └─WPFExplorerBrowserDemo │ │ └─VB │ │ ├─WinForms │ │ └─WPF │ │ └─WPFExplorerBrowserDemo │ ├─ExtendedLinguisticServices │ │ ├─CS │ │ └─VB │ ├─NetworkDemo │ │ ├─CS │ │ └─VB │ ├─PowerMgmtDemo │ │ ├─CS │ │ │ └─PowerMgmtDemo │ │ └─VB │ │ └─PowerMgmtDemo │ ├─Sensors │ │ ├─CS │ │ │ ├─AccelerationMeasurement │ │ │ └─AmbientLightMeasurement │ │ └─VB │ │ ├─AccelerationMeasurement │ │ └─AmbientLightMeasurement │ ├─Shell │ │ ├─KnownFoldersBrowser │ │ │ ├─CS │ │ │ │ └─KnownFoldersBrowser │ │ │ └─VB │ │ │ └─KnownFoldersBrowser │ │ ├─PicturePropertiesEditor │ │ │ ├─CS │ │ │ └─VB │ │ ├─PropertyEditDemo │ │ │ ├─CS │ │ │ └─VB │ │ ├─ShellHierarchyTreeDemo │ │ │ ├─CS │ │ │ └─VB │ │ ├─ShellObjectCFDBrowser │ │ │ ├─CS │ │ │ │ └─ShellObjectCFDBrowser │ │ │ └─VB │ │ │ └─ShellObjectCFDBrowser │ │ ├─ShellThumbnailBrowserDemo │ │ │ ├─CS │ │ │ │ └─ThumbnailBrowserDemo │ │ │ └─VB │ │ │ └─ThumbnailBrowserDemo │ │ ├─StarBackupUsingLibraries │ │ │ ├─CS │ │ │ │ ├─Icons │ │ │ │ └─Wizard │ │ │ └─VB │ │ │ ├─Icons │ │ │ ├─My Project │ │ │ └─Wizard │ │ ├─StockIconsDemo │ │ │ ├─CS │ │ │ │ └─StockIconsDemo │ │ │ └─VB │ │ │ └─StockIconsDemo │ │ ├─TabbedThumbnailDemo │ │ │ ├─CS │ │ │ │ └─Winforms │ │ │ └─VB │ │ │ └─Winforms │ │ ├─TaskbarDemo │ │ │ ├─CS │ │ │ │ ├─RegistrationHelper │ │ │ │ └─TaskbarDemo │ │ │ └─VB │ │ │ ├─RegistrationHelper │ │ │ └─TaskbarDemo │ │ └─ThumbnailToolbarDemo │ │ ├─CS │ │ │ ├─Winforms │ │ │ └─WPF │ │ └─VB │ │ ├─Winforms │ │ └─WPF │ └─TaskDialogDemo │ ├─CS │ │ └─TaskDialogDemo │ └─VB │ └─TaskDialogDemo └─WindowsAPICodePack ├─Core │ ├─AppRestartRecovery │ ├─Dialogs │ │ ├─Common │ │ └─TaskDialogs │ ├─Interop │ │ ├─AppRestartRecovery │ │ ├─Dialogs │ │ ├─NetworkList │ │ ├─PowerManagement │ │ └─TaskDialogs │ ├─NetworkList │ ├─PowerManagement │ ├─Properties │ ├─PropertySystem │ └─SafeHandles ├─DirectX │ └─DirectX │ ├─Direct2D │ ├─Direct3D10 │ ├─Direct3D11 │ ├─Direct3DCommon │ ├─DirectWrite │ ├─DXGI │ └─WIC ├─ExtendedLinguisticServices │ └─Properties ├─Sensors │ ├─Interop │ ├─Metadata │ ├─ObjectModel │ ├─Properties │ └─Sensors │ ├─Light │ ├─Motion │ ├─Orientation │ ├─Position │ └─Proximity └─Shell ├─Common ├─CommonFileDialogs ├─Controls ├─Design ├─ExplorerBrowser ├─Interop │ ├─Common │ ├─Dialogs │ ├─ExplorerBrowser │ ├─KnownFolders │ ├─PropertySystem │ ├─StockIcons │ └─Taskbar ├─KnownFolders ├─Properties ├─PropertySystem ├─StockIcons └─Taskbar 再起動・リカバリー 再起動・リカバリー 再起動・リカバリー 再起動・リカバリー 再起動・リカバリー 再起動・リカバリー 再起動・リカバリー 再起動・リカバリー 再起動・リカバリー 再起動・リカバリー
  • 10. CodePackとは Windows 7 タスクバー ジャンプリスト アイコン オーバーレイ 進捗 (プログレス) バー タブ化されたサムネイル サムネイル ツールバー Windows 7 Shell ライブラリ Windows 7 Explorer Browser Control シェル プロパティ システム コモン ファイル ダイアログ タスク ダイアログ Direct X Direct3D 11.0, 10.1/10.0 DXGI 1.0/1.1 Direct2D 1.0 DirectWrite (一部サポート) Windows Imaging Component (WIC) APIs (一部サポート) センサー 拡張言語サービス 電源管理 アプリケーションの再起動と復旧 ネットワーク リスト マネージャー コマンド リンクとシステムで定義されたシェルアイコン
  • 11. >tree WindowsAPICodePack フォルダー パスの一覧 ボリューム シリアル番号は 00650064 A2B8:4507 です C:.WindowsAPICodePack ├─Samples └─WindowsAPICodePack
  • 12. >tree WindowsAPICodePackWindowsAPICodePack └─WindowsAPICodePack ├─Core │ ├─AppRestartRecovery │ ├─Dialogs │ ├─NetworkList │ ├─PowerManagement │ ├─PropertySystem │ └─SafeHandles ├─DirectX ├─ExtendedLinguisticServices ├─Sensors └─Shell ├─Common ├─CommonFileDialogs ├─Controls     ├─ExplorerBrowser ├─KnownFolders ├─PropertySystem ├─StockIcons └─Taskbar 再起動・リカバリー ダイアログ ネットワーク 電源管理 プロパティー ハンドル管理 Direct X 拡張言語サービス センサー シェル共通 コモン ファイル ダイアログ コントロール エクスプローラー ブラウザー 既知のフォルダー センサー 拡張言語サービス
  • 13. >tree WindowsAPICodePackamples フォルダー パスの一覧 ボリューム シリアル番号は 00650064 A2B8:4507 です C:SERSOSHIHISAESKTOPINDOWSAPICODEPACK ├─Samples │ ├─AppRestartRecoveryDemo │ ├─DirectX │ │ ├─Direct2D │ │ │ ├─ChartDemo │ │ │ └─Paint2D │ │ ├─Direct3D10 │ │ │ ├─MeshBrowser │ │ │ ├─TextureSwap │ │ │ ├─Tutorials │ │ │ └─WindowsFlag │ │ ├─Direct3D11 │ │ ├─DXGI │ │ │ └─EnumAdapters │ ├─ExplorerBrowser │ ├─ExtendedLinguisticServices │ ├─NetworkDemo │ ├─PowerMgmtDemo │ ├─Sensors │ ├─Shell │ │ ├─KnownFoldersBrowser │ │ ├─PicturePropertiesEditor │ │ ├─PropertyEditDemo │ │ ├─ShellHierarchyTreeDemo │ │ ├─ShellObjectCFDBrowser │ │ ├─ShellThumbnailBrowserDemo │ │ ├─StarBackupUsingLibraries │ │ ├─StockIconsDemo │ │ ├─TabbedThumbnailDemo │ │ ├─TaskbarDemo │ │ └─ThumbnailToolbarDemo │ └─TaskDialogDemo
  • 15. Application Recovery and Restart 以下のような場合にアプリケーションを再起動することができる ハンドルされていない例外 反応なし 停止 インストーラーによるアップデート コンピューターの再起動 再起動に備えてデータを保存 再起動後にデータを読み込んで状態を復元
  • 18. Direct X on Windows 7 新しい API Windows Imaging Component DirectWrite DirectX Video Acceleratior Direct 2D Desktop Window Manager GDI+ Direct3D 9 Direct3D 10 Direct3D 11 User GDI DirectX Graphic Infrastructure Win 32 Hardware
  • 19. Direct 2D Windows Vista Windows 7 GDI GDI メモリ Desktop Window Manager Direct 2D GPU GPU 同じ画像を 2 重で保持 GPU に直接描画 Hardware 高速化 メモリ使用量減
  • 23. ドライブ C のボリューム ラベルがありません。 ボリューム シリアル番号は A2B8-4507 です C:..irectXirect3D10 のディレクトリ 2009/06/25 13:04 <DIR> . 2009/06/25 13:04 <DIR> .. 2009/06/24 07:29 <DIR> MeshBrowser 2009/06/25 13:03 <DIR> TextureSwap 2009/06/14 10:29 <DIR> Tutorials 2009/06/14 10:29 <DIR> WindowsFlag 1 個のファイル 0 バイト 6 個のディレクトリ 101,712,412,672 バイトの空き領域 Mesh Browser (3/25) X ファイル ビューアー
  • 24. ドライブ C のボリューム ラベルがありません。 ボリューム シリアル番号は A2B8-4507 です C:..irectXirect3D10 のディレクトリ 2009/06/25 13:04 <DIR> . 2009/06/25 13:04 <DIR> .. 2009/06/24 07:29 <DIR> MeshBrowser 2009/06/25 13:03 <DIR> TextureSwap 2009/06/14 10:29 <DIR> Tutorials 2009/06/14 10:29 <DIR> WindowsFlag 1 個のファイル 0 バイト 6 個のディレクトリ 101,712,412,672 バイトの空き領域 TexturizerDemo (4/25) テクスチャの貼り付けデモ
  • 25. Tutorials (5/25) ドライブ C のボリューム ラベルがありません。 ボリューム シリアル番号は A2B8-4507 です C:..irectXirect3D10 のディレクトリ 2009/06/25 13:04 <DIR> . 2009/06/25 13:04 <DIR> .. 2009/06/24 07:29 <DIR> MeshBrowser 2009/06/25 13:03 <DIR> TextureSwap 2009/06/14 10:29 <DIR> Tutorials 2009/06/14 10:29 <DIR> WindowsFlag 1 個のファイル 0 バイト 6 個のディレクトリ 101,712,412,672 バイトの空き領域
  • 26. WindowsFlag (6/25) ドライブ C のボリューム ラベルがありません。 ボリューム シリアル番号は A2B8-4507 です C:..irectXirect3D10 のディレクトリ 2009/06/25 13:04 <DIR> . 2009/06/25 13:04 <DIR> .. 2009/06/24 07:29 <DIR> MeshBrowser 2009/06/25 13:03 <DIR> TextureSwap 2009/06/14 10:29 <DIR> Tutorials 2009/06/14 10:29 <DIR> WindowsFlag 1 個のファイル 0 バイト 6 個のディレクトリ 101,712,412,672 バイトの空き領域
  • 30. Explorer Browser (8/25) ナビゲーション 表示オプション ファイル情報
  • 32. 拡張言語サービス(Extended Linguistic Services) 国際化対応の仕組み Unicode テキストから言語を自動検出 表記変換 簡体字中国語から繁体字中国語への変換など
  • 35. Network List Demo (10/25)
  • 44.
  • 45. Shell Samples ドライブ C のボリューム ラベルがありません。 ボリューム シリアル番号は A2B8-4507 です C:..ampleshell のディレクトリ 2009/06/14 10:30 <DIR> KnownFoldersBrowser 2009/06/14 10:30 <DIR> PicturePropertiesEditor 2009/06/14 10:30 <DIR> PropertyEditDemo 2009/06/14 10:30 <DIR> ShellHierarchyTreeDemo 2009/06/14 10:30 <DIR> ShellObjectCFDBrowser 2009/06/14 10:30 <DIR> ShellThumbnailBrowserDemo 2009/06/14 10:30 <DIR> StarBackupUsingLibraries 2009/06/14 10:31 <DIR> StockIconsDemo 2009/06/14 10:31 <DIR> TabbedThumbnailDemo 2009/06/14 10:31 <DIR> TaskbarDemo 2009/06/14 10:31 <DIR> ThumbnailToolbarDemo
  • 46. Known Folders Browser (14/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
  • 47. Picture Properties Editor (15/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
  • 48. PropertyEditDemo (16/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
  • 49. ShellHierarchyTreeDemo (17/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
  • 50. ShellObjectCFDBrowser (18/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
  • 51. ShellThumbnailBrowserDemo (19/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
  • 52. StarBackupUsingLibraries (20/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
  • 53. StockIconsDemo (21/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
  • 54. TabbedThumbnailDemo (22/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo TabbedThumbnailPreview preview = new TabbedThumbnailPreview(this.Handle, newTab.Handle); Taskbar.TabbedThumbnail.AddThumbnailPreview(preview);
  • 55. 注目! TaskbarDemo (23/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
  • 56. タスクバー機能 ジャンプリスト アイコン オーバーレイ プログレスバー
  • 57. ThumbnailToolbarDemo (24/25) KnownFoldersBrowser PicturePropertiesEditor PropertyEditDemo ShellHierarchyTreeDemo ShellObjectCFDBrowser ShellThumbnailBrowserDemo StarBackupUsingLibraries StockIconsDemo TabbedThumbnailDemo TaskbarDemo ThumbnailToolbarDemo
  • 61. CodePack未対応の 7 フィーチャー リボン マルチタッチ インク DirectWrite などなど
  • 62. まとめ CodePackには、いろいろな技術要素が詰まっている マネージドな世界から最新技術にリーチすることができる まだまだ未完成 (v0.90) な部分もある 実際に使う場合は、自己責任で そのためのソースコード提供